MM

MM

通訳/翻訳

優子さん、こんにちは!
いい一日を過ごされていますか?(^^)

新幹線片道3時間半だって、十分遠いですよ。。。
休日デートができない、仕事帰りにちょっとデートができない、そんな点では新幹線片道3時間半も飛行機11時間も同じ。(涙)

今は本当に色んな方がブログを書いているので、一般人である彼女達の経験は本当に勇気づけられますねーーー。もちろん、この女子部でも。

遠恋女子のオフ会も楽しいかも。遠距離の悩みはやはり経験者しかわからない部分がありますものね♪

今週もあと二日、頑張りましょう♪♪

MM

MM

通訳/翻訳
ゴーヤお勧めレシピ 2012/08/22(水) 15:06 通報

私はたっぷりの梅肉と和えるのが好きです。鰹節入りの梅だったり、シソ入りの梅だったり、そういった市販のものは汁もたっぷり入っているので、多めに入れると苦味も気にならないと思います!

MM

MM

通訳/翻訳

>やはり批判的な意見をされます。

わかりますーーーー!!!!!

私たちは出会っていきなり超遠距離になり、会えるのも年に数回。。。3年の付き合いといっても、物理的に一緒にいた時間なんて、半年にもなりません。それを友人にもらして、「それって付き合っているって言えるの?」と言われた時は正直落ち込みましたね。。。

おっしゃるとおり、人はそれぞれ自分の価値観を持っていて、それで物事を判断します。だから、自分の尺度と合わない事象に対してはどうしても批判的なことを言ってしまうんでしょうね。たとえそれが好意であれ。

いずれにせよ、私も当初は(今も時々・・・)「好きなら毎日メール(または電話)するでしょう?!」とか勝手に腹を立ててしまうこともありますが、それも私の物差しを彼に押し付けているんですよ。

周りにあれこれ言われるのが嫌で、相談しなくなったって面はあるかな、私の場合・・・。でも、何も恋愛に限らず、周囲の意見はあくまで「周囲の意見」であって、「真実」ではないんです。「そうか、そーゆー考え方もあるのね」ぐらいに留めておくのがいいかな、と思います☆

そういった発想の転換が難しいこともあるけど、私は自分の感情を飼い慣らせる女性を目指しています。

でも、あんまり物分りよくなると二人の関係に刺激がなくなってしまう(笑)ので、適度に、適度に、ね☆ 「適度」、いい言葉です。

私も優子さんを応援しています!!(^^)/

MM

MM

通訳/翻訳

はじめまして。

お勧め度は「ピアス」、なんて適切な表現でしょう。

あったらあったでお洒落だけど、なくても別にいいんじゃない?
って感じなんでしょうね。


皆さん、何かしらの「痛み」を経験されている辺りが心配になります。。。手術するんだから当然なんでしょうけど・・・。

改めて、ありがとうございました。

MM

MM

通訳/翻訳

コメントありがとうございました。

そうですね、おっしゃるとおり、症例も増え、手術方法も改善している、と信じたいです!!

しかし、フラップがずれる。。。だなんて、、、考えただけでオソロシイ。

MM

MM

通訳/翻訳

ネガティヴな感情が生まれても、大切なのはそれに振り回されないこと。そして、その感情を客観的に見つめられる冷静さを持つことだと思います。

>もっともっと自分を磨いて笑顔でいたほうが彼にとっても私にとっても周りの人たちもHAPPYになりますよね?

もちろんです!!w(^ ^)w 「会えないこと」を考えるのではなく、「次に会った時のこと」を考えましょうね。

私も久々に自分の気持ちを吐き出せてよかった♪自分で選んで「超遠距離」の関係を続けている手前、友達にもなかなか弱音をはけなくて。。。

トピ、ありがとうございました。

MM

MM

通訳/翻訳

初めまして♪

私も遠距離の、それも時差つき「超」遠距離のパートナーがいます。
出会ってから3年、途中あまりに辛くて別れていた時期もありますが、
3年もよくやってこれたな、と思います。。。

時差があるとどうしても生活のパターンや感情の波(私にとって人恋しくなりがちな夜、彼にとっては活動中の昼間・・・)が合いにくいため、最初はケンカが絶えませんでしたねーーー。(今も時々。。。)

私の彼も私自身も全然まめじゃないので、毎日スカイプ&メールというわけにはいかず、気づいたら淋しさが募っていたり、なんてことはしょっちゅう。

でも、おっしゃるとおり、「彼」中心に生活するのは精神衛生上あまりに良くないので、私も自分時間を充実させるべく努力しています。

主に、ジム&語学の勉強(彼の母語)です。
体を動かして汗をかくと気持ちいいし、体型の維持になって、次回彼に会うのが楽しみになります♪勉強もわかりやすい達成感を与えてくれるので、自分の自信につながります。

また、他の方がおっしゃっているように、お料理もいいですね。ひとつひとつの工程を丁寧にこなしてお料理が完成すると、とっても気持ちがすっきりしますよ☆

どんなに「ひとり時間」を充実させようとしても、やっぱり寂しさを紛らすことができないことはあります。そんな時は、とにかく「二人の将来を信じる」だけです。

これからも頑張って行きましょうね!!!!

