< 13  (データ集) Talmud Jmmanuel とその周りの本 >

(目次:) A 旧約聖書と似た 初耳の歴史 | B 新約聖書にはない章 | C 預言

 

<1. アレクサンドロス大王東征記> の冒頭部にある 「嘘つきはみな自分の嘘につまずく」 は、"Talmud Jmmanuel" の周りの、次の本にあった言葉です。(以下 'Billy' Eduard Albert Meier を BEAM と略します)

BEAM と JHWH Ptaah の共著 "OM (Omfalon Murado)" Kanon 32:433

Jeder Lügner stolpert über die eigenen Lügen.

嘘つきはみな自分の嘘につまずく。

<12. 平凡な雑多資料> の末尾の 「人生の目的は愛に他ならない」 は
Petale (「時の車輪 (RAD DER ZEIT)」の意味) が解説する "[Do]Dekalog"(10[12]掟/十戒) 0:118

Die Schule des Lebens ist den meisten Menschen fremd, weil fast ein JEDER nur an sich selbst denkt; und dadurch verfehlen die meisten ihren Lebenszweck, der doch nichts anderes ist als Liebe; und ehre die Schöpfung, befolge ihre gegebenen Gesetze und Gebote und befolge ihre Richtlinien und beschreite den Pfad der Evolution zum Ziel.

 ほとんどの人が人生の学校を知りません。なぜならほとんど誰もが自分のことしか考えないからです; そしてほとんどの人が人生の目的を捉(とら)え損なっています。人生の目的は愛に他なりません; ゆえに創造[者]を敬い、与えられた法・掟を順守し、創造[者]の方針に従い、目的地へ至る進化の道を歩みなさい。

同じく末尾の 「不真実を語るべきではない」 は
"[Do]Dekalog"(10[12]掟/十戒) Nointes Gebot (第9掟/第9戒)

Du sollst nie und nie sprechen die Unwahrheit.

決して不真実を語るべきではありません。

 

A  旧約聖書と似た 初耳の歴史

また <10. 失われたイスラエル十部族> で新約聖書 『ヨハネの黙示録』(第14章)の 「14万4千人」 という数字に触れ、 <12. 平凡な雑多資料> ではアザゼル等 「堕天使200人」 という数字に触れましたが、これは"OM (Omfalon Murado)" Kanon 31:1149-1155 の記事と関係があるように思います。

これは本"OM (Omfalon Murado)"で一番長い章 Kanon 31 の話ですが、所々にある名前が旧約聖書にある名前と似てはいるものの、イメージが異なる、初耳の歴史です。予備知識として必要最小限を述べると:

Asasel や Semjasa とその部下は非常に高度に発達した星【5億人が住む地球大の惑星】の JHWH(イシュヴィシュ,「知恵の王」の意味) の部下たちでしたが、禁止事項をすり抜けて密かに離反し、原始的なこの地球に来て定住しました。ところが地球人との間に身長30 Elle(約10m)の巨人が生まれるなど予想外のことが起きて全員が堕落し、地球の原住民に戦争の技法や占星術のようなもの等を教えるうちに、今の宗教の基になる祭式宗教(Kult)も発生し、互いに争い合うちに相互の町 'Somon' と 'Turas' が原爆の相討ちで滅びました。この事件は、後述の(紀元前9,308年頃に)最初の預言者 Henok が生まれる378,418年前の出来事でした。

その後も何百年・何千年のスパンかは分かりませんが、JHWH は Semjasa や Asasel たちを故郷の星へ連れ戻らせ、受け入れる努力をして再教育し、地球にばらまかれた諸悪を除去するために、(紀元前9,308年頃に)最初の預言者 Henok が生まれる3,700年前に、再び彼らをJHWHの部下として地球に派遣しました。地球に着いた後に、Semjasa が白色(weiß)人種の父 Adam を生み、Asasel が黒色(dunkel)人種の父 Ledon を生み、Sartael が赤色(rot)人種の父 Tet-el を生んだ(3人種がつくられた)のは、(紀元前9,308年頃に)最初の預言者 Henok が生まれる1,700年前でしたが、再び昔のように諸々の法・掟(Gesetzen und Geboten)を守らずに堕落して争い合いました。JHWH は、部下の Gabrjel と地球人女性(名はSarana)との間に Henok が生まれるようにし、彼は幼少時から JHWH 等に教育されて、この地球で最初の預言者となりました。 (なお Jmmanuel の誕生は Adam の誕生の(9308+1700=)約11008年後)

OM
31:
43
.

Es ward aber geboren Henok als Erdmensch und Prophet 9 308 Jahre vor der Zeit des Propheten Jmmanuel, und also 11 245 Jahre vor dem Propheten der Neuzeit, und also ward er wohl Erdenmensch durch Geburt auf Erden, derweil aber sein Ursprung ward auf Lasan, das da ist eine Welt sehr fern der Erde.

ヘノクが地球人の預言者として生まれたのはイマヌエルの時の9,308年前で、新時代の預言者の11,245年前です。そして彼は地球に生まれることによってまったくの地球人となりました。なぜなら彼の元々の誕生は、地球から非常に遠い世界【惑星】のラザンだからです。

(ここで 11245-9308=1937 で、"OM" 等の著者 'Billy' Eduard Albert Meier の誕生日も 'geb. 3. Feb. 1937' とあるので一致していますが、
筆者が見た同じ人の著書
"Ein Offenes Wort" 等では、イマヌエルは西暦3年頃に生まれた筈で、BEAM氏の誕生年は、何なのでしょう?)

 

しかし彼の教えは地球上の人々に大きな実を結ぶことなく過ぎ去り、その後、彼は預言者としてではなく何度もこの地球上に生まれ変わり、時代が変わって再び【聖書にある】Jared(ヤレド) の子、預言者 Henok として生まれました。その後も堕落や戦争は止むことなく、他の星から来た高い文明の者に 残虐・売春・劫罰の町(OM31:177) 「Sodom と Gomorrha」 が原爆で滅ぼされ、やはり堕落が蔓延し切った世界での「ノアの洪水」(OM33:104)も続くことになりますが、以下は、地上を歩く人間に生まれて何も分からなくなっている Jared の子 Henok に、肉体を抜けて精神的な存在へ進化した Arahat Athersata が「今は分からなくても見ておきなさい」と、宇宙の構造や、将来の地球の様々な場面を見させて経験させる話の一つです。 1988年に出された日本の「古い」翻訳書にはドイツ語原文も載っていたので見ると:

"OM (Omfalon Murado)" Kanon 31 (以下は今から約2千年後の出来事と思われます)

31:
1119.

Und abermalen blickete ich auf und wandte mich nach einer anderen Gegend der Erde und sah dort ein tiefes Tal mit brennendem Feuer.

私は再び目を転じて地球の別の地方を見、そこに燃える火のある深い谷を見た。

31:
1120.

Und die Menschen der Erde brachten die Mächtigen und die Könige und Gewaltigen und die Ungerechten und legeten sie in das tiefe Tal.

そして地球の人々が権力者たちや王たち、暴力的な人々や正しくない人々を連れて来て、その深い谷に置いた。

31:
1121.

Und dort sahen meine Augen, wie man Wergzeuge für sie machete, die da waren Ketten von unermesslichem Gewichte.

そして私の目は、彼らのための道具を人がどのように作ったかを見た、それは測り知れない重さの鎖だった。

31:
1122.

Und ich fragete den Wächter des Friedens, der bei mir ward, indem ich sprach: "Diese Wergzeuge, die Ketten sind, für wen werden sie bereitet ?"

私はそばにいた【Arahat Athersataの】平和の監視者に尋ねて言った: 「これらの道具、鎖は、誰のために準備されるのか?」

31:
1123.

Und er sprach zu mir: "Diese werden bereitet für die Scharen des Asasel, um sie zu nehmen und zu ketten und sie in die unterste Finsternis der Sichselbstverdammeten zu legen und sie mit rauhen Steinen bis zu den Kinnbacken zu bedecken, wenn sie am Ende der Tage ihrer selbstgewähleten Verpflichtung diese nicht erfüllet haben.

彼は私に言った: 「これらはアザゼルの群れのために準備されており、日々の終わりに自ら選んだ債務を満たさなかったとき、彼らをつかまえて鎖でつなぎ、最も下の自己劫罰の暗闇に置き、彼らを粗い石であごまで埋めるためです。

31:
1124.

Also wird sein, dass sie in ihre selbstgewählete Verdammnis gehen, wenn sie wider alle ihre Beteuerungen andermalig gegen ihre Pflicht verstossen und ihre Aufgabe nicht erfüllen.

彼らがまたいつか自分の義務に違反して世話人の役に反し、課題を実現しなかったとき、自ら選んだ劫罰へ行くことになります。

31:
1125.

Es wird die Zeit aber kurz sein für sie bis dahin, so sie ihre Pflicht nur in Anstrengung erfüllen können.

彼らにとってその時までの時間は短く、だから努力してのみ自分の義務を満たすことができます。

31:
1126.

Ihre Zeit aber laufet ab mit der Stunde, in der die Zeit des Wasserträgers zu Ende geht und das nächste Zeichen beginnet, das ausgeartet sein wird in falschem Eifer und in besessener blinder Wüterei, wenn die Pflichtbelegeten des Asasel und Semjasa versagen.

彼らの時はしかし時間とともに満了し、水瓶座の時代【1844-1937-2030〜3999-4092-4185】が終わって次の【山羊座の】印が始まり、もしアザゼルとセムヤーザに課された義務が失敗すれば、誤った熱中と狂った盲目的な怒り狂いに悪化【堕落】します。

31:
1127.

Und selbst haben sie sich bestimmet die Verdammnis, wenn sie nicht erfüllend sein solleten ihre Pflicht bis zum Ende der Zeit des Wasserträgers. 

もし彼らが水瓶座時代の終わりまでに自分の義務を満たしていないときには、自ら劫罰を定めます。

31:
1128.

Und often werden die Scharen Asasels wirken in Gemeinschaftlichkeit auf der Erde, und also wird dem so sein in der Neuzeit, die da beignnet, wenn die Zeit und das Zeichen des Wasserträgers anbrechet.

水瓶座の時代とその印が始まるとき、その始まった新時代で、アザゼルの群れは地上でしばしば共同で働くことになります。

31:
1129.

Also wird dies aber die Zeit sein für Asasels Scharen und also für die Scharen von Semjasa, dass ihre Formen des Geistes wirdergeboren sind in Menschenkörpern, um ihre grosse Aufgabe der Wiedergutmachung zu erfüllen.

従ってその時代【水瓶座時代】は、アザゼルの群れとセムヤーザの群れのための時代となるでしょう。彼らの精神の形は償いの大きな課題を満たすために人の肉体に生まれ変わります。

31:
1130.

Wehe aber den Fehlbaren dieser Scharen zu jener Zeit, denn für alle ihre Fehler müssen sie harte Strafe erdulden und harte Zurechtweisung.

しかし、その時代にこれらの群れのうちで誤りを犯す者は痛ましいかな。というのは、誤りのすべてに、彼らは厳しい罰と厳しい叱責に耐え忍ばなければならないからです。

31:
1131.

Allerlei Uebel wird ihnen auch eigen sein, je gemessen nach dem, wie sie erfüllend sind in ihrer Pflicht.

彼らが自分の義務をどう満たすかが測られるかに応じて、様々な害悪が彼ら自身のものとなります。

31:
1132.

Es wird sein die Zeit ihrer grössten Bewährung, und es wird sein die Zeit der Wahrheit auch für sie.

それは彼らの最大の証明の時代、また彼らにとっても真実の時代でもあるでしょう。

31:
1133.

Wehe aber denen unter ihnen, die verratend werden an der Wahrheit oder an ihrer Pflicht und Aufgabe, denn zu dieser Zeit beginnet wirksam zu werden ihr selbstbestimmetes Erbe.

彼らの中で真実を裏切る者、または自分の義務や課題を見放す者は痛ましいかな。というのは彼らが自ら定めた遺産がこの時代に働き始めるからです。

31:
1134.

Also legen sie sich selbst Strafe auf bei Pflichtverletzung und Aufgabenverrat, so sie siebenfach büssen werden in Strafe für jede Schuld und dreifach also für jedes wiederholete Fehl.

従って彼らは、義務を損ない課題を見放した際の罰に自分の身を委ね、そうして各々の責任に対する罰で7倍の悔い改めをし、各々の繰り返された間違いに対する罰で3倍の悔い改めをします。

31:
1135.

Es haben sich im Erbe aber auferleget die Scharen des Asasel und des Semjasa, dass bei Nichterfüllung ihrer Pflicht und Aufgabe bis zum Ende der Zeit des Wasserträgers ihre Formen des Geistes in Verdammnis geleget werden ewiglich.

アザゼルとセムヤーザの群れは遺産を負っており、水瓶座時代の終わりまでに彼らの義務と課題が満たされない際には、彼らの精神の形は永遠に劫罰に置かれます。

31:
1136.

Also wird sein unter ihnen Heulen und Zähneklappern, wenn sie brüchig werden in ihrer Pflicht, weilen sie bestimmet haben für ihre Formen des Geistes, dass sie verbannet sein sollen in niedrigste Welten ohne Fortschritt bis ans Ende aller Tage, ohne dass da sei die Möglichkeit der Rückkehr, oder der Erhebung, und also dass gegeben sei das Gedächtnis in voller Kraft.

従って彼らが義務を破るときには、彼らの間で泣きわめき歯をカチカチ言わせます。なせなら彼らは自分の精神の形を、すべての日々の終わりまで進歩もなく、【創造[者]への】帰還や昇格の可能性もなく、従って満ち満ちた力の記憶力も与えられない、最も低い世界に追放するからです。

31:
1137.

Also bereiten die Fehlbaren und Schuldbaren der Scharen Asasels und Semjasas sich selbst die unterste Hölle, wenn sie da sind versagend und brüchig in ihrer Pflicht und Aufgabe.

従ってアザゼルとセムヤーザの群れが自分の義務と課題を拒絶し破る時には、彼ら罪ある者、責任ある者は、自ら最も下の地獄を準備します。

31:
1138.

Die flammenden Wächter aber, Mjkel, Gabrel, Rufael und Fanuel, werden die Verräter packen an jenem grossen Tage und sie in den feurigen Ofen ihrer eigens in sich erzeugeten Hölle werfen, aus der sie sich niemals mehr befreien können in Ewigkeit und böser Qual, um dann am Ende aller Tage schmerzvoll zu verbrennen im Sturz zurück zu einem neuen Anfang der Schöpfung.

しかしきらめく監視者【Petaleの】ミケル【Mjkael】、ガブレル【Gabrjel】、ルファエル【Rubael】、ファヌエルは、かの大いなる日に背信者【裏切者】を荷造りし、彼ら自身の灼熱したかまど、彼らがつくり出した地獄へ投げ込むでしょう。そこから彼らは永遠に決して解放してもらえず、よりひどい苦しみにあり、あらゆる日々の終わりに苦痛に満ちて転落のうちに焼け死に、創造[者]の新しい始まりに戻ります。

31:
1139.

