2012-10-21 (日)  17:10
940 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 18:35:39.21 ID:tbOcuY5W
信号待ちしてたおじいさんABの会話
おじいさんAは麦わら帽子を2枚重ねで、
Bはチェックのわくわくさん系帽子をかぶってた

A「おうBさん!」
B「おっAさん!2枚重ねかい!ナウいねえ」
A「ナウいだろ」
B「ナウいねー」
A「Bさんもいい帽子だな!ナウいな!」
B「ナウいだろー」



麦わら帽子の2枚重ねにびっくりしたし
とっても得意気にナウいを連発するのがちょっと楽しかった



どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1346838689/
記事No. 11446 |   |  コメント(6)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  17:04
818 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 13:12:00.41 ID:w/+rVD1g
コンビニにて、20代前半の男3人組。

A「なあ、D子いるじゃん?俺すっげーこと知っちゃったわ」
B「なによ?前科でもあった?」
A「いや逆!あいつすっげーお嬢様だったんだけど!」
C「はぁ?ww嘘つけwww」
B「どこにあんなギャルギャルしいお嬢様がいるんだよwww」
A「いやまじ、家とかすっげーでかいし親もすっげー金持ちらしい」
A「んであんなだけど実はずっとピアノとバレエ習っててさ、クラシックとかすげー詳しいんだと」
C「えー?……あー…俺前にD子がE高(お嬢様学校)出身って聞いてネタだと思ってたけどまじなんかなw」
B「まあ確かに字とかめっちゃ綺麗だしなwwやべwwwすげーwww」
C「そういえばあいつギャルなのに人の悪口とか全く言わないよな」
A「うわ、そういえばそうだな!!いやほんと人ってわかんねーなー!!!」

D子がどうしてギャルになったのかすごく気になる



どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1346838689/
記事No. 11445 |   |  コメント(12)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  17:04
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 15:27:24.04 ID:WHkGC71k [1/2]
5年前だけどいまだに夢に見る。
両親は早くに亡くなっている。

弟の上司から連絡があり、寮に行ったら、一人で喋ってた。
仕事のストレスで、幻聴聞こえて、半分以上まともな会話できなくなってた。
そのまま退職させて、家に連れて帰った。
病院行ったけど、「入院するほどじゃないがまともじゃない」状態で、
薬飲んでても幻聴が聞こえるらしいし、薬が切れると死にたくなったり、
いきなりキレたりするから、一人にさせられなくなった。
でも働かないと食べられないから、祖母にまかせて仕事に戻ったけど、
残業も出張もできないため、ほぼ決まってた昇進がなくなった。
その昇進なくなった夜に、当時、結婚前提につきあってた人から、
「病気は遺伝するらしいから」と言われて、別れを告げられた。(←ちなみにこれは迷信)
さらに、ボロボロで帰宅したら、祖母に「年だから弟の面倒はもう無理」と泣かれた。
祖母が帰宅した後、弟と死ぬかと思っていたら、弟が「お前は俺を殺すつもりだ」
「殺される!」といきなり騒ぎだし、ご近所さんが警察呼ぶ騒ぎになった。
そこまでが修羅場。

警察に注意されて、弟は薬飲んで寝た後、もう泣けてしょうがないから、
友達に電話かけて、泣きながら愚痴った。電話相談かけろと言われてかけた。
それで色々アドバイスしてもらって、会社休んで支援受ける手続きして、
弟も施設に入れた。家にいるよりも状況が良くなり、1年後には、症状が
かなり落ち着いた。
それがきっかけで、色々と好転して、今は弟も寛解して、仕事もしているので、
今年で障害者手帳を返すことになったので、記念まとめ。


201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 15:42:05.12 ID:zLa3r2Ak
お疲れ様でした。優しいお兄さんだ。
御友人のアドバイスから事態が好転してよかったです。


202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:18:44.54 ID:LkuPZMJ2
お姉さんだと思ってた


203 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:42:14.06 ID:ZIFLNRiW
お兄さんじゃない?


