- 『黒い神』更新しました
- 数分差で週間更新に間に合いませんでした。まあでも、ふだんよりは早くアップできたかな。
たまに武将フリークみたいな活報やコメントを残していますが、私は基本的には『戦争に走る奴=平和を維持できない無能者』のスタンスだったりします。今回はその偏見が色濃く出ちゃったなあ。 - 2012年 10月09日 (火) 00時12分
コメント
兄貴さん、朽木さんへ。まとめての返信、失礼!
9月30日の活報っていうと……あ、これですね。『とうふちくわ』と『ふろふき饅頭』と。
『ババ』!!←印象強し(汗)。
これ、とうふちくわ以外は、鴉野兄貴さんの『ククク。ヤツは四天王の中では最弱……。』の中で出てくる食べ物なんですけど、舞台が1960代年なので、値段とか今と全然感覚が違っていて、その比較も面白いんです。
サラリーマンの月給が8万円ちょっとの時代、ふろふき饅頭は5円(!)、アンパンは20円以上したそう。
あ、でも私もマーブ○ガムなら5円の時代を知ってるわ(古)。今は30円ぐらい……かな?
朽木さんへ。
『ばば 深海魚』はぜひググってみてくださいww ちなみに名前の由来は『ババアの顔に似ているから』らしいです(酷)。
テンポの良さなら朽木さんも充分すぎると思うぞ(爆)。最初につけていただいた感想(『非常口』のあれです)、未だに楽しくてニヤニヤしちゃいますもん♪
ポイントに関しては、兄貴さんと私のスタンスは大きく違いますよねー。総合的に、男性のほうがポイントへのこだわりは強いような気がします。競争心ゆえ?
私は『お気に入り=2P』ではなくて『お気に入り=1人』の勘定。増えれば増えるほど、「この読者さんたちに何を書いたら喜ばれるの?」って方向にばかり目が向いてしまって、嬉しいというより緊張する~。
公募予定の作品をアップしないのは、んー……例えば、なろうに掲載して最終話まで書けたとして、それから公募に出すときに消しちゃうわけですよね? そしたら、途中まで読んでくださった方にラストを提供できない可能性があるわけじゃないですか。そこに抵抗があるんだな。
プロになったときに書きたくないものまで書くっていうのは、それほどネックではなかったですよ。あ、まあ小説ではなかったからかもだけど。
例えば、動物との触れ合いをテーマにコラムを書け、と言われる傍らで、音楽家の努力をわかりやすくSSにしろ、って要求されても、資料さえあればなんとか書ける。クオリティが下がるということもあまり経験しなかったですね。
ただ、感覚的にわからないものは書けない。実はなろうで受けると思われる『ハーレムの優越感』『チートの爽快感』は、私にはない感情なのです。そういう意味でもポイント競争には身が置けないという。
『ハーレム』に関しては、1人に求愛されたら、そこに集中したいので、2番目3番目は『外野』扱いになってしまうんだな。1番めとのつきあいが失敗してから次に手を出すので、常に相手は単独になっちゃう。
『チート』は……えっと、これ、意味を取り違えてるかもしれないんですけど……、そうねえ。こんな感じ?
↓
強大な敵を前に絶望的な状況に立たされる女戦士。そこに助っ人として現れるチート勇者。
勇者「そろそろ俺の出番だと思うんだけど、替わってくんない?」←これより
女戦士「お前に倒せる敵が私に倒せないわけがないだろう。手を出すな」←こっちのほうが(・∀・)カコイイ
強くもないのに意地っ張りなタイプが好きなんですよ~σ(*´∀`照)
さて。お2人をダシにして充分語らせてもらったし(おい)。
そろそろ御暇させていただきまっす。ではでは。
9月30日の活報っていうと……あ、これですね。『とうふちくわ』と『ふろふき饅頭』と。
『ババ』!!←印象強し(汗)。
これ、とうふちくわ以外は、鴉野兄貴さんの『ククク。ヤツは四天王の中では最弱……。』の中で出てくる食べ物なんですけど、舞台が1960代年なので、値段とか今と全然感覚が違っていて、その比較も面白いんです。
サラリーマンの月給が8万円ちょっとの時代、ふろふき饅頭は5円(!)、アンパンは20円以上したそう。
あ、でも私もマーブ○ガムなら5円の時代を知ってるわ(古)。今は30円ぐらい……かな?
