はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2012-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20121021144332

ネット回線CSが見れる的なサービスやってるISP使うとかどうよ。

あとテレビ捨てちゃって災害時はケータイワンセグ受信機能に頼るとか。

TVすてたい

ドラマバラエティ番組ドキュメンタリーもつまらなくて、ニュースゲームのためだけに置いてあったTV

でも見たい時間にやっているニュースワイドショー化が激しくて、見るのに疲れてきた

それで、だいたいの流れを英語勉強兼ねてCNNABCニュースで確認、細かい国内ニュース大学新聞読めばいいかとおもえてきた。

NHK契約金学生には地味にきついってのもある。

TVゲームPCモニターでできるらしいので、いよいよTV存在価値がなくなってしまった。

ケーブルTVとか興味あるし、災害時とか用にもなにかとTVを置いておきたいのだが、NHKがなあ……。

見ないか契約したくないってできないんですかね。

http://anond.hatelabo.jp/20121021131334

コメント有難う。おっしゃるように、これは外来語を含めた日本語の中の問題だと思っている。ルー大柴のように話せということではない。言いたいことは再掲すると

・Communicationを外来語として日本語に受容したのがコミュニケーション(文字・発音)

コミュニケーションは、日本語のクセ(音韻転倒)により、コミニュケーションと言われやすい。言葉を扱うプロは、このことを知ってほしい。

NHKアナウンサーは、言葉についてできるだけ規範的な立場からコミュニケーションと言ってほしい。

ということ。

実はNHKメール問い合わせ窓口から、前掲のオープニングVTRを指摘して問い合わせをした。これにNHKからいま返答が来て、当該箇所は「コミュニケーション」と言っているのだ。それはあんまりだよ、NHKさん。

http://anond.hatelabo.jp/20121021111916

名称の独占は必要だと言っておるであろう。

兵庫県警尼崎裏ビデオ屋を調べるべき!

警察尼崎兵庫県内の裏ビデオ屋を調べるべき。

角田被告美人女性を素っ裸にして放り出せるくらいマインドコントロールしてたんだろ?

ってことは、美人姉妹を素っ裸にして尼崎ホームレスレイプさせて撮影してビデオにするのも余裕で出来ただろうね。

そのビデオ裏ビデオ屋に売れば1本数万円になるよね、100本売れば数百万円の臨時収入になるよね。

となると、

裏ビデオ屋に被害者本人が映ってる奴があるかもしれないよね。

まだ警察でさえ把握できてない 他の被害者 が映ってるのもあるかもしれんよね。

裏ビデオの販売自体が違法なのは承知だけど、今はそこは目をつむれ。

@@@@@@@@

裏ビデオ収集家のみなさんも思い当たるふしがあれば

ちゃんと警察情報提供したってや。

http://anond.hatelabo.jp/20121021121208

というあなた意見あなたがぐっと抑えて何にも書き込まなくてもまったく不満がないという状態になれたら、そのときはきっとあなた理想とする世界が来てますよ。

僕の好きな娘に素直になれない

以前 以下のエントリーを書いた者です。

僕の好きな娘が元彼の愚痴をこぼした

http://anond.hatelabo.jp/20121020211308

↑通信障害はキャリアのものではなくて、LINEです。


電話してて、恋愛の話になっても素直になれないんですよね。

「好きな娘いるの?」と聞かれて「うーん どうかな いないかなあ」と、はぐらかしたり、

「◯◯さんならすぐ彼氏できるよ」なんて自分は狙ってませんよ感だしたり。

その後に「俺が彼氏にしてほしいぐらいだよ!」なんて気の利いたことを言えたなら良いんですが。


でもね、嬉しいことがあって

「私 神戸学校うからそのへんに住んでよ たまに泊まりに行くw」って言われたんですよ。

あんまり童貞からかったらいかんよ……。


トラバ返信】

http://anond.hatelabo.jp/20121020221548

好意は間違い無いと思うのですが、恋愛対象なのかどうかが心配です。

そうですねえ 強引さ、以前彼女から「私から告白はしないよ」なんて言われたことがあります

危険…とは?


