[ホーム]
攻殻スレ
ネッ広(ぴろ)と聞いたけどネットは広大だわの略ならネッ広(こう)じゃないの
史郎正宗押井守神山健治ファイッ
スレ画一択
神山人気に押井が嫉妬
>史郎正宗>押井守>神山健治監修やら監督の括りならそうなるけどさキャラデザで見たい士郎沖浦下村 ファイ
ゴーストインザシェルの銃撃戦は上品で良いイノセンスやSACにはそれが足りない
お酒のCMを聞くたびに映画を思い出す
安いから1400のDVD買っちゃったけどさBDの方がいいのかしら
>ゴーストインザシェルの銃撃戦は上品で良い乾いた銃声がたまらんです
>お酒のCMを聞くたびに映画を思い出す「攻殻機動隊のオープニングみたいな感じでお願いします!」つったんだろうな
>お酒のCMを聞くたびに映画を思い出すなんのCM?
>史郎正宗>押井守>神山健治世間的、世界的に一番認知度が高いのはやっぱり押井版なのかな?卒論で書きやすそうだから三人の比較でもやろうかと思うんだけども
>安いから1400のDVD買っちゃったけどさ>BDの方がいいのかしら見るモニタの大きさによる21以上ならBDDVDだと補正された画を見るようになってしまうぶっちゃけ補正が分かるかは作品と再生機によるけど
漫画版の最後の義体マイケルジャクソンだよね
>ぶっちゃけ補正が分かるかは作品と再生機によるけど40インチ東芝BDプレーヤーま、ええか安いし
>ネッ広(ぴろ)と聞いたけど
>なんのCM?月桂冠「月」公式で見れればいいけど…
>>お酒のCMを聞くたびに映画を思い出す>なんのCM?あの主題歌みたいな曲のCMね俺も商品名わからんが
ああこれかhttp://www.youtube.com/watch?v=XhnuqS0VP9Uたしかに似てるがこういうジャンルがあるんじゃないの?
わざわざ川井憲次ってクレジットしていてフイタ別に書かなくてもわかる気が・・
世界設定はSACが整然としてて(というか他二人のがカオスすぎて)一番好きかな
そういえばシロマサの攻殻が連載してるらしいねどうなのかな? 2みたいに意味わからない感じ??
普通の刑事ドラマみたいなSACが好き
沖浦素子が最高にエロい
>別に書かなくてもわかる気が・・俺も初めはそう思ったけど、何も無いと逆に問い合わせとか疑われたりとかありそう
ゴーストインザシェルの絵柄でギャグをしてほしい
メカデザイン担当の竹内敦志の話題が殆どでない攻殻スレ
あの顔で少佐が「コンドルが、壁にめり込んどる」と言ったところを想像して頂きたい
曲だけかよ攻殻に似てるの酒がネットの海に飛び込むの想像したわ
確実に存在するのだ
>酒がネットの海に飛び込むの想像したわ笑ってしまった
アーガー前歯ー
>竹内敦志いいよね…
未だにこの作品はよくわからんこの女は散々「自分のゴーストは本当に自分のものなの?」的な悩み抱えてたくせになんで人形使いと融合なんかしちゃってんの?
>お酒のCMを聞くたびに映画を思い出す1期DVDのEDに出てくるブランデーがめっちゃうまそうや
押井監督のありがたい解説作品の意図がお分かりいただけたであろうか?
