もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

Canon PowerShot G シリーズ総合 ★23

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 21:08:49.13 ID:RUCq+fQY0
Canon PowerShot Gシリーズを語るスレです。

前スレ
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326719530/

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 22:28:19.32 ID:hbn2I/8m0
>>830
>>829じゃないけどISO3200で撮ってきたよん

http://pen-develop.net/up/download/1350739536.JPG

おまけ K-5Us ISO3200
http://pen-develop.net/up/download/1350739465.JPG

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 00:33:41.45 ID:/Ga5lbEO0
G12と全然画質違うぞ。
レンズの明るさが違うんだか当然だけど。

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 04:46:50.35 ID:W1EFRiNM0
>>833
おお、すばらしい。ISO3200とは思えないくらい綺麗に撮れますねえ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 08:07:50.66 ID:lc0oUexyP
>>835
いや、ほめすぎだろいくらなんでも

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 09:56:53.73 ID:j8znA6DP0
P7700の値下がりが早いね。いつの間にか価格でG15と5千円以上の差がついた。
性能の良さは認めるが、さすがにデカいしレンズキャップやだもんなぁ。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 19:29:21.28 ID:Il38Q5xi0
>>833
やっぱキツいなぁ
A4くらいまでか

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 21:02:20.39 ID:ZJQmm1E70
>>838
3200でA4wwwww
馬鹿丸出しwwwwww

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:04:20.15 ID:bUnIu08m0
今日もちょっとだけ撮ってきた
昨日と同じところで
http://pen-develop.net/up/download/1350820128.JPG

都庁
http://pen-develop.net/up/download/1350820499.JPG

広角端
http://pen-develop.net/up/download/1350820578.JPG
望遠端
http://pen-develop.net/up/download/1350820699.JPG

撮って出しだとシャープネスあまり掛からなくて解像度よりも雰囲気重視って感じ
レンズが明るくなってどこかで無理してるのかなと思ったけど
広角端も望遠端も描写はあまり変わらないのはいい
AWBは暖色に転ぶ傾向かな?

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:19:58.77 ID:cpJBiSy+0
>>840
せっかくお手間をかけていただいてうpされたところを
まことに恐縮なのですが、G15の回折限界を計算しましたところ、

F5.33 (F5.6 より 0.17絞り開ける)

となりました。
従って、この写真はレンズの能力ではなく、
処理エンジンの賜物と言わざるを得ません。

開放での描写の劣化を危惧されて、
ちょっと絞ったところで撮られてしまったのでしょうか、残念です。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:26:15.50 ID:W1EFRiNM0
>>840
いいですなあ

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:40:15.41 ID:fGsV78e90
>>841
なにが残念なんだよ?

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 22:57:31.26 ID:cpJBiSy+0
>>843
ここまで絞っちゃ絞りすぎ、もう1段開けるともっとよくなる可能性大。残念でしょ。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:00:04.68 ID:WF5LXsSJ0
>>844
典型的な机上の空論

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:03:40.54 ID:cpJBiSy+0
>>845
空ではないです。回折限界というのは重要です。

あ〜た顕微鏡でこれ破って ばか倍 で資料さらしたら研究者生命おわりです。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:09:43.28 ID:fGsV78e90
>>844
あなたが残念な方という事は分かりました。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:28:34.60 ID:joms3CYP0
こういう分析できる人ってのも必要だぜ?
俺は見ても回析とかぜんぜんわからんけど

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:34:15.40 ID:Xyx6P6QV0
>>833
最近のキヤノンはこういうノイズリダクションが本当に上手い
やみくもにベロベローってノイズを消すのではなく、ディティールの損失を最小限に抑えつつノイズを消してる
ソニーに爪の垢でも煎じて飲ませたい。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:44:30.72 ID:Ar7spc3Z0
云い方の問題だよね。
次はF4でお願いします、くらいで済ませばいいものを。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:51:32.41 ID:B9fgxHCO0
購入層がジジイ世代だろうけれど、レス見ていると日頃の仕事っぷりがよくわかるわ。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:51:50.62 ID:fGsV78e90
そうそう。あくまでお願いする側なんだから
ましてうp主は研究者wなんて本人含め誰も言ってないしね

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 23:52:29.41 ID:hVNqfrDJ0
>>833のISO3200は良いと思うけど
>>840はしょっぱなからノイズリダクションかけまくりで絵画になってるな
まあそれはそうと回折は別にしてレンズ描写がG10より落ちてる
周辺とかグダグダやん

とりあえずうpしてくれてありがとう

186 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)