204 名前:199[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 18:00:45.62 ID:WHkGC71k [2/2]
すみません。私は女です。

友人は福祉関係の仕事をしていたので、パニックになっている私が、
相談支援につながるように、そういった電話相談を教えてくれたようでした。
当時は「お金もないのに支援なんて受けられない」という思いこみがあり、
また病院で「これなら症状は軽い方」と言われたことにより、家族だけで
何とかしないといけないと思っていたため、ストレートに相談支援を
すすめられていたら、断っていたと思います。
今も感謝しています。



今までにあった最大の修羅場 £37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336223177/
記事No. 11444 |  生活  |  コメント(9)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:59
768 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 21:48:40.85 ID:cFnJP6YW
キチかモンペか微妙なのでスレチかもですが
小梨ですが地域で自警団的なものをやらせてもらってます
オブザーバー的にPTA会合なんかにも参加させてもらうんですが、そこでとあるお母さんから出たトンデモ要望
「うちの子は○○カードを頻繁に買えないんで子ども間で格差が生じてる、解消の為に学校が手持ちの内容が公平になるよう分配会を開いてくれ」
「ゲームソフトが発売日に買えないんで話題についていけなくなる、学校に共用のゲーム機とソフトを導入してくれ」
担任に個人的にでも大概な内容ですが、これを数十人が集まる会議で堂々と挙手して即時回答まで求めるって…

この方のお子さん、放置子気味だったり万引き未遂を数回起こしたりなんで自警団内でも有名です
何度かお子さんを送るついでに注意をお願いしてるんですが、「うちの事情を汲んでくれ」と言うばかりで埒が明きません
一度団員が送って来たのを「誘拐だ」と通報されたこともあります
蛍光シール付きのチョッキと誘導灯、腕に「見回り隊」の腕章まで着けて送ってきた相手を通報するってなんでしょうかね
警察には拉致か何かのようにすごい勢いで通報したらしく、パトカー数台が出るような騒ぎになってました
と言いますか、その後警察からこちらがお願いする前に「今後何かあったらすぐ通報して下さい」なんて言われたのもはじめてでした

今後はもう警察とか児相行きの案件だなあと思ってるんで、愚痴吐きがてら書き込ませてもらいます
無駄に読みにくい長文で失礼しました、皆さんと御家族がキチに絡まれませんように


769 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 23:12:04.52 ID:EQWbp2ho [2/2]
>>768
すっげー言い分www学校がDS推奨するわけねーべww


771 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 23:48:00.60 ID:gAQI10ef [2/2]
カードゲームを公平に分配したら勝負にならんのだが…


774 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 01:38:48.18 ID:mRD4xunC [1/2]
>>768
分配会って…目見開いちゃったよ


782 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 07:30:45.46 ID:yd9Uy2zW
>>774
地元の中学では、昭和の校内暴力真っ盛りの頃、
一部のDQNが先鋭化して校長室に押しかけて
「喫煙室を作れ」と要求したっていう、色々イタイ話
があったんだが、そういうバカが親になるとそうなる
のかな…



