いいじゃん、年休くらい。適度の息抜きは必要。10位残せばいいよ。
>>200
新採で15日繰越すってことは、1日も休むなってことじゃん!
そうだよ
新人はいちにちも休んじゃいけないんだよ
休みは慶弔休暇を使えってか
マジレスすると
「新人は、主任試験受験可能年度の年の正月に、有給40日にしとけ」ってこと
15日+翌年の20日を、4年で使うんだ
一日も休むなはおおげさだけど、少しは大事にしないとな
なにしろ30/52週しかガッコに行ってない生活してたわけだから
「ほぼ休むな」ぐらいでちょうどいいんだよ
3年目で有給40にするのが普通でしょ
普通だよ
それなのに初年度から10日とか15まるまるとか
使うバカがいるから困るんだ
居間の震災ってそんなに駄目かね?
>>209
このできるできないっていうのは面接や筆記じゃ判断できないんだよなあ。
だから毎年玉石混合
面接している人間にも問題があるから
もう12日も年休を取ってしまった。
出世するつもりはさらさらないし、平気。
まわりにもう残ってない奴もいるかもしれないってのに新人にそんなことが言えるのかと
>>212
全庁目標一人15日取得が目標だからOK
ちゅうか年休とるとまわりが凄い嫌そうな雰囲気なんだよな・・・
特に高齢者層
高齢者は放置の方向で。
>>198
都政のお荷物局が何言ってやがる
空気が読めない奴は嫌われて当然だろ
都政の空気を嫁ない局もまた同様に職員に嫌われる。
>>219 教育は、再任尿やメタルヘルスを率先して受け入れてるから
空気嫁てますね。
都民の空気を読めない知事もまた同様に嫌われる。
30超え毒女カワイソス
しつこく2ちゃんにカキコする>>222の方がカワイソス
ブサ毒40?
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm
これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!
福祉保健の奴らって、本当にそんなに仕事できんの?
そっちから昇任で来た主任が、応用力なし、仕事は遅い、まともに人と交渉できない。
たかだか出先の仕事ごときを、延々と残ってやってる。
だらだら仕事してるメリハリのつけられない無能が、自分は頑張ってる、偉いとか
思い込んでるだけだろ?w
さっさと帰れよ原局に。邪魔だから。
>>225
吹哺の癌・靴そっくりな奴だな
>>225
福祉保健のうち旧健康局の部分は典型的な権力行政の部署。新人研修時代の仲間に聞いた話だと「肩書きがないと相手になめられる」ということで、みんな遮二無二なって主任試験はやるそうだよ。
どんな職種だか知らんが、たぶんその主任も「試験だけは受かった」というタイプなんだろう。
ただし、当然ながらどんな局・職種でも優秀なヤツがいれば無能なヤツもいる。前の局で無能扱いされて主任交流の名のもとに追い出されてきたヤツが新しい局に行った途端、水を得た魚のようになる例は結構ある話だからね。
ちなみに俺は産労なんだが、主任交流で他局から来た連中が島しょ赴任をしないせいで、赴任の期間延長・回数増といった形で他職員に対する歪が生じている。
年休残り33日と4時間。
10月に旅行するから1日使うが、あとは予定がない。
今年も10日以上棄てることになりそうだ。
>>227
三浪の島嶼勤務って、技術屋だけだろ?
確か事務屋のポストはなかったと思ったが。
いまは事務屋もポストあるの?
>>228
それだけ使っていれば上等
>>228
そんなに休めたのか。羨まし~っす。
無理やり夏休消化。年休は体調崩して休めただけ。
残36日・・・
>>228
暇な部署うらやましす
>>231
体調崩す前に休もうよ
人よりも能力がある人間が偉くなるのではなく、人よりもより
偉くなりたい人間が偉くなれる組織なんだよね。
仕事はそっちのけで昇進試験の勉強して給料もらえる天国のような
職場だ。
>>227
私はその福保なんですが、まさにその通りです。みんな主任試験はムキになってやりますね。
産労の話は知ってます。主任交流で動物園から異動した人の中で島に行った人は一人もいないって言う話のことじゃないですか?
