■編集元:ニュース速報板より「結局シューティングゲーム最高峰はどれなの?

1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都) :2011/12/13(火) 21:34:53.60 ID:0AagxfB+0 ?PLT(12001) ポイント特典
iPhone向け弾幕シューティングゲームアプリ「虫姫さま」の発売日が12月15日に決定

株式会社ケイブは、iPhone向けゲームアプリ「虫姫さま」を12月15日に提供開始すると発表した。App Storeからダウンロード可能で、価格は450円。無料のLITE版も提供される。

同アプリは人気の縦スクロールシューティングゲームで、アーケードゲームのほか家庭用ゲーム機にも移植されている。弾数が少なめの「オリジナル」モードから弾幕数が最大となる「ウルトラ」モードまで3種類のゲームモードを用意。難易度は「NOVICE」「NORMAL」「HARD」「HELL」の4種類から選べる。ゲームは全ステージを通して遊べる「ALLSTAGEコース」や、各ステージのスコアを競い合う「SCORE ATTACKコース」を搭載。ランキング上で世界中のプレイヤーとハイスコアを競うことができる。
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/21148/

19 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/13(火) 21:36:24.58 ID:NNm+lZJT0

斑鳩

36 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/12/13(火) 21:37:33.28 ID:ges6R4pWi

東方

57 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/12/13(火) 21:39:06.66 ID:/u8NC3Fs0

対人戦のティンクルスタースプライツ

70 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:40:27.37 ID:Ojd1qdhw0

奇々怪々

87 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/12/13(火) 21:42:37.87 ID:kBmwxzny0

ギャラガか怒首領蜂

115 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/12/13(火) 21:46:28.96 ID:sPXR4rMj0

スターフォックス64の共闘感を超える作品が今だにないのはなんで

163 名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/12/13(火) 21:51:34.15 ID:6AmsX/IE0

アーガスしかやった事が無い

212 名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/12/13(火) 21:59:03.37 ID:N9BQHKdp0

テラクレスタ

249 名無しさん@涙目です。 【51.3m】 p1208-ipbf1207funabasi.chiba.ocn.ne.jp 【Dnews1314963532744232】 【東電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【news:2】 ● ◆Purobaida. (千葉県)[] :2011/12/13(火) 22:05:30.69 ID:PYb2xYXx0 ?PLT

グラディウスIII最強他はゴミ

280 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/12/13(火) 22:14:16.98 ID:GR2ZM9Cz0

キャラをパクるのは中華じゃなくてニチブツだと思う

351 名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/12/13(火) 22:36:30.60 ID:6YOz5Jlw0

sonson

383 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/12/13(火) 22:44:08.59 ID:EOuX9y/B0

ガレッガか永夜抄

429 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 23:06:24.93 ID:u7NYSQ/c0

ギャラガ レギオンズの路線は流行らなかったな

41 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/13(火) 21:38:03.77 ID:gLs/2LA00
新作完全に出なくなっちゃったな。
本当に東方だけになってしまった。

103 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/13(火) 21:44:50.41 ID:/u6Vmewb0
>>41
XBLAは結構あるぞ
パッケもSineMoraとか控えてるし

101 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:44:26.61 ID:P6NhJxTJ0
マジレスすると、ザビガ。

上空から低空へ、低空から上空へと高度を変える1-2秒は
当たり判定が無くなるという、ありがたいゲームだった。

これを上手く使うと、時間と体力の続く限り無限に粘れた。

125 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/12/13(火) 21:47:06.14 ID:CX4SCURL0
>>101
懐かしいなw
Bウィングの元になった奴か
殺すと5001点入る気持悪い白いザビガ星人を始めて見たときドキドキした

134 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:48:09.04 ID:P6NhJxTJ0
>>125
ザビガ星人w
懐かしすぐるw

116 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:46:34.43 ID:4JvVxeiF0
蒼穹紅蓮隊が好きだな
ボムボーナスがなけりゃもっといいんだが

129 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:47:31.07 ID:bigaLshG0
>>116
PS3でアーカイブスなんで出ないんだろ
Gダラとかレイストームとか過去のシューティングいっぱい出てるのに

200 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/12/13(火) 21:57:26.24 ID:13z241r10
>>116
もっと評価されていいと思う
レイフォース系のロックオンゲームと全然ゲーム性が違う