Also werden die Fehlbaren und Schuldbaren der Scharen Asasels und Semjasas Rache an sich selbst nehmen für ihre Ungerechtigkeit und für ihr Versagen und für ihre Pflichtbrüchigkeit.

従ってアザゼルとセムヤーザの群れの過失者や罪人は、彼らの不正に対し、彼らの背信【裏切りに対し、彼らの義務違反に対し、自分自身に仕返し【復讐】をします。

31:
1140.

Also werden sie sich selbst strafen durch ihre Erbbestimmung für ihren Abfall von ihrer Aufgabe und Pflicht, dafür, dass sie dem Ungerechten und allem Übel untertänig wurden und die verführet haben, welche auf der Erde geboren und wohnend waren.

ゆえに彼らの課題や義務からの離反に対して、彼らの遺産の定めに従って彼ら自身が罰します。正しくないものやあらゆる害悪に隷属したことに対し、また地球に生まれ住んでいた者をそそのかしたことに対して、彼ら自身が罰します。

31:
1141.

Und in jenen Tagen wird ihr selbstbestimmetes Strafgericht über ihre Formen des Geistes anbrechen, also sie sich ausschliessen aus dem Bunde der Schöpfung und alleinig sind in ihrem langen und qualvollen Verderben.

そしてかの日々には、彼ら自身が定めた精神の形への裁きが始まります。従って彼らは創造[者]との結びつきから自分を締め出し、彼らの長く、苦痛に満ちた破滅の中で単独になります。

31:
1142.

Und selbsternennete Strafe wird sein allen, die da schuldig werden oder fehlbar in wiederholetem Male im Verrate unter den Scharen des Asasel und des Semjasa.

そしてアザゼルとセムヤーザの群れで、罪を犯し、何度も背信[裏切り]の違反を犯した者には、自ら指名した罰がことごとくあるでしょう。

31:
1143.

Brüchig aber in der Pflicht ist ihnen alles, was da ist unsaubere Rede, heimliches oder offenes falsches Reden wider den Nächsten, in Unliebe sein wider den Nächsten, den Nächsten beharmen, ungelehrig sein, unkontrollieret sein auf sich selbst und auf alles, was da verstosset wider die Gesetze und Gebote der Schöpfung."

義務を破ることは彼らには次のすべてです。不純な話をすること、密かにあるいは公に隣人に対して間違った話をし、隣人に対し不快なことをする【愛がない】こと、隣人を悲しませ、教訓的でなく、制御がなく【聖なることに反し】、自分自身や万人に、創造[者]の法・掟に反していること。」

31:
1144.

Also sprach der flammende Wächter zu mir, so ich erschrak, weilen ich sah, dass die Strafe der Erbbestimmung der Scharen Asasels und Semjasas gar furchtbar waren.

きらめく監視者がそう私に語ったので、私は驚いた。なぜならアザゼルとセムヤーゼの群れの遺産が定める罰が、まったく恐ろしいものであることが分かったからです。

31:
1145.

Also sah ich die Schrecken und Entsetzen, und also die Scharen des Asasel und des Semjasa, die Könige und Mächtigen, die in das tiefe Tal geleget und in Ketten geschlagen waren.

従って私は驚き仰天した。アザゼルとセムヤーゼの群れは王たちや権力者たちだが、深い谷に置かれて鎖でつながれていた。

31:
1146.

Sie waren aber nicht Könige und Mächtige des Herrschens über Völker und Menschengeschlechter, denn nur ihr Schein war königlich und mächtig, weilen sie sich als Könige und Mächtige fühleten, deroweilen sie sie in ihrem Sinnnen und Trachten und Denken und Handeln niedriger waren als die Menschenkinder der Erde, denen sie sein solleten ein Vorbild.

しかし彼らは、民や人類を治める王たちや権力者たちではなく、ただ単に彼らの外見が王や権力者のようなだけでした。なぜなら彼らは自分を王や権力者たちと感じていたが、実際には心も志も、考えも行いも、地球上の人の子らの模範になるべきなのに、彼らよりも劣っていたからです。

31:
1147.

Also wird sein solcher Schrecken und solches Entsetzen in ferner kommender Zeit für die Scharen des Asasel und des Semjasa, wenn sie weichen abermalig von ihrer Pflicht, deroweilen sie aber sein solleten die oberste Führung aller Oberschichten.

彼らはあらゆる上層階級の最高の指導【の地位】なのに、もし再び自分の義務から離れるならば、来るべき遠い時代のアザゼルとセムヤーザの群れに対しては、そのような驚きとそのような仰天があった。

31:
1148.

Und es ist ihnen gewünschet von mir, Henok, dass sie treue bleiben ihrer Pflicht und diese erfüllen also, dass sie mögen verschonet bleiben von ihrer selbstgewähleten Erbstrafe der Schrecklichkeit bei Verrat.

私ヘノクから彼らに望む。自分の義務に忠実に留まって満たすように、また自ら選んだ背信【裏切り】による恐ろしい遺産の罰から免れていて欲しい。

31:
1149.

Ihrer aber sind viele in voller Zahl, wie ich gesehen habe, und die da gehören zu den Scharen des Asasel und des Semjasa, gänzlich also einhundertvierundvierzigtausend und zweihundertundsieben.

アザゼルとセムヤーザの群れに属する彼らの全体の数は、私が見たように多く、全部で14万4千207人です。

31:
1150.

Zweihundert an der Zahl waren Semjasa und Asasel und ihre Scharen, als sie verstiessen wider die Gezetze und Gebote und also alles Übel brachten auf Erde und unter die Menschenkinder.

その数の[うち]200人は、セムヤーザとアザゼルと彼らの群れでした。彼らは諸々の法・掟に違反し、そのためあらゆる害悪が地上と人の子らの間にもたらされました。

 31:1151.

Also aber kommen sieben hinzu zu ihnen in gleichem Verrate, aus den Reihen der obersten Führer des YHWH.

そうして加えて7人が、JHWH(イシュヴィシュ)の最高のリーダーの列から、同様の裏切りによって彼らのところにやって来ました。

31:
1152.

Und also waren sie alle untereinander von einer Sippschaft, alle in allem also zweihundertundsieben.

彼らはみな、207人は誰も彼も、みな互いに親戚縁者でした。

31:
1153.

Untereinander waren sie Bruder und Schwester und Vater und Mutter, also aber Base und Oheim und Bruderfrau und Schwestermann und also verbunden in allen Linien der Sippschaft.

彼らはみな互いに兄弟・姉妹、父・母、おば・おじ、兄弟の妻・姉妹の夫であり、そのように親戚縁者のあらゆる血縁で結ばれていました。

31:
1154.

Sie aber waren die Anfürer, gleichen, ob sie waren Mann oder Weib, und also waren sie zur Zeit der beginnenden Ungerechtigkeit die Rädelsführer.

彼らは男であれ女であれ首領であり、不正が始まった時代に首謀者たちでした。

31:
1155.

Mit ihnen aber gingen grosse Scharen ihrer Völker, denen sie waren die Vorsteher und Anführer und Führer, und ihrer waren an der vollen Zahl einhundertvierundviezigtausend.

彼らの民の大きな群れが、彼らと共に行っていた。彼ら【207人】はその民を取り仕切る者、先導者やリーダーであり、その民は全部で14万4千人でした。

この1人が巨大な勢力の業界の権力者で、いかに他人をこき下ろしても、自分のこの話には追っつかないでしょう。
BEAM氏の著書全部を20億円で買い取ろうとして断られた日本人は、西洋の宗教団体が喜ぶとでも思ったのでしょうか?

このサイトでインド・ローマの古文書改竄者たちによる全人類に対する犯罪行為の一部を述べた際に、<10. 失われたイスラエル十部族>以後、『ヨハネの黙示録』(第14章)の「14万4千人」や通称「堕天使200人」に触れ,た時には、上のような話も考慮に入れて欲しいと思っていました。「イスラエル12部族」の「酒によるだまし討ち」によるパレスティナ住民の「皆殺し」を思わせる記事も3ヶ所に書かれているのを見ましたが、彼らが「報い」を受けた時は、当然に復讐戦の話も出るような状況でしょうが、敗戦前は「鬼畜米英」でしたが、賛同する際には日本人・東洋人としても気をつけるべきだろうと思います。

筆者は個人的に、高齢の法顕も殺されたに違いないと思っていますが、自分達の出鱈目を広めるためには夢中になれる凶暴な一団。私らアホはだまされても、強大な力をもつ上級生たちや聖賢は、大昔から心根を見透かしていたのでしょう。
私たちは何をするのも自由ですが、「弱きを助け強きをくじく、正義の味方」が宇宙を支配していたのかも知れません。

これに続く"OM" 31:1162-1368 等には、上記207人の昔の名前らしいものが列挙され、このまま進めば約2千年後には、この世界に生まれ変わって地上を歩くこともできなくなると言われていますが、あと千年もこれまでのように突っ走れば完全にアウトではないかと思います。私らアホな「だまされっ子」に背中を押されて突っ走ると持ち時間がなくなってしまうので、踏みとどまるかどうかが運命の分かれ道なのでしょう。聖書作家が聖賢に詳しかったのも、これまでに何度も教えられたのだろうと思います。上の夢物語のような話も、仏教圏で見えたこのサイトのデータと合わせて考えれば、世界の人も現実味が増して現実の話と思うのだろうと思います。上級生たちは、互いに益々腹の立つ馬鹿どもへ自己増殖し合って、地獄の一丁目まで落ちたようで、いくら上級に進学しても油断はできず、うっかり間違えるととんでもない事になりそうです。

'Petale' や 'Arahat Athersata' は、幾つかの本を BEAM 氏に書かせていますが、創造[者]のように宇宙のはるか彼方の1点から、この世界の人の心模様も、現在・過去・未来も観察していたようです。たまには今の私たちも親しい人のイメージや心模様が浮かぶことが一瞬あり、あとで事実と分かることがありますが、創造[者]のレベルに近づくと一瞬どころか途方もない能力を持つようです。昔の人はよく恋人同士が「赤い糸で結ばれる」と言いましたが、この別の本では、遠く離れた恋人も近くに感じるようになることが結婚の条件とも書かれており、何か関係があるように思います。もと男女の上級生たちはみな「愛」を強調しています。 (---「天に星、地に花、人に愛」、「愛と真実を求めて」は、「少女趣味」かと思っていました---)

また上記のJHWH(イシュヴィシュ) Jschwjsch(独:Weisheitskönig,知恵の王)の書き言葉用略号で、後にヘブライ人が変造して JSCHFESCH(偽りの王)→JHFH→JHVH→JAHWE(暴君,ヤハウェ) となり、その後この 代用として使われるようになった4文字語(独:)Gott(英:God,神)も、いずれも死・破壊・搾取の響きを持つ、とも書かれています。

この "OM (Omfalon Murado)" の Kanon 31,Kanon 33 には、私たちには初耳の古い歴史等が書かれています。

また "Arahat Athersata"(「時を観察する者」の意味) という本もあり、その名は地球世界の古代語、サンスクリット語から付けられたそうです。イマヌエルは、この 'Arahat Athersata' の最上級、その上の 'Petale' の水準との中間の水準にいて、総宇宙の「創造[者](Schöpfung)」の命(OM 31:650-681)を受けてこの世界にも降りて来たという話で、大昔には「白日の頭 (Haupt der Tage)」を持つ 'Nokodemjon','Henoch','Henok' 等と呼ばれ、次のようにも書かれています。

OM
31:
27.

Und es ist der Prophet der Wahrheit bei euch ein letztes Mal, Erdenmenschen, und also ist es derselbe Prophet, der bei euch war ehedem, so ihr ihn also erwähnet finden könnet schon in den Schriften der Urahnen eurer Alten, so in den Epen von Uruk Gart und in den Upanischadis, also aber auch in den Zeichen des Tut anch Amon, in der alten Thora und im Qur-an und im Evangelium und in anderen Schriften.

そしてあなた達のところに最後の真実の預言者がおり、地上の人(地球人)よ、以前にあなた達のところにいたのと同一の預言者です。従ってあなた達の老人の遠い祖先の書物の中で、あなた達はその預言者に言及されているのを見出すことができます。ウルク・ガルトの諸々の叙事詩【?】ウパニシャッドの中で、トゥト・アンク・アモン【ツタンカーメン】の印の中で、古いトーラーやコーラン【独英Koran,英Qur'an】の中で、また【新約聖書の】福音書や他の書物の中で。

OM
33:
102.

Und also sei er Menschensohn in Qual für lange Zeit, und wiedergeboren in vielen Leben als Prophet, und also auf der Erde beginnend in seiner Mission als Henok, wiederkehrend aber in anderer Zeit als Elja und alsdann als Jesaja, denen er folgen wird als Jeremja und Jmmanuel und also als Mohammed.

そして彼、人の子は長いあいだ苦しみのうちにあって預言者として多くの人生を生まれ変わりました。地球上でヘノクとして彼の使命を開始し、他の時代にはエリア、次にイェザイアとして戻り、その後にイェレミアおよびイマヌエル、そしてモハンメドとして続きました。

OM
20:
95

Es waren gegeben den Menschengeschlechtern und Völkern der Erde Propheten von alters her, so also ward gesendet der Henoch und der Elja, der Jesaja und der Jeremja, und Jmmanuel und der Mohammed in direkter Folge und steter Wiedergeburt, nebst dem Johannes und Eljas und dem Hjob und allem Heer der anderen Rechtscaffenen und Gerechten, wie sie da auch waren der Buddha, der Zoroaster und der Babatschi und andre.