【セコキチママ】発見!キチガイママ その35【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349441598/
記事No. 11443 |  育児  |  コメント(10)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:56
721 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:42:10.38 ID:VjtN2l7l [1/3]
まだ下の子が入園予定のある家庭に「あなたの子供が入るときはどこかから回してもらえばいいじゃない」と制服、体操服クレクレ。
園から徒歩5分圏内に住んでいて徒歩通園なのに登園したあと顔見知りをみつけて送ってクレクレ。
車で送迎してるママが逆方向でも「車なんだからいいじゃない」とクネクネ。
雨の日は濡れるのが嫌だからお休み。
お迎えの時間に間に合わないからと他ママに「ついでに迎えに行って」と頼んでその後夕方まで連絡が取れなくなって託児。
断ると延長保育になったから延長保育代だせ。
行事のときはカメラもっていかずパパがカメラマンしてる人をみつけては「子供の写真が少なくてかわいそう・・・」とモジモジ。
写真とってもらう。行事の次の当園日には「写真は?」と渡すまで毎日要求。写真代は払わない。
子供が間違えたのか、持って帰った他の子の体操服の名前タグを外して自分の子供の名前を書いて使う。
(表の名前タグ以外に中の洗濯表示にも名前を書いてたため泥発覚)
保護者が注意しても聞かず担任に注意されれば泣き落とし。
周りから距離を置かれたAママ。
今度は自分の噂をあまり知らないであろう「一番上の子が幼稚園以下のママたち」に目をつけはじめた。
主に託児で「お宅の子供と遊んであげるから」と子供を放り込んでいたらしい。


725 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:54:43.11 ID:VjtN2l7l [2/3]
先週警察まで巻き込んでゴタゴタがありました。
それが原因でAママは旦那さんの実家に同居して性格の改善を試みるということで
AとA子は簡単に身の回りのものをもって週末に引越していった。
園からいろいろあったゴタゴタを聞いた旦那さんが託児されていた家や泥された家に謝罪に回っている。
A子はトメさんが卒園まで送迎して小学校は義実家の学区内のところにいくことになるらしいです。

謝罪のときに聞いた話では警察のゴタゴタは83の件とほぼ同じだった。きっと同じ人だと思います。
お前のせいで旦那の実家に行くことになったんだから責任とって引き取れ!と押しかけてたみたいです。

犬は近所のママが引き取って飼うことになったので
私の知っているAママの犬が83の犬だったらこれから先の犬生は無事です。


727 名前:721[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 02:26:31.42 ID:VjtN2l7l [3/3]
私は83のところに犬を連れて行ったママと同じ幼稚園に子供を通わせている保護者です。
謝罪にきたA旦那さんの言ってたことと同じ園のママたちから聞いた話で
どうやら83さんのところにいったママと私の知ってるAママが同じ人だろうと思って。

>>721が>>83より前にあったこと、>>725が>>83のあとにあったことになると思います。

さすがに猫がいる室内に犬をはなす行為をほかにもしてるひとがいるとは思いたくないです。



>>83のお話はこちらです>室内で猫飼ってるのに犬連れてきて放された


【セコキチママ】発見!キチガイママ その35【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349441598/
記事No. 11442 |  育児  |  コメント(1)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:51
89 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 21:37:12.21 ID:lyDiIzN2
私もプチネタ

スーパー銭湯で、露天の立ち湯にひとりで入っていた。
154センチの私が、立って腰までの深さ。「お子様を一人で入れないで」
と看板がある。

そこに、小学校低学年ぐらいの女児が、一人トコトコ。
エッ大丈夫?と思ったら、その子が入って肩まで。首が出る、ギリギリの深さ。
そこへまた、3歳児程度の弟らしき子が、一人トコトコ。
女児「来ちゃダメ!」と必死で止めている。

周りの湯船にに大人は何人かいるが、親は出てこない。
イヤな予感がしたので、黙ってサッサと上がり、少し離れた壺湯へ。
様子を見ていると、女児と弟の「ダメ!おかあさーん!」のやりとりの後、
ようやく母親登場。弟クンを抱っこして、立ち湯に入っていった。

頼むよ・・だからあんな看板が立つんだよ。
あんなとこで、もし3歳児が溺れたら、こっちの気分が悪いったらないわ。



【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない108【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349946304/
記事No. 11441 |  育児  |  コメント(11)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:49
578 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 09:40:03.51 0
今さらの赤ちゃん取り違え話ですが、
友達が出産後、赤ちゃんの手と足にタグ、足の裏に名前記入して、
「こんなに要りますか?」と聞いたら、
足タグだけだった時に、
「この子、可愛くない。あのお目目ぱっちりの子が私の子」と
言い張った産婦さんがいたそうな。
最後には「あの子がいいの!」と言ったらしいわ。
「大変だったのよ」と看護士さんがこぼしてたって。
多分修羅場だったんだろうな、と予測。


