GO TO CHICAGO

"登録/応募する "

プラウドクラブにWEB登録すると、「ANAビジネスクラスで行く シカゴ —現代建築と現代美術の旅」抽選に加え、選べる豪華賞品のダブルチャンスが。
旅程・詳細はこちら
下記の商品の中からご希望の賞品を1つ選択し、 「登録/応募する」にお進み下さい。 シカゴの旅は自動エントリーのため応募の必要はありません。

賞品詳細

賞品詳細

賞品詳細

賞品詳細

賞品詳細

賞品詳細

賞品詳細

賞品詳細

"賞品詳細"

いつものリビングが極上の 3Dエンターテイメント空間に
3D映画やゲーム、インターネット動画に便利アプリなど、多彩なコンテンツをマジックリモコンでコントロール。
極限までフレームを細くした42インチの美しいディスプレイに映るフルハイビジョンの映像は、どこからも見やすく色鮮やかで、3Dメガネもかけているのを忘れるほどの軽いかけ心地。
普通のテレビでは満足できない、スマートTVの時代の到来です。
この商品を選んで応募する
LG 42V型 Smart CINEMA 3D TV
自分らしく生きるための「美的収納」を学ぶ1Dayレッスン
各メディアで話題の「美的収納プランナー」草間雅子さんが、あなたの家のお部屋を実際に訪れて、「美的収納メソッド」にのっとって美しく暮らすためのアドバイスをしてくれます。
ただ部屋を片付けるためだけでなく、その人のライフスタイルや価値観を生かしながら、いかに自分らしく、快適に暮らすかという視点からの収納やインテリアのコツが学べます。
もっと詳しく
この商品を選んで応募する
美的収納1Dayレッスン
プラズマクラスター搭載お掃除ロボット
毎分約14000回の高速回転と大風量ターボファンがしっかりとゴミを吸収。
さらにお掃除中や停止した状態で高濃度プラズマクラスターも放出するので、空気までキレイにしてくれます。
イルカをお手本にした超音波センサーで、障害物も自動回避。充電が少なくなると自動的に充電台に戻るので、稼働したまま外出しても大丈夫。
忙しい方にオススメの、頼もしい家事の味方です。
この商品を選んで応募する
シャープ ロボット家電 COCOROBO
通勤や街乗りにオシャレな快適自転車生活
「パワーモード」「オートマチックモード」「ロングモード」と、用途やお好みに合わせてアシストモードが選択でき、走行状態をセンサーで感知自動で省エネモードに切り替わる、より長時間の走行を可能にするパナソニックならではのエコナビ機能付き。
トレンド感のあるオシャレなデザインも人気です。気軽に街乗りに出かけて快適な自転車ライフを。
この商品を選んで応募する
パナソニック電動アシスト自転車「シュガードロップ」
デザイン性も兼ね備えたハイスペックノートパソコン
フルフラットパネルのスッキリとした高画質液晶ディスプレイや、高級感あふれる光沢素材のカバー、ナチュラルフィットキーボードなどのデザイン性はもちろんのこと、インテル®第3世代Core™ i78GBのメモリ、1TBのHDD搭載など、複数同時作業や大量の画像・動画の保存も可能のハイスペックモデル。
Microsoft Officeも同梱で、プライベートにもビジネスにも最適です。
この商品を選んで応募する
富士通 FMV LIFEBOOK
あの「Wii」がさらに進化!今までにない新感覚ゲーム体験
新コントローラー「Wii U ゲームパッド」にはタッチスクリーンが備えられ、テレビと手元の2つの画面による、新感覚のゲームが実現。進化した画質で迫力のある画面が楽しめるほか、世界中のプレイヤーとつながるソーシャル機能も充実。専用ソフトが続々登場予定の一方、ほとんどの通常Wiiソフトも遊べ、おなじみのWiiリモコンや、Wiiボードも使用可能。一台で、リビングの過ごし方が変わります。
2012年末 発売予定
この商品を選んで応募する
任天堂  Wii U
ナノケアドライヤー&頭皮エステでヘッドスパ
温冷リズムで髪にうるおいを与えながら、頭皮にもほどよい刺激を与えるナノケアドライヤーと、プロの指先技術に学んだ動きで皮脂をやさしく絞り出す頭皮エステの、髪がよろこぶヘッドスパセット。頭皮エステの洗浄で地肌の余分な皮脂を取り除いた後、ナノケアドライヤーの「ナノイー」でうるおいを与えれば、自宅に居ながらにしてヘッドスパの効果が体感できます。
この商品を選んで応募する
パナソニックヘアードライヤー「ナノケア」&頭皮エステ
そのおいしさは主役級蒸気密封でうまみを逃がさない
5層構造の内釜をさらに炭コートした「炭炊き釜」&遠赤外線で、ふっくらとしたお米が炊き上がります。さらに、ごはんをおいしく炊くために必須の高火力を維持するために水冷式を採用。蒸気を逃がさないことでうまみを噴きこぼしません。
理想的な温度調節を自動で行う「炊きわけ名人」で、炊飯量が変わっても好みのお米の硬さの設定が可能。お米が食卓の主役になります。
この商品を選んで応募する
三菱電機IH炊飯ジャー 「蒸気レスIH 炭炊釜」
応募規約
詳しくはこちら
page_top
PROUD CLUB
トップ
登録/応募する
プラウドクラブとは
CMギャラリー