>>234
はげしく同意。
能力ある人間じゃなく、偉くなりたい人間。
表現が上手だね。
>>235
ごく一部でしかないが、何人かは行っているのでちょっと違う。
ただし動物園に戻るやつは原則として行かない。
超勤が全額支給される職場にいると感覚が麻痺してくる
だらだらやってるといくらでも残れるよねw
>>225 私も、その福保におりましたが、結構、愉快犯のごとく
その状況を知悉しながら、身を置いていた若手も、結構いたようですね。
仕事に関して。ここは、それでいいと認識したうえで超過勤務の時間数だけ
を競っていたみたいな雰囲気でした。
試験に関しては>>234のおっしゃるとおりだったようです。
ある年は、職員課10名近くの全員合格完全Vとか。
翌年だったか、影響されて、試験前1週間休んだ人もいましたね。
部によって超勤の支給額がまちまちってよく考えると悪い制度だよね。
だらだらやって&夕食まできちんととって満額支給と
効率よくやろうと試行錯誤&机でおにぎりもぐもぐで6割支給とか
だとモチベーションが落ちる一方だよね。
主計や調査課にだす資料要求をしておいて、自分達総務部の超勤は
満額で各部は超勤カットってw
金と人を握っているところがそんなのだからなぁ。
過去に何十年も同じ時期に同じような作業をやっているのに、
残業が発生する組織ってダメ組織の典型じゃねーかよ。
まるで水道局みたいだ。
水道局は、長時間労働マンセー多いからな
使えない主事氏ね
なんだ、2ちゃんねる都庁は福保財あたりマンセー、かと思っていたらそうでもないのかw
そう、財もいろいろあるし?庁舎管理部とかwww
>227
うちにも事務で来た。しかし1発合格というには程遠い年齢で。
しかもそれが、アルバイトより仕事遅いとか勘弁してください。
判断力の無さは確かに。しかも、そう、言われて見れば流石権力行政!
と言わんばかりのセンスだな。何の法律にも基づかない照会文書(都外に出す)
を書かせたら、何この東京地裁高裁よりも偉そうな作文はwwwと吹いたwww
そうか、こいつら、公務員の癖に、他人の優位に立つ根拠は法律により授権されてものであって、
肩書きにあるものではない、とかいうことすら知らないのかw
ほんと、都庁内ひきこもり野郎だな。他者と交渉したことないんだろうし。
…そんな奴と仕事しなければならないとはorz
そういや福保じゃなくてもいたなあ。手前勝手な法解釈をして俺理論を押し付けてくる
部長とか。馬鹿?お前裁判官より偉いのか?それで訴訟して勝てんの?って思ったけど。
だとすると福保に限らずどこにでもいる、というか比較的1庁に多く棲息する勘違い君かw
>>235
文面だけで判断するなら、あなたはまだ比較的まともな職員なんでしょう。
主任試験受かってないなら、あんなもんは1週間休んで勉強して受かる、とか
そういうレベルのもんじゃないんだし、他の偏執狂に惑わされずにいてください。
既に受かってる人なら…そこ居ても…なので出たほうが…。
>>239
出た人はよくそう言いますね。だらだら仕事をしてるのが偉いと勘違い。
予算を消費するだけで、そう、消費という言葉が相応しいような仕事しかしないで、
勘違いされたら困るんだけど。
出ておめでとうございます、です。
しかしこれじゃあ馬鹿はどこにでも生息している、偏差があるわけではない、
という面白くもない結論になるな…。
TLCってバッチの人をよく見ますがあれは?
TLCっていうバッチ。ちなみに福井県敦賀市内
トリックっていうらしいのですが、あれはどこかの会社?また組織?
>>244
庁舎管理部はもうない。営繕部もね。
今、福保たたき中?
結構、酒好きの人がいたりして
良い思い出があるが・・・
0時まで仕事して、4時まで飲むのが当たり前とかって
吹聴してるのはいただけないがw
>>235、>>239、>>245
所詮主任選考なんて、(良い意味で)きちんと勉強した奴かコネのある奴が合格するデキレースみたいなもんだよな。
>>235
動物園の管理職って良くも悪くも「サル山のボス」だからね。自分のお気に入りだけで周囲を固めようとするから、はっきり言って主任交流の対象となる局の幹部からは煙たがられている。
しかし、諸悪の根源は業務命令をきちんとした形で説明できず、主任交流で異動してきた連中にいいように引っ掻き回されても何一つ言えない交流対象局(特に産労)のバカ管理職どもなんだよ。
言う方も相当の勘違いヤローだが「ボクは選ばれ異動してきたエリートだから島には行かなくていいんですよ、知らなかったんですか?」なんて言われ、任命権が自分らにあるにもかかわらず絶句したバカ管理職もいるからな。
予算を消費に向って、だらだら仕事をすることがよしとされるこの組織で、業務命令をきちんとした形で説明するもなにもないでしょ。
まあね、だからバカ管理職なんだろうけどさ。
わが社の管理職はサル以下
島しょ勤務の腸内酵母がTAIMSで公開になったな、双務局に逝って早く偉くなりたい、もしくは帰る時に好きな局に逝きたい香具師(特に事務屋)は応募汁。
管理職がバカなのは、「頂点」がバカだからだよ!!!
