MM
ニャウミャウさん、
コメントありがとうございます。
オルソケラトロジー、初めて聞きました。早速ウィキペディア。
すごい技術があるもんですね・・・。
でも、メンテナンスが結構大変な感じがしますが、いかがでしょうか?
MM
MM
さきさん、
コメントありがとうございます。
老眼が早まるという噂は本当なんですか。。。
私、41歳って、そんなに遠くない未来です、、(2-3年後というわけではありませんが、、、)
MM
初めまして。
数年前まで旅は常に一人(1泊とか2泊の国内旅行は別)でしたねー。
学生時代からバックパック背負って色んな国を回っていたことが懐かしく思い出されます。イスラム建築が好きだったので、イラン、ウズベキスタン、カザフスタン、チュニジア、モロッコ、ととにかくイスラム国ばかり旅行してました。
それが3年前にパートナーと出会ってからは、彼といつも一緒です。
彼はバックパックとか安宿とか、泥臭いことが嫌いなので、ここ3年はいつもリゾート滞在型。ほとんど毎日宿を変えていた漂流民的旅から、一箇所に逗留するスタイルへと180度変化しましたよ♪
カンボジア、いいですねーー!私も10年以上前だけど、行きました。
「再訪したい国リスト」にしっかり挙がってます。
MM
ヨガです。断然ヨガ。(パワー系ではなく、リラックス系)
とにかく疲れていて、もう一刻も早く家に帰って寝たい!!
って時でも、無理してヨガに行くと、レッスンが終わるころにはすっかり体が軽くなって、疲れを忘れています。
みなさんがおっしゃっているように、お風呂&銭湯もいいですね。
結局は血液の流れをよくすることがポイントなんだと思います。
疲労が溜まる→血流が滞る→体が凝る→頭に酸素いかない、の悪循環だから。(^^)
MM
ひろちゃさん、
コメントありがとうございます。
私はそこまでド近眼でもなければドライアイでもないので、ひろちゃさんはじめ、他にコメントを頂いた方の方がいろいろと困難はあったのかな、という印象を持ちました。それでもみなさん総じてレーシックを受けてよかったと思ってらっしゃるようで、少し勇気がわいてきました☆
改めて、コメントありがとうございました♪
MM
なすさん、
再度のコメントありがとうございます。
ご助言どおり、まずは検査だけでも受けてみようかなと思います。
やはり術後すぐに普通の生活に戻れるわけではないんですね・・・。
なすさんはじめ、みなさんの貴重なご意見を参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございました。
MM
どす恋!OLさん、
詳しい体験談、ありがとうございます。
また、返信が遅くなってすいません!!
近眼治療にも色々とあるんですね。
レーシックは何ヶ月かに1回の割合で「悩みの波」がやってきて、その度に「どーしよ、どーしよ」って迷うだけで、具体的な行動を起こしたことはありません。つまり、診察を受けたこともなければ、説明会に参加したこともないので、まずは思い切って医療機関に相談に行ってみようかな、とおもいました。
「起きたらすぐに見える生活」、本当に憧れます。
改めて、貴重なご意見ありがとうございました!
MM
なすさん、
返信が遅くなってすいません!
専門的な見地からのコメント、とても参考になります。
なすさんは特に痛みもなく、全てが順調に進んだようで素晴らしい。
私の時(受ける決心ができたら。。。)もそうだといいな。。
クリニックを選ぶ基準はやはり症例数でしょうか。
その他気をつける点等ありましたら、ご教示下さい。
また、どちらで手術を受けられたのか、差し支えなければ教えて頂けませんか?
改めて、とても参考になるコメントありがとうございました!
MM
うちょこさん、
コメントありがとうございます!!
また、返信が遅くなってすいませんでした。
やっぱり多少の痛みはあるんですね。。。
どこかのクリニックで手術中の動画を見たことがあるんですけど、
とにかく恐ろしかった・・・。
でも、その後の快適な生活を考えると、それに耐えるだけの価値はありそうですね!
とても参考になりました。ありがとうございました!!!
MM
ニナさん、
コメントありがとうございます。
また、私生活でいろいろとバタバタしていたため、返信が遅くなってすいません。。。
とても詳細な体験談、とても参考になります。
日本で日常生活を送っている分にはそれ程不便な感じはしませんが、やはり海外旅行に行ったりすると、裸眼で生活できたらいいな、って思いますよねーー。
ありがとうございます。検討してみます☆
MM
キャメルさん、
おはようございます♪
>手術が全部見えますし、
そうそう!何よりこれが一番怖いんです。。。(;;)
痛みはないとはいえ、先端が迫ってくる恐怖・・・。
ある病院のサイトで手術の様子を動画でみたんですが、もうそれだけで怖くて、怖くて・・・
舌と指が血だらけ。。。(汗)他人事ではありません。。
でも、コンタクトのない生活は魅力的です。。悩む。
また明日、改めてお話しましょう。
今日もとっても暑いけれど、TGIF!ですね♪
MM
キャメルさん!
