FalloutでMOD生活を始める下準備
ここではFalloutでMod生活を始めるための土台作りの仕方を紹介します
1.必須ソフトを集める
落としたMODはインストール後もバックアップフォルダをつくりジャンル分けして保存しておくことを
お勧めします。再構築する時など何かと便利です。
FOMM
MOD管理。MODを直接入れると出し入れが大変なのでこれを使って入れる。
- ほぼ必須
- 公式パッチ
- FOSE
- Falloutで使えるスクリプトを増やす。必須MODが多いので入れておくことを推奨
2.事前準備
新たにMOD生活を始めるにはFallout3の入ってないクリーンな状態からはじめることを推奨します。
適当に入れたModが残っているとあらゆる不具合が生じることがあるためです。
アンインストールする場合は、アンインストール後
Program Files\Bethesda Softworks\にあるFallout 3フォルダと
弄っていればMy Documents\My Games\Fallout3\FALLOUT.INIを削除しましょう
3.インストール
- 1.まずFallout3をインストーラーに従いインストールします。
- 2.公式パッチをインストールします。.dllが足りないとのエラーが出たらGames for Windows - LIVE Setupをインストールしてみてください
- 3.DLC(公式拡張です。Bethesda SoftworksのHPで売ってます)を持っている方はインストール
- 4.日本語化MODを入れる人はここで入れちゃっていいです。入れ方の解説
- 5.Unofficial Fallout 3 Patchを入れる人はここでインストールしてください
- 6.FOSEをインストールします。解凍してfose_loader.exe、fose_1.7.dll、fose_editor_1_1.dllをFallout 3フォルダに置きます。日本語化している人はFOSEの日本語化版fose_loader.exeを上書してください。
- 7.FOMMをインストールします。インストーラー版はそのままインストールしてください。7z版を使う方は解凍してFallout 3フォルダにfommフォルダを作って置くとわかりやすくていいかもです。
- 8.Unofficial Fallout 3 Patchを入れた人はFOMMを起動し、Fallout.esm及びUnofficial Fallout 3 Patch.esmの左に緑のチェックが入ってることを確認してください。入ってなかった人は名前をクリックしてチェックを入れてください。
- DLCを入れていない人
- それ以外の緑のチェックを全部外してください。チェックを入れてるとDLCが入っていないのにDLC修正するプログラムが入ってることになりその影響で起動すらしません。
- DLCを入れている人
- そのDLCと同じ名前のesmとespファイルに緑のチェックを入れてください。そのDLCの修正プログラムが働きます。
- 9.FOMMの×ボタンを押しFOMMを終了させてください
- 10.ArchiveInvalidation InvalidatedをFallout3フォルダに解凍、exeをクリックしてActibateして閉じる。後は自動でやってくれるのでその都度起動する必要はありません。
- 11.お疲れ様でしたこれでMODを入れる下準備が出来ました。