車・自動車SNSみんカラ

イイね!

トヨタ アルファード

Valenti LED JEWEL TAIL LAMP/ライトスモーク/ブラッククローム/レッドクロームカバー(品番TT20VA-SB-RC1)
評価 : ★★★★★
2012年10月16日
カテゴリ : ランプ、レンズ > バックランプ
パーツ単体 パーツ取付全体
めちゃ渋です。
思ったとおりのイメージでした♪
いろいろなアングルはこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/693745/car/591078/3301456/photo.aspx

ただ、取り付けたショップがコーナー部分(テールランプとバンパーの間のプラスチック)にキズをつけました。写真の赤枠で囲った部分です。
キズというかエグレてます。

また、線キズも多数。写真のエグレは運転席側ですが、助手席側にも深い線傷&コーナー上部(テールランプとの隙間部分)に深い塗装ハゲが。
帰宅後見つけて電話しましたが、エグレに関しては、はじめから付いていたの一点張り。また、隙間部分の深い塗装ハゲですが、純正の場合、テールランプとボディの間に隙間が無いので、元から付いていたものが、今回の交換で判明したのでは?と、こちらも「??」な回答。

また、驚いたのは「砂埃が付着していたので、濡らしたタオルでテールランプ周辺のボディを拭いた」とのこと。それで多数の線キズに関しては納得。黒車を乗っている方は分かると思いますが、ボディに砂埃が付いている状態でそのようなことをすれば傷つきまくりです。

こちらは、ショップに持込前にキズが無いことをさんざん確認しておりました。(過去にも同様のケースが多々あったので・・・)。しかし事前に、ショップとキズの有無を確認していなかったので、こちらにも落ち度があるのでしょうね。
確認を怠った自分にも腹が立つけど、それ以上に非を認めないショップにはもっと腹が立つ。。。
なぜ飄々と嘘を付くのか。
しかし証拠が無いためどうしようもない。。。
悪あがきで液体コンパウンドで磨きましたが、どうにかなるレベルではありませんでした。

ちなみに業者は、横浜市鶴見区にある「Total Auto Service May-D」。
ホームページでValentiのテールランプを取り付けたお客さんの写真があったので、実績があると安心しておりました。
店での対応が良かっただけに残念です。

しっかし、コーナーパーツ交換したらいくらするんだろ・・・
お金無い。。。
    不明 >>
みんカラオープンミーティング2012
イイね!
みんカラショッピング販売中
トヨタ 10系アルファード ANH[MNH]10/15(MC後)バックランプ対応T16 3chip ... トヨタ 10系アルファード ANH[MNH]10/15(MC後)対応 バックランプ T16 3chip HYPE ...
¥5,800
このショップをチェック!
ピカキュウプラス弊社は車用LEDバルブの専門ショップです。 品質、価格にこだわり常にお客様に良い商品を提供させていただけるように、探究しております。
クレジット 銀行振込 代金引換
関連パーツピックアップ
平均評価 : ★★★★4.30点
レビュー件数 : 37件
平均評価 : ★★★★4.25点
レビュー件数 : 16件
関連レビューピックアップ
関連リンク
この記事へのコメント
2012/10/16 16:37:25
最悪ですね!自分も、納車してまだ半年くらいの時、SABで、まったく同じ部分、傷やられた事ありますよ!テールはかけてるは、テールが当たった所のボディーに傷入ってるは、最悪でした。テールは新品交換でしたが、ボディーは修復する気ないし、強く言えば修理する事にはなったろうけど、板金塗装して修復歴有りになっても嫌だし、言わなければ分からないから、嫌だけど、しょうがなく泣きました。
コーナー部分は、車を洗車して持ってってるし、そこに傷あったら、確実に気がつく傷だったし猫2でも、認めずむかっ(怒り)多分、工具を当たたかした、エクボ傷。自腹で修復しましたが、ディーラーで、コーナー部分色付き新品交換で、1万円でお釣りきたきらいだったかな。
コメントへの返答
2012/10/16 16:52:22
どうも!
ほんと最悪です!
SABでそんなことがあったんですね。
自分もABでリフレクター取り付けの時キズを入れられましたよ。
磨けば消えるようなキズでしたが、コーティングしていたのでそれもできず。。。

自分も持込の数日前に洗車&当日目視で確認していました。業者はキチンと養生したと言っていますが絶対嘘です。
ところで、片側で1万でしょうか。両側で2万円は覚悟しなければならんのでしょうか。。。。
2012/10/16 17:05:35
はじめまして、ひしやまです(^O^)

ワタクシも同じ黒、テールタイプも同じですよ。かっこいいですよね。最高ですよね!