131 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/12/13(火) 21:47:47.76 ID:LdsI2fxp0
パターン構築は嫌いだけど気合避けは好きな俺にオススメのSTG教えて

151 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/13(火) 21:50:12.10 ID:/u6Vmewb0
>>131
19XX

161 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/12/13(火) 21:51:18.33 ID:e9bLJzW60
>>131
ケツイ
アチョーだと4面くらいから脳汁でる

272 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:11:31.04 ID:JhoqiUKn0
>>161
ケツイの4、5面ってアドリブ避けですすめるか?
パターン構築して敵出現後即破壊していかないと
弾除けできないぐらいの密度に追い詰められて死ぬと思うんだけど

167 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/13(火) 21:51:39.67 ID:gLs/2LA00
>>131
アドリブ避け最高峰はガチで東方くさい。

240 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/12/13(火) 22:04:19.82 ID:13z241r10
>>131
ガンフロンティア
同人でよければ超連射68kが楽しい

282 名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/12/13(火) 22:14:28.58 ID:ZwA/r1Rq0
>>131
ライデンファイターズJETだな

164 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (兵庫県) :2011/12/13(火) 21:51:35.38 ID:hNhiNYje0
シューティング、音ゲー、格ゲーは何故すたれたのか
と思いきやシューティング、音ゲーはやや厨ジャンルに
格ゲーは完全に廃れてしまったのではなかろうか

176 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/12/13(火) 21:52:41.58 ID:kw9NEakb0
>>164
格ゲーは海外含めればそこそこに生き延びてるんでないの
逆に海外のSTG事情は全く知らんが

194 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (兵庫県) :2011/12/13(火) 21:56:15.33 ID:hNhiNYje0
>>176
確かにそうかもな

STG、音ゲーは修行のようになってる
楽しむってのがないんだよね
またはやんねーかな

174 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/12/13(火) 21:52:19.19 ID:NZKYyMal0
縦:ガンフロンティア
横:ダライアス外伝

187 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:54:42.62 ID:8nioXc8p0
>>174
斜め:ザクソン

179 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/12/13(火) 21:53:08.17 ID:Dverh4HM0
トップ3

ガンバード2
ドラゴンブレイズ
ゼロガンナー2

235 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/12/13(火) 22:03:33.67 ID:5mppTTOiO
>>179
地味だけどゼロガン2はなかなか面白かったな。
ロックオンして左右に避けながら撃ち込むとか、
ボム瞬殺とかいろいろ楽しめた。

186 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/12/13(火) 21:54:42.05 ID:2f93wQs50
レイストームとケツイは墓に一緒に持って行くSTG

それと子供の頃ゲーセンにあった横スクロールのSTGが思い出せないんだが
音楽が凄いかっこ良くて一面の最初に3.2.1レッツゴーみたいなボイスといっしょに音楽が始まるんだが
タイトルがどうしても思い出せない

193 名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/12/13(火) 21:56:06.65 ID:ltRocplD0
>>186
もしかしたらそれはR-TYPE LEOじゃないかな

220 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/12/13(火) 22:00:40.22 ID:2f93wQs50
>>193
うああああ本当だありがとう
横シューほとんどやらないから全然思い出せなかった

227 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/13(火) 22:01:16.23 ID:/u6Vmewb0
>>193
レッツゴー



191 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/12/13(火) 21:55:41.59 ID:2xxJq+OS0

東方



198 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 21:57:06.35 ID:DCEcCwSX0
横スクロールで
複葉機?のおしりからフックが出てやたらとちっこい人とかが引っかかる
なんかゴチャゴチャしたシューティングゲーム知らない?

205 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/12/13(火) 21:58:14.50 ID:AbXH7iO00
>>198
ザ・グレイト・ラグタイムショー

224 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:00:57.95 ID:DCEcCwSX0
>>205
早!ありがとうw懐かしい

226 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/12/13(火) 22:01:12.03 ID:VePw76xl0
BF3おもしろいよ

260 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/12/13(火) 22:07:22.15 ID:wAIvNaLV0
>>226
とてもじゃないけど満点は上げれないけどそれでもMW3よりは絶対面白いよな
とりあえず今の段階では最高峰のシューティングはBF3だと思うわ
まあ、家ゴミ版は知らんけどな

232 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/13(火) 22:02:13.03 ID:I/yRTRXr0
そういえば昔νガンダムやヤクトドーガにそっくりの敵が出てくる横STGがあったけどあれはなんだったんだろう・・・

242 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/12/13(火) 22:04:30.25 ID:YIavtoUy0
>>232
ブレイゾン?