MM

MM

通訳/翻訳

残暑見舞い申し上げます!

せっかくメールまで頂いたのですが、同日は先約があるため参加できません。皆さんで楽しんできてください!

またの機会を楽しみにしています。

MM

MM

通訳/翻訳
メールの返信・・ 2012/08/20(月) 11:51 通報

はじめまして。

メールって、手軽に連絡が取れる便利さがゆえに余計な不安を煽るツールでもあるんですよねーーー。やっかいなことに。。。

ただ、メールの使い方というか、とらえかたは人それぞれで、「すぐ返信派」、「時間のある時に落ち着いて派」、「気が向いたら派」とか、いろいろあると思うんです。自分が「すぐ派」だと、「気が向いたら派」の対応にやきもきすることもあるでしょう。大事なのは、「メールに対するスタンスは一人一人違う」ということ。そして、ご自分もそれぐらい「気軽」に構えることをおすすめします。

ただ、確かに数回メールしても返信がないと気になりますよね・・・。他愛ないものであれば、相手は特に返信必要なし、と判断したのかもしれません。でも、疑問文に対して答えがないのは・・・と悩んでしまうまーこさんのお気持ちもよくわかります。私だったら、「答えない」のが彼女の「答え」なんだな、と割り切り、向こうから連絡が来るまで自分からは接触を控えるかな。

どーしても気になるなら、「前○○○についてメールしたけど、どうかな?」と絵文字などを多様して、できるだけ柔らか~く聞いてみますね。
それでも返信がないようであれば、私に対するリスペクトがないんだな、と相手から距離を置きます。

私の印象でしかないのですが、お二人の友達関係はとても限定的というか、そこまで親しいように感じられません。だったら、逆にそれ程気をもんでエネルギーを使う必要もないのでは・・・?ご自分が疲れてしまう分、損ですよ!!!!!

社会に出ると、本当にいろんな人がいます。学生時代と違う点は、「苦手な人」や「理解に苦しむ人」とも付き合っていかなければいけないこと。そういった人に出会うたびに、苦しんでいては体が持ちません。人間関係も取捨選択。絶対に大事にしたい人は大切にし、そーでもない人たちに使うエネルギーは最小限に留めましょう。

よく言われることですが、「変えられないのは過去と他人、変えられるのは未来と自分」ですよ!(^^)

長文になりましたが、これからの社会人生活、頑張って下さい☆

MM

MM

通訳/翻訳

コメントありがとうございます!

実は3週間前に生まれたばかりの甥っ子に、と検討しています。
義姉は今ご実家で子育て中ですが、兄と二人の生活になった時、
一人でお風呂を入れるのは大変だろうなー、と思って。

それで、色んなバスチェアを検討していくうちにスイマーバを知りました。
ばけねこさんも一人で娘ちゃんをお風呂に入れるさいに活用されていたんですね。とても重宝した様子が伝わってきます。参考になります!

そうそう、ぷっかり浮かんでいる姿、見てみたいです!

MM

MM

通訳/翻訳

コメントありがとうございます。

好奇心を育てるんですか!

身体能力を高める、というのを聞いた時には、確かに自由に手足を動かすことができるので、筋力(?!)とかの発達にはいいだろうなーと思いました。

しかし、好奇心の醸成にまで役立つとは。体が鍛えられて、脳も刺激を受けるんでしょうか。

いずれにせよ、気をつけて使えばとても良さそうですね☆

MM

MM

通訳/翻訳

コメントありがとうございます。

そうですね、赤ちゃんにも個性があるので、「好き」か「嫌い」は本人で試してみないとわからないですよねーーー。

確かに、「今自分がどんな状況にいるのかわかりません」感たっぷりの顔で浮いているベビちゃんの姿はこの上なく可愛いですね☆

MM

MM

通訳/翻訳

ぴよぴよぴよさん、

コメントありがとうございます。

はい、事故が相次いだと耳にして気になり、ここに書き込んだ次第です。
でも、事故の原因はみな「目を離したすきに」なので、商品そのものに問題があるわけではなさそうですね。

MM

MM

通訳/翻訳

ベビちゃんにスイマーバを使っている方、使った経験のある方、お話を聞かせて下さい!