>えてたくせになんで人形使いと融合なんかしちゃってんの?あの場面だともはやNoと言えない状況で強制的だった気もするそして行方不明
>この女は散々「自分のゴーストは本当に自分のものなの?」的な悩み抱えてたくせになんで人形使いと融合なんかしちゃってんの?いっぱいSEXしちゃえば処女とか童貞とかきにするのやーめたっって感じだと思うよ
IGもまたSACやってくれんかな大層なストーリーはいらんから単話完結メインで
>作品の意図がお分かりいただけたであろうか?・・・・マジかよ
えー、そんな理由なのかよ…
魂は肉体と不可分というのは太古からずっと続いてる観念で脳だけとか、脳もあるんだか不安な者にとっては脳どころかハードとソフトだけで知性体が存在しうるならばそこに何らかの答えがあると思い込むのも不自然ではない
神話に例えてるけど原作者的にはどうなんだろう
SACシリーズはどんどんやってっていいと思うんだけどなドル箱だろうし、刑事モノの短編って感じで続けていっていいと思うし
>神話に例えてるけど原作者的にはどうなんだろう哲学の方向性が違うし俺っち可愛い女の子とメカに屁理屈つけて登場させるのが好きで・・・・
押井は博識だな
BDBOXの新装版出ないかな箱がもっとちゃんとしたの欲しい
SACはかなり金と時間かけてるからおいそれとは出来ないんでね神山さんも忙しいみたいだし
>そういえばシロマサの攻殻が連載してるらしいね作画を別人がやってるやつか?シロマサ復帰ならうれしい事この上ないが
タチコマのAIをオペ子に入れれば彼女にしてもいいと思うんだが
>魂は肉体と不可分というのは太古からずっと続いてる観念で>脳だけとか、脳もあるんだか不安な者にとってはここまではなんとなくわかる>脳どころかハードとソフトだけで知性体が存在しうるならば>そこに何らかの答えがあると思い込むのも不自然ではないこの辺をもっとサルにでもわかるように教えて欲しい脳を持たない人形使いに何らかの答えがあると素子は思ったってこと?例えば何らかの答えってどういうことなのこの作品難しすぎなんだよー
>作品の意図がお分かりいただけたであろうか?これなんて本に収録されてるの?
シロマサはもうエロ漫画描いてるだけで幸せなんだと思ってたまだやってるのかは知らんが
>神山さんも忙しいみたいだし009楽しみだ音楽が川合さんだし
TV版攻殻のコミカライズだっけ
素子にとって唯一自分の正銘生きている生命体であるというものは脳みそしかなかったわけだよでも、脳核を自分で見ることはできないからずっとその不安がくすぶり続けてた「自分は本当の自分で本当に生きているのか?」ってでもそこに人形遣いというプログラム生命体が接触してきた素子にとって生命の定義が大きく揺さぶられる存在なわけだよ人形遣いをもし生命と定義するならば、脳核の有無にしか拠り所のなかった素子の価値観が大きく広がるわけだよ
ジェイムスン型は魍魎の匣
2はよくわからなかった珪素生物生まれるキーになる素子同位体の1日らしいけどバトーがハゲてるのも何かやだし
イノセンスで判らない点があるんだけどさ最後にバトーが船に潜入するじゃない?あそこでアンドロイドが暴走?してバトーに襲い掛かるんだけどあれって誰がやったの?船の警備員殺してるのを見ると防衛側の意図したものではなさそうだしかと言って素子がやってるとするとバトー達に襲い掛かる訳ないし・・・誰が何のために暴走?させたのかが良く判らん
>あそこでアンドロイドが暴走?してバトーに襲い掛かるんだけど>あれって誰がやったの?あれはゴーストコピーされてた少女じゃないのか
あれはロクスソルスが証拠隠滅の為にハダリに戦闘用擬体制御プログラムぶち込んで殺人マシーンにしたんじゃなかったっけ?なんか曖昧にしか覚えてない
>No.150873498マジでありがとう!この作品は色んな人の意見を聞かないと理解し難いから助かるわ
>ジェイムスン型あれなんか意味あるの脳を含めた生命維持装置がこんな大きさに!って点以外意味がなさそう
>No.150873987荒巻素子ちゃんが義体を乗り換えて世界中飛び回るせいで時間間隔がごっちゃになっちゃった
>素子にとって唯一自分の正銘>生きている生命体であるというものは脳みそしかなかったわけだよ>でも、脳核を自分で見ることはできないから>ずっとその不安がくすぶり続けてた>「自分は本当の自分で本当に生きているのか?」って原作「ある日『不良品の回収ですぅ』っつって残ったのが脳細胞2〜3個だったらどうする?」「うーん、大体の機能は人工物で代用できるとして…」「「えへへぇ〜」」この差である
脳核に頼らずとも電脳の中で生き続けることができるならばそれが生命だといえるなら彼女にとって擬体というのは単なる自分を縛り付ける邪魔な機械でしかなくなったんだろう
攻殻シリーズが続くかは009次第
>No.150874744ナメクジの交尾
>この差であるその後に続く「そこまで区別がつかないんだったら同じものってことじゃない」みたいな言葉に妙に納得した思い出
パチンコ(パチスロ?)になるみたいだね
>この差であるちょっと衝撃受けたそこが押井版の元だとするなら
ドミニオンの後半になってくるともう著者の哲学が伝わってこなくなるね
ジェイムスン型って要は「脳味噌が大事なら、これ以外は要らないよね!」って感じなんじゃね?奇しくも臓器売買で財を成したヤツが、臓器を要らない体にしてるって皮肉っつうか
今までになくすごいわかりやすい解説だ
要するに生命というものの定義を扱ってるわけだろう擬体という限りなく人間に近い形がありながらもこれは決定的に生命体だと認識されてない世界で0と1の集合体であるデジタルデーターの中に本当の生命が生まれたわけだ
アップルシード5巻はよ
>この差である基本的にシロマサのは変にあっけらかんとしてるんだよななんか汎アジア的な精神というか押井のはそれはそれで好きだけど
なんでボーマ君、すぐウィルス踏んでしまうん?