地球上の人類【諸人種】や諸民族には昔から預言者が与えられており、ゆえにヘノフやエリヤ、イェザイアやイェレミア、イマヌエルやモハンメドが直々の連続で絶えず生まれ変わって送られ、それと並んでヨハンネス【Johannes der Täufer=洗礼者ヨハネ?】、エリアス【?,Elias=エリア】、ヒオプ【ヨブ】や他の諸々の正直な者や正しい者たちの群れが送られ、また彼らのようにブッダやゾロアスター、ババチ【?】ほかも送られていました。

"Talmud Jmmanuel"(30:9-16)にも、イマヌエルが 'Muhammed' の名を出して予言する場面があります。 イマヌエル(=お釈迦様)もここでは「預言者」と呼ばれており、質素な人間の姿で活動していた大変に謙虚な人でしたが、この 'Nokodemjon' とその生まれ変わりは、宇宙のあちこちのJHWHたちも雁首そろえて尊敬する、すさまじい大物らしく、私ども凡人の理解力をはるかに越えています。それがあんちゃん・おっさんの普通の人間の姿をして歩いていたのだから、いったいどうなっているのか、不思議な現象です。よく知らない私どもには とても言える立場にはありませんが、皆さんもいつか知ったら雁首揃えて仰天するでしょう。ドイツ語の西洋の本だから西洋人に解説して欲しいのですが、今は何とも残念な状態です。

JHWH(イシュヴィシュ)や預言者は、地球の7人種のうち、このサイトで述べた古文書改竄者と関係があるらしい白人・黒人など3人種を監視しているそうですが、ついでに全地球世界も監視していたようです。これらの本の著者 BEAM 氏は、ロシアのゴルバチョフ氏を非常に高く評価するなど、一時流行した「100人の村」のような観点からも世界情勢も論評し、中国の若者が仲間と話し合ううちに「気に入った!」とか何とかドイツ語でスイスに電話をしたそうですが、気に入るわけです。

これらの本の中でも"Genesis"(創世記,創造[者]の発生史)という本が重要なようで、単なる「頭の体操」だけでは歯が立たない本のようですが、『マヌ法典』の冒頭はその冒頭とどこか似ており、二千年前の聖賢(イマヌエル=マヌ=釈尊)は、この "Genesis" の内容も語っていたのかも知れません。「昔の人はよくこんな難解なものに熱中していたものだな〜」と感心するとともに、改竄され尽くして、今では正確な直説はまったく分からない状態になっていると思いました。

なお万人が何百億年も進歩・発達した末に、「完全性の完成を追求し続けて」(A.A.1:7,OM31:692)創造[者](Schöpfung)に近い水準に到達した'Arahat Athersata'は 'Urjel', 'Rufael', 'Raguel', 'Mjkel', 'Sarakel', 'Gabrel', 'Kerubel' (OM 31:741-747) から成り、その上位の最高水準の'Petale'は 'Mjkael', 'Rubael', 'Gabrjel', 'Fanuel' (OM 31:951-954,「j」は[イ]と読むようです) で構成されていると書かれています。 (ふと門外漢は、仏教の「福神」や「天王」を思い出します)

また 'Ptaah' という名のJHWH(イシュヴィシュ)と、 BEAM ( 'Billy' Eduard Albert Meier )氏が一緒に書いた本が "OM (Omfalon Murado)" で、'Eduard' は「宝の番人」という意味を持つとも書かれています。

 

先の「不真実を語るべきではない」は、次の記事の中の一つです。
参考に聖書から、該当すると思われる「十戒」の邦訳文も載せました。

'Petale'(時の車輪) が解説する "[Do]Dekalog" (10[12]掟/十戒)

1.

Du sollst keine anderen Mächte und keine Götter, Götzen und Heilige neben der Schöpfung haben.

いかなる他の支配力も、神々・偶像・聖なるものも、創造[者]に並べ持つべきではありません。
  旧約聖書『出エジプト記』30:3 (第1戒)
   あなたはわたしのほかに、何ものをも神としてはならない。
  旧約聖書『出エジプト記』30:4 (第2戒)
   あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。

2.

Du sollst den Namen der Schöpfung heilig halten und ihn nicht misrauchen.

創造[者]の名を聖なるものに保ち、乱用すべきではありません。
  旧約聖書『出エジプト記』30:7 (第3戒)
   あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。

3.

Du sollst jeden Tag zum Feiertag machen und ihn heiligen.   (kontrollieren.)

日々を祝日とし、聖なるものに(制御)すべきです。
  旧約聖書『出エジプト記』30:9 (第4戒)
   安息日を覚えて、これを聖とせよ。

4.

Du sollst nicht brechend warden im Bunde mit der Schöpfung.

創造[者]との結びつきを断つべきではありません。
  
旧約聖書『出エジプト記』30:14 (第7戒) あなたは姦淫してはならない。
  (Du sollst nicht Ehebrechen. 婚姻関係を断つべきではない)

5.

Ehre die Schöpfung, gleich wie du Vater und Mutter ehret, achtest und liebest.

父母を敬(うやま)い、尊び、愛するように、創造[者]を敬いなさい。
  旧約聖書『出エジプト記』30:12 (第5戒)  あなたの父と母を敬え。

6.

Du sollst nicht töten in Auartung.

堕落のうちに殺すべきではありません。
  旧約聖書『出エジプト記』30:13 (第6戒)  あなたは殺してはならない。

7.

Du sollst nicht raubend und enteignend sein.

奪い、私物化するようであってはなりません。
  旧約聖書『出エジプト記』30:15 (第8戒)  あなたは盗んではならない。

8.

Du sollst nicht falsch zeugen wider die Wahrheit, die Schöpfung und das Leben.

真実・創造[者]・生命に対し、偽りの証言をすべきではありません。
  旧約聖書『出エジプト記』30:16 (第9戒)
   あなたは隣人について、偽証してはならない。

9.

Du sollst nie und nie sprechen die Unwahrheit.

決して不真実を語るべきではありません。

   (旧約聖書にはない)

10.

Du sollst nicht begehren in Habsucht nach materiellen Schätzen und dem Beitztum des Nächten.

物質的な財宝や隣人の所有物を、物欲のうちに求めるべきではありません。
  旧約聖書『出エジプト記』30:17 (第十戒)
   あなたは隣人の家をむさぼってはならない。

11.

Fluche nicht der Wahrheit.

真実を忌(い)み嫌ってはなりません。
   (旧約聖書にはない)

12.

Lege die Schöpfungsgebote und Schöpfungsgesetze nie und nie in unwerte Kulte.

創造[者]の掟と創造[者]の法を、決して無価値な祭式のうちに置いてはなりません。
   (旧約聖書にはない)

これらについては、この最も近くにいる西洋人や、日本の貴重な「両刀使い」の人材であるクリスチャンなど、目覚めた後世の人が解説してくれるのでしょう。 多くの人が星々(天体)や動植物・人間も創造者が創ったと言いますが、その創造者は物質的ではなく目に見えない精神的な存在で、人のうちの精神も創造者が創り、創造者のごく小さく未熟な一部で、常に創造者と等しく行いながら創造者に近づいて行くべきだ、というのがこの意味で、万人は創造者の直接の被造者で、自分を大きく進歩・発達させた後に【700億年後?】創造[者]へ帰り、その一部となって永遠の生命になってしまうのだからと、上のようなことも言われているようです。創造者の愛は無限に大きく、また夜に人が眠っても眠ることはない等と色々に語られますが、尿意に目覚めた時などにその実在を感じる人がいるかも知れません。自分や自分の良心に鈍感な人は「寝小便」をたれてしまいます(むかし寝小便たれの悪ガキがいたからそう思うのかもしれません。頭が抜群に良いのに高校の修学旅行でも寝小便をたれて人生が滅茶苦茶になり、「駄目な人は老いても駄目なまま」でした)。創造者は万人一人一人の生活を配慮し、無数の星々に人が住んでいるのに、預言者は「この地球世界のことだけを配慮しているかのようだ」と言い、非常に高度に発達して全宇宙を駆け回って色々観察しているJHWHたちも「測り知れない神秘」と言う、非常に大きな存在で、人生経験豊かな「つわもの」たちも皆な惹きつけられて熱中して行く存在のようですが、大昔には万人の常識だったらしいことも、これまでは創造者にさからう無法者の思惑が支配していたようで、小銭を持って馬鹿の高笑いをする無法者とその根性は、立派な学者には見えなくても、育ちが悪い私どもには手に取るように見えました。

新約聖書『マタイによる福音書』に似た "Talmud Jmmanuel" をアメリカでは "TJ" と略してもいるようなので、以下でもそれを使いますが、東洋の私どもは "Arahat Athersata""[Do]Dekalog" の文章の密度の高さの方に目を見張りました。

仏教の 'Arahat' は「阿羅漢 (あらかん)」ですが、昔は「賤人」らしい人々がカシミールで「阿羅漢」を自称していました。昔は優秀な人々も雁首揃えて早トチリのアホぞろいだったようで、いつか悪いことがあるという仏教の話も、善人ではなく彼らが恐れていたことでしょう。最近ではスリランカの若者も、阿羅漢には「そう簡単に成れるものではない」と言っているようですが、それは先にも見たように、色々努力を続けても、何百億年も先の話だったようです。

また知りもしない「神」や「天使」を語る人がいたとしたら、「水戸黄門」の助さん・角さんに、「おカミを語る不届き者、控えおろう」と叱られるかも知れません。

誰かドイツ語にも堪能で、ある程度は能力も身に付けて理解度を示す冷静な人に翻訳して欲しいのですが、それまでは、よく知らない人が翻訳し、わけの分からない私らアホが読むという、悲惨な状態が続くのでしょうか?

 

B  新約聖書にはない章

ところで、"TJ"とよく似た新約聖書『マタイによる福音書』は、だいたいあちこちが変っていますが、丸ごとゴッソリと脱落している章(部分)が3つあります。最初の2つは"TJ"の第12章と第14章ですが、最後は磔刑後にインドへ向かった話の第33-36章です。日本のクリスチャンも比較して気づいていたと思われますが、どんな事柄が脱落していたのかを見ると:

"TJ" das 12. Kapitel    Um die Ehe und den Beischlaf(結婚や同(どうきんについて) 全文(1-33節)

1.

Es begab sich aber, dass Jmmanuel anhob zu reden über die Gesetze der Ehe und ihr Allerlei. Und er sprach:

イマヌエルは結婚の法とその様々な関連事について話し始めた。彼は言った:

2.

<<Es ist euch gegeben das Gesetz: Du sollst nicht ehebrechen.>>

「あなた達にはこの法が与えられています: あなたは姦淫する【婚姻関係を破る】べきではありません。」

3.

Ungeachtet dessen treibet der Menschen Ehebruch und Hurerei, so er verstösst gegen die Gesetze der Natur.

人が姦淫し【婚姻関係を破り】売春行為をすれば、彼は自然の法に違反します。

4.

Es stehet aber geschrieben also: <<Wer Ehebruch und Hurerei treibt, soll bestraft werden, denn die Fehlbaren sind des Lebens und seinen Gesetzen unwürdig, so sie entmannt und entweibt werden sollen.

従ってこのように書かれています: 「姦淫【婚姻関係の破壊】や売春行為をする者は、罰せられなければなりません。その違反者は生【英:life;生命,人生,生活】とその法に値せず、ゆえに彼らは男でなくされ【去勢され】女でなくされるべきです。

5.

Schlafen Unbemannte und Unbeweibte einander bei, sollen sie bestraft werden also, denn die Fehlbaren sind des Lebens und seinene Gesetzen unwürdig, so sie entmannt und entweibt werden sollen.

結婚した夫がいない者【女】と結婚した妻がいない【妻帯していない】【男】が互いに寝た場合、彼らは罰せられなければなりません。その違反者は生【生命,人生,生活】とその法に値せず、ゆえに彼らは男でなくされ【去勢され】女でなくされるべきです。

6.

Schlafen aber zwei Männer einaner bei, sollen sie bestraft werden also, denn die Fehlbaren sind des Lebens und seinen Gesetzen unwürdig und handeln ketzerisch so sie entmannt werden sollen und ausgestossen und verbannt vor dem Volke.

二人の男性が互いに寝た場合、彼らは従って罰せられなければなりません。この違反者は生【生命,人生,生活】とその法に値せず、異端に振る舞い、ゆえに彼らは男でなくされる【去勢される】べきです。

7.

Schlafen aber zwei Weiber einander bei, sollen sie nichit bestraft werden, denn sie verstossen nicht gegen das Leben und seine Gesetze, da sie nicht besamend, sondern gebärend sind.

二人の女性が互いに寝た場合、彼女たちは罰せられるべきではありません。彼女たちは授精せず、子供は産むから、生とその法に違反してはいません。

8.

Da sich Besamung und Besamung zusammentun, da wird das Leben geschändet und getötet, da sich aber Empfängnis und Empfängnis zusammentun, da wird weder geschändet noch getötet noch gezeugt.>>

授精【するもの】と授精【するもの】が一緒になることは、生を冒涜し殺すことになりますが、受精【するもの】と受精【するもの】が一緒になることは、冒涜することも殺すことも子をもうけることもありません。」

9.

Wahrlich ich sage euch: <<Kein Tier lebt unter den Himmeln, das dem Menschen gleich wäre und das gegen die  Gesetze der Schöpfung und der Natur verstösse. Seid ihr aber nicht viel mehr als die Tiere?

誠にあなた達に言います: 「創造[者]と自然の法に違反しては、いかなる動物も人間も天の下に生きることはありません。しかしあなた達は動物以上ではないのか?

10.

Kein Tier findet sich unter den Himmeln, da sich Männlein und Männlein zum Beischlafe zusammentum, also finden sich da aber Weiblein und Weiblein zusammen, denn Männlein wie Weiblein befolgen die Gesetzte der Natur.

いかなる動物も天の下でオスとオスが一緒に寝ることはありませんが、しかしメスとメスは一緒に寝ています。オスもメスも同様に自然の法に従っているからです。

11.

Wer aber Hurerei treibet um des Lohnes oder der Freunde willen, der soll entmannt oder entweibt werden und ausgestossen und verbannt vor dem Volke.

報酬のためにでも、友達【のよしみ】のためにでも売春行為をする者は、男でなくされ【去勢され】女でなくされ、人民から追放され、流刑にされなければなりません。

12.

Wer aber einem Kinde beischläft, der ist seines Lebens und allen Gesetzen unwürdig und soll bestraft werden also, dass er des Lebens enthoben wird.

また子供と寝る者は、その生とあらゆる法に値せず、ゆえに生を剥奪されるほどに罰せられるべきです。

13.

Wer aber Blutschande betreibt, der ist des Lebens und allen Gesetzen unwürdig und soll bestraft werden also, dass er des Lebens enthoben wird.

近親相姦を行う者は、生とすべての法に値せず、ゆえに生を剥奪されるほどに罰せられるべきです。

14.

Wer aber einem Tiere beischläft, der ist des Lebens und seinen Gesetzen unwürdig und soll entmannt oder entweibt werden und ausgestossen und verbannt vor dem Volke.

獣姦をする者は、生とその法に値せず、男でなくされ【去勢され】女でなくされ、人民から追放され、流刑にされなければなりません。

15.

Wer sich aber einem in Schuld geschiedenen Manne oder Weibe vertrauet, der soll entmannt oder entweibt werden, denn sie dem Leben und seinen Gesetzen unwürdig, und sie sollen beide ausgestossen und verbannt werden vor dem Volke.

罪あって離婚した夫または妻が【再び】結婚すると、生とその法に値しないので、男でなくされ【去勢され】女でなくされ、二人とも人民から追放され、流刑にされなければなりません。

16.

Wer aber ein Kind zeuget und dem Weibe nicht vertrauet ist, der ist seines Lebens und seinen Gesetzen unwürdig und soll also bestraft werden, dass er des Lebens enthoben wird.>>

子供をもうけてその女と結婚しない者は、その生とその法に値せず、生が剥奪されるほどに罰せられるべきです。」

17.

Wahrlich, wahrlich ich sage euch: <<Diese Gesetze sind von der Schöpfung und von der Natur gegeben und sie sollen befolgt werden, also er sich sonst selbst in der ganzen Masse zu Tode bringt.

誠に誠にあなた達に言います: 「これらの法は創造[者]から与えられ、また自然から与えられたもので、従われるべきであり、さもないとほとんど自ら死へ赴きます。

18.

