投資情報サイトの『投資比較サイト』提供アイコン

ブログトップ | ログイン

カテゴリ:新・創価文化センター  

  • 荘厳なる城が天空に聳えた日に
    [ 2012-10-23 05:57 ]
  • 新・創価文化センター Ⅰ
    [ 2012-10-21 22:23 ]
  • 新・創価文化センター Ⅱ
    [ 2012-10-21 22:06 ]
  • 新・創価文化センター Ⅲ
    [ 2012-10-21 21:35 ]
  • 完成目前の創価文化センター
    [ 2012-10-21 07:22 ]
  • 新・創価文化センター <完成1ヶ月前>
    [ 2012-10-08 21:29 ]
  • 新・創価文化センター <完成2ヶ月前>
    [ 2012-09-20 05:45 ]
  • 新・創価文化センター <完成3ヶ月前>
    [ 2012-08-07 23:07 ]
  • 新・創価文化センター
    [ 2012-06-08 23:41 ]

荘厳なる城が天空に聳えた日に  

2012年 10月 23日

                    ◇嗚呼 誇りなり 広布城

      

荘厳なる城が天空に聳えた日に
私は一人 静かに仰ぎ見た
南から 北から さらに東から
世界中の同志を迎え入れる強大な建築物を見た
世界の友よ 
これが われらの広布城だ
池田先生と共に 
また 牧口 戸田両先生と共に
世界192ヵ国地域の活動を知らしめ
永遠なる希望と勇気を与えるために
この建物は生まれたのだ
かの軍国の弾圧と
かの恐るべき世界大戦と
種々の政治権力の魔性と
ブラックジャーナリストの牙と
あるいは 僣聖増上の暴風雨とを
ことごとく跳ねのけた創価!
そして その勝利を宣言するかのように
聳え立った巨城!
嗚呼 誇りなり 広布城
創価文化センター竣工 万歳!!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-10-23 05:57 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(0)

新・創価文化センター Ⅰ  

2012年 10月 21日

                 ◇信濃平和会館側から見た景観。(^^)

看板、植栽、フェンス!(^◇^)
全部工事が完了しました。
美・利・善の結晶です。威風堂々です。感涙です!
創価学会、万歳! 創価文化センター万歳!!(^^)
次の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-10-21 22:23 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(4)

新・創価文化センター Ⅱ  

2012年 10月 21日

                 ◇総本部方向から見た景観。(^^)

これが、総本部方向から見た創価文化センターです!(^◇^)
完成を示す創価の旗が頭上に!
雄大です。素晴らしいです。
ピカピカの創価文化センターです。
左写真は、向かって左にある石碑。シンプルな造りが建物と合っていますね。
次の記事は、→ここをクリック!


ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-10-21 22:06 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(2)

新・創価文化センター Ⅲ  

2012年 10月 21日

                   ◇新助坂から見た景観。(^^)

塀、植栽、モダンな手すり!(^◇^)
坂の中央には、1名分休憩できる椅子状の腰掛があります。
圧巻です。坂下から見るのも感動ですよ!^^
ただし、急坂なので足元には十分にご注意ください。
新助坂の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-10-21 21:35 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(0)

完成目前の創価文化センター  

2012年 10月 21日

                ◇看板が立ち、植栽工事が進む。(^^)

過去から記事にしてきた創価文化センターの完成目前の写真です。
写真は、数日前の植栽工事、フェンスなどの外構工事の風景。
ずっと工事を見てきた私。
最終段階になって喜びで一杯になりました。
さあ、いよいよ、次回は完成をお伝えします!(^◇^)

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-10-21 07:22 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(2)

新・創価文化センター <完成1ヶ月前>  

2012年 10月 08日

                   ◇もう、完成が目前です!(^^)

新・創価文化センターの今です。
上写真は、①信濃平和会館方向、②総本部方向、③④新助坂方向から。
威風堂々、美しい会館ですね。待ち遠しいです!^^
新・創価文化センターの過去の記事は、→ここをクリック!
新助坂の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-10-08 21:29 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(17)

新・創価文化センター <完成2ヶ月前>  

2012年 09月 20日

                  ◇名称が入りました。嬉しいです!

解説は不要でしょう。
新・創価文化センターがここまで完成しました。(^^)
青空に聳えるこの雄姿を見て、どう思われますか?
11.18まで残り2ヵ月。完成が楽しみです!
過去の文化センターの記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-09-20 05:45 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(22)

新・創価文化センター <完成3ヶ月前>  

2012年 08月 07日

                ◇外装工事がかなり進んでいます。(^^)

本年11月にオープン予定の新・創価文化センターです。
上写真から、①信濃平和会館側から撮影、②総本部側から撮影、③新助坂から撮影。
かなり建物の外装が仕上がりました。窓ガラスも組み込まれました。
建物上部にあったクレーンは撤去されました。
いよいよ本格的に内装工事が行われる段階です。
もうすぐです。嬉しいです。(^^)
残り3ヶ月。無事に完成しますように!
過去の新・創価文化センターの記事は、→ここをクリック!
新助坂の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-08-07 23:07 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(4)

新・創価文化センター  

2012年 06月 08日

                ◇学会本部建設の槌音が響いています。

総本部、並びに新・創価文化センターの建設工事。
上写真(2枚)が総本部、下写真(2枚)が創価文化センターの現在の姿である。
総本部は、基礎部分の工事段階で、まだその雄姿は見られない。
本年秋の完成予定の創価文化センターは、地上6階、地下2階建て。
現在、外壁がかなり出来上ったが、内部はまだこれから。
創価文化センターは、大小の礼拝室や展示室が設置される他、本部を訪れた学会員が信心の研鑚を行うとともに、懇談・休憩もできるスペースが設けられるという。
同センターは、名誉会長が永遠の指針として掲げる「会員第一」の精神の結晶である。
本年11.18、祝賀に訪れる学会員から歓喜の声が轟くだろう。
今からドキドキ、ワクワクです!(^◇^)
旧学会本部(本部・文化センター)の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力ください
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-06-08 23:41 | 新・創価文化センター | Trackback | Comments(6)