先日、私は友達と2人でトルコ旅行に行きました。
現地でツアー会社を探している途中、道に迷って困っていました。
その時にア◯という男が私達に声を掛けました。
彼は パシフィ○○トラベル と言う会社に私達を案内して、何故かそのまま私達が会社の人と話すのを聞いていました。
支払う時になって、ツアー料金は相場でしたが友人のカードが限度額オーバーで使えないことがわかったので、後で返してもらう約束で、彼女の旅費を私がカードで払いました。
その数日後、観光中にア○に偶然会いました。
彼は私達を探していた様子で、私の友人がツアー料金をカードで払おうとした時の物が、実は引き落とされているから銀行で払い過ぎた分をキャンセルしようと言いました。
何故ツアー会社の人では無くア◯が私達を銀行に連れて行くのか怪しく思ったので質問すると、彼は日本語が出来るので旅行会社の経理の方に頼まれたと説明しました。
銀行で友人はカードで3回支払いを試したので2回分を、私は友人の為に払った分の旅費をキャンセルしました。しかし、その銀行は事務所の様な場所で日本のとは違う雰囲気だったのでとても不安になりました。
銀行でキャンセル手続きをした時にもらったレシートの記載がTOTALとなっていたことから、騙されたかもしれないと思い、ツアーから戻り、旅行会社に行って確認したところア○に騙されていた事が分かりました。
旅行会社の担当者は、私たちが偽銀行に行ったことなど一切知らない、騙されて払ったお金の返金手続きは日本で出来る、と言いました。
確か日本でカード会社に電話をして支払いをキャンセルすると21日後にお金が戻ってくると説明されたと思います。
また、旅行中に親切にしてくれた絨毯屋(帰国後に詐欺師と判明)にア○のことを話すと旅行会社の人と同じことを言われました。
その日が旅行の最終日でした。
ア○に騙されたことに気付き、バタバタしていたのとお金が戻ってくると2人の人に説明されたのとで、現地で被害届を出さないまま帰国してしまいました。
日本に帰り明細を確認すると、ア◯と銀行に行った日に不明な請求がありました。
日本円にして6万程です。
カード会社に問合せると、私達は宝石や金銀を扱う DİNÇ SAR○○○İYE という店で何かを買ったらしいのです。
友人はア○に騙された分と、パシフィ○○から別に二件の不正請求が有りました。
パシフィ○○に行った日にお金が引き落とされていたそうです。
金額はツアー代と同じ680TLで、二回分の請求があったと言っていました。
カード会社には商品は何も受けとっていない事を強調し、今、調査を依頼しています。
その詐欺師曰く、ア○は偽名で、仕事は持たず詐欺師として生計をたてているとか。
ア○、パシフィ○○トラベル、DİNÇ SAR○○○İYE について、何か知っている方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。