Fünfhundert Millionen Menschen aller Menschengeschlechter mag diese Erde nähren und tragen. Werden diese Gesetze aber nicht befolgt, dann werden in zweimal tausend Jahren zehnmal fünfhundert Millionen Menschen sein und die Erde kann sie nicht mehr tragen.

この地球は全人類5億人を養い引き受けることができますが、この法が守られなければ、2千年後には5億人の10倍【50億人】になり、もはや地球が引き受けることはできなくなります。

19.

Hungersnot und Katastrophen und grosse weltumfassende Kriege und Seuchen werden die Erde beherrschen, und die Menschengeschlechter werden sich töten und nur wenige werden überleben.>>

飢饉や大災害、世界規模の大戦争や伝染病が地球を支配し、そして人類は死に、ただわずかだけが生き延びます。」

20.

Wahrlich ich sage euch: es wird sein Heulen und Zähneklappern, wenn so viel Menschenblut den Sand der Erde tränkt, dass daraus neue Lebensformen entstehen, die das endgültige Grauen über die Menschengeschlechter bringen.

誠にあなた達に言います: 多くの人間の血が地の砂に染み込むとき、泣きわめき歯をカチカチすることになるでしょう。そこから新たな生命形態が発生して究極的な戦慄を人類にもたらします。

21.

Am heutigen Tage ist euch aber alles Gute erlaubt worden, und es sind euch die Gesetze gegeben, nach denen ihr leben sollt.

しかし今日の日々には、すべての財産があなた達に許され、また法が与えられており、あなた達はその法に従って生きるべきです。

22.

Und weitere Gesetze sollt ihr befolgen, so ihr also den Wohlstand auf Erden habt und Friede in euren Familien:

あなた達はさらなる法の数々にも従うべきであり、そうすれば地上の幸福もあなた達の家族の平和も保たれます。

23.

Enthebet die Kraft des alten Gesetzes, dass das Weib soll des Mannes Untertan sein, also sie ein Menschen ist wie der Mann, mit gleichen Rechten und Pflichten.

【女性】は夫【男性】の臣下【隷属者】である、といった古い【昔の】法の力【効力】は解放しなさい。女性は男性と同じ人間で、同じ権利と義務を持っています。

24.

So ein Mann aber ein Weib ehelicht, soll er ihrem treusten Verwalter ihres Gutes einen Preis zahlen als Sicherheit, so sie nicht Mangel leide am Notwendigen.

従って男性が女性と結婚すれば、彼は彼女の財産の最も誠実な管理人に、安全の保証として代価を払わなければならず、そうして彼女は必要に際して欠乏に悩むことはありません。

25.

Der Preis soll also berechnet werden, dass für jedes Lebensjahr des Weibes hundert Silberlinge gelten, so sie nach ihrem Wissen und Können und nach ihrer Kraft gemessen wird, wenn ihre Gesundheit nicht unter Mangel leidet.

その代価はその女性が生きている間、毎年100枚の銀貨と見積もられます。そうして彼女が欠乏のために悩んでいない健康【な状態】の時の知識や能力や力に従って測られます。

26.

Der Preis soll nicht gelten als einer des Kaufes, also aber als Sicherung für das Weib, so sie keinen Mangel leide.

その代価は売買の代価ではなく、その女性の【安全にする】担保であり、それで彼女は欠乏に悩むことはありません。

27.

Der Bund der Vertrauung zwischen Mann und Weib soll nur dann erlaubt sein, wenn also beide im Verstande klar und fähig sind, eine Ehe nach den Gesetzen zu führen.

男女の【結婚の】信頼による結びつきは、法に従った結婚生活を送ることを、双方がはっきり理解できるときに許されます。

28.

Eine Ehevertrauung zwischen Mann und Weib sollt ihr nur dann schliessen also, wenn der Preis für das Weib bezahlt wird.

男女の結婚は、女性のための代価が支払われるときに成立すべきです。

29.

Erfolgt nach vorheriger Abmachung kein Preis, so gilt also das Gesetz; dass der Mann das Weib mit allem Notwendigen besorgen muss.

あらかじめ代価なしの取り決めが生じていた場合、法は次のように言います; 夫【男性】は妻【女性】に必要なすべてのものを調達しなければなりません。

30.

Unfruchtbarkeit des Weibes ist kein Scheidungsgrund, also nicht andere Meinung oder Handlung.

女性の【子供を産めない】不妊は離婚の理由にはならず、従って意見や行動の不一致も離婚の理由にはなりません。

31.

Als Scheidungsgrund gelte nur der Ehebruch, also die Zerstörung oder Gefährdung des Geistes, des Leibes oder des Lebens eigener Familienmitglieder.

離婚の理由となるのはただ姦通【結婚生活の破断】だけであり、姦通により家族の精神・肉体または生【生命,人生,生活】が破壊され危険にさらされます。

32.

Ein Mensch, der schuldig geschieden wird also, soll entmannt oder entweibt werden, denn sie des Lebens und seinen Gesetzen unwürdig, und sie sollen ausgestossen verbannt werden vor dem Volke.

罪があって離婚した人は、生とその法に値しないので、男でなくされ【去勢され】または女でなくされ、人民から追放されるべきです。

33.

So denn alles so geschehe und befolgt werde, wird Recht und Friede bei allen Menschengeschlechtern einziehen und das Leben bewahrt bleiben.

すべてがそのように起こり、従われるならば、権利と平和がすべての人類に染みわたり、生【生命,人生,生活】が守られ続けるでしょう。

多くの人には、わざわざ隠すほどのことでもなかったように思うでしょう。でも聖書作家には我慢ならなかったようです。
同じようなことは "Genesis"(創世記,創造[者]の発生史)1976年3月1日01時50分,23.Die sieben Gebote des Sexuallebens(性生活の七つの掟)"Gesetz der Liebe"(愛の法)等にも書かれており、上級生たちは口を揃えて男性の同性愛(ホモ)は堕落した法違反だ等と言っていますが、聖書にはそうした話がゴッソリと無かったことが分かります。

昔はローマ法王が「ホモ」に耽っているとの噂も流れたことがあるようで、もちろん聖職者の頂点の権威が失墜しますから否定されるでしょうが、キリスト教カトリックの聖職者に「ホモ」が多いことは、上の記事を脱落させて発足した当初からだったはずで、それどころか太古の「ソドムとゴモラ」から(その住民ほどには堕落していなかった上級生が、ついに胸が悪くなって乱暴に原爆を放り込んだようで、「広島と長崎」とは全然違っていたようです)、それ以前の「堕天使」のときからも、ホモ以外にも様々な堕落が横行していたはずです。もともと堕天使200人の男女も、野蛮でも「かなり美しかった」(OM31:110)地球の男女と仲良く子孫を作って自分たちの天国を作ろう思った上級生たちが、JHWHの敷いた秩序を守る上級生仲間から離反してこの下級生クラスへ堕っこちて来て、何度も泣きながら様々な悪をばらまき、今も続いているようです。上司のJHWHはそうしたことに責任を感じ、(法や知恵を教えることにも天才的に上手な人らしい)預言者と共に、今まで長いこと大変に力を入れていたようです。(ちなみに1990年4月22日の BEAM 氏の日本人への手紙によると、「白色人種は(リラ星・ベガ星の方向から)2200万年前に地球へ来たが、・・・・(中国・日本の)黄色人種が地球へ来たのは比較的最近の2万5860年前」だそうです。----野蛮人が全滅するところをJHWH達に救われ、聖賢に一把ひとからげに教育されたのかも---)

また今の日本ではクリスチャンに習って一夫一婦制なのに、結婚相手以外と交わらない男性を笑う傾向がありますが、オナニーやレズは自然に反した無法ではないけれども、結婚相手以外と性交をする者は基本的に無法者であり、太古の人々は自然から「法」を見て取ることができたと言われますが、その「法」を重んじる上級生は一夫多妻制が当たり前といったことも書かれており、まるで昔のエジプトやイスラーム教徒のようなことを言います。

写真を見ても近代風で美しい筆者の叔母が東京で男に遊ばれて自殺し、後悔した相手の男がフラフラとさまよっている時に警察官に補導されて母の所に来て、妹を馬鹿だと言っていた母も東京で町の名士に襲われ、必死で逃げて涙が出たと話していたことがありました。筆者のまわりでも町の名士が温泉旅館で懇親会の際に、旅館の女中をみんなで一糸まとわぬスッポンポンにして旅館から損害賠償7万円余を請求され、子分の「お遊び」に全額を支払ったという町の名士の叙勲者もいました。その他諸々、人に知られてはマズイことでも仲間内では余興程度で、外部に告げ口する奴がみんなで叩くべきけしからぬ悪者ということになってしまう世界です。私たちは外見が良ければ喜び尊敬することが多く、本当の法などは聞いたこともなかったようで、これは私どもの田舎の問題でもあったので、自分はみんなと異ならない凡人と何度も断りながら、専門外のことでも敢えて取り上げました。

これらの本は、後になって気づきましたが、原著者BEAM氏の敵方の手先として働き出す、悪い妖術使いのような人がセンセーショナルに扱い、悪乗りして自分は偉いと思って、命を落とす羽目になった宗教団体のボスもいたように思います。原文をよく読まずに権勢欲を燃やす人々が、悪い印象を与えていたようですが、これは聖賢を尊ぶ私たち凡人大衆が雁首揃えてだまされていたことを教えてくれる本でした(妖術使いもペテン師も、悪さをする自分たちが知られていないと思ってやるから、いかに悪人や犯罪者かを丸出しにします)。気がつけば、見え透いた嘘にも気づかずにたるんでいたものは、シャキッとすべきでしょう。

 

次にキリスト教の「聖書」から丸ごとゴッソリ脱落していたのは第14章で、大事そうなので、これも全文を載せます。
この "TJ" を書いた著者の名は 'Judas Ischarioth'(イシャリオト,舎利弗) と書かれています。

"TJ" das 14. Kapitel    Die Verfehlung des Judas Ischarioth(ユダス・イシャリオトの過ち) 全文(1-27節)

1.

Und es begab sich, dass Jmmanuel und seine Jünger nach Bethlehem gingnen,  da er das Volk lehrte und unterrichtete. 

そしてイマヌエルと弟子たちはベツレヘムへ行き、彼は民衆に教えた。

2.

Judas Ischarioth aber war der Lehre Jmmanuels abtünnig und lebte nur seinen Gelüsten.

ユダス・イシャリオトはしかし、イマヌエルの教えを無視し、ただ彼の欲求のために生きていた。

3.

Heimlich sammelte er unter den Zuhörern Jmmanuels und häufte Gold, Silber und Kupfer in seinem Beutel, so er eitel leben konnte.

彼は密かにイマヌエルを聞く人々を集め、金・銀・銅を自分の財布の中にため、それで虚栄に生きることができた。

4.

Es begab sich aber, dass Juda Iharioth, des Pharisäers Simeon Sohn, Jmmanuel die Verfehlungen des Judas Ischarioth hinterbrachte, da er hoffte, dadurch entlöhnt zu werden.

しかしパリサイ人シモンの子ユダス・イハリオトが、報酬をくれることを期待して、ユダス・イシャリオトの過ちをイマヌエルに告げ口した。

5.

Jmmanuel aber dankte ihm und entlöhnte ihn nicht mit irgendwelchen Gaben, so Juda Ischrioth auf Rache sann, denn er war gierig auf Gold und Silber und Güter.

イマヌエルは彼に感謝したが、報酬は支払わず何らの贈り物もしなかったので、金・銀・財貨に貪欲なユダス・イハリオトは復讐をたくらんだ。

6.

Judas Ischarioth aber wurde von Jmmanuel in die Wüste geleitet, da er ihn während drei Tagen und drei Nächten unterrichtete in der Lehre des Rechts und des Unrechts, so der Jünger Reue bezeugte und alsbald die Lehren Jmmanuels befolgte.

ユダス・イシャリオトはイマヌエルに連れられて荒野へ行き、そこで3日3晩、正義と不正【不適切】の教えを受け、そうして弟子は後悔し、ただちにイマヌエルの教えに従った。

7.

Als er zurückkehrte in die Stadt, verteilte er also all sein Besitztum und das Gesammelte unter die Armen und war ein treuer Jünger Jmmanuels.

イシャリオトは町に戻って自分のすべての財産を、集められた貧しい人々に分け与え、イマヌエルの忠実な弟子になった。

8.

Zur selbigen Zeit geschah es aber, dass ihm, Judas Ischarioth, die Schriften geraubt wurden, die er über die Lehren Jmmanuels berichtete; also er es Jmmanuel sagte.

同じころユダス・イシャリオトに、イマヌエルが教えていた教えについてイシャリオトが書いていた書物が盗まれることが起こった; それを彼【イシャリオト】はイマヌエルに言った。

9.

Er aber sprach: <<Wahrlich, wahrlich, ich sage dir, Judas Ischrioth, du wirst noch weit Schlimmeres erleiden, denn nur deine Schrift über meine Lehren und mein Leben einbüssen.

イマヌエルは言った: 「誠に誠にあなたに言います、ユダス・イシャリオト。私の教えと私の生涯についての書物を失くしたことで、あなたはいっそう嫌なことをこうむるでしょう。

10.

Über zwei Jahrtausende wirst du unschuldig des Verrat's an mir beschuldigt werden, weil Simon der Pharisäer es so will.

2千年にわたってあなたは罪もなく私の裏切者の罪に帰せられるでしょう。なぜならパリサイ人シモンがそう望むからです。

11.

Sein Sohn aber, Judas Iharioth, ist der wahre Schuldige, er ist wie sein Vater Simon Iharioth ein Pharisäer, der mir nach dem Leben trachtet.

しかし彼の子ユダス・イハリオトが真の罪人です。彼は父シモン・イハリオトと同様にパリサイ人で、私の命を狙っています。

12.

Er ist es aber also, der dir die Schriften geraubt hat und sie den Schriftgelehrten, und Pharisäern brachte, so sie mich danach richten und töten sollen.

書物をあなたから盗んだのは彼【ユダス・イハリオト】であり、それを律法学者やパリサイ人たちの所へ持って行き、そうして彼らはそれによって私に【裁判の】判決を下し、殺すことになります。

13.

Siebzig Silberlinge hat er für deine Schriften erhalten, und andere dreissig Silberlinge soll er erhalten, wenn er mich also den Schergen auszuliefern vermag.

【ユダス・イハリオト】はあなたの書物で70枚の銀貨を受け取り、私を権力の手先に引き渡すことができたとき、他の【残りの】30枚の銀貨を受け取るでしょう。

14.

Wahrlich ich sage dir, mit Sicherheit wird ihm das gelingen also, und zweimal tausend Jahre wirst du dafür unschuldig büssen müssen, so du zum Märtyrer wirst.

誠にあなたに言います、彼は確実にうまく行き、あなたは2千年、そのために罪のない償いをしなければならず、そのようにしてあなたは殉教者になるでしょう。

15.

