- 『黒い神』更新しました
- サブタイトルは『求愛』です。
女の子の恋心を書くのはあんなに苦労したのに、男だとサクサク書けるのはなぜだ!?(注:作者は女)
- 2012年 10月13日 (土) 01時17分
コメント
はい。すみませんでした
投稿者:鴉野 兄貴
[ 2012年 10月14日 (日) 11時08分 ]
鴉野 兄貴さん。
言いたいことはわかるんですが、少々横槍がうっとうしいんで、コメントの一部を消させていただきますね。
石田さん。
「リアル」っていうのは女性の恋心の現実っていうことかな?
いや、それを我が身に置き換えるのがそもそも困難なんですよ。たとえば、前回までに描写を苦労した『乙女心』っていうのは。
・自分の気持をわかってもらえるまでひたすら受動的に待つ。
・わかってもらえても自信を喪失して控えめな態度を保つ。
という点だったんですが、私はそんなことしませんもん。惚れた相手には手練手管を使いますから(爆)。
積極的で一直線なやり方はわかるんだけどなあ……(ぽりぽり)。
態度に出さずにずっと忍ぶ忍耐力とか、逆に惚れられた相手に合わせて(最初は好きでもなかったけど)好きになれる寛容性とかを持ってるんだよね、女性って。それが書けない。表面だけなぞってしまうと、陰湿になったりハスッパになってしまったりするので。
まあ、自分の中のどこかにそういう感覚があると信じて、これからも練習していきます。
足枷になるぐらい『女の深層』っつーもんを知ってみたい気もしますけどね(笑)。
言いたいことはわかるんですが、少々横槍がうっとうしいんで、コメントの一部を消させていただきますね。
石田さん。
「リアル」っていうのは女性の恋心の現実っていうことかな?
いや、それを我が身に置き換えるのがそもそも困難なんですよ。たとえば、前回までに描写を苦労した『乙女心』っていうのは。
・自分の気持をわかってもらえるまでひたすら受動的に待つ。
・わかってもらえても自信を喪失して控えめな態度を保つ。
という点だったんですが、私はそんなことしませんもん。惚れた相手には手練手管を使いますから(爆)。
積極的で一直線なやり方はわかるんだけどなあ……(ぽりぽり)。
態度に出さずにずっと忍ぶ忍耐力とか、逆に惚れられた相手に合わせて(最初は好きでもなかったけど)好きになれる寛容性とかを持ってるんだよね、女性って。それが書けない。表面だけなぞってしまうと、陰湿になったりハスッパになってしまったりするので。
まあ、自分の中のどこかにそういう感覚があると信じて、これからも練習していきます。
足枷になるぐらい『女の深層』っつーもんを知ってみたい気もしますけどね(笑)。
投稿者:骨休め
[ 2012年 10月13日 (土) 22時09分 ]
それはですね、うかつに「リアル」を知っていると、かえってそれが足枷になるからですよ。
投稿者:石田 昌行
[ 2012年 10月13日 (土) 14時03分 ]
多分、割烹にレスしたり、作品書いている合間と新着割烹が重なっただけかと。
ええっと、個人的に一人称では大地君(人類は滅亡しやがりました)が一番書いてて辛かったです。『俺様』『俺様』なので。彼。
反動で真面目で無個性な朝日君が生まれましたが。お陰でエンディングを描くとき熱血ロボにならないので明日香が出ることに。
逆に書いてて面白かったのは智明(彼女がタンク)っすね。
あの意地っ張りで最強厨な癖に実は彼女ラブなところが可愛いと思ってます。野郎だけど。
と、いうか、うちのキャラどもも冗談を飛ばしてるわけではないです。
あいつらは真面目に『素で』ああいう言動や行動をやっておるのです。
由紀子と久は同性から見ても魅力的に書けていましたか?
そういっていただけると嬉いっすね。
ええっと、個人的に一人称では大地君(人類は滅亡しやがりました)が一番書いてて辛かったです。『俺様』『俺様』なので。彼。
反動で真面目で無個性な朝日君が生まれましたが。お陰でエンディングを描くとき熱血ロボにならないので明日香が出ることに。
逆に書いてて面白かったのは智明(彼女がタンク)っすね。
あの意地っ張りで最強厨な癖に実は彼女ラブなところが可愛いと思ってます。野郎だけど。
と、いうか、うちのキャラどもも冗談を飛ばしてるわけではないです。
あいつらは真面目に『素で』ああいう言動や行動をやっておるのです。
由紀子と久は同性から見ても魅力的に書けていましたか?
そういっていただけると嬉いっすね。
投稿者:鴉野 兄貴
[ 2012年 10月13日 (土) 01時55分 ]
はやっ! え? いつ書いたの、兄貴さん(驚)。もしかして私が活報上げる前?(爆)
兄貴さんも女性視点のほうが書きやすかった?(笑)
由紀子はたしかに板についてたけど。あ、そうそう。『四天王』完結おめでとうございまっす(祝)。
女性の心理描写や口調ってどうも苦手なんだよね。いや、もちろん自己投影すれば書けるけど、……ほら、私って根暗じゃん? だから賑やかで、よく冗談飛ばしたりなんかして、周囲から好かれるキャラとか、作れないんですよねー。
兄貴さんも女性視点のほうが書きやすかった?(笑)
由紀子はたしかに板についてたけど。あ、そうそう。『四天王』完結おめでとうございまっす(祝)。
女性の心理描写や口調ってどうも苦手なんだよね。いや、もちろん自己投影すれば書けるけど、……ほら、私って根暗じゃん? だから賑やかで、よく冗談飛ばしたりなんかして、周囲から好かれるキャラとか、作れないんですよねー。
投稿者:骨休め
[ 2012年 10月13日 (土) 01時36分 ]
気のせいです。
(女主人公書いているときのほうがヒーロー含めて人気出ている事実に凹んでいる人
(女主人公書いているときのほうがヒーロー含めて人気出ている事実に凹んでいる人
投稿者:鴉野 兄貴
[ 2012年 10月13日 (土) 01時20分 ]
ご理解いただいてありがとうございまーす、兄貴さん♪