ここから本文です
[PR] 

子どもは帰らぬ方がいい=帰国前、蓮池さんに北朝鮮―「一度戻れ」催促も

時事通信 10月21日(日)14時11分配信

 拉致被害者の蓮池薫さん(55)がこのほど時事通信社のインタビューに応じ、2002年10月の帰国前に北朝鮮当局から、「子どもは、勉強があるから帰らない方がいい」と言われたことを明らかにした。「とにかく帰って来い」と念も押され、子ども2人を人質に取られていると感じたという。
 蓮池さんは迷った末、妻祐木子さん(56)を説得し日本で長女(30)と長男(27)を待った。「経済協力を得るため、北朝鮮は子どもを帰さざるを得ない」などと考えたためで、実際に2人は04年5月に帰国した。この間、「一度戻ってこい」という催促が第三者を介して届いたこともあり、「気を強く持たなければ」と言い聞かせた。
 蓮池さんは、日本との関係改善を望む北朝鮮の姿勢について、韓国と蜜月だった当時より今の方が「強まっている」と指摘。帰国できない拉致被害者が北朝鮮の暗部を知っているとされる点も、「北の秘密はほとんど暴かれている。被害者を帰して受けるダメージより実利を取るはずで、今は大きな支障にならない」と分析している。
 問題の解決には「政治の決断と一貫性が絶対に必要。政権交代に影響を受けない態勢づくりとぶれない政策を立ててほしい」と強調。「もどかしい思いは、帰国した私たちにも重くのしかかっている」と訴えた。 

最終更新:10月21日(日)19時49分

時事通信

 

この話題に関するブログ 3件

関連トピックス

主なニュースサイトで 北朝鮮日本人拉致問題 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


Yahoo!ニュース公式Facebook
PR