Schreibe aber meine Lehren und meine Leben ein andermal, so die Zeit kommen wird, da deine Schriften offenbar werden, so also in zweimal tausend Jahren.

私の教えと私の生涯を、また書きなさい。時が来ると、あなたの書物が明るみに出ます。それは2千年後です。

16.

Bis dahin aber werden meine Lehren verfälscht und zu einem bösen Kult werden, dadurch viel Menschenblut fliessen wird.

そのときまでに私の教えは改ざんされて悪い祭式になり、それによって多くの人の血が流されるでしょう。

17.

Denn noch sind die Menschen nicht bereit, meine Lehren zu glauben und die Wahrheit zu erkennen.

というのは、まだ人々は私の教えを信じて真実を認識する準備ができていないからです。

18.

Und erst in zweimal tausend Jahren wird ein unscheinbarer Mann kommen, der meine Lehren als Wahrheit erkennen und sie mit grossem Mut verbreiten wird.

2千年後になってやっと一人の地味な男が来て、私の教えを真実と認識し、それを大変な勇気で広めるでしょう。

19.

Er wird von den entstandenen Kulten und den Verfechtern der irrigen Lehren über mich verflucht werden und als Lügner gelten.

彼は、発生している祭式や間違った教えの擁護者たちから呪われ、嘘つきと思われます。

20.

Du aber, Judas Ischarioth, wirst bis dahin unschuldig als Verräter an mir beschimpft sein, und also verdammt werden, denn so will es die Falschheit der Hohenpriester und der Unverstand der Menschen.

あなたはしかしユダス・イシャリオト、それまで罪もなく私への裏切者としてののしられ、激しく非難されるでしょう。それは高位聖職者たちの虚偽と人々の無思慮【無理解】です。

21.

Achte dessen aber nicht, denn die Lehre der Wahrheit fordert Opfer, die also dargebracht werden müssen;

しかしそれを気にかけてはいけません。というのは真実の教えは犠牲[者]を要求し、それは捧げられなければならないからです。

22.

Die Menschen sind in ihrem Geist und Wissen noch nicht sehr gross, so sie also erst viel Schuld und Fehler auf sich laden müssen, ehe sie dadurch lernen, Wissen und Weisheit sammeln, so sie dann die Wahrheit erkennen.

人々はその精神と知識においてまだ大きくはなく、罪や過失によってそれらを学ぶ前に、最初は多くの罪や過失を背負っていなければならず、そして学んで知識や知恵を集め、そうしてから真実を身につけます。

23.

So also aber alles geschehe und das Wissen der Wahrheit in den Menschen reiche Ernte halte, schreibe meine Lehren und mein Leben ein andermal, so sie überliefert bleibe und der Wahrheit Früchte trage.

従ってすべてのことは起こり、人々のうちの真実の知識が豊かな実を結びます。私の教えと私の生涯をまた書きなさい。それらは伝えられ続け、真実の実を結びます。

24.

Bleibe künftighin bei mir, folge mir nach und übe treu deine Pflicht als Schreiber meiner Lehren, die also die Lehren der Naturgesetze und dadurch die Urgesetze der Schöpfung sind.

これから先は私のそばにいて、私のあとについて来なさい。そして私の教えと私の生涯の書記者としてのあなたの義務を行いなさい。その教えは自然の法の教えであり、それによる創造[者]の原初の法の教えです。

25.

Kein Wille wird je grösser sein denn der Wille der Schöpfung, der sich in den Gesetzen offenbart.

いかなる意思も、創造[者]の意思より大きくはなく、その意思は法のうちに啓示【明らかに示】されています。

26.

Die Gesetze der Schöpfung aber haben Gültigkeit für das Gestern und Heute, so aber also für das Morgen und Übermorgen und für alle Zeit.

創造[者]の法は、昨日も今日も、あした【明日】もあさって【明後日】も、あらゆる時に効力を持っています。

27.

So sind die Gesetze auch ein Bestimmung und so also eine Vorbestimmung für Dinge der Zukunft, die geschehen müssen.>>

従って法は起こらなければならない将来の物事の定めでもあり、ゆえにまた予めの定めです。」

畑で首を吊って死んだのも上のユダス・イハリオトでしたが、聖賢イマヌエルが敵方に捕えられた時に、剣を抜いて敵方に切りかかり、聖賢に「剣をもとの所におさめなさい。危急(Not)の時でなく剣をとる者は剣に滅ぶ」(TJ28:29)と言われたのも、名前が書かれていないものの、恐らく彼(ユダス・イハリオト)だと思われますが、聖書(マタイ26:52)にはそのまま載っています。盗まれた書物を見た敵方は興味がわいて、その後もまた盗んだかも知れません。

この "TJ = Talmud Jmmanuel[s]" は全体のわずか4分の1の1-36章(Kapitelだけの翻訳というので、原書にはインドに行ってからのことも書かれていたのでしょう。でも残りは紙の腐敗や汚れがひどくて読めなくなっていたらしく、そもそもこのアラム語古文書をドイツ語に翻訳したのはギリシア正教の司祭(あるいはカトリック教の神父)のようですが、彼の BEAM 氏に宛てた1974.9.14.付のイラク/バグダッドからの最後の手紙によると、異なる2つのグループ、キリスト教徒とユダヤ教徒から迫害を受けていると述べており、家族と共にエルサレムからレバノンに亡命して難民収容所へ潜り込んだが、ユダヤ人に発見されてしまい、ユダヤ(イスラエル)の軍隊に襲われて大量の死者が出て原書も失われてしまったが、幸い自分と家族の命は助かり、さらに他へ亡命を続けることができたと述べており、その後はどうやら殺されたらしいと "TJ" の編集者・発行者 BEAM 氏が言っています。その最後の手紙は "TJ" の末尾に載っています。

こんな文書が仏教圏に入って来れば、私ら平凡な住民も放置できずに調べ始め、学者でもないのに知れば知るほど益々放置できなくなる悲惨な運命にハマってしまうのでしょう。 長年ご先祖様たちが真剣に学び続けたのは、世界一の大先生だったことになってしまいますが、これは直弟子イシャリオトや母マリアも一緒に行ったインドで、イシャリオト(舎利弗)の実際の姿を知る人々が発言をし始めると、西洋のクリスチャンも事実を知るようになることを(つまり上のような記事を脱落させながらイシャリオト(舎利弗)を裏切者と思わせ、聖賢(イマヌエル)を十字架刑で殺しながら聖賢の言葉を盗んで語っていたことなどを)、二千年も前から聖賢が予見していたということでしょう。恐ろしく気の長い人ですが、今後の成り行きも予見して語っていたに違いなく、今は信用されない門外の凡人が <11. キリストと釈迦> で述べたようなことも、信用のある若い学者・学僧や有識者が外国語で言えば、自動的に世界に貢献する人になってしまうことは、世界的聖賢によって太鼓判で保証されているようなものかも知れません。何しろ「文殊」、「お釈迦様」が直々にそう言っていたということになるので、中国・朝鮮ほかの国の学者たちとも相談をし、大いに頑張って欲しいものです。かつてペルシア戦争で撃退した敵方にいつの間にか征服されていたらしいヨーロッパ人も、「アホだとばかり思っていた東洋人に目を覚まされ、救われてしまった!」と喜ぶかも知れず、これは日本発の二千年に一度の滅多にないチャンスかも知れません。国民の一人として、ぜひよろしくお願い申し上げます。

また、盗まれた事件の後に書かれたらしい末尾の第33-36章で、磔刑によっていっそう悟りを深め、インドに行くために黒海北辺へ向かった「イマヌエル」=「文殊」=「お釈迦様」の「釈迦」は、どうもサカ(シャカ)・スキタイ人で、JHWH達が監視する3人種に属するロシア「白人」の祖先たちが聖賢につき従っていたような気もしますが、もしそうなら、ロシアの学者が仏教の優れた歴史書を書いたのも当然かも知れません。読み書きのできないアホな連中かと思ったら「素朴なスキタイ人は大好きだい!」と見直す必要があるかも知れません。----今はマルクスを尊ぶ共産圏の中国・ロシアが(チャップリンのように)急に胸を張るかも知れませんが、これは虚偽が横行していた世界での学問的な関心事で、様々な歴史観が一変するように思います。悟れば多くの謎を解く、誰よりも世界的大先生を尊んだ 直弟子のような人々もいる民族でしょう。

なお、大半の人が読み書きできなかった2千年前には、「預言者」イマヌエル【イエス・キリスト】は様々な 「奇跡」 を示して、たちまち人々に知れ渡りました(マタイ4:14)

TJ
4:60

Und die Kunde von ihm erscholl in ganz Syrienland. Und sie brachten zu ihm alle Kranken, mit mancherlei Leiden und Plagen behaftet, die Besessenen, die Mondsüchtigen und die Gichtbrüchigen; und er machte sie gesund.

【イマヌエル】のことはシリア全地に鳴り響いた。そして様々な病気や災いにかかった者、悪霊に取りつかれた者、夢遊病者のような、諸々の病人が彼のところに連れて来られ、彼は彼らを健康にした。

しかし、これについて Petale の "[Do]Dekalog" は、そうした事は今の私たちにはふさわしくないと言います。

 

Donnerstag, 16. Oktober 1975 08.49 h

1975年10月16日 (木) 8時49分

 

・・・

・・・

0:74

Lebe nicht im irren Glauben und Unwissen, dein neuer Prophet sei gezeichnet durch grosse Machtwunder und Wundertaten, denn die Zeit der Überzeugung durch schaubere Taten und Wunder ist in der Vergangenheit dahingegangen und dem Wesen der Vergessenheit anheimgefallen.

預言者は大きな奇跡を示すことで特徴づけられるといった、間違った思いや無知のうちに生きてはなりません。目に見える行為や奇跡によって説得する時代は過去へ消え去り、忘却の存在に帰しました。

0:75

Die neue Zeit fordert nur noch allein Verstand und Vernunft von dir, um die Wahrheit zu finden und sie zu erkennen.

【しい】時代は、真実の発見と認識のために、ただあなたの理解力【悟性】や理性だけを求めます。

0:76

Suche daher nicht nach Wundertätigkeiten des Propheten, denn er wird dir jede Vorführung dieser Form im Grossen vorenthalten.

ゆえに預言者に奇跡を求めてはなりません。彼はそうしたことのデモンストレーションを極力控えるでしょう。

0:77

Du bist ein Mensch der zum Neuen gewandelten Zeit, die Wahrheit und Erkennung fordert.

あなたは真実と認識を求める新【しい】時代の人です。

0:78

Diese aber erlangst du allein durch das Suchen und Forschen und durch die stete Arbeit deines Verstandes und deiner Vernunft, wenn du sie in geistigen Form nutzbar zur Anwendung bringst.

ただ探求と研究、理解力【悟性】と理性の絶えざる活用を通してだけ、それらを精神的な形で役立て応用するときにだけ、真実や認識は得られます。

0:79

Wundere dich deshalb nicht, wenn der neue Prophet nicht vor dich tritt und auch nicht vor die Massen, um sich zu proklamieren.

従って預言者があなたや大衆の前に歩み出て自分を示さないからといって、不思議がってはなりません。

0:80

Es sind dies in der neuen Zeit falsche Propheten, die das tun.

【しい】時代においてそれをするのは偽りの預言者です。

0:81

Der echte Prophet aber hält sich in der neuen Zeit im stillen und gelangt nur in kleine Kreise, um die Wahrheit zu verkünden.

【しい】時代の真の預言者は静かに身を保ち、ただ小さなサークルにだけ姿を現し、真実を告げ知らせます。

0:82

Dem Sinn der Geistesarbeit der neuen Zeit gemäss, kündet er die Wahrheit in nur kleinen Kreisen und im Hauptwerte nur durch Schriften, um so ungestört seiner Mission zu obliegen und um zu verhüten, dass er zum Idol ernannt und als Heiliger bezeichnet werde.

精神労働の性格によって、彼はただ小さなサークルに、そして主に書物によってだけ真実を知らせます。これは自分の使命に専念するためであり、また偶像化されたり聖なるものに祭り上げられるのを防ぐためです。

0:83

Gewiss ist er kraftvoll im Geiste, um dich von Krankheit und Übel zu heilen, doch dies im grossen zu tun, ist der neuen Zeit und der Evolution widerläufig, denn solches Tun gehört der Vergangenheit an.

確かに彼は精神において力強く、あなたの病気や災厄を治すことができますが、しかしそうしたことをするのは新【しい】時代や進化にまったく反することです。そうした行いは過去に属します。

0:84

Nur Irregeleitete sind diesem Tun noch verfallen und glauben, dass sie dem Mitmenschen Heilung durch geistige Kraft bringen müssen.

迷妄の者だけがそうした行為に耽(ふけ)り、精神力で同胞を治すべきだと思います。

0:85

Dies aber ist falsch und töricht, denn die Zeit ist dahingewichen, da der Mensch durch andere und durch seine geistigen Fähigkeiten von Krankheit und Übel geheilt worden ist.

しかしそうした者は誤った愚か者です。病気や災厄を他人や他人の精神能力によって治してもらう時代は無用のものとなりました。

0:86

Tust du das aber trozdem noch zur heutigen Zeit, dann bist du töricht und irregeleitet und du hemmst den Fortschritt der Evolution.

それにも拘(かかわ)らず今日なおそれをするならば、あなたは愚かな迷妄の徒です。進化の前進を妨げることになるからです。

0:87

Die neue Zeit fordert von dir, dass du selbst denkst und auch deinen Mitmenschen zum selbständigen Denken geleitest, dass du ihn unterrichtest in der Wahrheit, so er seine eigenen geistigen Kräfte erweckt und sie zur Eigenheilung für Krankheit und Übel verwendet.

【しい】時代は、あなたが自分で考え、また同胞をも独力の思索へ導くように求めます。同胞が自分の精神の力に目覚めるように真実を教え、病気や災厄の自己治療へ向けることです。

0:88

Dies ist wahre Nächstenliebe.

それが真の隣人愛です。

"Arahat Athersata" も述べています。 (・・・これは身障者も自分の精神力で健常者になれる、最前線にいる意味でしょうか?)

\:132

Zu seiner Zeit war Jmmanuel größer im Vollbringen sichtbarer Geistestaten, die der Erdenmensch in seinem Unwissen Wunder nennt, dagegen ist aber euer neuer Prophet der Neuzeit um sehr vieles reicher an Wissen und Weisheit.

当時イマヌエルは、目に見える精神の所業である実践において大きく、地【球】上の人は無知のうちにそれを奇跡と呼びました。これに対してあなたたちの新【しい】時代の新しい預言者は、知識と知恵において遥かに豊かです。

\:133

Die Wandlung der Zeit und des Erdenmenschen erfordern diese Veränderung in dieser Form: Zur Zeit Jmmanuels legte der Erdenmensch noch sehr wenig Wert auf verstandesmäßige Gedanken.

時代の変遷と地【球】上の人の変遷が、こうした形の変化を必要としています: イマヌエルの時代の地【球】上の人は、まだ合理的な思考にほんのわずかな価値しか置いていませんでした。

\:134

Vielmehr lag sein Sinn nach sichtbaren Taten ausgerichtet.