押井守は人間が大嫌い
アップルシードが評判なんで講談社がじゃあなにかひとつってことで1、2刑事もの短編やったあと攻殻第一話これも最初はずいぶん一般向けでお手軽な内容だったよ
>例えば何らかの答えってどういうことなの作中で明らかな示唆があるなら断言しちゃうところだけど大雑把に言えば、自分という存在に対する疑念かもねAIに惹かれてるのは自分以上に実体のないものだからというのは間違ってないと思う義体から人間にはもどれないし、AIの消滅に自分の未来=死をだぶらせて見ることになったんじゃないかな東洋だと魂は輪廻するとか言っちゃうけど、地中海域だと魂は生まれて一度きりでその最後に救済があるかどうかが重視されることが多いこれはどちらかと言えば西洋人的の抱いている葛藤に近い話
押井って絵描けるの?
肉体も魂の一部だよ攻殻機動隊で言うような肉体と精神の二元論は20世紀の残骸
>アップルシード5巻はよアフタヌーンので我慢しなさい(俺は読んでないけど)
人間の身体構造に極めて近い擬体というものがあるのにこれは人間ではない反対にデジタルデーターなんて生身の人間には何一つ同じ要素がないのにゴーストインザシェルではこれこそが人間の生命と同一視出来る存在だと結論してる
>押井って絵描けるの?絵はともかくカットの構図はずば抜けてるので、そういうセンスもある人なのだとおもう
虚構と現実とかって押井の持ち味とか言われてるけど攻殻に虚構と現実が描かれてるシーンある?ゴミ回収車と偽の記憶以外で
>パチンコ(パチスロ?)になるみたいだねもう出てる不人気機種だから少しすれば1パチやゲーセンに流れそう
>押井って絵描けるの?描ける絵コンテ風漫画描いてる
>攻殻機動隊で言うような肉体と精神の二元論は20世紀の残骸そうだな
SSSは最後の戦闘シーンがちょっとしょぼかったのでガッカリ
押井スレ立ったら殺伐とするもんだが今日はみんなえらいイキイキしてんななんか見返したくなってきた
>SSS復活ということでシリーズものかと思ってたら単発だったので凄くガッカリしたもんだ
虹裏の書き込みも大半は人工知能の書き込みで生身の人間の書き込みなんて俺とお前とムググッ
>虹裏の書き込みも大半は貴腐老人の書き込みで
せっかくタチコマ復活したり続きそうではあったのにね
メソッド再販買い損ねた・・・古本でも9000円台とか高すぎるよ・・・古本屋梯子しても見つからんし
これマトリックスのパクリですよね?
この話をさらにわかりやすくしたのがマトリックスの原案なわけで
>>この差である>基本的にシロマサのは変にあっけらかんとしてるんだよな>なんか汎アジア的な精神というかあっけらかんと言うか基本SF的な価値観の人で科学技術なんかで人とか社会が旧来のヒトのものじゃなくなっていくということに対してスゲーポジティブなんだと思う変わるところも有るけど変わんないところもあって結局人間どっこい生きてくんじゃねーかみたいな
>肉体も魂の一部だよ>攻殻機動隊で言うような肉体と精神の二元論は20世紀の残骸 それは義体化で否定されてないかな別な意味で電脳化によって魂、個や自我の境界があやしくなってるわけでそれがSAC全般で展開するテーマになってるんじゃないかな
神山版はトグサの扱いが秀でてたなぁ笑い男と同化しそうになったり、娘を庇って自死しようとしたり
中古で9000円ちゃうねんこのDVD新品で1万2千円だか2万だかくらいしたはず
>これマトリックスのパクリですよね?せっかくいい感じになってるのにネタでも荒さんでくれ・・
ウォシャウスキー兄弟の新作はよマッハGOGOGOは面白かったけど
AIにゴーストが宿るのと、人間の意識がネットで生きるのとだっちが困難なのかね
次は男性と女性の境界線をテーマに
公安6課のスナイパーの話は面白かった
皆には評判が悪い二巻最終盤の流れだが三巻以降が続くんだったらもっとも読みたい展開のひとつだ
>ウォシャウスキー姉弟
押井はなんであんなに廃墟を見せようとすんの
私ってば凄いオンナだったのね・・・
>AIにゴーストが宿るのと、人間の意識がネットで生きるのとだっちが困難なのかねAIにゴーストが宿ってもなかなか人間扱いはされないだろう反面人間の意思がネットで生きる場合は一応肉体があるなり個人情報で人間扱いされている以上人間の方が生きやすいと思う
>押井はなんであんなに廃墟を見せようとすんの視聴者が押井に期待しているから
攻殻パチ打ちたいけどカネがないよ
>No.150878953まさにメスゴリラ
>押井はなんであんなに廃墟を見せようとすんのフェチなんで
押井は廃墟マニアつうかああいう中華難民のあふれた世界が理想だからな藤原新也
かじりついた程度の知識でごめんけどこの映画版の世界って中国が日本を占拠した経緯があるってこと?もはや「アジア」としての日本ってこと?