279 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/13(火) 22:13:10.00 ID:I/yRTRXr0
>>242
それだあああああああああああああああああ

アトラスだったのか 小学生ながら「また中華がパクったな」とか思ってた・・・

237 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/12/13(火) 22:03:43.83 ID:tubNDo9w0
サンダーフォースⅢだろうなあ

238 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/13(火) 22:04:05.22 ID:I/yRTRXr0
>>237
Ⅴはどう?

250 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/12/13(火) 22:05:34.06 ID:e9bLJzW60
>>237
TFならIVだろ
でも横って名作少ないな、ダラ外くらいしか出てこない

241 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/12/13(火) 22:04:29.01 ID:Dverh4HM0
未だにケツイが持て囃されてる理由を教えてちょうらい
弾幕シューしないし

262 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/13(火) 22:08:12.43 ID:gLs/2LA00
>>241
アドリブ要素が多いからかね。
超大雑把に言えば、ずーっと怒首領蜂5面後半やってるような感じ。
つってもゲーセンじゃ置いてあっても誰もやってないけど。

287 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/12/13(火) 22:16:40.27 ID:Vmb6LRBs0
コナミ、警部、東方は除外してくれ
もう知ってるから
秋田から
新しいの知りたいから

294 名無しさん@涙目です。(秋) :2011/12/13(火) 22:20:06.74 ID:sh4ZzWOYP
>>287
新作シューティングなんてもう出ないし

307 名無しさん@涙目です。(空) :2011/12/13(火) 22:23:53.13 ID:P7VhXZMF0
戦闘機物なら、マンダとグラⅡ
人型アクション込みなら、コントラとサンダーゾーン

323 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/12/13(火) 22:28:32.52 ID:RsWzmV+c0
>>307
人型アクションSTGならチェルノブが好き
あの強制スクロールと振り向きを合わせたシステムは中々面白かったと思う

362 名無しさん@涙目です。(空) :2011/12/13(火) 22:38:40.73 ID:P7VhXZMF0
>>323
今だとタイムリーにヤバいねw
デコは杉並区荻窪にあったので、吉祥寺~中野間のゲーセンでよくロケテやってたよ

311 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/13(火) 22:24:36.47 ID:skPDR6RJ0
弾幕系で一番流行ったのが怒首領蜂
オレが好きなのはエスプガルーダ
あとシューティングに一石を投じたサイヴァリア

東方とか言ってる奴ネタだよな
同人臭さが生理的に無理

321 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/12/13(火) 22:27:33.49 ID:qnFm78o+0
>>311
さすがに本気で東方を好きな人がこのスレにいるとは思ってないわ
あれは2次創作の素材だからゲームとしてみるとクソゲーだし、俺らシューターは楽しめないと思う
ニコ厨の子供にはキャラ萌えの要素が入ってるだけで他のSTGよりは上らしいが

317 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/12/13(火) 22:26:08.20 ID:3WZHHEhd0
アーケードならダライアス外伝
コンシューマーならグラディウスⅤ

322 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:27:54.80 ID:u7NYSQ/c0
>>317
グラディウスⅤは好きなんだけど一周が長いのがネック

328 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/12/13(火) 22:30:16.54 ID:3WZHHEhd0
>>322
うん。曲もゲームも一級品だけどアーケードには置けないくらい長いね。

319 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/12/13(火) 22:27:28.53 ID:2f93wQs50
アンダーディフィート

ゼロガンナーに比べるとかなり地味だけどそれがいい
ステージクリア後に推定敵死傷者とかわけわからん数字が出るのもいい

326 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/12/13(火) 22:29:57.36 ID:Dverh4HM0
>>319
数少ない設置ゲーセン行っても誰もやってねえw
スコアボード全部俺のしょぼい記録

335 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:32:05.03 ID:6X5KeFRp0
ボーダーダウン

俺でも越せるところがいい。
そして音楽とお話が最高。

420 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/12/13(火) 23:02:47.84 ID:RsWzmV+c0
>>335
そのレスを読んでドリキャスを起動した。今から遊ぶw