東京にオリンピック誘致だなんてふざけやがって!!
裕次郎のツラ汚し、くたばれ!!
>>257
GJ!!
>>257
オリンピックの選考に漏れた時に、ヤツがどう言い訳するかが見ものだな。
まあそれ以前に、その年までヤツが生きてるかどうかも疑問だが。
>>250
>>福保は0時まで仕事して、4時まで飲むのが当たり前
そんなところで絶対に働きたくない。
人間として、そんな生活はおかしい。
まあおそらく仕事する人としない人でかなり差があるから
そうなるんだろうなあ。
>>260
>>そんなところで絶対に働きたくない。人間として、そんな生活はおかしい。
オレもそう思うよ。でも「飲む」のが酒じゃなくて、「0時」や「4時」も午前じゃなくて午後ならイイけどね。
>>261
仕事は12時までで、後は4時まで昼休み。勤務時間は正味4時間45分。
そんな天国みたいな部署があったら行ってみたいもんだwww!
>>262
つ[浄水場の直]
最初に水配しっかりやっとけばあとは肉汁うどんでもつくってればいい。
昼にうどん喰ったらまた水配やっておやつ喰ってお茶飲んで最強伝説黒沢でも読んでる。
夕方になったら引き継いであとは帰り支度して友達と飲みに行く。
3-1明けだと勤務終了で朝から飲めるし遊び放題。
今でもこんな感じなのかな・・・(遠い目
>249
離れてから時間たってて知らなかった。
しかし、滅亡しておめでとうございますというところだw>朝刊
>>263
浄水場か。さすがに酒税・水道・下水道の
御惨家は腐ってるな。
東京都職員の給与を引き下げましょう
>>234 あながち、そうとも言えないようだ。
↓
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gol13/sub203.htm
えらくなりたい人が偉くなる組織であることは正しいと思うけど、
↑のページってどうなんだろうな。本当に議員のはしくれか!?
>それに、娘が22歳の誕生日の前の日に死んで以来、
>さらに死んだ娘の面影のある女性から、「そんな話は聞きたくない」と言われて、
>口をきいて貰えなくなってから、この世はどうでもよくなった。
>運命の神よ、勝手にしてくれ、である。何時死んだって、
>遅いか早いかだけだ。子供の方が先に死ぬなんて、順番が違う。
>ここまで来たら、もう勝手にしてくれ、である。
なんだよ、これ。ただの私怨の垂れ流しかよ。
「えらくなりたい人が偉くなる組織」
これは名言だな。
「仕事ができて優秀な人は、次席か主任でとまる組織でもある」
偉くなれない技術屋が自分を慰めてるスレはここでつか
>「頂点」がバカだからだよ
TOKIOロケーションBOXもいい加減にしてほしいよな・・・
「行政財産」を私物と勘違いした「頂点」のおかげで、
勘違い野郎のギョーカイ塵に職員が振り回され、
業務に支障が・・・_| ̄|○
>>268 読んだのか?
いったい、いくつの局を渡り歩いてるんだ?
酒税、建設、病院、保健所?、本庁の官房系?
多摩都市整備本部、学校事務(静岡の寄宿制養護学校?)
まあ、学校が終着駅だな。
俺も、読んだ。知ってる人の名前も出てた。
知る人ぞ知る、危険人物もいたな。マジで。
部下が、「Suicide」させられてるし。
議員たるものが、(クロかもしれないが)氏名まで公表してよいのか?
小説風って書いてるけど、「自称」小説なだけじゃん。
>>274
守秘義務違反にならんのか?
〇∧〃
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \ そんなの関係ねぇ!
〇/ はい!
/| オッパッピー!!