アマゾンなどで評価を読んでいると、とてもいい品物のような印象を受けますが、是非、生の声をお聞かせ頂けると嬉しいです♪♪

ベビの身体能力の発達にもいい、って本当ですか??(*^^*)

MM

MM

通訳/翻訳

SNWさん、

こんにちは!
レーシックされたばかりなんですね。

経験された方が皆様おっしゃるように、快適な面も大きいのでしょう。
。。。まだ決心つきませんが、、、

また何かあったら相談させて下さい!

コメントありがとうございました。

MM

MM

通訳/翻訳

初めまして。

遠距離のままお別れしてしまうのは辛いし、納得がいかないと思います。
直接相手の顔を見て気持ちを伝えることもできないし、彼の反応もわからないので、余計に消化不良になり、こだわってしまうのは当然ですよ!

彼との再会は、ご自分の気持ちが「単なる執着」なのか「本物の想い」なのか見極めるいい機会じゃないかな、と思います。ここは少し、ご自分の気持ちと距離を置いてみることをおすすめします。

「絶対にやり直したい!」と力むと空振りする可能性は大です。男の人は追えば逃げる、これ、真実です。だから、当日はまゆたそさんのベストの中のベストな状態(髪型、お肌、お化粧、ドレス等)で出席し、できるだけ「自然」に振舞うことをおすすめします。

「自然」ができないから相談している!と反論されそうですが。。

とにかく、見返そうとか、振り向かそうとか、そういったことは一切考えず、自分が一番綺麗に見える姿で、彼との再会を「楽しむ」という気持ちで会ってみてはどうでしょうか。会う前から自分の気持ちがどう動くのか考えても疲れるだけです。ここはひとつ、「楽しむ!」と心に決めて、腹を括ってみては?

前向きに進むためには、最初の一歩を無理してでも踏み出さなければいけないものです。その一歩さえ踏み出してしまえば、後は予想外に軽く歩が進むことだってあります☆

そして、大事なことは、今回のメインイベントはあくまでも「上司の門出をお祝いする」ことであって、「彼との再会」ではないので、あまり後者に気持ちを向けすぎないように☆

MM

MM

通訳/翻訳

haniwaさん、

ご自分で「マナーが悪く」なんて言えてしまう人は大丈夫ですよ。
思っているほどマナーが悪い、なんてことはないと思います☆

「趣味中心」の女子会など、興味を持てるところから始めてはどうですか??(^^)

または思い切って、自分で主催してしまう!
「社会人2年目の人集まれ!」のように。社会に出て日が浅いと、それ程立場に違いもないし、悩みなど共通する点も多いと思いますよ♪♪

MM

MM

通訳/翻訳

ニャウミャウさん、こんにちは。
早速の返信ありがとうございます!

やっぱりそれなりにメンテナンスしないといけないんですねー。

でも、短期間とはいえ視力が戻るなんてすごい!!

お手軽さをとるなら、やはりレーシック・・・。

MM

MM

通訳/翻訳

わかります、そのお気持ち。

私もどうしても欲しかった「案件」が他の人に回った時はショックでした。相手が明らかに自分より優秀な人であれば何とか諦めもつくのですが、「私の方ができるのに」て時は特に衝撃も大きいです。

でも、「希望通り」の仕事だけできることなんて、ないですよ☆
やりたくない仕事の合間に、「希望通りの仕事」が入り込んでくる、
それぐらいがラッキーなんだ、と最近は思えるようになりました。

でもね、「希望」することを続けていれば、いつか必ず回ってきますよ!
今目の前にある仕事はいつか回ってくる「希望通り」の仕事に繋がっている、そう思えば、どんな仕事も丁寧にこなせるものではないでしょうか。

もちろん心が折れてしまいそうな時もあるけれど、「願い続けていれば叶う」を忘れないでお互い頑張りましょう♪♪

MM

MM

通訳/翻訳
国際結婚 2012/08/09(木) 12:03 通報

白ネコさん!

コメントありがとうございます。


>言葉の心配より、お互いの将来に対する期待とその姿勢が大切なんじゃないかな

このお言葉はまさにeye-opnerでした。

きっと私の不安要因は「言葉」というより、もっと他のところにあるんだろうな、と改めて思いました。それをわかりやすい「言葉の壁」を理由に、色々考えなければいけないことから目を逸らしていた気がします。

おっしゃるとおり、言葉はその気があれば(ある程度)身につくものなのでしょうね。

Where there is a will, there is a wayという感じで。

改めて、コメントありがとうございました☆

プロフィール

MM 通訳/翻訳
おすすめリンク PR
インタレストマッチ - 広告について