素敵な街+α

アクセスカウンタ

help RSS 旅のノウハウ 語学編 part8 『コールドゲーム』

<<   作成日時 : 2009/06/03 00:27   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

画像


野球(ベースボール)で大量の点差が発生したときや、天候不良など試合続行不可能になった時点で試合を打ち切ること(試合は成立)をいいますよね。

ただコールドというからには何が寒いのでしょうか。
疑問に思ったことはないですか

コールドゲームのコールドは
英語の寒いを表す『Cold』ではなく

宣言されるの『Called』になります。


審判が『ゲームの打ち切りを宣言する(Call)』ことから

『Called Game(コールドゲーム)』と呼ばれるようになっています。

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 2
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
人気ブログランキングへ
ブログランキング
ブログランキング
日記@BlogRanking
にほんブログ村 旅行ブログへ
blogram投票ボタン


旅のノウハウ 語学編 part8 『コールドゲーム』 素敵な街+α/BIGLOBEウェブリブログ