/>
>>270
部外厨乙。
技術屋は偉くなるよりマターリを選ぶものだ。
今までヒラで1千万円プレイヤーやれればいいし、って人が圧倒的多数を占めていた。
卒業まで浄水場の直で通せばもう人生勝ち逃げ。
さすがに今は渡りなくなってそれもできなくなったけどな。
きもいよ
>>270
部外厨乙。
部外厨って?
技術屋なんてもう委託でいいだろ。
どんどん外の新しい血をいれよう!
日酔狂にたむろする
年寄りたちね好きにサセルナ!
なぜ悪い評価をもらうか
その理由は簡単。
第一に、正しいことを言うから。正しいことを言われると上の者は困るのである。
第二に、上の者より下の者が出来るのは、上の者としては面白くないこと。
第三に、役所では、実績を上げる人間を評価しなくても上の者は損しないこと。
なぜ悪い評価をもらうか
その理由は簡単。
第一に、正しいことを言うから。正しいことを言われると上の者は困るのである。
第二に、上の者より下の者が出来るのは、上の者としては面白くないこと。
第三に、役所では、実績を上げる人間を評価しなくても上の者は損しないこと。
A君は、集中して仕事に取り組み、要領よく簡潔な報告書を勤務時間内にまとめて、さっさとアフター5を楽しみに出かけてしまった。
報告書の出来映えは、点数にして85点だったとしよう。B君は徹夜で仕事をして、分厚い報告書を作り上げ、翌日の朝真っ赤に充血した目をして部長に提出した。報告書の出来映えは90点だったとしよう。
さて、この二人の仕事のやり方をみて、どっちの職員を良しとするだろうか。
外の世界ではA君ではなかろうか。
求められる仕事の合格点が80点であるならば、より少ない時間と経費で85点の仕事をする方が組織のためである。
残業手当も光熱水費も無駄に使っていないのである。機会費用という考え方にも合致する
しかるに、都にあっては一も二もなくB君の方が好まれ、評価が高いのである。なぜなら、まずB君の方が5点いいこと(時間外手当や光熱水費など今の部長には関係ないし、外部に出るのは報告書だけなのだから)。
そうしてB君はいい評価をもらい、将来は部長になる。部長になったB君は当然自分と同じことを部下に求める。
それを知っている部下はそれを先取りして習う。バカの再生産である。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ishihara2__20071018_8/story/dailysports20071017021dal/
だそうです。二言はないですよね、総統閣下。
都庁の管理職(特に土木職)には、被差別部落出身者枠というのが
あって、一定割合の被差別部落の人を管理職にしている。
そうしないと部落開放同盟につるし上げになるからだ。
管理職試験で、「エタ下駄」を履いて合格したとしか思えない土木管理職
が沢山いる理由はこれだ。
この、エタ下駄を履いた土木管理職の中には優秀な人もいるが、その他の
ほとんどがカスだ。自分がエタ下駄を履いている自覚がなく、自分が優秀だと思い
こんだバカ管理職。
自分が今まで差別を受けてきた鬱憤を晴らすかのように、部下を差別し、
パワハラを仕掛け、何人もの優秀な若手の芽をつんできた。
代表例をあげれば、第三建設事務所長と外郭環状道路担当部長の両方を
つとめ、昨年の7月に肩たたきを受けて、若くしてやめた○田隆○。
議会局はオススメらしい。
ずっと本庁勤務でいられるのに、人余りで全然仕事忙しくないのだって。
あまりに暇なので、研修なんかがあれば必ず出てくる。
>>291
気の利かない人、礼儀知らずには不向きでもある。
議員の理不尽さや傲慢さに耐えられる人にはお勧め。
公募の話を持ち出して、収束した後に公募のお知らせ登場か
なんか臭うな
人よりも能力がある人間が偉くなるのではなく、
人よりもより偉くなりたい人間が偉くなれる組織なんだよね。
>>292
議員こそが、気の利かない礼儀知らず。
>>295
そう思ってるとつい態度に出てしまうので、
そんな自分の正直な気持ちを捨てなくちゃいけないことが
議会曲のつらさかもねー
年6回のうちの何回か、議会対応だけでアップアップのオレではムリ
事務量云々の話じゃないよ。ほんとうに乙です。
【千葉】県警職員と教員を除く、県庁全職員15000人分の個人情報流出 委託先社員の自宅PCから
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192548425/
こわいね
どっかの局では起こってもおかしくない罠
>>297
>所属や氏名、メールアドレスなどの個人情報
所属、氏名、メルアドなんて流出してもどうでもいいが、「など」が気になるな
>>290
成○△一は、都庁一のパワハラ男だった。
きっと、誰よりも偉くなりたかったんだろうね。
秋田出身のエタが、一度「長」の肩書きを持った瞬間、猛烈な
パワハラをはじめたのをはじめ、上役に対する態度は卑屈そのもので、
見ているこちらが恥ずかしくなるほどだった。
今は2度目の天下り先で、ついに「理事長」の肩書きを手に入れた。
こいつ、退職金だけでいったいいくら儲けるんだろう。
力は正義だな
○田隆○
成○△一は、都庁一のパワハラ男
次席、担当係長等の無駄なポジションを廃止しましょう
再任用再任用って、その分人員を
減らせばいいじゃないですか。
いなくてもまわるよ。引き続き
再任用は退職時の職場で採用が原則って。
まわりが、やりづらいだけだ。
年金満額支給までのつなぎ?