http://anond.hatelabo.jp/20121020211308

同じ学校というだけで春から進学なので、「ない」ですね。

やはり付き合いたいと思うなら推すべきですね。

彼氏との交際中はほぼ一切連絡取ってません。

浮気性ですか、彼女に限ってそれはないと信じたい。

http://anond.hatelabo.jp/20121021131334

俺も同じ意見だが最初に広まったときがどうだったかによると思う。

さらキャメラとかトメイトーとかポテイトーとか言えないけど、最初に紹介されて広まったときに「キャメラ」であったなら「キャメラ」と言うべきだ。現実には「カメラ」として広まったからそれを言うのが正しいと思うけど。

ただコミュニケーション最初からコミュニケーションとして広まったような気がするんだよな。

それより明らかなスパゲッティをわざわざパスタと言い換えてる方がどうかしてると思っている。

竹島問題の解決方法は簡単

16. ソーゾー君

2012年10月20日 17:27



竹島問題の解決方法は簡単。

日朝国交正常化をしたら即解決する。

中露朝と日本の通商が強固になったら韓国経済面も外交面も孤立する。

日本在日米軍に「もう必要ねーから自国の国防に専念してねw今までありがとねーw」と言えば止めになる。






尖閣は海底資源開発を開始したら即解決する。

中国は海底資源の開発をしたいからゴネてるだけ。

尖閣日本領土と今認めたら海底資源開発再開の主導権は日本政府に奪われる・・

日本政府=行政府=司法に主導権を奪われたら海底資源開発は100%御破算になり

中日エネルギー欧米エネルギーメジャー依存まっしぐらになる。






海底資源開発をして取り分を明確にしたら尖閣は即手放す。

国際司法でやり合ったら韓国中国も勝ち目はないしメリットもない。

北方領土普通に交渉したら返還出来る・・それは鈴木宗夫が証明している。

日本政府が妨害したからご破算になったがな・・

まー要するに「日本政府=行政府=司法が妨害してるってこった・・」













北朝鮮国交正常化の「利」を考える

http://blog.livedoor.jp/z400kai/archives/18824700.html

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

http://anond.hatelabo.jp/20121021072935

同じ内容を書くのはどうかと思う

http://anond.hatelabo.jp/20121021130031

このテの話題で毎回思うのは、そもそもの大元とちがう言語体系で表現(文字・発音)してる時点でもうズレてるんだから

それはもう「日本語」として扱っていいんじゃないのかな。って。和製英語

シミュレーション」と「シュミレーション」みたいなのもあるよね。

たとえば日本語トイレのことを英語では通用しないしさ。bath room とか rest roomとかWater closetじゃん?

それがイヤだったら、ちゃんとそれぞれの言語ネイティブで正確に扱わなければならないよね。日本語が達者な外国人コメンテーターがしゃべる中に出てくる英語部分だけやたら流暢で早すぎてよく聞こえないような、ルー大柴のような、そんな事態になるけど。

「それがhateだったら、ちゃんとeachのlanguageをnativeで正確にhandlingしなければならないよね」みたいに。

コミュニケーションコミニュケーション

communicationに近いのはコミュニケーションだが、日本語にミュという音が少ないためか、音韻転倒してコミニュケーションと言われることが少なくない。だがNHKアナウンサーには、意識してきちんと(規範的に)コミュニケーションと言ってほしい。言葉の問題を扱う特集となれば尚更だ。

10月20日(土)放送 週刊ニュース深読み 知ってトクする!知らないとコワ~い!?ことばの話 http://www.nhk.or.jp/fukayomi/backnumber/121020.html で、導入部の番組オープニングVTRを見ることができる。徳永圭一アナウンサーが 「実はこの調査、ネット社会日本人コミニュケーションまで変わってきたと言うんです。」「今の言葉コミニュケーション、本当にこれでいいのかなあ。」と言っている。気をつけてほしいなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20121020215856

