ニュース詳細
白川村 かやの刈り取り体験10月22日 15時4分
K10059203511_1210221608_1210221610.mp4
世界遺産の合掌集落で知られる岐阜県白川村で、地元の中学生たちが合掌造りの屋根に使うかやの刈り取りを体験しました。
かやの刈り取りを体験したのは、岐阜県白川村の中学生63人です。
生徒たちは、地元のお年寄りから鎌を使った刈り取りのしかたを教えてもらったあと、高さが2メートルほどもあるかやの刈り取りをしました。かやの先端には小さな穂が付いていて、刈り取るたびに空中を漂うため、マスクをしながら作業を進めていました。
白川村の合掌家屋は、屋根の修理のたびに大量のかやが必要になるということで、生徒たちが刈り取ったかやも、今後の修理に使われるということです。刈り取りを体験した生徒の1人は「自分たちが刈り取ったかやが、世界遺産の修理に役立つのがうれしいです」と話していました。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|