世の中見渡しても、お前らみたいに死んでないだけの奴ばっかだろお前らにゴーストがあるって発想が間違ってんだよ
>あそこでアンドロイドが暴走?してバトーに襲い掛かるんだけど>あれって誰がやったの?あのステキすぎるCMでご丁寧に解説してくれてたじゃんキムが自分が死んだら暴走するように組んでたのさ
>押井はなんであんなに廃墟を見せようとすんの押井作品では無機物が現実自然や動物は夢や空想の中にしか存在しないゴーストインザシェルでも自然の描写は僅かしかない荒巻とバトーが会話するシーンで「孤独に歩め、悪をなさず求めるところは少なく、ただ、林の中の像のように・・」ってシーンで荒巻が壁にかけられた絵を見るシーンの絵だけ素子が海にダイブするシーンも結局はプールに限りなく近いだけで自然の海という描写はほとんど感じられない
>デジタルデーターなんて生身の人間には何一つ同じ要素がないのに>ゴーストインザシェルではこれこそが人間の生命と同一視出来る存在だと結論してるゴーストと呼ばれる意識みたいなもの(相当制限がつくが1回ならまあコピーも可能)が生命として扱われてるんだよなあれだけ擬体が本物そっくりだからこそ、人は生命だけに存在するものを求めたのだろう
AIにゴーストが宿るってやっぱり数値によって作られたものなのかな
>この映画版の世界って中国が日本を占拠した経緯があるってこと?もはや「アジア」としての日本ってこと?2だとハングルが飛び回ってるのが不快中国中心に東アジア勢力が日本を呑み込んだってとこなのかな
13がアフタで連載してたなんて・・・
Ghost in the Shell 2.0ってどうなの?
擬体化って個としてみれば進化なんだろうけど生命体って視点からだとかえって脆弱になってる、ある意味で破滅願望っていうかの表出って感じがして面白い
>タチコマのAIをオペ子に入れれば彼女にしてもいいと思うんだがお前天才か
>この映画版の世界って中国が日本を占拠した経緯があるってこと?もはや「アジア」としての日本ってこと?「情報が溢れかえった街」のモチーフとして香港を意識した景観デザインになってる設定上は大きな戦争があった後の話なんで難民の大量流入とかいろいろ
>Ghost in the Shell 2.0ってどうなの?一部が3Dだから違和感いっぱい人形遣いの声が変わったのは好きじゃない
>中国中心に東アジア勢力が日本を呑み込んだってとこなのかなアジア大戦の結果難民が大挙して押し寄せたとかじゃなかったっけ
今よりもっと国境や国家というものが電子の世界で曖昧になっているからだろうそういう世界になると国家は独自の国家観を維持することが難しくなっていく今でこそ俺たちは日本人はこういうものだ!ってある程度は認識できているけれどもっとネットが発達してもっと世界の情報が加速度的に伝播するようになったらその定義すら曖昧になって人種や思想が混ざり合って行くハングルが不快だと感じるのは俺たちが現代人だからであの世界では取るに足らない普通の風景の一部なんだろう
さっきから丁寧に解説してくれてるあきどんだけ押井のこと理解してんだよ!!