タイトルから凝り固まったオタクが喚いているかと思ったらなんだこの文章は

もっと踊り狂え

お前の意見は間違っている!と言われるキチガイがいるとする。

でも、キチガイと同じ意見アメリカ学者やどっかの大企業代表取締役が言ったりすると、この人の意見正論だ、となる。

肩書きさえあれば。

編集権が所有者に帰属するというのは、日本新聞協会自身が認めていること

編集権は所有者に帰属するというのは新聞社自身の主張だから子会社編集である週刊朝日の件で朝日新聞社が責められた点は橋下側が正しい。

編集権朝日新聞社にはないから、といった朝日新聞記者言い訳は通用しない。

でも、週刊朝日の記事内容を朝日新聞社がチェックしたりなど出来ない、というのももっともな話である

これは、日本新聞協会が公表している編集権概念が、が泥縄で作られたせいで現実とうまくマッチしていないという問題であるのだから、そこをまず直すべき。

そうすれば、

朝日新聞社朝日新聞出版の刊行物の内容までは干渉できない、なのでそれを理由に取材拒否をされる言われはない。ただし、朝日新聞出版が問題のある記事を書きそれが元で週刊朝日廃刊されたような時には、経済的な不利益は所有者として当然受け入れる」

と堂々と言うことが出来るようになる。

http://anond.hatelabo.jp/20121021102218

ルームシェアして一人あたりの住居費を削減しないと苦しくなる増税時代の到来と共に、生きていくための結婚というものが復活するから

何でこんな制度や慣習があるのか、というのはルーツを辿ると合理的な理由がだいたい存在する。

http://anond.hatelabo.jp/20121021113654

>この国はいつごろから権力と庶民との乖離が大きくなったのだろう?

ほとんど全部ここに行き着く。

日本教育費高いが公的支出は低い水準…OECD調査

http://resemom.jp/article/2012/09/13/9820.html

東京大学入学者の70%以上が上層ノンマニュアルの子

http://anond.hatelabo.jp/20080409114744

権力者層が世襲と金持ちだらけなので庶民の生活に振りかかる課題ケーススタディの蓄積と幅ともに欠落したエリートだらけになる

トップダウン方式の指示がルーピーになり、また途中で失職して放り出されたら死ぬしかいからお花畑な指示が飛んできても誰も逆らえず突っ込めない。

こうしてお花畑なトップと生きていくためにキチガイになるしかない構成員で出来た社会生まれる。

リアルだけじゃなくてインターネット

自分の思い通りの意見だらけじゃないと気が済まない人達だらけで嫌になる。

いつからこの国は大人の幼稚園になってしまったのか。

度が過ぎるのも問題だけど、正しい意見じゃなく聞いてて気持ちいい意見以外は認めないっていうのはリアルだけにしてほしい。

心地良い意見ばかり聞いてて原爆落とされるまで現状に気づけなかったのが先の戦争だったろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20121021115454

ほんとそれだけのことなのにねw

http://anond.hatelabo.jp/20121021114854

しかしその木箱を見た農夫はこう言うだろう。「この箱は腐ったリンゴしか入っていないな」

木箱を見てもらえるだけ幸せと考えることはできないだろうか?

そこから抜け出した時、果たしてあなたには農夫に見てもらえるような後ろ盾はあるのだろうか?

地面に転がっているリンゴを見て、「おお、このリンゴは素晴らしい」と拾う農夫が果たしてどれだけいるだろうか?

EpsonCMって日本人差別か何かなの?

EPSONCMで豚と猿の並ぶ写真をとってたのを見ました。

あれって行列好きの豚足チョッパリくそ日本人

豚や日本猿と結びつけた暗喩のつもりなのか?

見ていて本当に気分悪いんだけど・・・

なんで豚と猿なんだ?

犬と猫じゃダメなのか?

http://anond.hatelabo.jp/20121021114854

何をそんなに怒ることがあるのか? 問題は友人じゃなく、自分内面じゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20121021103729

書いてあるのが読めないor理解できないだけじゃね?

24936ページ中1ページ目を表示(合計:623380件)