|
|
|
|
| +HOME +Diary +Profile +Auction +BBS +Bookmarks +Shopping List |
|
a n a l y z e r 的 独 白
│<< 前へ │次へ >> │一覧│ コメントを書く│・外国人献金;民主党は大臣辞任、自民幹事長はどうする? (4)
テーマ:ニュース(251513)
カテゴリ:時事&立腹
石破幹事長:外国人献金問題で釈明 「事務所のミス」強調毎日新聞 2012年10月18日20時02分 外国人からの献金や暴力団との交際問題で田中慶秋法相への追及を野党が強める中、自民党の石破茂幹事長にも外国人献金問題が発覚した。石破氏は18日の記者会見で「そういう方であることを承知しないまま受け取ったので(献金は)お返しした」と釈明した。 石破氏が代表を務める自民党鳥取県第1選挙区支部が06年からの6年間、韓国籍の男性が経営する企業から計75万円の献金を受けていた。石破氏は「その方は日本名を使い、会社も地元の有力企業として認知され、付き合ってきた」と説明。今後は献金を受ける際に国籍を確認できるものの添付を求める考えを示した。 田中法相も自身の民主党支部が台湾籍の男性の企業から献金を受けていた問題が発覚。昨年3月には、前原誠司外相(当時)が自身の政治団体に在日韓国人から献金を受けていた問題で辞任した。「献金を受けている認識がなかった」と説明した前原氏に辞任を迫ったのは自民党だ。 石破氏は「前原さんは外相を辞めたが、なんであなたは辞めなくていいのかという話が国会で必ず出る」と法相の辞任も求める構えを見せていた。記者会見では法相を追及する立場との整合性を問われたが説明を避けた。自民党の安倍晋三総裁は記者会見で「日本人だとの理解の中でなされた献金だ。根本的に違う」と述べ、「事務所のミス」としている法相との違いを強調した。 ◆石破氏本人は「外国人と知って受け取ったのではなく、後になって判明した。具体的なことを頼まれたことは一度もない」と釈明したそうだけど、外国人と知っていて献金を受ける政治家がたった一人でも居るだろうか。 どこが根本的に違うのか分らない。安倍氏の言い回しは、他人(民主党)がやると悪いけど仲間(自民党)がやっても悪くないと言ってるだけと聞こえる。そういう理屈で、例えば子供たちに理解してもらえるとお思いなのか?… 画像つき記事[時事&立腹] カテゴリの最新記事
外国人からの献金は民主党は確信犯の可能性があり、
前原氏は自分で決断するからには、 うしろめたさからと辞任したと私は思っています。 民主党は在日、朝鮮系にも協力的ですから外国人が献金しても不思議ではありません。 現在の自民党に外国人が献金することは不思議です。 (民主党への外国人の献金は理解できます。) 在日は通り名である日本人名で活動するから判り難いのは確かです。 確信犯か否かで、自らの決断にも差(自己表現)が出てくるのではないでしょうか。 、、、と思います。 とにかく民主党のメチャクチャぶりにはうんざりしています。 民主党には消えてほしいです。 ではでは m(__)m (2012年10月18日 21時42分14秒)
まぁ確かに民主党の稚拙さには飽いた口が塞がりませんわねぇ。さっさと選挙で大負けして大反省すべきです。
石破氏への献金が民主党が仕組んだ時限爆弾だったというなら別だけど、結果は同じ外国人献金で同じ法律違反。政治家は結果責任が問われて当たり前。あの人はダメでこの人は良いってのは通らない理屈と思いますが。 (2012年10月18日 21時58分13秒)
お前が言うな!の典型ですね。石破だって年金バックれてた前科ありますしね。叩きゃ埃はいくらでも出てきます。在日云々は戦後処理との問題とも絡んできますので難しい問題ですね 個人的には民主党も問題ありですがむしろ自民党でやたら息巻いてる連中こそ消えてほしいなと。
(2012年10月18日 22時06分03秒)
これだけ騒がれてるのに外国人からの献金はダメだって外国人は知らないんでしょうかねぇ。「未納三兄弟」とか言っていた菅さんが未納騒ぎに巻き込まれたアホらしい笑い話を思い出します。田中法相は「あんたには言われたくない」と言ってやればいい。(笑)
(2012年10月18日 23時47分16秒) │<< 前へ │次へ >> │一覧│ コメントを書く│ 一番上に戻る│ |
|