多くの者が目に見える所業に合わせて心を整えました。

\:135

Um die Erdenmenschen der damaligen Zeit zu belehren und ihnen die Richtigkeit dargebotener Lehren verständlich zu machen, war es erforderlich, ihnen sichtbare Taten der Geisteskraft vorzuführen.

当時の地【球】上の人に教えを分からせ、また呈示された教えの正しさを分からせるためには、精神力による目に見える所業を彼らに見せることが必要でした。

\:136

Der Erdenmensch der Jetztzeit jedoch hat seine Sinne gewandelt und sie nach der Vernunft ausgerichtet.

しかし、現在の地【球】上の人は心が変化し、理性に合わせて自分の心を整えます。

\:137

Dies bedeutet, daß er nicht mehr allzusehr nach reiner Demonstrierung der geistigen Kräfte verlangt, sondern nach Erklärungen, die er verstandesmäßig zu verarbeiten vermag.

すなわち彼【現在の地【球】上の人】は、もはや精神力の単なるデモンストレーションには余り多くを求めることなく、説明を求め、それを合理的に自分のものにすることができます。

\:138

Durch dieses Verarbeiten dargebrachter Erklärungen und Geisteslehren vermag der Erdenmensch der Jetztzeit die wirklichen Werte und die Logik herauszuarbeiten.

現在の地【球】上の人は、献じられた説明と精神の教えの習得によって、真の価値と論理を何とか取り出すことができます。

\:139

Taten in Anwendung geistiger Kräfte wenden dadurch zur Nebensächlichkeit, denn von Wert sind nur noch verstandesmäßige Erkenntnisse.

その際、精神の力の応用の行為は、副次的なことになります。価値があるのは、理に適った認識でしかないからです。

あまり深入りすると、ここでもやはりだんだん分かるような分からないような話に突っ込んで行くことになるので、やめます。今の学識者たちが額を寄せ集めても難解な話が多いのではないかと思われますが、上級生の話からすると、今後少なくとも2千年は万人が身につける所の多い「テキスト」【教科書】の1冊になるような本のようです。

(・・・「学問の嘘の山」、「政治と宗教からは離れなければ」も、「末は博士か大臣か」の流行語で育った私どもには、何のことやらトンチンカンです)

 

C  1976年,1981年の 預言 (予言)

ある時、みんなが騒いでいるノストラダムス(1503-1566)とやらは、なぜこの本の予言と似たようなことを言っているのだろう? と思ったら、テレビで1枚の肖像画が見えた時、穏やかに微笑んでいる顔が BEAM 氏とそっくりで、なぜか「なぁ〜んだ」と思いました。それですぐに本を取り寄せてみましたが、フランス語はよく分からず、日本語の翻訳文を見ても、どれもみな何のことやらトンチンカンで、すぐに興味を失いました。考えてみたら、分かりやすく書かれていたら頭の良いペテン師が先取りして隠してしまい、アホな私ら凡人大衆だけがまたワンワン泣く羽目になって、少しも進歩がないのでしょう。 預言者でない時から何百年も先を見ていたようで、今ではもうずっと先まで見えている人のようです。


私たちの心模様も見透かしているらしい最高水準の Petale も "[Do]Dekalog"

6:
424.

Siehe Mensch der Erde, wenn du soweit gereift bist, dass du auch dieses Gebot in seiner wahren Bedoutung erfasst hast, und es aber auch in jeder Richtung durchzuführen bestrebt bist, dann ist für dich der Beginn der Friedenszeit angebrochen, worauf du fort und fort seit Jahrtausenden von Geschlecht zu Geschlecht und von Generation zu Gneration gewartet hast.

見なさい、地上の人よ、あなたがこの掟をもその真の意味において把握し、かつ諸々の方面で実践する努力をするまでに成熟した時、あなたにとって平和な時代が始まります。それをあなたは何千年も前から、世代から世代へと絶えず待ち望んで来ました。

6:
425.

Schon lange Zeit ist dir diese Friedenszeit verkündet und prophezeit, und nun endlich wird dir der Weg zu ihr durch deinen Propheten und durch mich in uns gekündet, weil dir die Zeit in Erscheinung getreten ist, da du der Erkennung der dir neuerlich dargebrachten Lehre fähig geworden bist, so du sie zu befolgen vermagst und darauf hinarbeitest, sie zukünftig in ihren ganzen Ausmassen auszuwerten.

遠い昔にこの平和な時代が告げ知らされ、予言され、そして今ようやく、あなたの預言者と私たちのうちの私によって、それへ至る道が知らされました。なぜなら、改めて献じられる教えをあなたが認識できるようになり、それを順守することができ、将来その全容の解明をめざして働くことができる、その時期が到来したからです。

と先の "[Do]Dekalog" を解説していますが、この Petale の預言詩は

  Mittwoch, 15. September 1976, 18.04 Uhr 1976年9月15日 水曜日 18時04分
 

・・・・

・・・・

7>

Gedenke, oh Mensch, daran du selbst trägst Schuld
und die Natur hatte viel zu lange mit dir Geduld,
ah nun aber schlägt sie hart zu und zerstört dich,
mit Todgrauen und mit Schmerzen sehr fürchterlich.

おゝ人よ、しかと脳裏に刻め、これらはあなた自身のせい
です。自然はずっと長いことあなたに我慢して来ました。
あゝ、今やしかし自然は激しく打ちかかり、
非常な恐ろしさと痛みを与え、あなたを凄まじく破壊します。

8>

Der Ausgang des Bösen, such ihn, er liegt im Rom,
unter den Dächern des todmordenden Vatikanen-Dom;
dort lieget die grösste Schuld aller Zerstörung;
bedenket daher, Menschen, dieser weisen Belehrung.

悪の出所を探しなさい。それはローマに、
大殺戮のバチカンの大聖堂の屋根の下にあります; 
そこにあらゆる破壊の最大の罪があります; 
ゆえに人々よ、この知恵ある教訓についてよく考えなさい。

と、はっきりした言葉で1976年に出された預言を締めくくっていました。他の詩も同様でしょう。

 

Montag, 9. Februar 1976, 01.30 Uhr

1976年2月9日 月曜日 01時30分

 

・・・・

・・・・

10>

Oh Kultreligion, du bös blutrünstiger Todesbote,
du stirbst und wirst daliegen im eigenen Kote.

おゝ祭式宗教よ、汝血に飢えた悪質な死の使者よ、
汝は死に、自分の小屋に長々と寝転がるだろう。

11>

Doch um welchen Preis wirst du das Ende finden,
wenn Milliarden Tode die Erdoberfläche berinden.

しかし数十億の死が地表に転がるとは、
汝は何という代償を払って終局を迎えることか。

12>

Es gloset der Tod bereits in brodelnden Quellen,
um bald schreckbringend über die Welt zu gellen.

やがて驚愕をもたらしながら世界に轟き渡るべく、
死はすでに沸き立つ泉の中で光っている。

13>

Es bleibt nicht verschont der Papst und sein Amt,
denn die als Kern des Wahnsinns sind wohlbekannt.

法王と法王庁が容赦されることはない。
狂気の核としてよく知られたものだからである。

14>

Bei ihnen wird der Tod sehr reiche Ernte halten,
wenn die Kräfte der Zerstörung gar böse walten.

破壊の諸力が猛威を振るう時、
法王と法王庁のもとで死は極めて豊かな収穫を得る。

15>

Massakriert die Gläubigen, ihre Priesterschaften,
die Bischöfe, Kardinäle, ihre Trabantenschaften.

信者や僧侶、司祭・枢機卿と
その取り巻きが大量虐殺される。

16>

Es fliesst ihr Blut auf den Platz vom Petersdom;
für Irrlehre, Kult und Wahn, sehr harter Lohn.

謬説・祭式・妄想のゆえにサン・ピエトロ大聖堂の広場に
彼らの血が流れる。苛酷な報いである。

17>

Dem Papst selbst ein gar schrecklich Ende naht,
vom Schergen des Anti-Logos, mit dem roten Bart.

赤髭の反ロゴスの手先によって
法王自身に恐ろしい最期が迫って来る。

18>

Durch Hilfe nur der Papst dem Tode entflieht,
so er Frankreich, Schweiz und Deutschland sieht.

しかし、援助を得て法王だけが死を免れて逃げ去り、
そして彼はフランス・スイス・ドイツを見る。

19>

Die Kultreligion wird vernichtet und ausradiert,
die so lange hat nach des Menschen Gut gegiert.

長いこと人々の財産を渇望して来た
祭式宗教は滅ぼされ叩きつぶされる。

20>

Siegen wird die Wahrheit, Harmonie und die Liebe,
nach dem Gesetz der urewigen Schöpfungstriebe.

創造[者]が永遠に駆動する法によって
真実・調和・愛が勝つだろう。

21>

Es schwindet dahin die Urmacht der Falschheit,
der Religionen Macht, Gier, Besitz und Geilheit.

虚偽・宗教権力・強欲・独占・
淫蕩の根源力が消え去る。

22>

Freiheit siegt in Befolgung der Schöpfungsliebe,
die das Böse vernichtet mit dem Schwerteshiebe.

剣の一撃で悪を滅ぼす
創造[者]の愛が順守され、自由が勝つ。

23>

Durchbrechen und blühen wird die Geisteslehre,
in Erfüllung der Gesetze, der Schöpfungsehre.

法すなわち創造[者]の教えが実践され、
精神の教えが芽生え花咲く。

24>

Ehrfurcht wird dann unter den Menschen, Frieden,
Harmonie, Wahrheit, und alle werden sich lieben,
wenn die kultischen Religionen vernichtet sind,
verwehrt durch den neuzeitlichen Wahrheitswind,
der goldstrahlend aus dem Universum eindringt,
die Wahrheit der Wassermannzeit zur Erde bringt.

水瓶座時代の真実を地上にもたらす
新時代の真実の風が、
金色に輝いて宇宙から流れ込む。
その風によって祭式宗教が吹き散らされ滅ぶ時、
人々の間に畏敬・平和・調和・真実が生まれ、
万人が愛し合うだろう。

25>

Kultus, nie kannst du ewige Wahrheit zerstören;
mit Lügen und Mord Menschen zum Glauben betören;
jetzt geht deine Zeit endlich dem Ende entgegen,
und treffen wird dich dein eigener Todesdegen,
mit dem du so gemordet hast unzählbares Leben
und verbreitet hast Elend, Schrecken und Beben.

祭式よ、汝が嘘や殺害で人々を信仰へ誘惑しようとも、
永遠の真実を破壊することは決してできない;
汝の時は今やついに終焉へ向かう。
数え切れない命を殺害して
悲惨・驚愕・身震いを広めた
自分の死の剣によって突き刺される。

26>

Bald wird dich deine eigene Todeswaffe schlagen,
in den kommenden Geistes- und Wahrheitstagen.

来たるべき精神と真実の日々に、
汝はやがて自分の死の武器によって殺
(や)られる。

27>

Auch deine Zeit, Papst zu Rom, ist so sehr kurz,
dass du schon hast gegürtet den letzten Schurz;
auch der Kult-Rosenkranz ist dir brüchig schon;
das Zeichen deiner Zeit, dein Verbrechenslohn.

ローマ法王よ、汝の時も極めて短い。
汝はすでに最後の下帯を締めた;
祭式のロザリオ【数珠】も汝にとってはもう壊れかかっている;
汝の時の印、汝の犯行の報いである。

28>

Das Kruzifix auf deiner Brust trieft von Blut;
es ist rosten geworden, spröd, zur Höllenglut;
zerfallend zerstört es nun dein Reich der Lüge,
die Macht der Unwahrheit, deine Religionsgefüge,
die dem Menschen schickten Mord, Tod und Brand;
das du deinen Predigten nach nennst Gottespfand;
in Wahrheit jedoch war es Gier, Sucht und Neid,
ein gar böses Uebel, das dir ward niemals leid.

汝の胸の十字架からは血が滴っている;
その十字架はすでに地獄の炎熱で錆びて脆くなった;
人々に抹殺・死・火災を送り出した汝の嘘の帝国、
不真実の権力、汝の宗教組織は今や崩壊する;
その抹殺・死・火災は、汝の説教によれば神の抵当であるという;

真実にはしかし、それは激しい渇望・熱狂・ねたみ、

汝がこうむったことのない まったくたちの悪い悪。

29>

Ausgebeutet hast du den Menschen, ihn geraubt,
versklavt, gefoltert, geschändet, ihn beraubt;
millionenfach hast du über ihn den Tod gebracht,
ihm sein Leben auf Erden zu Bluthöllen gemacht;
doch nun ereilt dich die Strafe des Gerechten,
und mit dem wirst du niemals um Seelen rechten.

汝は人々を搾取し、略奪し、隷属化し、
拷問にかけ、辱め、人々から奪い取った。
何百万回となく人々に死をもたらし、
彼らの地上での人生を血の地獄にした; 
しかし今や義人の罰が汝に追いつく。
汝が魂について彼と争うことは決してないだろう。

30>

Dein Schicksal ist besiegelt, wird dich ereilen,
wenn sich zwei Völker in ihrer Ansicht teilen,
dann diese Prophetie sich zum Leben keimt.

汝の運命はすでに定まっている。二つの民が見解に
おいて分裂するとき、その運命が汝に追いつくことになる。
その時、この予言が芽吹いて生き始める。

【対韻】を踏みながら、長さまで見事に揃えている一例ですが、この作者(Petale)は天才の域も飛び越えているでしょう。
この18>で、一人だけ密かに逃亡するローマ法王が、おそらくアメリカ【ニューヨーク】まで亡命し、滅茶苦茶な核戦争を始めるから気をつけるようにと、BEAM 氏も警告していました。1981年に出された預言の最後は次のように締めくくっていました。

 

Dienstag, 24. November 1981, 01.15 Uhr

1981年11月24日 火曜日 01時15分
1>

Sehr lange wird der dritte Weltenbrand währen, wenn die 'sieben Dunkeln' in Erscheinung treten und der '12. Stuhl' seine Macht ausübt.

「7つの闇」が登場して「12番目の椅子」がその権力を
振るうとき、第三次世界火災は非常に長引く。

2>

Angst wird sein und Schrecken, wenn die dreitägige Finsternis über die Erde und über die Menschen fällt.

3日間の暗黒が大地と人々に訪れるとき、
不安と驚愕があるだろう。

3>

Doch es wird wieder Tag und wieder Friede werden - und ein greiser Mann wird zumindest in Europa König sein.

しかし再び白昼になり、平和になる。
----そして白髪の男が王に、少なくともヨーロッパの王になる。

4>

Doch der Verfluchte wird wiederkehren, um die Menschen neuerlich in seinen Bann zu schlagen, um sie zu versklaven und auszubeuten und um sie von ihm abhängig zu machen.