清流荘とか成金温泉旅行ばっか行ってさ。
わが社にも、古城(G)みたいなやつがいるなw
>>304
まあ、堅いこというな。
天下りは、回る回らないの問題以前で、まったく必要ないポストついてるだけで、もっとお金がもらえるんだから。
それに比べれば、ぜんぜんOK。
たたくのなら、管理職をたたきな。
管理職はいなくたって、仕事上何の問題もなくまわっていくんだし。
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i,= ゙i,
~~'''''‐-= / i≡ ゙、
i' ;ヘ, .:.:::ξξξ ゙,
i /./ .:.:::ξξξξ i ソイヤ! セイヤ!
ノ / / .:::::ξξξξ i ソイヤ! セイヤ!
/ /./ .:.:.:.:.:.:/≡=:.:_____ (<ヽ!} ソイヤッサ!!
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '= ..:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;─----‐| ;: !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
○田○一、秋田のどん百升&夜間日大は、エタ枠だったのか!
ですノーとメモ。。
9時すぎに出勤、庶務係にコーヒー入れさせて、飲みながら、一兵卒の設計説明に、
あほな質問して、いつも、ダメ出しいれる、バカ男。
市ねしね!
毎日終電が無くなる時間まで残ってる部署があるが
絶対効率悪いと思うけどな。
そういう部署は朝からずーっとダラダラしてて
むしろ全然忙しそうに見えないし
超勤が満額近く出る部署が多い。
まあ超勤が出る部署でかつ残業してもOKという空気の部署なら
そりゃ残って残業代稼ぐわな。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007101990070638.html
ブログに『公園で犬放し飼い禁止、違法』 都など『削除を』 接続業者側は拒否
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
愛犬問題 犬の身になって考えてみよう - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
上記ブログ管理者と思われる人(知念栄達)からの脅し
都庁は楽をして給料もらったものが真の勝者です
がんがった者がバカを見る組織です
こんな組織でがんがっても損をするだけです
キモオタはやめろw
>>311
藻前も勝者を目指せw
N村佐○子の枕営業。。
さ・い・あ・く。
オリンピック誘致の資金は職員、議員の大幅な給与カットで捻出しましょう
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 ) )
ヽ/ \, ,/ i ノ 中でイクよ!
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
\ `ニニ´ /-
/⌒ - - ⌒ / ̄  ̄\
/ 人 。 。丿/ ヽ
/ /| 亠 / /V V V V V V | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | /干\|| | / \|| < 中出し婚になっちゃう~
\ \ | || (| > <. |)| \________
\ V_⌒v⌒\ ̄、# ∀ ノ ̄
\__ξ 丶/⌒ - - ヽ
/ \ | | / |
/ ノ\__| |___,_ノ| |
/ /パンパン| | ゚ ゚ | |
/ / | |_ | |_
ヽ_ξ ヽ_ξ
再任用だけになるなんて許せんとか、仕事中しつこくて私語うるさいよジジイ
おまえみたいな新聞ばっかり読んでて仕事しない再雇用は消えろ
都政新報がこう食いついてきたか・・・。
今のところ、一般紙の報道はないようだ。
っていうか、このスレの住人も知ってて話題に出さなかったのかな?