>Ghost in the Shell 2.0ってどうなの?初見で続けて見るなら2.0→イノセンスが違和感少ないかもしれない単体なら無印GISの方がいいけど
単にブレードランナーぽい世界やりたかっただけじゃね
SFマンガの銃夢もハングル文字が溢れてたし一昔前はハングル文字がアラビア文字みたいな英語でも漢字でもない異質な言語って扱われてたのかもしれない
俗っぽい質問すまないバトーは少佐LOVEなの?
押井って元から「自分が知らないだけで周りは全部嘘」みたいな話好んでたよね原作だとけっこうあっさり済ませてあるところに押井のそれが反応しちゃったんじゃ?
サイボーグに憧れていた中学時代の俺には「アルコールを一瞬で分解〜最高度のメンテナンスなしでは生きられない体になった」というのはグサッときたなそれからは、前ほどサイボーグに憧れなくなった
>単にブレードランナーぽい世界やりたかっただけじゃねそれをするためにどう理論武装するかが作り手の腕にかかってる
>自分が知らないだけで周りは全部嘘とどのつまり…とかもそうだな
シロマサ自体がもう少佐っていうかクロマっていうかさかっけーよなあ
違う違う 押井の理想の「物語上の地獄の世界」はユーラシア動乱なり何なりで中国が崩壊して中華難民があふれ出した世界今敏共著のセラフィムとかみると1991年ごろにこのモチーフができて以降あちこちで使いまわししているでも・・・現実の日中関係みると古いよな日本難民こそ
ブレランの世界に日本語が溢れてるのは何故なんだろう
皮膚感覚をすべて再現できてるのかな義体って毛穴レベルで認識できてるとしたら表皮だけでも超絶高性能だな
>バトーは少佐LOVEなの?イノセンスの解説ではずばりいってるラブ・ロマンスってDVDだとバトーさんが少佐に映画見に行かないか?とか言ってあしらわれてるシーンもある
>ブレランの世界に日本語が溢れてるのは何故なんだろう撮影時日本がイケイケな時代だったから
原作は違うけどね
>サイボーグに憧れていた中学時代の俺には>「アルコールを一瞬で分解〜最高度のメンテナンスなしでは生きられない体になった」>というのはグサッときたな>それからは、前ほどサイボーグに憧れなくなった原作だとこれからは生身のン倍の快楽を好きに編集して愉しめるなんて!(その上儲かるなんて!)だけどな
感覚を鋭敏化できるって言ってたねだからセクロスの快感も倍増できるとか喜んでた
>ブレランの世界に日本語が溢れてるのは何故なんだろうリドリーが日本好きだったから訳が分からなくてエキゾチック
烏口 カメラ
今、中国が必死にネットを規制しているのは日本にハングルが溢れている事を危惧するとしあきと同じ心理なんだよ中国は中国としての形を維持したいのにネットという電子の世界がそれを曖昧にしてしまう攻殻機動隊は冒頭の文章のとおりネットが世界を覆い尽くしても国家という枠組みを全て捨て去ることがまだ出来ていない世界なわけだよまさに世界規模で今の中国のようなジレンマが起こってる世界なんだろう
虚実の境界で彷徨うってのならアヴァロンがその辺分かりやすい作りだったな
急にイノセンス観たくなったミルトンの失楽園うんぬんのとこまでいややっぱり893の事務所攻略のとこまで
原作であるシロウマサムネは楽観的押井は言い方悪いけど根暗なんだわ
>ブレランの世界に日本語が溢れてるのは何故なんだろう信頼と実績の
オリオンがアニメ化って話どうなったん?
