えりちゃんが離脱したので
↑
とってもらった写真。
このあと、テンション上がりすぎて
4人でおうおうおう!
って円陣くんだし。
あんな、興奮することほんと人生で残されてないから
まあぢ楽しかったし
体力使った
![[みんな:01]](/contents/101/416/090.mime1)
![[みんな:02]](/contents/101/416/090.mime1)
降りてくる若者に
『ドドンパとどっちがこわいですか?』
(ドドンパしか経験なかったからそれしか比べるものがないわたし。)
って聞いたら
『ドドンパ乗ってないんで分からないです。』
乗り込んだあと、店員さんに
『ええじゃないかとどっちが怖いですか?』
(姉御はええじゃないか経験者)
『なんともいえないです、どちらも同じくらいかなあー』
っとはぐらかされてしまいました。。
恐怖にうちひしがられながらも乗ったものの、
そんなに怖くなかった!
121度のところは、
直角で登っていくところが、
このまま、このレールが切れたら。。
![[みんな:03]](/contents/101/416/091.mime1)
っていう妄想で怖かった!
ドドンパほどじゃあないけれど、
最初に急に早くなるのが怖かった
ってかスリルで楽しかった!!!
初速神!
あれはすっごい楽しいねえ!
無重力に一瞬でなるかんじがたまらーない!!!!!
若干三半規管をやられたりもしますが
乗る価値あり!
二回はいいかなあ。
姉御いわく、ええじゃないかのほーがおもしろいとか。
好みかなあー。
そのまんま、せっかく富士急に初めてきたのだからっっと
フジヤマに並びにいくも
残念乗ることができずに
(旋律迷宮は早い段階で終わりのアナウンスが!アナウンスぷらすこういうおっちゃんが立ってしまうとその日の営業終了です。
きっちり営業終了と同時までしか乗れない仕組み。
友達曰く、ディズニーランドは待ち時間長めに書いてあるけれど、富士急は待ち時間書いてあるよりも長く待ったイメージがあったよ!
まじ次回からは簡易椅子持ち込みつつファストパス使う予定!)
さてそしてそして、なににのろーか
ねずみさんかな?
いやネズミは二人しかのれないから、
2.3に分かれよう!
っと
トンデミーナとねずみたいに別れることに!!!
トンデミーナは
おっきなピザがそらたかく
マウーーーーーってやつ
バイキングプラス回転がつく!!!!
おっきな円盤。
しかも、外からみてるとフジヤマと同じ高さくらいまで高く上がってるんじゃあないか?
という恐怖!!!
とにかくたかーーーーーくまで上がります。
そしてながい。
身長制限が
137センチから
上限が
195センチまでと決まっているのも珍しい。
年齢制限も
フジヤマは62歳まで。
ほかのアトラクションはほぼ、60歳までとか
その細かさも謎です。
トンデミーナはこれぞ、三半規管やられるか???
と、高飛車終わりでビビりまくっていたのですが、そんなこともなく
夜のイルミネーション、特にフジヤマの綺麗なイルミネーションをみながら感じる風はとにかく気持ちよく
落ちているかんじ、個人的にはそんなにしなかったです
![[みんな:04]](/contents/101/416/101.mime1)
![[みんな:05]](/contents/101/416/101.mime1)
![[みんな:06]](/contents/101/416/101.mime1)
しかし、たっかくまで上がるので
このまんま機械が壊れてどこかにいっちゃうんじゃ!
あの柱にあしがあたってもげるんじゃ?
とかそういう恐怖がまたありました!!!
しかしそんなこんなで閉園間際のの17:50
10分前。
堪能したわたしたちは
家路につきました。
最後にゅんちゅーにも乗れなかった!
富士山が綺麗だった!!!
フジヤマのイルミネーションも
レインボーカラーでみてるだけで綺麗でしょう?
園内も
ハロウィンから
(もうすぐハロウィンも本番だね!
10月終わっちゃうだなんて、早い!)
クリスマスツリーまで楽しませてくれました!
お土産コーナーもめちゃ賑わっているけれど
疲労困憊すぎてスルー

駐車場にいくまでも
めちゃ綺麗なイルミネーションがあったよ!
有名な時の栖いきたいな!
ドイツ村もまたいきたいな!
帰りはそこまで混んでなかったんだけれど、
石川PAあたりから混み出したので
そこで夕飯を食べて
(石川PAのご飯何頼んでもおいしかった!
チャーハン、ラーメンにしたかったけれど、なぞの我慢をした。
カツ丼もらったやつおいしかった)
21:30くらいに無事新宿にて
解散いたしました。
ほんとに疲れてて帰りどー帰ったかも覚えてないくらいなんだけれど、
人生で残り少なくなった初体験を大好きな大学の仲間と大騒ぎしながら
経験することができて幸せです!
小さい頃スプラッシュマウンテンさえダメだった私が、なぜ今更26歳にして、
絶叫を克服できたのか本当に不思議なのですが
(そういう人いますか?普通ダメになっていくもの?)
それも人間の身体と心の神秘?
ということで、これにて
ビビりも克服!
今回はあまり乗れなかったので
次回はもっとしっかり計画をたてて
富士急ハイランドを楽しみたいなー!
と、誓ったのでした。
日本最高!
世界ギネス記録をもつ富士急。
これからも、進化し続けてくれることを楽しみに。。。
最後にお得な情報をTwitterにいただいたので
共有。
まいこさんありがとーす!
寒さ対策したらさいこーにおとく!
わたしのTwitterも@kuro_risa
よろです
![[みんな:07]](/contents/101/416/113.mime1)
![[みんな:08]](/contents/101/416/101.mime1)
![[みんな:09]](/contents/101/416/101.mime1)
以上、富士急ハイランドレポでした!!!!!
クロリサ
iPhoneからの投稿
1 ■ドドンパ
クロちゃん、こんにちは。富士急行かれたのですね。ドドンパ、私も乗りましたよ。できた頃に。ジェットコースターの類恐怖症なので、出来れば避けたかったんだけど、友達夫婦と一緒でやむを得ず・・・・。待ってる間、ずっと「ド・ドンパッ」て声してませんでした?あれ、乗るまでに数えたら23ドドンパだったんですよ。どうでもいい情報だけど・・・。
乗った後は・・・記憶がありません。
友達夫婦は、その後フジヤマに2回も乗ってました。いろんなところに「ツチノコ出現!」とか「人力ジェットコースター」とか看板がありませんでしたか?
イルミネーションは見たことがないので、今度見に行きたいです(^∇^)
余談ですが、イルミネーション、冬は御殿場高原時のすみかがお勧めです。(今年は11月9日から始まるそうですよ)食事はグランテーブルが一番です。是非行ってみてくださいね!