しかしあの呪われた者が帰って来て民衆を新たに惹きつけ、
隷属化させて搾取し、自分に依存する人間にしようとする。

5>

Mit geheuchelter Liebe mit Lug, Trug, Meuchelmord, Laster, Lust und Gier wird er wiederkehren, der Verfluchte, um neuerlich sein geistversklavendes Reich des Lasterkultes aufzubauen.

その呪われた者は自分の隷属化する悪徳の祭式の国を
再建するために、愛を装い、嘘・ごまかし・暗殺・悪徳・
歓楽欲・貪欲を伴って帰って来る。

6>

Er, der Verfluchte, der Meuchelmörder, der seine Getreuen in Rom massakrieren liess, um sein eigenes schändliches Leben zu retten, indem er verkleidet über die grossen Wasser entfloh.

彼すなわち呪われた者、暗殺者は、変装して海の彼方へ
逃げ去り、自分の卑劣な命を救うために、その信奉者たちを
ローマで虐殺されるままに放置した者である。

7>

Im ersten Frühling nach dem grossen Weltenbrand, wenn die Blumen im geschändeten Europa wieder blüh'n, wird der Verfluchte der Feigheit, des Lasters, der Ausbeutung, Versklavung und des Meuchelmordes wiederkehren.

世界大火災の後、凌辱されたヨーロッパに再び花が咲く
最初の春に、かの臆病・悪徳・搾取・隷属化・
暗殺の呪われた者が帰って来る。

8>

Er, der seine Getreuen verraten, verkauft und an den sie mordenden Feind ausgeliefert hat, um sein unnützes und nach Macht gierendes Leben zu retten.

彼は権力を欲しがるその卑劣な命を救うために、
自分の信奉者達を裏切って敵に売り渡し、
殺させた人間である。

9>

So wird er über die grossen Wasser zurückkehren, der Verfluchte von Rom, um neuerlich die gläubige Dummheit seiner Schafe auszunutzen, und um neuerlich sein satanisches Werk der Sektiererei zu betreiben.

そして彼ローマの呪われた者は、自分の羊である信じやすい
愚か者を改めて食いものにするために、そしてその宗派の
悪魔の業を改めて行なうために、海を越えて帰って来る。

10>

Und die Menschen der Erde werden nach dem grossen Weltenbrand erst recht dumm genug sein, um ihm, dem Verfluchten, dem Papst, hörig zu sein.

そして世界大火災後の、地上の人はますますもって
愚かになっており、彼すなわち呪われた者、
ローマ法王の意のままになる。

11>

So wird Unfriede und die Nichtliebe sowie die Versklavung, Ausbeutung und Mord und Totschlag wieder geschürt, und wieder wird Krieg daraus entstehen.

それゆえにまた不和や反目、隷属化や搾取、殺人や乱闘が
煽り立てられ、そこから再び戦争が起こる。

12>

Die Rückkehr und Anerkennung des Verfluchten bedeutet bereits wieder den Anfang zum nächsten Krieg, aus dem sich viele weitere ergeben über viele Jahrhunderte und über Jahrtausende hinweg.

呪われた者の帰還と賞賛は、すでに次の戦争の始まりを
意味し、その戦争から更にその先数百年、数千年に渡る
諸々の事件が起こって来る。

13>

Laufend werden sie neuerlich in Erscheinung treten durch die religiösen Irrlehren, die grundlegend schuld sind an allem Morden überhaupt; denn Verdammniss liegt auf den falschen Kultreligionen, die die Lehre der Wahrheit und des Geistes verunehren und mit Füssen in den Schmutz treten.

宗教の謬説によって諸々の事件が新たに出現する。
そもそもあらゆる殺戮は、宗教の謬説のせいである; 
つまり真実の教えと精神の教えを足で踏みにじり
凌辱して来た、出鱈目な祭式宗教の上には劫罰がある。

14>

Verdammnis liegt auf den Kult-Religionen, genauso wie auf der Judenmutter, die Schuld trägt an der Geburt jenes Anti-Logos 666, der die grausamsten Tode über die Erde und die Menschen bringt.

祭式宗教と同様に、劫罰はユダヤ人の母にもある。
地球と人類に最も残虐な死をもたらす反ロゴス666の誕生は、
ユダヤ人の源のせいである。

15>

Weiter also wird der Erdenmensch den Kult-Religionen verfallen und die schöpferische Wahrheit mit Füssen treten, was ihm jedoch stets nur zum Schaden gereicht.

いずれにしろ地上の人は更になお祭式宗教の虜となり、
自分の損になるだけなのに、
創造[者]の真実を踏みにじり続けるだろう。

16>

Friede wird nicht sein für lange Zeit nach dem Weltenbrand, denn die Kult-Religionen drängen stets nach neuer Macht und nach neuen Morden, so wie es stets war während den letzten 10,000 Jahren auf Erden, während denen gesamthaft auf dem Planeten nur 243 Jahre wahrlich Friede war.

世界火災の後も長い間平和にはならない。祭式宗教が絶えず
新たな権力へ、また新たな殺戮へと駆り立てるからである。
地球の過去10000年間は常にそのようであり、
その間にこの惑星が真に平和であったのは、
総じてたったの243年に過ぎなかった。

17>

Der Erdenmensch aber vermag sich vor weiteren Zerstörungen und Kriegen und vor allem Übel nur dann zu bewahren, wenn er künftighin alle Kultreligionen gründlich vernichtet, um sich einzig und allein nur noch der schöpferischen Wahrheit, und Lehre zuzuwenden und getreu den schöpferischen Gesetzen und Geboten zu leben.

しかしもし地上の人があらゆる祭式宗教を徹底的に廃絶し、
ただ創造[者]の真実と教えへ向かい、創造[者]の法・掟に忠実に
生きるならば、これ以上の戦争・破壊や
様々な悪から身を守ることができる。

18>

Dies, Erdenmensch, sei dir gesagt aus der Ebene des PETALE, die wir dir ratgebend und wegweisend diese Mahnung erteilen.

これが、地上の人よ、ペタレ水準からあなたに語られました。
私達は助言を与え、道を示しつつ、これをあなたに警告します。

こ うした本が世界に先駆けて入った日本では、一時期、宗教的に熱狂し舞い上がった軽薄な人々もいたようですが、この
上級生たちはたった一言で出鱈目な熱狂を冷ましたように見えます。再興を図り、再び熱狂する馬鹿はやめて下さい。
でも、上記に言う「一番悪い宗教」にかぶれ、自分が一番偉いと思いたい、アホな「だまされっ子」も残っていたようです。
とくに日本のカトリック・クリスチャンには、やることがアベコベの人も混ざっていて、未だに少しも変わろうとしないようで

OM
32:
2323.

Einen guten Rat nach dem Schaden befolgen,
ist wie nach dem Tode Medizin nehmen.

損害を受けてから良い忠告に従うことは、
死んでから薬を飲むことに等しい。

優秀な人々には、何とかして欲しいものだと思いましたが、たった一人の無知な門外の凡人の説明努力では

OM
32:
1000.

Ein Mensch, der nicht klettern kann,
sollte sein Geld nicht einem Affen anvertrauen.

よじ登ることができない人は、
自分のお金をサルに委ねてはいけない。

単に大金を損しただけで終わったようです。彼らクリスチャンは、法王が助かったら万歳三唱をする人かと思わせます。
頭の論理回路を整え、よく調べ、考えて下さい。私ら同様、自分も立派な「アホなだまされっ子」と心得て欲しいです。

今しばらくはウソのような話と思うでしょうが、もちろん放置できない非常に重要なホントの話と思って書きました。
以上のような本も少し見せられていたので、門外漢にふさわしい初歩の初歩の話に首を突っ込んでしまいました。
私たち日本人をも何百年もだましていたことは明らかで、悪の根がどれほど深いかを問題にすべきだろうと思います。
「その時にも賛成と反対がある」との予言もありますが、少なくとも学者は「TJとその周りの本」は調べるべきでしょう。

お母さんが「そんなことをしたら危ないよ!」と言う時、たいていの子は「ぶっそうな話はやめてくれ」とは言いませんが、
アホな門外漢に言われたら、そう思う人も多いかも知れません。真っ先の犠牲者はアホなので、その点はご安心を。

これまで真の預言者はことごとく抹殺され、ここに述べた本を書いた BEAM 氏も、十数回も暗殺されかけたそうです。
しかし、1975年の "Arahat Athersata" は 次のような言葉で結ばれていました。

X:226

Hüte dich, Erdenmensch, ein andermal die dir dargebrachten Lehren zu mißachten, zu verfälschen und zu vernichten, denn ein letztes Mal sind sie dir durch diesen Propheten zugetan, und nie und nie werden sie ein andermal folgen.

地上の人よ、あなたに献じられたこの教えを、他日、無視し、改竄し、破棄しないように気をつけなさい。この預言者を通して【アラハト・アテルサタの】この教えがあなたに与えられるのは、これが最後であり、他日この教えが続けられることは決してないからです。

X:227

Bis anhin hast du gemordet deine Wahrheitskünder und Propheten, und so gedenkst du auch zu tun mit deinem Propheten derJetztzeit.

あなたはこれまで、真実告知者や預言者を殺害して来ました。そして現代の預言者に対してもそうしようと考えています。

X:228

Doch hüte dich davor, Mensch der Erde, denn du bereitest dir damit den eigenen Untergang.

しかし、そうしたことをしないように気をつけなさい、地上の人よ。というのは、それによってあなたは、自分の没落を準備することになるからです。

X:229

Bereits die kommenden Jahre werden dir böse Strafe bringen für zwei Jahrtausende, für deine Taten der Vergangenheit, für dein Mißachten aller Gesetze und Gebote der Schöpfung, die du grausam hast gelästert in deinem Übermut und in deiner Unvernunft.

ただでさえ来たるべき数年に、この2千年に対する、あなたの過去の行為に対する、あなたの思い上りや不条理のうちにひどく冒涜(ぼうとく)してきた、創造[者]の諸々の法・掟の蔑(ないがし)ろに対する、ひどい報いがあなたにもたらされます。

X:230

Dies soll dir als Ende meiner Worte dienen, die ich, Arahat Athersata, durch die Hand deines Propheten hilfreich und in Erfüllung der Pflicht zu dir gesprochen habe.

これで、私アラハト・アテルサタが、あなたの預言者の手を通して、義務の遂行のうちに、援助を惜しまずにあなたに語った、私の言葉を終わります。

Petale も同じように "[Do]Dekalog" を結んでいます。

12:646

Mensch der Erde, seit alters her hast du oft und oft geflucht deinen Propheten, der Wharheit, und der Schöpfung.

地上の人よ、昔からあなたは幾たびも、あなたの預言者も、真実も、創造[者]をも忌み嫌って【呪って】来ました。

12:647

Daher sei dir belehret neuerlich; übe dich darin nicht ein andermal, denn so du dem tust, lädst du schwerste Last auf dich, so dich deine Nachkommen vielfältig fluchen werden bis ins tausendste Glied, wie geschehen ist deinen Ahnen bis zur heutigen Zeit, da du ihrer fluchst und lästerst in Unbedachtheit, weil sie in der Wahrheit irregeleitet waren und dich auf unwahrheitlichen Wegen wandeln liessen.

ゆえに改めて教えられます; 二度とそうしてはなりません。というのは、もしこれを蔑(ないがし)ろにすれば、あなたは最も重い荷を背負い込み、現代までのあなたの祖先たちに起こったよりも何倍にも、あなたの子孫が数千世代の後に至るまで、あなたを忌み嫌う【呪う】ことになるからです。あなたは思慮もなく祖先たちを忌み嫌い【呪い】冒涜(ぼうとく)しています。なぜなら、彼らは真実に関して惑わされ、そしてあなたに虚偽の道を歩ませたからです。

彼らはこの世界の万人の進歩の為に愛をもって教えており、私達には難解な文書もそのまま後世に伝えるべきでしょう。 

それにしても、あの「葬式仏教の勝ち」とは、多くの日本人をも裏切る、予想もしなかった突然の「大逆転ホームラン」かも知れません。図書館に行っても、仏典は隅っこにわずかに置かれているだけで、「般若経」を見つけて開いても数行読むと、すぐに閉じて他の本を探しますが、仕方なくまた開いてもう少し数ページ先まで読んでみるだけで、こんな経典から、どうしてお坊さんが言うような良い講話が出てきたのだろう? と不思議に思います。考えてみると、一般民衆も納得するように説かれた講話は、いわば聴衆との合作が積み重なったようなもので、ひょっとしたら、虚偽が横行していた過去2千年は、細かいことはよく知らない「田舎の爺っちゃん・婆っちゃんの勝ち」だったかも知れません。

戦前は、戦争には負けたけれど敵の目には上官と違って普通の兵隊が優秀に見えたそうで、みんなの育ての親の違いだったかも知れません。敗戦後は世界一の長寿国になり、世界の人から感謝される行いをするのも日本人には性に合っていたのかも知れず、その良さを失わずに良い国をつくれば、どの国も寿命がますます伸びて行くという太鼓判のような予言もあるので、若者たちには研究のしがいがあるのでしょう。私ら旧世代は気がつくのが遅すぎました。話が分かりずらくて誰かに解説して欲しいのですが、そのためにはまずこんな本もあることを知らせなければならない七面倒臭い状況です。 

なお、<5. 簡単な 仏教の年表> の末尾にある「ハハァ、あいつらがやったんだな」の「あいつら」は、エジプトのギザ・ピラミッドの近くの地下に潜んでいたという、宇宙航行もできる高度な技術を持つ人々です。数千年前からそこに住み、少数派だからやはり「コッソリこそこそ」の方針で祭式宗教も利用してこの地球に危害を加え、征服を狙っていたそうですが、絶望に陥ったのか BEAM 氏らに不法な攻撃を始めたので JHWH たちが片づけ、その住民を遠い原始世界の星へ島流しにし、地下基地もすっかり埋めてしまったようなので、私らがいくら調べても証拠は何も見つからないのでしょう。BEAM 氏の周りには非常に高度に発達した人々が来ていたようで、「TJとその周りの本」を読めば無駄な抵抗をする気がなくなりますが、彼らは力はあっても徒(いたずら)に行使することなく、色々な妄想にかぶれやすい私ら幼稚園児にも、ただ話をして

OM
13:
3

Und so spricht der JHWH: "Wahrlich, die, welche das Buch des Wortes der Wahrheit als solches erkennen, die erkennen es so, wie sie ihre eigenen Kinder erkennen.

そしてイシュヴィシュは語る: 「真実の言葉の書物をそれと見分ける者は、自分の子を見分けるようにそれを見分ける。

と語るだけで、あくまでも私達の自由意思に任せる方針のようです。アホな私らは不幸な時も、ワンワン泣いてからシャキッとする宿命なのでしょう。この JHWH は、クリスチャンが信ずる「神様」と違い、「可愛い子には旅をさせよ」と言う教育的な親のようで、現実的です。良いお父さん・お母さんになることも、「王道」への修行の第一歩かも知れません。"OM"

32:
1071

Eines Vaters Freude über seine Kinder ist höher als Berg, der Mütter Güte tiefer als ein Meer.