理解するために哲学の入門書を読んで注訳を理解するために参考図書を読んでその参考図書を理解するためにまた本買って攻殻読むために8冊ほど本を買わされたよ
>いややっぱり893の事務所攻略のとこまでどうせならトグサの絶叫のところまで見ようぜ
>攻殻読むために8冊ほど本を買わされたよ勉強家だな
>原作であるシロウマサムネは楽観的>押井は言い方悪いけど根暗なんだわ人形使いと融合するシーンが正にそれだよねやってること言ってることはほとんど同じなのに
押井のこのネガティブな思考が一時は好きだったなゴーストインザシェルもそう言う意味では最高だけどイノセンスまで行くと「お前暗すぎるわ!」って思ったな
>でも・・・現実の日中関係みると古いよな>日本難民こそよくそんな安直に結論を出せるなぁ
>攻殻読むために8冊ほど本を買わされたよ買ったのは未来のイヴぐらいだな普通にロボ美女萌え願望の話だった
>攻殻読むために8冊ほど本を買わされたよ大学の授業に押井論とかあったら講師をやるべきだな
シロマサはポジティブな快楽主義者押井はペシミスティックな快楽主義者
>原作であるシロウマサムネは楽観的あとがきにある「未来は明るい方がいい」という言葉はシロマサ最大の名言だと思う
シロマサって最後の最後の結論は良い事あるよね!ってのは通底してるよね
だから押井作品の攻殻機動隊を嫌う人の最大の理由は「暗い!」だよね大抵
>笑い男と同化しそうになったりあれは秀逸だったなイっちゃった目で特攻かまそうとする場面で驚かされつつもそれまでのモノローグを思い返すとしっかり納得させられるという
ゴーストインザシェルからロコツに血が出るようになった気がする、押井作品
でもコトワザ刑事(でか)でカンヌいったのは神経が太いというか・・・辛かったろうな、しょせんじぶんが学生映画レベルと見られていることに気づいて
>あとがきにある「未来は明るい方がいい」という言葉は>シロマサ最大の名言だと思う シロマサくらいモノ知ってて考えてもいるならその明るさは世で言われてる明るさとは違うかもしれないけどな進歩主義的な、文明の発展の先の明るさとは限らないだろう野生型バイオロイドが狩猟採取で仲間とずっと楽しく暮らす明るさかもしれん
その士郎政宗も今じゃエロ漫画雑誌の表紙描きで生計立ててるんだもんな小難しい事並べても人生行き着く先はその程度ってこった
プロデューサーの鈴木敏夫は、本作のメインキャストに大物俳優の起用を立案していて、草薙素子役には山口智子を挙げていた。しかし、スケジュールの都合に加えて「出来上がっているイメージを変えるべきではない」と出演を固辞した山口と、監督の押井、キャストの大塚や山寺の反対により、田中が続投している。
ゴーストインザシェルのTVCMに流してた曲が良かったのに劇場では使ってなかったよね?あの曲があってこそシェルだった押井だったつまり最高にクールだったんだでもそれ以降アニメぽさを無くしたものを追求してた気がする
シロマサってアシモフもそうだけどその便利な機械を現実に存在させる(かの様な)ために屁理屈ってか理論武装でねじ込んでくるんでその屁理屈が理工学系の話だもんでその時点である程度理解から妥協しないといけないってのが辛い
俺は単純に「暗く考えたらいくらでも暗くなっちゃうから楽しくしていこう」っていうごく普通の考えだと思うな押井はそこらへんができないのかしたくないのか
鈴木はいつもロクな事をしないだがそういう人間がいないと本当に作品や制作環境が閉塞していくんだろうな
寝ちゃうかもしれないけど言っておく俺は朝まで付き合うぞ
シロウさんは単純に筆が遅すぎるよ
>その士郎政宗も今じゃエロ漫画雑誌の表紙描きで生計立ててるんだもんな>小難しい事並べても人生行き着く先はその程度ってこった好きな事で食べて行けるなんて最高の人生だなその上作品は認められてるんだから
>攻殻読むために8冊ほど本を買わされたよすげえなおい俺は3冊で欄外にあったお勧め本
押井は暗い未来の中の仄かな希望ってのがすきなんじゃないあくまでも根底には暗い未来ってのは外せない人だし
そろそろわんわん監督には底抜けのギャグ作品を作って欲しい
少なくともシロマサは人間そのものはどうしたって良くならないけど、まぁいいかと思ってるだろどの作品でもそういう話なんだから
イノセンスのEDテーマも鈴木のせいで川井憲次じゃなくなった本当に害悪
>小難しい事並べても人生行き着く先はその程度ってこった士郎はそんなに小難しい哲学や思想は持ってないと思うよ上でも言ってるとしあきがいるけどわけのわからんゴチャゴチャした亜人種が狩りや採集で生活して20ぐらいで死ぬ社会にもそれなりの意義を見出すタイプなんじゃないかな
明るいっつうかドライだと感じるなシロマサの価値観は読んでてたまに怖くなるもん