都政新報 2007/10/19 1面
守秘義務違反に「良心の呵責」 猪瀬副知事の私設秘書問題
都庁内にもの言えぬ空気 議会も都の対応を注視
作家の猪瀬直樹氏が副知事に就任して4か月。石原知事の信任を得て、次第に都政の中で存在感が増している。
その一方、都幹部が困惑しているのが私設秘書問題だ。猪瀬事務所の私設秘書が副知事ブリーフィングに同席し、
「私人」の前で都政のトップマネジメントにかかわる重要な案件を報告・相談・協議する事態が続いているからである。
都幹部の一人は「私たちは地方公務員法で守秘義務があり、違反すれば罰則もある。法令順守が求められている時代に、
私人の前で法を破ってブリーフィングすることに、ためらいを感じる」と話す。
この問題については、都議会も強い関心を持ち、都側の対応を見ている。
(以下略、というより長くてもうムリ)
>>318
しかし、知事は速攻、会見で「しかるべき身分を与える」といってしまったからなあ。
まあ、考えてみれば特別秘書にしたって特別職という身分はあって、制約は課し
ているものの本人の意識や行動は民間人そのものかもしれん。
守秘義務といえば、事務方が調整中で説明した案件でも得意げに話してしまう
トップもいるからなあ。誰とはいわんが。
>>318
『都幹部の一人は「私たちは地方公務員法で守秘義務があり、違反すれば罰則もある。法令順守が求められている時代に、
私人の前で法を破ってブリーフィングすることに、ためらいを感じる」と話す。
”人よりもより偉くなりたい人間”の分際でかっこつけてんじゃねえよ!
おまえじゃなくても、ブリーフィングなんかできるんだから、イヤなら早く辞めろ!
石原がバカだから副知事もバカ
当然幹部もバカ
まともなのは、普通の感覚を失っていない若手ぐらい
>>320
いや、そういう意味ではないだろ
20年一定で、再び百条委員会が設置されるかもしれんな。
役人なんざ締め上げてやればいいんですよ
都政新報は1面トップ12段組分のスペースで、全部転載するのはとてもムリだが、
議会側もかなり関心を持っているようだ。
自民党と公明党の幹事長、前都議会議長のコメントをとっている。
(もっとも公明党はやる気なさそうだが・・・)
>>323の言う百条委員会もひょっとしたらあるやも知れん。
知事本局からはコメントをとらなかったのか、取れなかったのか。
(ここから引用)
前議長の川島忠一都議は「都が定数削減をやっている中で、特別職だけ自由に人を増やすと
いうのは矛盾だ。公費で私設秘書の面倒を見るというのは、いかがなものか」と疑問を投げかける。
自民党都連幹事長の内田茂都議は、私設秘書がブリーフィングに同席している問題について、
「事実としたら、おかしなことだ。守秘義務の問題に抵触する。私設秘書を入れなければいい」と話す。
また、公明党の中島義雄幹事長は「事務的に淡々と猪瀬副知事に『自分の私設秘書を信頼していると
思うが、配慮してくれ』と3副知事や知事本局長が言えば済むこと。役所の事務執行上の問題だ」
としている。
(引用ここまで)
おっ、川島都議、鋭い指摘だ!
>>318
ハンマー大暴れ以来の都庁タコ記事だな
もうそんな内輪の視点で批判ができる時代じゃないはずなのに・・・
次の知事にはもっと辣腕を振るう民間人チームを呼んで
メスを入れてもらうとするか
都庁は楽をして給料もらったものが真の勝者です
がんがった者がバカを見る組織です
こんな組織でがんがっても損をするだけです
役人なんざ締め上げてやればいいんですよ
俺の調査能力をもってすればw
まぁ、確かに。
ストーカーとして数々の恥ずかしい実績のある
おまいならきっとできるよ。w
ところで、公募の面接って厳しいのかな?
厳しい面接でない方が怖いよ
(絶望的な倍率か、書類落ちか、それとも行き先が地獄か)
おまいら、都政人なら当然今の時間MX-TV観てるよなっ?!
>>314
kwsk
本庁の超勤時間が月平均18.2時間って嘘だろ。
ぜったい過少申告だよ。
事業所込みなら分かるが。
この時間になっても大エロ線不通のカキコなしかよ…部外厨ばかりだな。
単に利用者が少ないだけでは?w
毎度おなじみ、「落ちこぼれ」のあの局
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007102302058616.html
テロ朝で大エロ線虎舞竜疱瘡ちゅう
ニュースステーションで大エロ線の停電原因究明してるよ。
建設費ケチって、小さいトンネルにすると、乗客の避難が困難だって言ってたね。
いかにも都庁一のダメダメ局らしい発想だよ。
>>336
週平均でも少なすぎるくらいだな
>>336
彫金手当が出た時間じゃね?