598 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 12:42:51.93 0
578っぽい修羅場だけど…

私は先祖返りのチョイ派手顔。(父方にロシア系が居る)
妹は母にそっくりの日本人顏。
普通に仲の良い姉妹として育って、偶然同じ年に結婚して先に私が出産。
私以上に先祖返りしている息子が生まれた。
一年後に妹にも女の子が生まれて普通に可愛い赤ちゃんなのに、妹が狂った。
「こんなブサイクいらない!
お姉ちゃんのとこの甥くんみたいな子が生まれるって思ってたのに!」
叩くわ殴るわ育児放棄するわで一時期は児相も巻き込んで大変だった。
今は遠く離れて住んで、妹家族とは極力接触を避けている。
本気で息子と姪を取り替えようとする血走った目を見たら、
もうあの仲の良かった妹はいないんだ…と虚しく、寂しくなる。


600 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 12:50:18.97 0
心の奥底ではずっとコンプレックスがあったんだろうな。
乙でした。妹さんも平穏を取り戻していることを祈る。


603 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 13:16:23.44 0
>>598妹さんの気持ち結構わかるわ・・・うちも母方がロシア混じってるらしいんだけど、
私は父に似て一重で薄い顔、弟は母方似で二重の濃い顔。何が嫌って両親離婚してたから
「お前だけは向こうの家にそっくりだ」って親戚にも言われてずっと疎外感を感じてた。
更に「本当に親子なの?」なんて学校の友達に言われて泣いた事もあった。
弟はいつしか学校でファンクラブができてた。私はその時いじめられっこ。
もう本当に怨んで怨んで「なんでこんな顔に産んだんだ!」と母に言って泣かせた時もある。

現在は落ち着いたけど、結婚前の両家顔合わせで義実家にも「似てない」って言われて胸が痛かった。


611 名前:598[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 14:25:25.74 0
>>603さん
かつての妹と同じようなことを仰っていて、胸が痛みます。
私の母は姑と折り合いが悪く、お前はあの鬼婆にそっくりだと言って
顔立ちや体付きについて散々に自分の産んだ子では無いかのように言われました。
母が自分そっくりの妹だけを溺愛し私に冷たく当たることに対して、
私を不憫に思う父や親戚とよく揉めましたが、他でも無い、妹本人が
私を庇って泣いて母に抗議してくれたことさえありました。
「お姉ちゃんみたいになりたい」と慕ってくれて、
進学方面も部活も何もかも真似てくれるような妹でした。
子供の容姿が今までのコンプレックスが爆発させたのだろうと
周囲のひとは言いますが…何を言ってももう、昔には戻れません。
息子のふとした笑顔が、妹や姪に時々似ているように見えます。
「年に一度くらいなら会っても大丈夫かもしれない」「そうかもね」
そんな当ての無い帰省の約束をしては破り…もう10年帰っていません。



今までにあった最大の修羅場 £62
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349998619/
記事No. 11440 |  家庭  |  コメント(11)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:45
102 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:23:49.24 0
旦那は義兄と二人兄弟です。
義両親は、義兄が社会人旦那が大学生の時に事故で二人とも
亡くなってます。義兄は嫁実家の婿ではないけど近くに住んで
大学生だった弟の旦那には、義兄嫁が迷惑かけないでくれといい
没交渉になった。
私達の結婚式も招待したいけどと、電話したところ遠いし迷惑と
義兄嫁に断られた。欲しかったわけではないけど、お祝いも無し。