プラウドクラブとは

野村不動産が運営する無料会員サービスです。 WEB限定コンテンツ、会報誌、キャンペーン・イベント情報など盛りだくさん!住まいに関する最新情報もいち早くお届けします。

Original Contents

プラウドギャラリー野村不動産の新築マンション プラウドの最新施工物件をご紹介します。
プラウドに住まうプラウドオーナーの素敵なお住まいをご紹介します。
プラウドスタイル上質な空間のこだわりをご紹介します。
プラウドアイテム住まいに関するこだわりアイテムをご紹介します。
モデルルームに行こうプラウドの最新のモデルルームを、プラウドクラブ会員レポーターと一緒に体験して下さい。
プラウド購入体験レポートプラウドオーナーが語る「決め手」とマネープランをご紹介します。
プラウドが生まれる街プラウドが選んだ、豊かな生活を彩る「街」の魅力をご紹介します。
プラウドウーマン理想の住まいをもとめる女性の心強い味方になれるようサポートしていきます。

プラウドクラブの入会特典

プラウドクラブにご入会いただくと、下記のような特典をお楽しみ頂けます。入会金・年会費などは一切不要ですので、是非ご登録下さい。
メールマガジン
マイページ
プラウド会報誌
会員限定イベント
会員限定キャンペーン
プラウドウィル
プラウドブログ
プラウド最新物件情報
page_top

CMギャラリー

高画質画像をご覧になりたい方はこちら
Youtube動画の下に表示される『HD』ボタン(この動画を高画質で見る)をクリックしてください。※ なお、高画質において、お客様のインターネット環境により高画質再生をご利用いただけない場合がございます。  Youtube動画の下に表示される『HD』ボタン(この動画を高画質で見る)をクリックしてください。
CMロケ地「ファンズワース邸」のご紹介
制作秘話

ONE TIME -建築の記憶- 番組のご紹介

BS TBSて毎週水曜21:54~22:00 ON AIR 中プラウドと高橋ディレクターが送る「もう一つの世界遺産」

「時を切り取る写真家」が語る世界の建築
今回CMロケ地となったファンズワース邸が象徴するように、世界の洗練された住宅建築の歴史とプラウドとは切っても切れない関係があります。そこでプラウドでは、BS-TBSにて、世界の有名な建築物を紹介する番組『ONE×TIME 建築の記憶』を提供しています。建築物を一番美しく見せるためにあえてスチール写真を主役に据え、俳優の仲村トオルさん扮する「世界一の時間を切り取るカメラマン」が登場。建築物のストーリーをドラマティックにご紹介します。
専門家も息を飲む有名建築の姿
世界中の良質な建築物がこんなに並ぶ番組はほかにはありません。普段なかなか撮影許可が下りない場所にも踏み込み、そこでシャッターが切られるこだわりの画は、一般の方をたのしませることはもちろん、建築を勉強している方までもが参考にするほど。今後も世界中の国々を回って建築物を紹介していく予定ですので、ぜひ一度その素晴らしい建築物の数々と番組独自の世界観をお楽しみください。
#31 「船の原風景 シュミンケ邸」('12年09月05日放送済み)
#32「空間の果実 ザ・リビング・ルーム」('12年09月12日放送済み)
#33 「甘美なる光 オルタ邸」('12年09月19日放送済み)
#34 「秘められた空間 ミュラー邸」('12年09月26日放送済み)
YouTubeの動画が読み込まれます
公式サイトはこちら
page_top

CMロケ地「ファンズワース邸」のご紹介

豊かな自然の中でまるで浮いているかの様に佇むガラスの箱

シカゴから車で約2時間。自然公園の様な気持ちのよい林を抜けると、白く塗られた鉄骨とガラスで構成されたファンズワース邸が姿を現します。
エディス・ファンズワースという女医のために、週末の別荘として建てられたこの住宅は、四面がガラスで囲まれ、中の空間には、キッチン、浴室、トイレなど、生活に必要な最低限の設備以外は何もなく、ゲストを招くためのスペースにも壁がありません。それは住む人がクリエイティブかつ自由な発想で使うようにというコンセプトの元、「ユニバーサル・スペース」と名付けらました。
設計者・ミースは、これまでの権威的な時代様式を排除し、工業化社会によって実現可能になった鉄とガラスとコンクリートという最先端の素材を生かした自由な建築様式、インターナショナル・スタイル(国際様式)の代表として位置づけられます。そのシンプルな構造が遺憾なく発揮されたこの邸宅は、洪水が多い立地のため、床が地盤面より1.6メートルほど8本のH形鋼で持ち上げられています。まるで浮いているかの様にみえる繊細なディティールは、機能的なデザインも兼ねており、シンプルな構造とあわせて、ミースの建築思想を実によく表現した建築といえます。