朽木さんへ。
『ばば 深海魚』はぜひググってみてくださいww ちなみに名前の由来は『ババアの顔に似ているから』らしいです(酷)。
テンポの良さなら朽木さんも充分すぎると思うぞ(爆)。最初につけていただいた感想(『非常口』のあれです)、未だに楽しくてニヤニヤしちゃいますもん♪
ポイントに関しては、兄貴さんと私のスタンスは大きく違いますよねー。総合的に、男性のほうがポイントへのこだわりは強いような気がします。競争心ゆえ?
私は『お気に入り=2P』ではなくて『お気に入り=1人』の勘定。増えれば増えるほど、「この読者さんたちに何を書いたら喜ばれるの?」って方向にばかり目が向いてしまって、嬉しいというより緊張する~。
公募予定の作品をアップしないのは、んー……例えば、なろうに掲載して最終話まで書けたとして、それから公募に出すときに消しちゃうわけですよね? そしたら、途中まで読んでくださった方にラストを提供できない可能性があるわけじゃないですか。そこに抵抗があるんだな。
プロになったときに書きたくないものまで書くっていうのは、それほどネックではなかったですよ。あ、まあ小説ではなかったからかもだけど。
例えば、動物との触れ合いをテーマにコラムを書け、と言われる傍らで、音楽家の努力をわかりやすくSSにしろ、って要求されても、資料さえあればなんとか書ける。クオリティが下がるということもあまり経験しなかったですね。
ただ、感覚的にわからないものは書けない。実はなろうで受けると思われる『ハーレムの優越感』『チートの爽快感』は、私にはない感情なのです。そういう意味でもポイント競争には身が置けないという。
『ハーレム』に関しては、1人に求愛されたら、そこに集中したいので、2番目3番目は『外野』扱いになってしまうんだな。1番めとのつきあいが失敗してから次に手を出すので、常に相手は単独になっちゃう。
『チート』は……えっと、これ、意味を取り違えてるかもしれないんですけど……、そうねえ。こんな感じ?
↓
強大な敵を前に絶望的な状況に立たされる女戦士。そこに助っ人として現れるチート勇者。
勇者「そろそろ俺の出番だと思うんだけど、替わってくんない?」←これより
女戦士「お前に倒せる敵が私に倒せないわけがないだろう。手を出すな」←こっちのほうが(・∀・)カコイイ
強くもないのに意地っ張りなタイプが好きなんですよ~σ(*´∀`照)
さて。お2人をダシにして充分語らせてもらったし(おい)。
そろそろ御暇させていただきまっす。ではでは。
投稿者:骨休め
[ 2012年 10月11日 (木) 00時00分 ]
骨休めさん、兄貴さん。
割り込み失礼致します
m(_ _)m
もし、あらゆる表現活動にポイントを入れれるなら、9月30日の活動報告のお二人の食の対談に入れたいな~って位に面白かったです(^O^)
お二人ともテンポがいいし、思わずググりたくなる様なマニアックな情報に、興味津々でお腹がぐー(笑)
ポイントを稼ぐ事に重点を置いて、自由表現のはずの作品を型にはめてしまうのは勿体ないと、私は思いますデス。
割り込み失礼致します
m(_ _)m
もし、あらゆる表現活動にポイントを入れれるなら、9月30日の活動報告のお二人の食の対談に入れたいな~って位に面白かったです(^O^)
お二人ともテンポがいいし、思わずググりたくなる様なマニアックな情報に、興味津々でお腹がぐー(笑)
ポイントを稼ぐ事に重点を置いて、自由表現のはずの作品を型にはめてしまうのは勿体ないと、私は思いますデス。
投稿者:朽木
[ 2012年 10月10日 (水) 20時04分 ]
まぁ趣味で書いているもんですし、
メインを公募で考えていらっしゃる骨休めさんにはPはさほど重要でもなく、
むしろ『Pは取れなくても良作』をパパパっと完結させていったほうが多分プロになっても仕事の幅が増えるというか、プロが書きたいものばかり書いてるとはとても思えないという……。
今人気の『ククク……』なんてPのかけらも取れてない作品(夜明けまで恋して)の第二シーズン用のキャラの前日談ですぜwwwwwwwww誰得ですかwwwwwwwww
これなら『水のウンディーネ』誕生のお話で『ククク……ヤツは四天王の中では最弱……零(仮名』でも書いたほうがウケますっ!
