kotobank > 会釈とは

 

会釈【エシャク】

  • 4件の用語解説(会釈で検索)

    • Buzzurl
  • デジタル大辞泉の解説

  • あしらい 〔あしらひ〕
     
    応対すること。あつかい。もてなし。「ひどい―を受けた」
    組み合わせて趣を添えること。また、そのもの。取り合わせ。「―にパセリを添える」
    (「会釈」とも書く)芸能の型。また、手法
    能で、相手役に向き直って応対する型。
    能の囃子(はやし)の一。
    狂言に奏する囃子。狂言アシライ。
    長唄で、間拍子(まびょうし)に合わせて、自由な形で即興演奏する手法。
    連句の付合(つけあい)手法の一。前句の事物を取り入れた付け方。→七名八体(しちみょうはったい)
  • この辞書の凡例を見る
    監修:松村明
    編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
    編集協力:曽根脩
    (C)Shogakukan Inc.
    それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

  • デジタル大辞泉の解説

  • え‐しゃく 〔ヱ‐〕 【会釈】
     
    [名](スル)《もと仏教語で、混乱した内容を、前後照合して意味が通じるようにする意の「和会(わえ)通釈」の略》
    軽くあいさつや礼を交わすこと。また、そのあいさつや礼を示す所作。「―してすれ違う」「―を返す」
    相手心配りをすること。思いやり。斟酌(しんしゃく)。「遠慮―もなく割り込む」「一国独立の為とあれば試みにも政府を倒すに―はあるまい」〈福沢福翁自伝
    事情を納得して理解すること。趣旨をのみこむこと。「之を尺度として、―もなく百般著述批評するをいうなり」〈逍遥・批評の標準
    事情を説明したりすること。「入道朝家を恨み奉る由聞こえしかども、静憲法院宣の御使ひにて様々―申しければ」〈盛衰記・一二〉
    (多く、あとに「こぼる」「こぼす」などを伴って用いる)打ち解けて愛敬のあること。また、その所作。「―こぼして、御機嫌取りの追従顔」〈浄・振袖始〉
  • この辞書の凡例を見る
    監修:松村明
    編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
    編集協力:曽根脩
    (C)Shogakukan Inc.
    それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

  • 全文を表示する全文を表示する

  • ナビゲート ビジネス基本用語集の解説

  • 会釈とは、軽い挨拶お辞儀のことをいう。ビジネスマナーでは、3段階あるお辞儀の仕方のうち1番軽いお辞儀で、社内上司外部の方とすれ違うとき、入退出時、お客さまの前に出たり下がったりするときに用いる。角度は15度が目安とされ、頭だけでなく、背筋を伸ばして腰から上体を折り、前方視線を落とすのが基本とされている。 なお、会釈の語源は仏教用語の「和会通釈(わえつうしゃく)」といわれている。

  • Copyright (C) 1999 - 2010 Navigate, Inc. All Rights Reserved.
    それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

  • 全文を表示する全文を表示する

  • 大辞林 第三版の解説

  • えしゃく【会釈】
     
    ( 名 ) スル
    〔もと仏教語〕
    人に対する親しみ・好意・謝意などを表すための,軽く頭を下げたりするしぐさ。 「先客に軽く-して座に着く」
    他人の気持ちを思いやること。斟酌(しんしやく)。 「遠慮-もない」 「何の-もなくふん縛つたり撲つたりするので /少年潤一郎
    〘仏〙 相矛盾したように思われる教説を突き合わせ,両立を可能とする深い理解を導き出すこと。会通(えつう)。和会(わえ)
    会得すること。主旨を理解した上で,自分の解釈を示すこと。
    礼儀にかなった応対。挨拶。 「盃のけうはい,当座の-,誠に大人しく見えければ /義経記8
    あれこれと事情を説明したりすること。 「様々-申しければ,事の外にくつろぎ給ひたり /盛衰記12
    他人に好意をもった動作や態度。愛嬌。多くあとに「こぼす」「こぼる」などを伴う。 「にこ〱ほや〱-こぼして /浄・日本振袖始」

  • (C) Sanseido Co.,Ltd. 編者:松村明 編 発行者:株式会社 三省堂 ※ 書籍版『大辞林第三版』の図表・付録は収録させておりません。 ※ それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

  • 全文を表示する全文を表示する

会釈に近い言葉→長刀会釈|遠慮会釈もない|アシライ[会釈]

会釈の関連情報

ニュース検索

  • 「会釈」に関連するTwitter

  • Powered by twitter

ショッピング検索

「会釈」のスポンサー検索

 

ページの先頭へ戻る

キーワード情報キーワード情報

関連キーワード関連キーワード

  • アクセスランキングアクセスランキング

  • 10月22日更新
  • rssrss

  • 今日のキーワード今日のキーワード

  • rssrss

お知らせお知らせ