子に対する父の喜びは山より高く、母の慈愛【善行】は海より深い。

32:
903

Mancher Ungerechte wird fromm durch seine bösen Kinder.

正しくない者の多くは、自分の悪い子【悪童】によって敬虔になる。

上級生はみな予見能力も育って行くようですが、預言に目を閉じて預言した者に勝てると思うのは臆病なアホでしょう。強大な敵の滅亡は実際に始まっているらしく、後世の人には、生まれた子供は厳しく教育し、「だましっ子」や「だまされっ子」がうっかり繁栄することなく、進化の高速道路を突っ走るような社会を作って欲しいものです。 ・・・・冒頭の "OM" 31:1126 に「水瓶座の時代」とありましたが、"[Do]Dekalog" の末尾の解説によると「水瓶座時代=精神の時代。真の真実・寛容・悟り・愛・知識・自由・知恵・調和の時代。しかしこのいずれも非常に厳しい闘いのうちに初めて獲得される。」とあり、一つの時代は2155年間で、天文学の歳差運動のような(2155x12=)25860年ごとに繰り返されるそうで、今は「魚座時代」からの(93+93=)186年間の過渡期にあり、2030年2月3日中央欧州標準時11:20(日本時19:20)に過渡期が終わるそうです。過渡期が始まった1844年当時はマルクス(1818-83)約26歳、『共産党宣言』(1848)はその4年後ですが、近年 彼ほど影響力が大きかった人はいないでしょう。これまでの「魚座時代」は「宗教的な妄想の時代」だったそうで、道理でこれまで皆んな、悪い宗教にも何の疑いもなく平気でかぶれたのは、「天然自然の現象」だったかも知れません。対照的な新しい「水瓶座時代」は、努力次第で文系・理系とも真実の発見が相次ぐそうで、新世代の若者たちには頑張りがいのある時代なのでしょう。
(BEAM氏やJHWH達は、400年後には私達もUFOで宇宙に出ると平気で言いますが、創造[者]や人間精神の理解がどこまで進むかが問題でしょう)

あの悪名高い「オウム真理教」はロシアにも拠点を作っていたそうで、日本人が先導するととんでもない事になりそうです。
昔から日本人は、西洋人が騒ぎ出した時には、追随するのが性に合っていて、自然だったようです。
ここでも「TJとその周りの本」を直接読んで、下手に先導すべきだ等と言っているのではありません。
ただ、イマヌエル・イシャリオト・マリアが、諸般の事情から仏教の3人と同じなので、西洋人に知らせることは、重要な役割だろうと考えるだけです。

イエス・キリストやお釈迦様が現れた昔も、遠隔の人は最初は嘘のような話と思ったでしょう。それからだんだん話の輪が広がると、どこのみんなも上を下への大騒ぎになり、今まで二千年も人類の精神を支配して来たようです。
昔と違って今は、桁外れのペテン師たちがいて、肝心の西洋人がシーンと静まり返ったままだから、嘘のような話と思われるのでしょう。ボーッとしている人の頬っぺたを突ついてみれば、ハッと気づいてあわてて騒ぎ出し、それを見た私たちも、ビックリ仰転してあわてて走り出すかも知れません。・・・BEAM 氏は、知れば知るほど大きく、筆者の手には負えません。

「TJとその周りの本」は、もうすぐ始まるという新しい時代の万人に与えられた、はるかに重要な本と思われます。

また通称「堕天使」の207人と、彼らに従う14万4千人については、今後2千年、学問研究の一分野になるように思います。

OM
31:
1379.

Nicht verderbet die Schöpfung in Strafe die Leben, die auf Erden wohnen, also tuet so auch nicht der JHWH, nicht der Prophet und nicht die Weisen und nicht die flammenden Wächter der höheren Welten.

創造[者]は、地上に住む生命を、罰として破滅させることはなく、従ってイシュヴィシュもそのようなことはせず、預言者も、知恵ある者【賢者】も、より高い世界のきらめく監視者もそのようなことはしません。

OM
31:
1380.

Nicht und niemals lebet und wallet hoch ein Zorn der Vernichtung in der Schöpfung oder in Menschen der Weisheit oder in Formen des Geistes.

破滅させる怒りが創造[者]のうちに、または知恵ある者のうちに、あるいは精神の形のうちに生き、高く【激しく】煮え立つことは決してありません。

OM
31:
1381.

Zorn der Zerstörung schaffet allein der Mensch durch sein falsches Sinnen und Trachten, gleichsam dem geschah durch die Scharen von Asasel und Semjasa.

破壊させる怒りは、ちょうどアザゼルやセムヤーゼの群れによって起こったように、人間だけに、間違った心や志によってつくり出されます。

OM
31:
1382.

Von der Schöpfung wendet sich niemals Uebel über den Menschen und über das Leben, und in ihrem Namen werdet sich niemals solches tuen.

人の上に、生命の上に、創造[者]から害悪が向かうことは決してなく、創造[者]の名においてそのようになることも決してありません。

OM
31:
1383.

Also ko,,et alles Uebel aus dem Menschen in seiner Ungerechtigkeit, als auch eine jede Strafe, ob sie deren ist einfach oder in Erbfolge, wie dem gegeben ist durch eigene Macht den Scharen des Asasel und des Semjasa.

従って諸々の害悪も、各々の罰も、不正のうちにある人間から来ます。それらが単純なものであれ、アザゼルやセムヤーザの群れの独自の支配力により与えられた、先祖代々の遺産によるものであれ。

OM
31:
1384.

Wahrheit, zwischen ihnen und der Gerechtigkeit stehet das Pfand der Treue bis in Ewigkeit, solange der Himmel über der Erde ist.

まことに、彼らと正しさとの間には、天が地の上にある限り、誠実さの永遠のあかし【証】があります。

OM
31:
1385.

Und es mögen die Menschen lernen aus dem Geschehen der Scharen von Asasel und Semjasa, und also mögen sie lernen aus deren Pflicht für die ferne kommende Zeit, in der sie diese erfüllen und nicht durch ihren eigenen Zorn ihrem eigenen Strafgerichte verfallen.

そして人々は、アザゼルやセムヤーザの群れの出来事から学ぶことができます。はるかな先にやって来る時のため、その時のために、人々は自分の義務を満たし【果たし】、自分の怒りによって自分の裁きに陥らないように、自分の義務から学ぶことができます。

OM
31:
1386.

Und es sollen aufmerken alle Menschenkinder der Erde, also die armen und die reichen.

地上のすべての人の子らは、貧しい者も富める者も、注意を払うべきです。

OM
31:
1387.

Also merket alle auf, ihr Menschenkinder,auch ihr mächtigen Könige, die ihr auf der Erde wohnen werdet.

ゆえに権力のある王たちも、地上に住むあなたたち人の子らは、みな注意を払うべきです。

OM
31:
1388.

Merket auf, ihr alle, denn in kommender Zeit stehet euch bevor, dass ihr sehet das Haupt der Tage zu vielen Zeiten, umgeben von der ganzen Genossenschaft des Asasel und des Semjasa, denen er Führer ist und weiser Lehrer und Mahner und Künder ihrer Pflichten und Aufgaben, so sie nicht wortbrüchig werden, sondern erfüllend in Ewigkeit."

あなた達はみな注意を払いなさい、来たるべき時代に、あなた達が多くの時代に、アザゼルとセムヤーザの【同じ目的をもつ】共同体の すべてにとり囲まれた、白日の頭を見ることが、もうすぐだからです。彼は彼らの指導者、知恵ある教師、勧める者、彼らの義務や課題を告げ知らせる者であり、そうして彼らは約束を破ることなく、永遠に満たして【果たして】行きます。」

今はまだ、桁外れな「だまされっ子」が生き生きピンピンしているから、細かいことは一切 論じることができない時代です。

なお "Arahat Athersata" は、次のように語り始めていました。
聞き手が納得できる範囲だけを語っていることは、大学教授が大学生に語る事を、小学生には語らないのと同じでしょう。

U:
23

Viele Menschen sind zu Bestien geworden oder zu geistlosen Robotern kultischer Irrlehren.

【この地球上の】多くの人が野獣と化し、あるいは祭式の謬説のつまらないロボットと化しました。

U:
24

Geistlos in weisheitsmäßiger Form verbringen sie ihre irdischen Tage, Monate und Jahre, unwissend in den minimsten Formen geistiger Wahrheit, nur im Sinnen und Trachten nach Macht, Gier, Materialismus und Haß, wider ihre Mitmenschen und sich selbst bösartig und unehrlich.

精神的な真実の最低の形にも無知なまま、彼らは同胞にも自分自身に対してもひどく不誠実に、心の中ではひたすら権力・貪欲・物質主義・憎悪へ向かい、地上の日々月々年々を知恵の形の点でつまらなく過ごしています。

U:
25

Alle Dinge der Welt ordnete und gliederte er durch seinen Verstand und seine Vernunft, wodurch er sich alles untertan machte; und nur dieser Untertänigkeit galt all sein Streben und Streben und Sinnen.

世界の諸々の物事を独自の理解力と理性によって整序し、区分し、そうして彼はすべてを服従させました; 彼の努力も観念も、この服従化にのみ向けられていました。

U:
26

Der Schein galt ihm mehr als die Wahrheit des Seins.

【球】上の人にとっては、存在の真実よりも、見かけの方が重要でした。

U:
27

Die ewige Wahrheit des Geistes und der Schöpfung ging ihm in ihren Grundelementen verloren und er klammerte sich schon früh an die irrealen Lehren von Religionen.

精神と創造[者]の永遠の真実の基本的な要素さえをも失い、彼は早くから宗教の間違った教えにすがりついていました。

・・・

・・・

U:
36

Bis anhin wußte oder vermutete nur ein verschwindend geringer Teil der Erdenmenschheit, daß die menschliche Lebensform nicht nur den irdischen Bereich bevölkert, sondern daß er in allen endlosen Weiten dieses Universums lebt.

これまで人間生命形態は地球上だけに住んでいるのではなく、この宇宙の無限の広がりの至る所に生きていると自覚し、あるいは推測していた者は、地球上の人類の中では、ほんのわずかに過ぎませんでした。

U:
37

Und ebenso weiß nur ein verschwindend geringer Teil all dieser Menschen, daß ihr Geist hineinragt in die Sphären des Schöpferischen, die mit den materiellen Sinnen nicht wahrzunehmen sind.

同様に自分の精神が、物質的な感覚によっては知覚できない、創造[者]的なものの領域へ入り込んでいることを知っていた者は、この人類全体のごくわずかに過ぎませんでした。

U:
38

Die Schöpfung selbst aber ist die eigentliche Heimat jeder Geistesform.

正に創造[者]そのものが、各精神形態の本来の故郷です。

U:
39

Es liegt im Interesse des einzelnen Menschen, eine geistige Erweiterung und Vertiefung anzustreben und zu erlangen und seine bisherige Lebensauffassung zu revidieren.

精神的に大きく、かつ深まるように努めてそれを達成し、そして、従来の自分の人生観を検討してみることは、個々人の利益になります。

・・・

・・・

U:
44

Jeder Mensch muß sich selbst den Nachweis erbringen, daß sein Geist in schöpferischer Funktion arbeitet und in sich selbst seine Vervollkommnung finden muß, um in der Schöpfung selbst die Vollkommenheit zu gewährleisten.

自分の精神が創造[者]的な機能の中で働いており、創造[者]そのものにおける完全性を保証するために、自己完成をしなければならないことを、誰もが自分で確証しなければなりません。

U:
45

Jenem Menschen aber, der diese Erkenntnis erlangt, dem erwächst daraus eine unausweichbare Verpflichtung, das eigene materielle Leben in den Hintergrund zu stellen und sein geistigen Dasein zu den großen Gesichtspunkten der Schöpfung zu führen, die in ihrer unaufhaltsamen Wandlung die endlose Dauer birgt.

この認識に達した各人には、そこから次のことが不可避の義務として生まれて来ます。すなわち、自分の物質的な人生をそうした背景のもとに置き、自分の精神的なあり方【現存在】を、無限持続をその絶えざる変遷のうちに秘めている創造[者]の大きな観点へ向けることです。

・・・

・・・

U:
67

Unvergängliche Wahrheiten wurden so mißachtet oder verfälschcht, nur weil sie dem Menschen in ihrer Befolgung sehr unbequem waren, wofür er bis zur Jetztzeit die bösen Folgen in Kauf nehmen mußte.

不滅の真実は、人々にとってその順守が非常に面倒だったという理由だけで、蔑ろにされ、あるいは改竄されました。そのため人は、今日までその悪い結果を背負わざるを得ませんでした。

U:
68

Die Bringer und Verfechter der Wahrheit aber, die wahren Propheten, sie wurden mit Füßen getreten und verflucht, ihres Lebens beraubt und mit Schanden belegt.

そして真実の担い手であり擁護者である預言者は、足蹴にされ、忌み嫌われ【呪われ】、命を奪われ、辱められました。

U:
69

Noch ist die Zeit derartiger Geschehen auf eurer Erde nicht vorbei.

そうしたことの起こる時代は、あなたたちの地【球】上ではまだ過ぎ去ってはいません。

 

「 仏教が紀元前の興起」という常識は、とんでもない大嘘であり、門外漢も妙に絶対の確信を抱いた真実は単純明快です。
西洋人も東洋人も、万人は同じ聖賢の教えを受けた同格の兄弟姉妹で、総宇宙の被造者も「みな兄弟姉妹」のようです。

(西洋白人は「こいつは我々をアホと言いたいのか?」と怒らないで下さい。強い人は打たれ強いから 
 やはり「適材適所」か何かの知恵で、私たち日本人ないし東洋人なら目も当てられなかったでしょう)

でも宇宙は危険がいっぱい、「人生は繰り返される自分との戦い」で、力ある上級者ほど「三十六計逃げるが勝ち」・・・?

世界の大企業が考慮に入れる「近未来予測」が何億円かかったのかは知らず、また日本の幾つかの会社は社内に神棚を設けて手を合わせているかも知れませんが、ふと気がつくと、「預言者」や「JHWH」、「Petale」や「Arahat」たちが 私たちにタダで、ゼロ円で「予言」などを与えていました。昔の人が尊んでいた「四天王」や、「七福神」ないし「阿羅漢」の 霊験あらたかな ありがたい「お言葉」なのかと思えば、ご利益(りやく)は測り知れないかも知れず、うっかり無視すれば被害甚大かも知れず、何となくスケールの大きさが違っていそうで、死活問題かも知れません。とにかく四苦八苦、スッタモンダすれば進歩もするのでしょう。

また「水瓶座時代」などで、一年の節目(ふしめ)が、何で日本の「節分」と同じ「2月3日」なのか 考えてみると昔のご先祖さまの(途中からボケも入ったような)神秘さを感じます。

誰でも「TJとその周りの本」を翻訳させて読み、ふと思ったことは、各自・各集団で議論を展開させて下さい。
門外漢にはややこしそうだから これでやめます。このサイトで自分が述べたことを まとめるのも面倒です。