メインを公募で考えていらっしゃる骨休めさんにはPはさほど重要でもなく、
むしろ『Pは取れなくても良作』をパパパっと完結させていったほうが多分プロになっても仕事の幅が増えるというか、プロが書きたいものばかり書いてるとはとても思えないという……。
今人気の『ククク……』なんてPのかけらも取れてない作品(夜明けまで恋して)の第二シーズン用のキャラの前日談ですぜwwwwwwwww誰得ですかwwwwwwwww
これなら『水のウンディーネ』誕生のお話で『ククク……ヤツは四天王の中では最弱……零(仮名』でも書いたほうがウケますっ!
投稿者:鴉野 兄貴
[ 2012年 10月10日 (水) 11時33分 ]
おお? 感想までくださったんですね、兄貴さん。しかも……律儀に評価まで(感涙)。いや、マジでありがとうございます。
兄貴さんにポイントもらえなかったら、初の『0P』作品を出すとこだったよ(ふー)。
これ、ありですかねえ……。なんか自我を出しすぎちゃってて、うざいかな、と。
一部の読者さんにでも肯定してもらえるんなら、新作はもちろん、今後の執筆にも取り入れさせてもらおうっと。
新作のなろう公開に関してはまだ決めてない。公募で消す予定の作品をアップするのって、サーバーに負担かけそうで申し訳ないのもあるし。
……どうせ二次審査前には落ちてくるだろうから、そっから掲載してもいい気はするしorz
目標は一次審査通過!
電撃のスタッフさんの好物を知ってる方がいらしたら教えて下さい♪(賄賂)
兄貴さんにポイントもらえなかったら、初の『0P』作品を出すとこだったよ(ふー)。
これ、ありですかねえ……。なんか自我を出しすぎちゃってて、うざいかな、と。
一部の読者さんにでも肯定してもらえるんなら、新作はもちろん、今後の執筆にも取り入れさせてもらおうっと。
新作のなろう公開に関してはまだ決めてない。公募で消す予定の作品をアップするのって、サーバーに負担かけそうで申し訳ないのもあるし。
……どうせ二次審査前には落ちてくるだろうから、そっから掲載してもいい気はするしorz
目標は一次審査通過!
電撃のスタッフさんの好物を知ってる方がいらしたら教えて下さい♪(賄賂)
投稿者:骨休め
[ 2012年 10月10日 (水) 10時48分 ]
むしろアリじゃねっすか?
