幸せを感じる年収や通勤時間:統計からの回答

心の満足とは、お金や友達の数、子どもがいるかどうかなどといった外的な要素にも大きく影響される。ちょうどいいバランス点はどこなのか、研究の結果を調べてみた。

1 2

jannem/Flickr。大阪で2006年に撮影。キャプションには「通勤時間の一般的な過ごし方」とある。


幸せは自分の内側から生じると説く本もある。しかし、現実的になろう。心の満足とは、お金や友達の数、子どもがいるかどうかなどといった外的な要素にも大きく影響される。そして、それらはたくさんあればいいというものでもない。ちょうどいいバランス点はどこなのか、科学的調査の結果を調べてみた。

幸せを感じる仕事時間

答えは「1週間に33時間

仕事が少ないって? それは悲しい。仕事が有りすぎるって? それも悲しい。

ヨーロッパと米国の勤労者の統計を分析した、スイスのルツェルン大学のサイモン・ルーチンガーによれば、1週間に33時間が適正だという。もっとも、仕事があればの話だが。

幸せを感じる年収

答えは「75,000ドル」。

お金があれば幸福が買える──ある程度までは。(2002年のノーベル経済学賞を受賞した米国の心理学・行動経済学者)ダニエル・カーネマンとアンガス・ディートンは、「Gallup-Healthways健康指数」を分析してこう結論した。

※1,000人の米国人を対象にしてGallup社が行った45万件にのぼる調査データを、「人生の評価(Life evaluation)」と「主観的な幸福感(Emotional well-being)」について分析。論文によると、前者は年収と比例するが、後者については、年収75,000ドルまでは収入に比例して増大するが、75,000ドルを超えると比例しなくなるという。「低い収入は低い人生評価と低い幸福感につながる。高い収入は高い人生評価につながるが、幸福感につながるとは限らない」。なお、2008年の米国の一世帯あたり平均年収は71,500ドル

1 2

このテーマに関連した記事