さてさて、トラブルの件について。
お怒り、すごーく分かりますよ。
それでですね、ワタクシは装着パーツを自分で付けてるのでわかる範囲で勝手に推測させていただきます。

運転席側コーナー部分の傷について。
これは恐らく手に持ったレンチが不意に強打したものだと思います。テール交換にはレンチが大活躍するのでほぼ間違いないかと。赤枠が細過ぎて見つけるのに苦労しました。。。

助手席側の深い線傷について。
写真がないので判断できましぇん。

テールとコーナーの隙間の深い塗装ハゲについて。
この塗装ハゲはどうしても避けられません。ワタクシもあります。ただ気になるのは「深い」という部分。ワタクシの場合少しハゲてるだけです。ヴァレンティテールを取り付け時とLEDリフレクター取付時の2回テールを取外ししてますけど少しハゲてるだけです。ボディ側のテールは引き抜く感じで外し同じように押し込む感じで取付けます。要するに、スライドさせる感じになりますのでその時にテールの下側とコーナー部分の上側を強めに擦ったことが推測されます。これはほぼ間違いないかと。

砂埃について。
これは業者の落ち度ですね。砂埃を払うのに濡れてても乾いててもいきなりタオルで拭く行為はクレイジー!洗車の大原則です。ただコレはコーティング剤を塗り重ねることで解消することもあります。線傷の程度にもよりますが。

もし、コーナー部分を購入されるならダクト加工されてるものなどはいかがでしょう?

長くなってスイマセン。
コメントへの返答
2012/10/16 17:38:08
ども!はじめまして。
はい、最高ですよ。ほとんど自己満ですが。。

しかし、ショップでは、気持ちのいい接客だったので、その落差が非常に残念です。
レンチが不意に強打・・・なるほど、考えられますね。それならば、素直に言ってほしかった。。
「赤枠」たしかに見ずらくてスンマセンm(_ _)m

テールとコーナーの隙間は、深いと言いましたが、受け取り方?の問題で、ひしやまさんの見解で間違いないと思います。

しかし、業者はそれだけの事をやらかして、よくもあんな嘘が後から後から出てくるのでしょうね。

砂埃の件は、乾いたタオルではなくて、水に濡らしたタオルで拭いたと自信ありげにほざいておりました。

ダクト加工、早速ググリましたが、値段に唖然。。。
2012/10/16 17:27:27
自分は、片側でした!自分は、パールホワイトだったので、ブラックと多少品物自体の値段は違うかもですね。コーナー部分とか、物ごと交換出来る部分ならまだいいけど、ボディーは最悪ですよげっそりパールホワイトだったから、クリアーとパールの層が削れたくらいの所でとどまりましたがげっそりブラックだったら、下までいってたかもって感じの傷です。
その頃は、あんまり知識もなかったし、取り付けをお願いしてたんですが、今思えば、よっぽど、自分でやった方が、丁寧だし、気をつけるし、やってみると自分で出来るし、工賃もかからないし、良かったですバッド(下向き矢印)ボケーっとした顔今は、絶対頼みません。自分でやるか、出来ないのは信頼できる仲間やショップの方にお願いしてます。SABとか、困難な作業ほど、やたら工賃高いけど、もし壊したりした場合の修理費用として当てたれるよう、工賃とってるって言ってた!だから、テールランプの修理代、自分が出したようなもん?猫2
コメントへの返答
2012/10/16 17:42:30
やはり片側の値段ですか。。
キツイなぁ。
たしかにボディだったらと思うと、ゾッとします。
(ボディ部分も線傷多いですが、磨けばなんとかなりそう)

なかなか自分でやる技術が無いので、ショップに頼むわけですが、いつも後悔する自分が。。
ショップってそんなものなのでしょうかね。
Kくん♪が仰るとおり、自分でやれば本当に丁寧にできますね。
プロフィール
「また傷つけられた・・・」
何シテル?   10/17 23:05
取り付けは全てショップ任せ。 世間ではそれを「他力本願」といいますね。 ↓↓Yahoo!辞書より引用↓↓ 『何事も他力本願では成功しない』 You ...
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラオープンミーティング2012
商談メモ
ユーザー内検索
愛車一覧
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
これからコツコツ弄れたらいいのですが・・・
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
過去所有のインパルフルエアロを組んでいたZ32です。NAでしたが、MTだったので珍しがら ...
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.