彫金命令簿も減らして角からね
>>337
真昼間に書き込んでるおまいが部外厨だろ
本庁だけど、係長も部下もネットしまくりの部署あるよ。
課内の他の人も苦笑してる。超勤なんてもちろんなし。
何より、仕事的に、部署と部署の中継ぎの連絡係みたいなので、
別段この係がなくても回せると思うんだよね。
なぜ廃止しないんだろう。
交通局を民営化しましょう
>>346
重要部署にまわせないダメ職員押しつけ部署として機能してるんしょ
>>346
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>346
いつか自分が座ろうと思ってるから
公務員狩り@二人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/
低賃金の糞奴隷ども!自民と財界のじゃますんな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1193122279/
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 公務員は消毒だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
http://vista.x0.to/img/vi9311256797.jpg
Powered By 「Jane Style」 http://janestyle.s11.xrea.com/
ttp://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY200710240380.html
いってらっしゃい。。。片道切符??
ちび瀬君が自分で行けばいいのに
北海道出身者が選ばれるのかね?
5月の事件を蒸し返すようでなんだが、
この武藤という男はその後どうなったか、
知っている職員のかたがいたら教えてください。
↓
財布窃盗:都職員が女子大生のバッグから 千葉・松戸駅
JR松戸駅(千葉県松戸市)の階段で女子大生のバッグから財布を盗んだとして、県警松戸署は10日、同県鎌ケ谷市鎌ケ谷3、東京都職員、武藤宏規容疑者(48)を窃盗容疑で緊急逮捕した。
財布がなくなったのに気づいた女子大生がホームまで追い掛けて問いつめたが、「知らない」と答えたため、鉄道警察隊に引き渡した。
調べには「私がやりました」と供述しているという。
調べでは、武藤容疑者は9日午後10時50分ごろ、駅の階段で松戸市の女子大生(19)の手提げバッグから、現金約2万6000円入りの財布を盗んだ疑い。
女子大生に追い掛けられて逃げる途中、財布を投げ捨てていた。
【中川紗矢子】
毎日新聞 2007年5月10日 10時15分 (最終更新時間 5月10日 12時01分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070510k0000e040023000c.html
>>345
カキコ時刻よく見ろよ、バーカ (^^)
昼休みに2ちゃんにアクセスして、カキコがないことを嘆く奴って・・・
345が正常
日テロで本日の強制定時退庁キタ━━━━━━ι゚∀゚J━━━━━━ !!!!!
>>357
自演乙
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
偏差値56程度の都立高校から、一浪して明治の二部に。必死に勉強して昼間に転部。
大学4年でⅠ類試験に落ち、公務員受験浪人に。一浪後、Ⅱ類で都に合格。平成3年4月のバブル採用。
また「追加で五色ポスタ貼れ!ゴルァ」だってさ・・・
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
主税局・水道局・下水道局・教育庁マンセー
>>360
事件後は馘首されたんでしょうか?
それとも、まだいますか?
馬鹿公務員どもの給料下げろ。糞みたいな仕事しかしないくせに高すぎる。
侮害虫乙
先日、早稲田営業所の仮泊所等を視察したところ、
ベッドが8つ、シーツ、枕カバー、布団カバーがない。
そこで所長に聞くと、
「布団は業者が1ヶ月に一度、乾燥機
しかし、別の部屋の押し入れの中!!だ。管理をつかい乾燥する。」
という。
そして、担当者が
「シーツ・枕カバー」は別の部屋の押し入れの中にある。でも誰も使わない。
と教えてくれた。がデタラメ。
このシーツ・枕カバーの費用は支払われているはずだ。
意味不明なんですが・・・。読解能力がないのかな・・・
>333
ってことは、面接肝は総務局が一括でやるんじゃんくて、各局なのか?
今回、主任B5年で、申し込んで
昇任したら、その人は勝ち組だな
あえて、こういった方式にしたのだから
制度的保障もあって全庁で事務だけでも100~200人
のリーチ一発ツモ枠はあるとみた
よ~し、俺もやるぞ!!というムードづくりか?