旦那達の両親は一人っ子同士だったので、親戚も遠い親戚しかなく
旦那側の親戚席は一人もいなくなったので、私も一人っ子だったけど
私の両親が気を使って、式は二人で挙げておいでと言ってくれて
二人っきりで式を挙げて披露宴を披露パーティにした。

それから十数年たち私達の子供が病気で長期入院することに
なった。その病院は保証人は年金生活の人が保証人になれず
私の両親は保証人になれなかった。
連帯保証人として別世帯の収入のあるひとのみという厳しい
条件だったけど、そこの先生にどうしても手術してもらいたくて
旦那が義兄に頼むために電話した。義兄はいいよと言ったらしいが
隣で聞いていたのか、義兄嫁が電話に出て「集ろうってそうは
いきません。お断り!勝手に書いたら私文書偽造で訴えます!」って
言われた。
結局連帯保証人は、旦那の親友が快く書いてくれた。おかげで
子供の手術もうまくいき今は健康になり学校に通っている。
もちろん親友に迷惑は一切かけてない。お礼もした。

そして今週義兄の上の子の結婚式の招待状が家に来ている。
すごいね。あきれるばかりよ。


103 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:32:44.59 0
う~ん…
兄弟仲が良かったとしても連帯保証人になってほしいって言われたら
嫁の立場では断っても仕方ないんじゃないの?
ただの保証人じゃなく連帯保証人だしね…
まして102のとこは没交渉だったんでしょ?

義兄の子の結婚式は欠席でいいじゃん
お祝いも渡さなくていいでしょ
何か言われたら、義兄嫁さんからしていただいたことないので
そういうものだと思っていますが、何か?でいいでしょw


104 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:33:17.56 0
>>102
出席するの?


105 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:36:17.01 0
>>102
うわなにその義兄嫁。腹立つ。
義兄嫁と言われたように「遠いし迷惑」と言いたいところだけど、同じレベルにはなりたくない。
都合が悪いから不参加で、さくっと御祝儀と電報送ってそれきりでいいんじゃない?


106 名前:102[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:39:10.55 0
>>104
招待状には夫婦と子供四人で来てくれって書いてある。
だれが書いたか知らないけど、この姪には一度も会ったことない。
旦那は一人で出席するって。同じレベルに落ちたくないからだって。
お祝いも常識的な金額を出すらしいよ。


107 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:41:36.67 0
病院の連帯保証人ってそんなに拘束性のあるものなの?
うちの子が入院した病院は、連帯保証人自筆だなくても
本人に確認取れればOKだったし、印鑑も三文判だったよ。


108 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:42:24.08 0
>>106
全員で来ないなら出席しなくてもいい!とか言いそう。
夫の判断はそれでいいと思うよ。
お疲れ様。


110 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:45:42.72 0
>>107
手術費用のとりっぱぐれを防ぐためだろうから
そんなに気にすることはないと思うけど
102義兄嫁や103にとっては重要なんだろう。


113 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:53:18.75 0
102の子の結婚式に102義兄一家は出席するのかね?


114 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:57:03.75 0
>>113
「遠いし迷惑」って言うに決まってるw


119 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 14:09:50.25 0
そういやなんで義兄はそんなに空気なんだろう?
大学生の弟と没交渉になるってよっぽどだよね


122 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 14:19:31.61 0
>>119
ゲスパーだけど、両親が事故で亡くなったのなら
生命保険金とかの分け方で、義兄嫁は不満だったのじゃない?
どんな事故だったかわからないけど、被害者なら相手側から
補償金もあっただろうし。


144 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 14:59:29.79 0
102旦那さんは就職の時の身元保証人誰がなったの?
もうその頃から付き合っていて102の親がなったとか?
義兄がこっそりなってくれてたのかな


146 名前:102[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 15:21:25.51 0
みなさんいろいろありがとうございます。
病院の連帯保証人については、恨んでます。ほかの病院では
年金生活の私の両親でも大丈夫だったのでかなり焦りました。