制作秘話

プラウドCMシリーズを手がける高橋ディレクターに特別にお話を伺いました

これまで雄大な景色や大きな建築物を撮ってきたプラウド CMですが、今回あえて焦点を当てたのは個人の邸宅でした。住まいを探求し続けるプラウドだからこそ、人が暮らす「住居」も撮らねばならないと考えたのです。20人ほどリストアップされた有名近代建築家の候補作品から選ばれた、このファンズワース邸の撮影秘話を、TBSの「THE世界遺産」でディレクターを4年以上に渡りつとめ、プラウドの絶景シリーズのCM撮影の総指揮もしていただいている高橋靖治さんにお聞きしました。
都内スタジオにて、編集作業の合間にお話を聞かせてくださった高橋靖治ディレクター(左)。右は弊社松岡です。
【高橋靖治】株式会社TBSビジョン 演出 TBS『世界遺産』のディレクターを経て、プラウドの絶景CMシリーズ、BS TBS『THE世界遺産3D GRAND TOUR』(毎週土曜午後5:30~)BS TBS「建築の記憶」(毎週水曜よる9:54~)も担当。

設計図通りではつまらない。そこで得た直観を信じる

コンテはもちろんありますが、現場のインスピレーションが大切ですね。いつも膨大な量の資料や写真を読み込んでから現地に向かいますが、建物と対面したときに受けた印象や、感じ取った雰囲気、周囲の環境を大切にしています。現場で得るものの方がずっとおもしろく、台本通りではつまらない。そこはこだわって作っています。
オーディションを経て選ばれた今年のモデル川上璃子さん。指先の表現や立ち居振る舞いが決めてとなり、バレエ経験者の女性が選ばれました。

60年前の斬新が、今に生きている

実際にファンズワース邸に訪れて最初に感じたのは、思った以上に小さいなと。そこには、ただ小さいということとは違うシンプルさ、ほかの建物にはない清潔感がありましたね。あ、いいな、と。60年前、先を行きすぎていたデザインが、今素晴らしいと思える。ぜひ、CMをご覧になったみなさんに感じて頂きたいポイントですね。これが、このフォルムが進化して今のプラウドにつながっている、そういう現代の住宅建築の確かなラインが見えた。帰国後に撮影するプラウド山手町と、イメージがくっきりつながりました。

もっとも良い画が撮れるある一瞬を求めて

ファンズワース邸の撮影で一番苦労したのは、「光」でしたね。木漏れ日の美しい影、白い壁の美しさ、立体感。わずかな時間ですべてを撮るのはやはり困難で、初日は最高の光になる時間を確かめるところまで。太陽の光と影の関係が一番キレイな、11時~13時の2時間に勝負をかけて、空撮のみの予定だった次の日に再度撮影に入りました。結果、私もスタッフも本当に納得のいく映像が撮れました。その仕上がりは、ぜひOAでご鑑賞ください。
空撮やクレーン撮影含め、現地スタッフ約30名が参加しました。世界に散らばる超一流のスタッフたちが、この瞬間のために集まります。
現代建築の巨匠・ミース・ファン・デル・ローエ (Ludwig Mies van der Rohe)
1886年、ドイツ・アーヘン生まれ。アーヘン大聖堂学校を卒業後、1906年にブルーノ・パウルの事務所、1908年にペーター・ベーレンスの事務所に在籍し、1912年独立。その後バルセロナ・パビリオンなどの著名な建築物を手がけ、1930年、ドイツの美術学校バウハウスの第3代校長に就任。しかしバウハウスがナチスの圧力により閉鎖され、アメリカに亡命。シカゴのアーマー工科大学で主任教授をつとめる。1969年8月、シカゴにて死去。鋼材・ガラスによるインターナショナル・スタイルの代表とされ、“神は細部に宿る”“Less is more(より少ないことは、より豊かなこと)”などの名言を遺している。代表作品:バルセロナ万博ドイツ館、ニューヨークのシーグラムビルなど。
ファンズワース邸を訪れるには?
今回抽選で1組様にご提供する「ANAのビジネスクラスで行く シカゴ-現代建築と現代美術をめぐる旅」では、通常なかなか行くことの出来ないファンズワース邸への訪問を予定しております。URL(ガイドツアーの予約もこちらからできます)http://www.farnsworthhouse.org/index.htm ※日程は2013年4月までのフライトの予定をもとにプランを作成しており、4月以降のフライト予定は未定のため、ファンズワース邸見学をご希望の場合 はプランが変更になる可能性がございます。公開時期:4月~11月(感謝祭まで)公開曜日:火曜日~日曜日(イースター、7月4日を除く)公開時間:午前9時〜午後4時見学料など詳細は上記URLのツアーカレンダーをご確認ください。
ファンズワース邸(Farnsworth House)竣工 1951年設計者 ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe) 建設場所 アメリカ合衆国 イリノイ州 プラノ
page_top