回答受付中の質問
家庭教師のバイトをしようかと考えています。
しかし初めてなので色々わかりません。
まず契約についてなのですが、会社はたくさんあってどれがいいのかわからず、他の質問を見ると大学を介すのがいいという回答が多いように感じたのですが実際どうなのでしょうか?
会社だと自給が少なく個人契約だと高い、というようなことのほかにそれぞれの方法にどんな違いがあるのですか?詳しく知りたいです。
次に向き不向きについてです。私は教員志望でも何でもないのですが、
家庭教師に必要なものって何でしょうか?こういう人は無理、とかこう直せば大丈夫とかあれば教えていただきたいです。
そして家庭・生徒側が家庭教師に求めるものって何でしょうか?
塾じゃなくて家庭教師っていうのもきっと家庭教師だから求めるものがあるのですよね?
細かいことなども教えていただけたらありがたいです。
それからお金と仕事のバランスについて・・・
主観的にでいいのですが、お給料から考えて家庭教師は結構しんどいものですか?
実はもう飲食店のバイトを別にやっていて、家庭教師はやるとしたら掛け持ちになります。
しかしそちらは週1~2回程度しかシフトを入れてもらえないため、少しでも時間の余裕があるならば大学生のうちにいろいろなことに挑戦してみたいと思い家庭教師にたどり着きました。
しかしやはりお金も稼ぎたいので仕事の楽しさ、達成感を踏まえてもきついようなら
少し考えてしまいます、将来先生になりたいわけでもないので・・・
あと、冬休みに短期留学したいという野望があるのですがこのような都合で1カ月休暇をいただいたりすることはできるのでしょうか?
2月の初旬からなので生徒さんの休みとは被らないと思います・・・
大分わがままな気もしますがとにかく分からないことだらけなので
家庭教師の実情を教えてください。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2012-10-07 02:04:28
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ほぼすべての業者は家庭教師に請負契約をさせています。
しかしながら実態は請負ではありません。この理由は後で述べます。
請負の場合、労働基準法の適用を免れます。
請負が労働基準法適用を免れる結果、業者は家庭教師に対し給与未払いを実際に行っています。また、請負契約書に本来あってはならない賠償予定事項を記載しサインさせています。
実際に家庭教師に対し給与未払いを実施した業者として、「家庭教師のジャンプ」、「一橋セイシン会」が挙げられます。
2chからの引用ですが、詳細かつ具体的であり事実を述べていると考えられます。No.222が家庭教師ジャンプの給与未払い、No.228が一橋セイシン会の給与未払い及び家庭教師に対する損害賠償請求です。
家庭教師ジャンプの給与未払いは実際に知人から聞いていますので確かな情報です。
http://2chnull.info/r/part/1284635879/201-300
家庭教師が請負とならない理由は以下です。
・家庭教師の子どもへの指導は「ある仕事を完成することを約し」たものではない。(民法第632条請負の定義参照のこと)
・「月に?回?時間授業、?曜日の?時から指導開始」という時間的拘束があることから請負ではなく雇用となる。
さらに重要なことは、業者と家庭教師の関係は完全に雇用関係であることから、業者と家庭教師の間には労働基準法が適用されて当然なのです。
ここで業者と家庭教師の間は完全に雇用関係と言えるのは、、、指導場所、指導期間、指導回数、指導時間および指導スケジュール等が決められ、これに従い学習指導していること、やむを得ない事由以外に契約期間内において辞任できないこと、個々の指導についても業者が生徒宅の要望を把握したうえで家庭教師に指示していること、定められた期間内に指導を完了しなければならないこと、業務内容および指導回数等の変更等について業者の許可を得なければならないこと、、以上から、業者と家庭教師の間には直接支配従属の関係があるからです。
現時点の法で業者を通した家庭教師に当てはめることができるのは、有料職業紹介事業というものです。
これは業者が許可を得なければならないものです。
しかしこの有料職業紹介事業の許可さえ得ずに運営している業者がちらほらいます。
業者を通した家庭教師職で業者に嫌な思いをさせられている労働者が大勢います。
たとえ請負契約となっていても家庭教師の実態は完全に労働者であるため労働基準法が適用されます。
本件は、主様のため以外にも、苦難を強いられている多くの家庭教師のために述べさせていただきました。
未来に家庭教師職が適切な法で守られるように法改正を祈って。
投稿日時 - 2012-10-21 14:29:15
初めてなら大学仲介がベスト
>家庭教師に必要なものって何でしょうか?こういう人は無理、とかこう直せば大丈夫とかあれば教えていただきたいです。
指導対象次第で一概には言えない
社会常識の欠如では、家庭教師以前の問題であるが、基本的には、独善的な価値観の人間は家庭教師に適さない
>主観的にでいいのですが、お給料から考えて家庭教師は結構しんどいものですか?
契約内容次第、大学の紹介では給金などは痴れているが、大手の家庭教師紹介などに所属すれば指名受けるなどでそれなりの給金が期待できることもある
当方は、教授の斡旋で高い給金の指導先を紹介してもらった
>実はもう飲食店のバイトを別にやっていて、家庭教師はやるとしたら掛け持ちになります。
しかしそちらは週1~2回程度しかシフトを入れてもらえないため、少しでも時間の余裕があるならば大学生のうちにいろいろなことに挑戦してみたいと思い家庭教師にたどり着きました。
能力次第なのでなんとも言えない。数をこなせるだけの能力がないと、フルタイムのバイトの方が稼げる現実がある
時間を選べるほどに恵まれた家庭教師なら別にしても、案外自由がない
>あと、冬休みに短期留学したいという野望があるのですがこのような都合で1カ月休暇をいただいたりすることはできるのでしょうか?
2月の初旬からなので生徒さんの休みとは被らないと思います・・・
可能だと思われる
契約内容・方法は多種多様なので一概には回答できないが、派遣方式が多く案外、指導力に見合った評価を受けないこともある
そもそも、”指導対象がどうしようもない”というレベルで、指導者をたらい回しにしたりする事例も多い
案外、保護者受けが重要であったりする部分も多い
学習指導上においても様々な違いが出てくることで、大概はトラブルが、そのトラブル処置が重要とも言える
なれないうちには指導教材に重点をおくようなマニュアルな指導法が多い
なお、大学紹介では、かなり指導側の自由裁量が大きいので、ある種の難しさと指導し易さが併存する
投稿日時 - 2012-10-07 09:13:02