義兄嫁が旦那を嫌う理由は、指摘されていた方もいらしたのですが
保険金です。事故は一方的に被害者なので相手保険会社からも
かなりまとまった金額が支払われてますが、義兄と二等分されました。
この時に義兄嫁がかなりごねたそうです。すでに私は旦那と付き合って
ましたが、かなりひどいことも言われたそうです。
旦那の実家はマンションだったので、それはあまりに義兄嫁が騒ぐので
旦那が譲って義兄に相続させました。今賃貸に出しているそうです。

姪から出席お願いしますと連絡ありました。姪に罪は無いので
「私ではわからないので、主人に伝えさせて貰います。」と
返答しました。出席欠席の連絡はしていませんが、招待状がすぐ
送られてきました。中に家族全員でいらして下さいと書いた
紙が入ってました。
主人が出席するのなら、私と子供に無理強いしないのを条件に
認めようと思います。

最後に主人は、就職する際に保証人がいる就職はしていません。



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?64【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350118857/
記事No. 11439 |  家庭  |  コメント(12)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:41
545 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 00:56:58.39 0
まず、すごい長いのでごめんね、嫌な人は飛ばして下さい。
若気の至りの失敗談。

結婚して同居する予定が、祖母が亡くなり入籍も式も延期になり、
その時点で双方アパートを引き払ってしまっていたので、
まあいいかなと新居予定の部屋で同棲していた時のこと。

彼が、共働きなのに家事をやらない、約束の分担を守らない。
「僕は家事はなんでもできるけど、手伝えば君が上達しないだろ」
私の家事はそりゃ完璧ではないけど、小さい時に母がなくなり、
祖母に教えられ中学から家事全般やってたからそれなりに出来る。
そう言っても、やっぱり「練習にならないでしょ」と見てるだけ。
新婚気分で奥さんのくるくる働くところを見てると幸せ、と言われ、
納得いかないながらもしょうがなく全部やってた。

そのうちに、丈夫なのが取り柄の私が珍しく高熱出した。
診断はインフルだったので、なんでもできるという彼に後を託して、
安心して療養、と思ったら、肝心の彼は全く何もしなかった。
呼んでも来てくれないし、水も食事も用意してくれないので、
自分で買い置きのポカリと水を飲み、ゼリーを吸ってしのいだ。
その間彼はヘッドホンつけてゲームしたり、自分だけ外食に行ったり。
もちろん部屋は散らかり放題で、洗い物が山積みになってて最悪。
換気もしてもらず、自分で暖房かけて自分で部屋の空気入れ替えて、
自分で着替えて汗拭いてアイスノン換えて、を這いずりながらやった、
思えばその時点で実家(車で一時間)に助け求めればよかったんだけど、
そんなことも思いつかなくて、ひたすら痛みとか吐き気とか寒気に耐えてた。
高熱に慣れていなくて、ああこのまま死ぬのかなと思ったあたりが修羅場。


546 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 00:57:33.05 0
続き。

熱が下がってから即荷造りして、父に迎えに来てもらって実家に帰ったよ。
一番呆れたのが、実家に帰ったのを、インフル悪化で療養と思い込んで、
「親に甘えるとかまだまだだね、熱が出たって夫と子供がいれば、
 家事育児は休めないんだから、あのままがんばってやりこなせば、
 僕も君のこと妻と認めたし、いい練習になったのに~」と言われたこと。
心底冷める時って、怒るより先に心臓バクバクして指先が冷たくなるんだね。
お前のいう妻って、なんでもきいて便利で壊れない家事育児ロボットかよ。
困ったときに助け合わない人と家族とかありえない、この男いらねえ、
本当に動けないから助けてって何度も何度も頼んだのに。
恋人だった頃の優しかった彼はもういないんだなーと思って悲しかった。
なんだかんだ揉めたけど、仲人予定の彼上司を挟んで無事婚約破棄。
本性を見抜けなかったアホな自分が恥ずかしいですが、別れて良かった!