350 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/12/13(火) 22:36:25.44 ID:DEQTnMaY0
ギガウィング2とブレイジングスターかな間口の広さ的に

360 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:38:34.32 ID:KEvmAJAnP
>>350
ブレイジングスターは死ぬほどやり込んだけど
あんまりプレイ動画ないね

366 名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/12/13(火) 22:39:44.46 ID:XmKMmVsn0
>>350
ギガウィング2面白かったな
マーズマトリックスも良かった
後者なんて、全然流行らなかったが

364 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/12/13(火) 22:38:44.12 ID:f4afGPU30
歴史に残る名作スーパースターフォースの名前が出てないとは…

スーパースターフォース1
http://www.dailymotion.com/video/xgl8w5_yyyyyyycx111-yyyyyyyyyyyy_videogames
スーパースターフォース2
http://www.dailymotion.com/video/xgl8w6_yyyyyyycx111-yyyyyyyyyyyy_videogames
スーパースターフォース3
http://www.dailymotion.com/video/xgl8w8_yyyyyyycx111-yyyyyyyyyyyy_videogames

391 名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/12/13(火) 22:49:03.11 ID:ZwA/r1Rq0
>>364
STGとACTを融合させた革新的なゲームだったな
だがめんどくさすぎる

365 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/12/13(火) 22:39:27.96 ID:Upicagcv0
19XXシリーズだな
ぱっと高速の弾が来て、感覚的に避けるのが面白いのであって、
遅い球がじわじわ画面を埋め尽くして、ドット合わせ作業とか、
安地知らないとアウトみたいなのは、全然面白くない

373 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:41:28.49 ID:jlSSecmh0
>>365
弾銃フィーバロンやっとけ

386 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:45:40.94 ID:u7NYSQ/c0
もうケイブはアーケードで新作出す気ないのかな
赤い刀も出まわり悪かったし

395 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/12/13(火) 22:50:35.20 ID:+IQYBGuvO
>>386
ケイブは今や携帯アプリがメインでSTGは売上の1割くらいだしな…
もうアーケードの新作は絶望的なんじゃないかな
最期の悪あがきでエスプレイドとプロギアの嵐を箱で配信して欲しい

400 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/12/13(火) 22:52:08.88 ID:SI01qPsK0
>>395
プロギアの嵐欲しいな
家でやりたい

389 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/12/13(火) 22:48:31.13 ID:nfxCePbx0
エレメカだけどコズモギャングズが面白かったな。
友達とわーわー言いながら協力プレイするの。

396 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:51:01.37 ID:u7NYSQ/c0
>>389
俺が最初にワンコインクリアしたシューティングだ
30面台の緊張感は異常

397 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/13(火) 22:51:18.52 ID:iGfqfTv40
>>389
コズモギャングナツカシス
カメラのストロボでボンバーもどきが出来るというあれだよな

ゲームのビデオとパズルも結構面白かった覚えが

394 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 22:50:33.41 ID:JjOeICh60
横シュー:サンダーフォースV
縦シュー:スーパースターフォース
最高峰 :スターラスター

401 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/13(火) 22:53:09.45 ID:iGfqfTv40
>>394
スターラスターは色々早すぎたな
今出したらまた評価が違いそうだ

398 名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/12/13(火) 22:51:32.88 ID:XmKMmVsn0
弾幕主流になってから、さらにSTGの衰退が早まったような気がする
デモプレイでも他人がプレイしてても、あんなん見せられたら普通の人は
100円入れるの躊躇うわ

404 名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/12/13(火) 22:54:44.60 ID:N9BQHKdp0
>>398
弾幕が出始めた頃はSTGはオワコン化しててすでにゲーセン自体が衰退してた頃だろ

407 名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/12/13(火) 22:58:13.76 ID:XmKMmVsn0
R-TYPE ⊿
Gダライアス
パロディウスシリーズ
とか、良かったなぁ90年代中盤くらいか
あの頃からすでにSTGの没落は深刻な位だったな

414 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/13(火) 23:01:23.46 ID:fBsmICIZ0
>>407
アーケードでPS互換基盤使うようになってきてゲーセンでプレイする意味が薄れたな

426 名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/12/13(火) 23:04:21.23 ID:XmKMmVsn0
>>414
おかげで基盤買わなくて済んだ