>理解するために哲学の入門書を読んで>注訳を理解するために参考図書を読んで>その参考図書を理解するためにまた本買って>攻殻読むために8冊ほど本を買わされたよ何読んだのか参考のため教えてくれ
イントロンデポットとかコメント読んでるとやっぱシロマサ面白いって思うわ
>その士郎政宗も今じゃエロ漫画雑誌の表紙描きで生計立ててるんだもんな>小難しい事並べても人生行き着く先はその程度ってこった昔から「エロスは自分のテーマのひとつなんで」って言っちゃってるぞあの人原作の他メディア化も基本放任主義みたいだし収入欲と名声欲がめっちゃ低いひとなんじゃないかなぁ色々自給自足できてるヒトにありがちな感じの
攻殻機動隊2の映像化に挑戦しようとしない押井は腰抜けって誰か会ったら言っといてよ
前世紀後半は今で言う疑似科学、ニューサイエンスなんて単語がサブカル程度に流行ってたんだよ日本人のオタは全世紀末に翻訳されて流入してきたそれに感化された人が多いシロマサも大きく影響されてた一人だと思う後に人類学的な見識を深めていくことになったろうけど
シロウさんからはどこか普通のオタクの延長に感じるけどなつまり好きな事を好きなだけやってる人押井はなんかオタクなのにオタクが嫌で自分が嫌でもっと本当はなりたかったものがあったのにアニメ監督やってる悲壮感すら感じる
士郎正宗のマンガってざっと読んだけど割と世界設定が煩雑なんだよね仮学と龍力のミックスした魔法社会から分子コピーの可能な超未来世界なんてのもあるしとある理想社会の実現じゃなくて世界でどう生きるかに価値観を見出すタイプじゃないかな
開き直って好き勝手にやってる人と開き直れない業を溜め込んで、それを燃料にしてる人
>もっと本当はなりたかったものがあったのにアニメ監督やってる悲壮感すら感じる最近は体鍛えだしてなんか軸がぶれてきてるある意味いかにもなオタっぽくもある
未来への約束 http://www.youtube.com/watch?v=vJVEmRvSMIY&feature=related
攻殻世代のロボティクス技術者ってのも多いんだろうな高機能サイボーグ実現にむけて是非頑張ってほしい
シロウと押井はどっちもサイボーグに関してすごく造形が深いけれど押井はどこか精神的ソフト面へのこだわりが強いシロウさんの方はメカニズムオタクって感じだけどな
>明るいっつうかドライだと感じるなシロマサの価値観は>読んでてたまに怖くなるもん俺も最初はシロマサ漫画ってドライだと思ってたんだけど根底にあるものがやっぱウェットなんだよね大陸人の無関心と虚飾の混じったドライさとはちょっと違うというか
作品の中のキャラクターや兵器なんかを先に考えてそれにリアリティを持たせる為に哲学や思想や設定を作ってるだけじゃないの
シロウさんはとしあき側だよ押井は間違いなく違う
>シロウさんの方はメカニズムオタクって感じだけどな士郎は精神をシステムで捉えてるからなOSの差異は見かけだけで本質的には宇宙で同一の存在と言い切ったのはかなり頭がいいと思う
>未来への約束 >http://www.youtube.com/watch?v=vJVEmRvSMIY&feature=relatedなんか攻殻の劇場公開前にやってた深夜ラジオ思い出す歌舞伎町にリスナーあつめてた奴聞いてた人いるかな…
シロマサの漫画の登場人物はプロが最高の技術を淡々と駆使する描写が多いからドライに感じるのかもしれん
>シロウさんの方はメカニズムオタクって感じだけどな ランドメイドとか劇中メカのながーい考察見てるとホントそう思う
>大層なストーリーはいらんから単話完結メインでお前とは良い酒が飲めそうだ
>OSの差異は見かけだけで本質的には宇宙で同一の存在と言い切ったのはかなり頭がいいと思う 知性もまた大きな流れのひとつ、とでも思わないと科学を信奉してても救われないもんな
>未来への約束 >http://www.youtube.com/watch?v=vJVEmRvSMIY&feature=related果てしない憧れ〜求め続けてたいの〜♪思い出して鳥肌たったよ
>知性もまた大きな流れのひとつ霊能力も「ナノマシンがあと何世代か進化したら」技術的説明がつくってセリフもあったな
士郎正宗のキャラクター達は押井作品のそれと違って時代とか文明の重さをいい意味で背負っていないんだよ面白いところでは俺たちのように笑うし泣くし悔しがってる、おどけてるサイボーグなのにねでも押井の作品では、サイボーグがまるで呪いであるかのように登場人物は笑わないし何処か影を背負っていて暗いんだよ人間臭さみたいなものがサイボーグ化することでなくなると考えているのが押井士郎正宗は体が機械に変わっても人は人らしいと思ってる
この遠視能力もナノマシンで出来る様になりますよってヤツか
>未来への約束 >http://www.youtube.com/watch?v=vJVEmRvSMIY&feature=relatedバトーさんかっけー!!