早速のコメントありがとうございます。
明後日ですね。お会いするのを楽しみにしています♪
そして、つい最近レーシックを受けられたんですか!
内出血はよくあるのでしょうかね。。。私の通訳仲間の友人も同様の症状がでて、その方の場合は完全に消えるまで半年かかったとか・・・。(><)
レーシックはここ3年ほど(長い?!)ずっと迷ってて・・・。コンタクトや眼鏡フリーの生活には憧れます。朝起きて目が見えるなんて、なんて素敵でしょう・・・とは思うんですけど、どうしても決心ができず、、、
ちなみに私は日常はハードで、旅行などでは使い捨てソフトを使っています。先月ホリデーで海に行って、ハードでうっかり海に入ってしまったんです。。。塩水に目をやられて、もう大騒ぎでした。。。(;;)その時に、「レーシックを受けていれば」と悔やんだものです。
また直接お話聞かせて下さい。
土曜日にお会いしましょう!
MM
はじめまして。
私自身うつ病の経験はありません。でも、一度発症してしまうと克服するのが非常に大変な病気であることはよくわかっています。だから、お医者様から「社会復帰OK」を出してもらえるようになったちありさんはすごいと思います☆
大事なことは、one at a time,一歩ずつ歩んでいくことだと思います。焦って何もかもを一度に進めようとするのではなく。
まず、うつ病になってしまった原因(仕事が忙しすぎた、人間関係が上手く行かなかった等)を今一度振り返り、なるべく同じような状況は回避できるような仕事を選ぶことも大事かな、と思います。特に、IT関係は時間も不規則だし、長時間勤務になりがちですよね。一番大切なのはちありさんの体ですよ♪
お子さんが生まれた時のことを考えて正社員職を希望するお気持ちはわかりますが、今はまだ妊娠もしていないのであれば、やっぱりある程度自由度のあるアルバイトから始めるのがいいような気がします。まだ来ぬ将来をあれこれ思い悩むのではなく、「現在」の状況で最善な形を探ることがいいのではないでしょうか。(もちろん、ある程度将来のビジョンは必要ですが・・・)
接客業にご興味があるとのこと。今まで接客業のご経験はありますか?なければやはりアルバイトで少しずつ自信をつけ、安定したところで接客の正社員職を探すのもいいかもしれませんね。
「育児仕事を両立したい!」「正社員でバリバリ働きたい!」そういった将来像を持つことは必要だし、大切です。でも、いきなりそこに到達しようとするのではなく、そこにたどり着くまでの道筋をゆっくり描いてみてはどうでしょう?
いろいおろと書いてしまいましたが、ちありさんがこれからも元気になって、納得の行くお仕事に出会えることを願っていますね!
MM
レーシック手術を受けようかと考えていますが、やっぱり不安です。
ご経験のある方、お話を聞かせて下さい!上手くいった症例だけでなく、
トラブルがあったケースも併せて教えて頂けると助かります♪
MM
お疲れ様です。
ヤフーのアドレスにメールをお送り致しましたので、ご確認ください。
宜しくお願いします。
MM
返信ありがとうございます。
改めてメールをお送りしますが、あらかじめ、開催時間帯だけでも教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
MM
はじめまして。
朝風呂なんて、素敵ですね!
最近私は5時に起きて、まずコーヒーを淹れ、それからトルコ語の勉強をしています。
少し前までは、帰宅してからの時間(21時以降)を勉強にあてていたんですけど、はかどらないし、長続きしないし、で自己嫌悪でした。。。
学生時代、試験勉強を早朝にしていたことを思い出して、朝型に変えました!お陰で出社時には頭もすっきりしていて、仕事もはかどります☆
MM
キャメルさん、初めまして。
今日初めてオフ会の開催を知りました。
私は高校時代をサクラメント、大学時代の一部とその後3年間をロンドンで過ごしました。
今はイスタンブール移住を計画中です。
参加枠に余裕があるようでしたら、是非出席させて頂きたいのですが、
いかがでしょうか。
締め切りギリギリのご連絡で恐縮ですが、ご検討下さい。
宜しくお願いします。
MM