2010年02月02日

日本統一教会の聖地~代々木公園


早いものでついこの間、
新年を迎えたと思ったのに
もう今日は2月2日だ!
月日の流れるのは早い!

子供のころは日がたつのはまだ遅く感じたが
年齢を重ねるにつれて日がたつのが
早く感じるようになった気がする。

先日のブログ記事では統一教会の
代々木聖地から北千住まで戻る
行軍の話をしたが
統一教会の
聖地は日本全国では
8箇所にある。

UNTITLED_DISC-0

東京(明治神宮内)、名古屋(東山公園内)、大阪(大阪城内)、
高松(屋敷公園内)、広島(広島城内)、福岡(西公園内)、
札幌(円山公園内)、仙台(青葉城内)の8箇所である。


これらは1965年に文鮮明師が来日された際に
公式に決められた聖地であって
そのほか、いわゆるゆかりの地などとしての
聖地が全国に点在する。

なお東京の聖地は明治神宮内からその後
現在の代々木公園(渋谷区神南2丁目)に
移されている。

これがまだ公園内であればまだ静かな
場所になるのだろうが
聖地のイチョウの木がある所が
競技場とサッカー場に挟まれた場所で
バスケットボールにコートもあったりして
夜でも騒々しい場所であるので
静かに祈祷などしずらいのが難点である。

なお代々木公園では日本に責任を持たれている
宋榮錫総会長もよく散策をされているそうで
公園内で啓示を受けられる事もあるそうである。



kawaiadachi at 18:41│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
記事検索
ぜひとも1クリックをお願いします 人気ブログランキング
livedoor プロフィール
月別アーカイブ
今日の天気

-天気予報コム-