>時代とか文明の重さをいい意味で背負っていないんだよ仕事とプライベートがきっかり区切られてる感じなんだよな
>士郎正宗は体が機械に変わっても人は人らしいと思ってる とかくろくでもないけど、まぁいいじゃん順応しようよってたぶんそれシロマサも自分に言い聞かせてるタイプだと思うよ
劇場攻殻1みたいなわくわく感はいまだったらエヴァQなのかな押井劇場版アニメでまたわくわくしたいよ美味しんぼでいいから
>何読んだのか参考のため教えてくれ基本的に漫画本編の脚注で薦めてる本は読んでいると著者がその本を読んでどう感化されて漫画本編の描写に生きてくるかが少し判る哲学はデカルト哲学とその射程とゆう本を読んだ漫画本編は読んでるだけで二元論的な描写やセリフが多いと判るあとはそれを理解するために付け足しで数冊読めばその世界で著者が何を言いたいんだかなんとなーく判るんではなかろうか
>>シロウさんの方はメカニズムオタクって感じだけどな銃器や弾丸に詳しいけどその手のマニアじゃないとは林檎データブックで述べていたような覚えも
押井にパト1の頃ののりを期待するのはもう無理だと思う最近は自分の作品であるパト1すら大嫌いじゃないのかと思うくらいエンターテイメントへの憎しみを感じるわ
攻殻1観たくなったよこの嘘夢治りますかまでにしようかそれともドイツの思考戦車とヤルとこまでみちゃうか
>銃器や弾丸に詳しいけどその手のマニアじゃないとは林檎データブックで述べていたような覚えも「この辺は弾丸のほうが強い」「この辺は装甲が優位だ」ぐらいの大雑把さで見て欲しい的な感じだったね
>押井にパト1の頃ののりを期待するのはもう無理だと思うすっごい悲しいよめっちゃすごいの作れるのに
押井は制限を与えると輝く
結局イノセンスで語ったようなことも本当は100%自分の作品でやりたかったんだろうなでも世間は何かの二次創作しかさせない
結局シロマサが定義する哲学ってなんなんだろうか
攻殻1のCMが深夜流れたときの俺の昂ぶり
>未来への約束 シングル買ったけどどっか行ったなあ…公開時にラジオで特番やってたんだぜ
シロマサ様はそんな難しいkとお考えずに触手ヌルヌルを楽しめをおっしゃっている
あいつはいっちまったのさ!
伊藤脚本でないとなんかこうコレジャナイ感
>シロマサ様はそんな難しいkとお考えずに>触手ヌルヌルを楽しめをおっしゃっているそもそも欄外すっ飛ばしても大体ノリで読める造りになってんだよな
カッコいい!でもこんな小さい面積に過重な負荷がかかってると泥地での行動は無理そう
ロバが旅にでたとこで馬になって帰ってくるわけじゃねえhttp://www.youtube.com/watch?v=tRD2PH4W7tk&feature=endscreen&NR=1
>なんか攻殻の劇場公開前にやってた深夜ラジオ思い出す>歌舞伎町にリスナーあつめてた奴>聞いてた人いるかな…>公開時にラジオで特番やってたんだぜよう俺ども…何もかもみな懐かしい
フォロミーですぞおおおおおおお!!!!!!
まともなエンタメ作れないという押井の呪いは一度「押井映画」がバカウケするまで解けないと思うんだ
>伊藤脚本でないと>なんかこうコレジャナイ感イノセンスは…いや言うまい
押井は捻じ曲がってるから周囲が「エンタメ作れ!」と言っても作る訳がない「押井凄い!押井神!」と皆がよくわからんまま言い出したらこの路線はもういいやってエンタメ作る
>イノセンスは城の周りを飛行しているシーンが価値の80%残り20%は最後のドンパチ
としあきも一つの生命体だな
お前と組んで遜色なかったのは押井だけだったからな・・・
stray dogの中盤(紅一を見付けるまで)が好きな俺はイノセンスの祭りのシーンが大好き
>としあきも一つの生命体だなとっしーは個にして群であるよ俺
良スレだった
いっちまったんだな押井マトリクスの裂け目の向こうに新しい自分を探しに
>としあきの半数は貴腐老人
『 一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY1 オリジナルアニメーションDVD付き特装版 』http://www.amazon.co.jp/dp/404886307X?tag=futabachanmay-22著者:田中久仁彦形式:単行本(ソフトカバー)価格:¥ 3,800発売予定日:2013年3月28日(発売まであと157日)