Pは取れませんが。
Pは取れませんが。
投稿者:鴉野 兄貴
[ 2012年 10月10日 (水) 08時12分 ]
鴉野 兄貴さん。
あーいやいや……。
ローカルで書くっていうのは、単に形式を変えることじゃなくって、自分との向き合い方が深くなるということでして(笑)。
試しに日本文学館に応募した作品を投稿してみました。『薔薇のジュース』って短編ね。こんな重い話、なろうで読みたいと思う?www
あーいやいや……。
ローカルで書くっていうのは、単に形式を変えることじゃなくって、自分との向き合い方が深くなるということでして(笑)。
試しに日本文学館に応募した作品を投稿してみました。『薔薇のジュース』って短編ね。こんな重い話、なろうで読みたいと思う?www
投稿者:骨休め
[ 2012年 10月09日 (火) 17時31分 ]
注意書きに『縦書き用』って書くか、
縦横対応練習で軽く手直しして書くとええかと。
縦でも横でも出してくださるなら読みますぜ。
(まだ黒い神その他読んでいないのに偉そうだOrz
縦横対応練習で軽く手直しして書くとええかと。
縦でも横でも出してくださるなら読みますぜ。
(まだ黒い神その他読んでいないのに偉そうだOrz
投稿者:鴉野 兄貴
[ 2012年 10月09日 (火) 05時24分 ]
おおっ! 本当だ、100話だ(爆)。
全然気づかなかった。ありがとうございます、朽木さん。
舞台設定に合わせて年末に読んでくださると? もうっ感謝どころじゃありませんっ。それまでには完結させておきますっ。……予定では(密かに汗)。
厳かな気分でお正月を迎えられるように、ちょっとした演出も入れておきますねー。
和風ファンタジー(熊野古道のやつですね)はローカルで一気に書きあげちゃうスタイルを取ろうと思ってるんです。なろうでアップしてるものは連載形式になっているので、公募には向かないんだな。かといって公募用の縦書き仕様だと、なろうの掲載に耐えられないだろうし。
選考が終了した時点で、それなりに出来がいいと思ったら、こっちに持ってきますね。……う? 出来が良くないものを公募に出すわけがないから、結局は、最終選考にでも残らない限りは、なろうに持ってくることになるわけか。
『気になるなぁ』の一言がすごく励みになりました。頑張ってくるから、こっちでの披露は1年待っててくださいねー。
いつも応援感謝です♪
ではでは。
全然気づかなかった。ありがとうございます、朽木さん。
舞台設定に合わせて年末に読んでくださると? もうっ感謝どころじゃありませんっ。それまでには完結させておきますっ。……予定では(密かに汗)。
厳かな気分でお正月を迎えられるように、ちょっとした演出も入れておきますねー。
和風ファンタジー(熊野古道のやつですね)はローカルで一気に書きあげちゃうスタイルを取ろうと思ってるんです。なろうでアップしてるものは連載形式になっているので、公募には向かないんだな。かといって公募用の縦書き仕様だと、なろうの掲載に耐えられないだろうし。
選考が終了した時点で、それなりに出来がいいと思ったら、こっちに持ってきますね。……う? 出来が良くないものを公募に出すわけがないから、結局は、最終選考にでも残らない限りは、なろうに持ってくることになるわけか。
『気になるなぁ』の一言がすごく励みになりました。頑張ってくるから、こっちでの披露は1年待っててくださいねー。
いつも応援感謝です♪
ではでは。
投稿者:骨休め
[ 2012年 10月09日 (火) 02時02分 ]
更新お疲れ様です!
そして、祝100話!!!
12月30、31日にリアルタイム一気読みを密かに計画してます。
バトン×2も面白かったです。
和風ファンタジー、此方にはチラとも持ってこないのですか?
骨休めさんのファンタジー、気になるなぁ
そして、祝100話!!!
12月30、31日にリアルタイム一気読みを密かに計画してます。
バトン×2も面白かったです。
和風ファンタジー、此方にはチラとも持ってこないのですか?
骨休めさんのファンタジー、気になるなぁ
投稿者:朽木
[ 2012年 10月09日 (火) 00時42分 ]
私のメインってPと無縁な趣味全開なのが3つあるっす。
(日刊。夢を追う者。隔日『異世界冒険奇譚』不定期『そして宇宙に向かう船』)
一八禁の連載が終わったので少し楽になりました。
ただでさえ空気読めない子なんだから、
趣味モノ3つも書くついでに、
朱に交わって赤くなるウケ狙いも書こうかなぁと……。
そして。ウケ狙いを二作書いた意図は受ける話二つ完結させて、そのキャラで受けない話を書こうという壮大な前フリを。
……世界二つ救って次はジジババ恋愛モノ確定とか。誰得。