以上です、長々すみませんでした。


548 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:03:33.77 0
揉めた部分を詳しくしてwww
すんなり別れてくれなかったでしょ?


549 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:09:47.01 i
>>545の元彼は立派なロミオになりそうだなw


550 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:15:10.72 0
祖母さんが亡くなってアレだけども
よかったね…やっぱり結婚前に同棲しないと
本性分からなくて怖い


551 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:18:15.19 0
>>546
結果オーライでしょ


552 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:24:14.95 0
レスありがとうございます。


婚約破棄を申し出てから、毎日電話とメールが来てたんですよ。
「甘え根性を直してしっかりしないといい奥さんになれない、
 こんな自立心のない状態で、誰ともうまくいくはずがないから、
 心を入れ替えて戻ってきなさい、今ならまだ間に合うよ」
「お互い自立して寄りかからなくていい関係が築けて初めて、
 いい夫婦としてやっていけると思うんだ、大事なのは我慢と努力だよ」
少し例を上げるとこんな感じです。
あと、しょっちゅう実家や私の勤務先に来てました。
じーっと物陰から見つめられたり、そっと後ろをついて来たりで怖かった。

付き合ってた頃(若干説教ぽい部分ははあったが普通だった)と違いすぎて、
宇宙人にでもさらわれてなんか頭に埋められたんか?と思ったくらい。
彼の上司さんが年頃の娘さん持ちの方で、いたく同情してくれて、
彼両親(びっくりするくらいいい人達)にも話を通してくれて、
彼両親からは幾ばくかの慰謝料とお詫び文書を頂けました。
その後は音沙汰無いので、無事縁が切れてると思いたい。

書いてて改めて、別れておいてよかったなーと。
関係者の方々に迷惑かけたけど、それは申し訳なく思うけど、
でもあのままだとおかしくなってたかもしれなかったです。


559 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 02:00:41.61 0
すみません、545ですが一つだけ追加。
「僕がやれば早く済むけど、それじゃ君の練習にならないから、
 こっちは手助けするのをすごく我慢してるし、黙って見てるんだよ
 甘やかせば、それだけ君がちゃんとした妻になるのがおそくなるし」
要約すると、君の成長のために自分がしている大変な我慢と努力=見守り
なんだそうで、何その理論、と今も不思議です。
DVする人の、殴る拳だって痛いんだよ、と流す涙のようで、なんかおかしい。
そういえば話の途中でよく感極まって泣き出す人だったな、と思います。

長々すみませんでした、これで引っ込みます。
労いありがとうございました。


561 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 02:02:10.08 0
>>559
何を見て培った理論なんだろうね。逃げられてよかった。


566 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 02:31:40.98 O
なんか妻にだけハードル高くしてるのがおかしいんだよね。
その前におまえはちゃんとした夫なのかとww


572 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 08:28:19.21 0
夫のために苦労するにはいい。
夫のせいで苦労するのは嫌だわw



今までにあった最大の修羅場 £62
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349998619/
記事No. 11438 |  家庭  |  コメント(9)  |  TOP▲
2012-10-21 (日)  16:40
736 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 13:21:56.20 0
「姑を敬え」って自分も言われたなあ。
大トメさんが
「無理難題押し付けるんじゃないわよ」
と諫めてくれたけど。


737 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 15:44:03.13 0
敬うに足る人物に対しては、自然と頭が垂れるもの
自分から「敬え」とか強要してくる奴で、本当に敬うに足る
人間なんて今まで見たことねーけどなw
尊敬は求めるものに非ず、受けるもの也


738 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 11:46:33.71 0
>>736
大トメさんww



義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342242383/
記事No. 11437 |  誰スカ 11~20 誰スカ 19  |  コメント(4)  |  TOP▲