賞金総額80.1万円 upppiボーイズラブ小説コンテスト
応募要項
募集作品
  • オリジナルのボーイズラブ小説
応募資格
  • プロ、アマ問わず応募可能です。
  • 1人3作品まで応募可能です。
  • 商業(商業誌・商業電子書籍)未発表のオリジナル作品に限ります。
  • 過去に他コンテストへ応募した作品、他コンテストへ応募中の作品は不可とします。
    ※他コンテスト落選作品をベースに改稿した作品は、この限りではありません。
  • 投稿者自身の管理するホームページ・blog等以外(投稿系サイト・SNS・BBS等)へ掲載されている作品は、その公開状態に関わらず選考対象外となります。
    ※投稿者自身の管理するホームページ・blog等へ応募作品を掲載する場合、無断転載行為との混同を避けるため、必ずupppi作品ページへのリンクを添えてください。
  • 2人以上での共作(作品本文の共同制作、イラストと本文の分担等)も可能です。
    • この場合必ず代表者を定め、作品投稿は代表者個人のアカウントから行ってください。
    • 受賞に際しての表彰・連絡・賞金支払等は全て代表者に対して行います。
    • 1人あたりの投稿作品数制限は、代表者アカウントのみをカウントするものとします。
原稿規定
賞品
各賞内容
大賞(1作品)35万円1千円+電子配信
部門賞
(各1作品)
優秀ストーリー賞
ベストキャラクター賞
審査員特別賞
各5万円+電子配信
参加賞(応募先着100名特典)ギフトコード3千円分(※)

賞金総額80.1万円

※ギフトコードとは電子書店パピレスの書籍購入に使用するポイントのプレゼント用シリアルコードです。各サイトのギフトコード入力ページで使用することで、ポイントが貰えます。

※ギフトコードのプレゼントは、応募数に関わらず応募者一人につき一回のみとなります。

※ギフトコードのプレゼントは、作品応募期間終了後に一括して行います。(参考:審査日程

電子配信について
審査日程
各種日程期間
作品募集期間 2012/11/6(火)10:00:00 ~ 2013/1/29(火)9:59:59
読者評価期間2012/11/6(火)10:00:00 ~ 2013/3/12(火)9:59:59
審査員選考2013/3/12 ~ 2013年4月中旬
結果発表2013年4月末
  • 作品募集期間内に限り何度でも作品を改訂可能です。
  • 読者の評価が審査員選考にも影響します。twitter等を活用して多くの人に作品を読んでもらいましょう。
応募方法
参加方法
  1. upppiのアカウントを取得し、募集期間内に規定を満たす作品を投稿してください。
  2. 投稿時、必ずコンテスト参加設定の項目から“第二回小説投稿コンテスト(BL)” を選択してください。コンテスト専用のタグが付与されます。
    また、この時作品の公開状態は“全体に公開”にしてください。

    (作品投稿ページ右側)
  3. 募集期間終了時、上記タグがついている作品を審査対象といたします。
    この際、原稿規定を満たしていない作品は自動的に審査対象から外されますので、必ず事前に規定の確認をしてください。
募集期間
  • 2012年11月6日から2013年1月29日10時までに投稿された、上記タグの付与された作品を選考対象とします。
  • 作品募集期間内は、読者コメント等を参考に何度でも作品を改訂出来るものとします。
    尚、選考は作品募集期間終了時点での各作品最新版にて実施します。
  • 日程の詳細は審査日程の項目を参照してください。
選考方法
読者評価+審査員選考
  • upppiでは、読者は良いと思った作品にをつけたりコメントする事ができます。
  • 本コンテストの選考にあたっては、作品そのものの評価に加えて、読者評価期間に各作品ページへ投稿された読者評価(・コメント)も参考とします。
    ※必ずしもやコメントの数が受賞に直結するという事ではありません。
  • 審査員は電子書店パピレスのスタッフ4名が務めます。
応募の前にお読み下さい
注意事項
  • upppiアカウントはお一人様1アカウントのみ有効です。
  • 大賞・部門賞受賞者は、賞金支払その他手続きの為、受賞内定時に本人確認書類(保険証、免許証、パスポート)の写しを当社まで提出するものとします。
  • 応募作品、受賞作品に係る著作権(著作権法第27条及び第28条所定の権利を含みます。)その他一切の権利は株式会社パピレスに帰属するものとします。また、作品の応募者は作品に関して著作者人格権を行使しないものとします。尚、受賞作品に関する権利の譲渡対価はパピレスが別途定める入賞賞金をもって充てるものとします。
  • 応募作品が以下の各号のいずれかに該当する場合は、選考対象外とします。応募または審査終了後に選考対象外となる事由が認められた場合には、応募または受賞を取り消すことがあります。なお、応募作品には応募者のペンネーム等も含みます。
    1. 応募作品の著作権を応募者自身が保有していない場合
    2. 投稿者自身の管理するホームページ・blog等へ応募作品の全部または一部が掲載され、且つupppi作品ページへのリンクが設置されていない場合。
    3. 上記(2)以外の他媒体・サイト(投稿系サイトやSNS、匿名掲示板等を含みます)へ応募作品の全部または一部の掲載が確認された場合
    4. upppi利用規約コンテンツガイドライン違反が認められた場合
    5. その他弊社が不適当と認めた場合(意味を為さない文字列の投稿,明らかに募集ジャンルへ適合しない作品等)
  • 応募者は受賞の有無にかかわらず、応募作品・ペンネーム・作品解説の全部または一部が、審査結果の発表、受賞作品のPR、本コンテストの宣伝・告知等のため、upppiまたは株式会社パピレスの管理するウェブサイト等に掲載される場合があることをあらかじめ無償で承諾するものとします。
  • 各作品へのコメント投稿者は、作品の受賞の有無にかかわらずコメントの全部または一部が、審査結果の発表、受賞作品のPR、本コンテストの宣伝・告知等のため、upppiまたは株式会社パピレスの管理するウェブサイト等に掲載される場合があることをあらかじめ無償で承諾するものとします。
  • 応募者は、応募した日から審査結果発表後1ヶ月後までの間、応募作品をupppi上で無料公開するものとします。
免責事項
  • 応募作品に関し第三者から権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合、当社は一切の責任を負わず、応募者がその責任と一切の費用負担によりすべて対処するものとします。
  • 当社は、本コンテストへの応募に関し応募者に生じた損害(本コンテストの中断、停止または廃止に起因するものを含む。)について、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
  • 本注意事項に明記されていない事項については、当社が最終的な決定権を有するものとします。
主催者情報
お問い合わせ
  • 本企画に関するご質問は info@upppi.com までメールにてお問い合わせください。
    • お電話によるお問い合せは受け付けておりません。
    • 選考結果、選考理由に関するお問わせにはお答えできません。
会員登録と作品投稿について
会員登録
  • upppiのご利用には会員登録(無料)が必須となります。未登録の方は、以下のリンクから登録をお願いいたします。
  • 登録はメールアドレスとニックネームのみで可能です。
作品の投稿