それは、それでいいんじゃないかと
昇任したあとのことは、どっちにころぶか予見不可能
>>367
公募の面接は各局から通知が来るよ。
各局の施設とか会議室で面接して、面接担当者も各局だよ。
自分の時は、2人面接担当がいて、その2人ともその公募部署所属の人に思えた。
仕事の具体的な事例をあげて、こういう場合はどうしますか?
(例:決定に不服のあるヤクザが集団で窓口に押しかけてきたら、どうしますか?)
という感じの、実務担当者でないと質問できないような内容の質問されたからね。
今現在、武藤宏規容疑者(48)は総務局にいるの?
おしえてありがとです。>369
うw。どーしようかなー、もしあたったら、
あがりしょうだから、そういうしつもんって
あたま白くなるんだよなあ・・・。
既に脳みそ空白のようですが
あんたらこんなに貰ってんのか?
扶 養 家 族 例 月給与×12ヶ月 期末手当 勤勉手当 年収
25歳係員 な し 2,576,700円 721,788円 195,914円 3,494,402円
35歳係長 配偶者 小学生1人 4,764,504円 1,435,008円 385,607円 6,585,119円
45歳課長 配偶者 中学生2人 7,623,216円 2,336,126円 602,387円 10,561,729円
50歳部長 配偶者 中学生 高校生 9,032,172円 2,855,466円 736,302円 12,623,940円
僻むなよ生活保護者w
>>368 おまえにはまわってこないから
安心しな
そう言えばもう週末かw
>>346
仕事がないのは本人のせいではありません。
管理職の業務運営能力が欠けるためです。
交通局を民営化しましょう
メトロと合併しましょう
猪瀬副知事も大賛成
交通局なんて傍流の話題はよそでやれよ
任命権者もちがうしさ
>>358
悪いが、357は俺じゃない
女の上司はイイ!!
気に入られれば、こちらの要求
以上に、片面的に通してくれる
嫌われたら 去るのみ。。。
女は「好き嫌い」を仕事に持ち込むからな。
武藤宏規さんは総務局におられるんでしょうか?
ご存知のかたはYES NOで結構ですので、
お答えください。
よろしくお願いいたします。
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm
これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!
交通局くたばれ
>379
トトロは英断時代から拒んでる。
「施設だけならもらうが、人は(゚⊿゚)イラネ!」と。
良く聞く話だが、実際のところどうなの?
主税局・水道局・下水道局・教育庁から
他の局にいくと、新規採用並みに使い物にならないという
理由はなんですか?同じ会社なのにどうしてそのようなことがおこるのですか?
>>389
それは嘘。
俺は主税出身で今は知事本だけど、
その4局出身の使える人間はたくさんいる。
確かに。酒税出身が全て無能というのは嘘。まぁ20代の若手に限ってではあるが。
徴収なら何よりも厳しい折衝の中でコミュ力が鍛えられる、法律にも自然と通じるし。
簿記も2級までなら20代の奴らの大多数は3年目までに取れるから普通に数字にも強い。
1年目から本庁の奴がどっかの出先に行って納税者と折衝した場合、まるで役に立たず、
頭でっかちの奴と陰口を叩かれるのは普通の話。
>>俺は主税出身で今は知事本だけど、
酒税がだめで、知事本は優秀と認めているような記載にみえますが・・・
知事本局は偉い?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
いやいや、知事本局の方がこんな便所みたいな場所に書き込む訳ないですよ。
俺、主税出身で3年目からは総務局だけど、
主税局・水道局・下水道局・教育庁が原局の人は
かなりいるよ。
>>395
主税局・水道局・下水道局・教育庁に対する巧妙なあおりなのか。
これらの局でも優秀な方はたくさんいるだろう
そりゃ、いるだろう。
どれだけ出先があると思ってんのよ。
>>387
それを何とかするのが政治力というもので
腸内酵母の状況はどうなっているんだろう?
財布窃盗:都職員が女子大生のバッグから 千葉・松戸駅
JR松戸駅(千葉県松戸市)の階段で女子大生のバッグから財布を盗んだとして、県警松戸署は10日、同県鎌ケ谷市鎌ケ谷3、東京都職員、武藤宏規容疑者(48)を窃盗容疑で緊急逮捕した。
財布がなくなったのに気づいた女子大生がホームまで追い掛けて問いつめたが、「知らない」と答えたため、鉄道警察隊に引き渡した。
調べには「私がやりました」と供述しているという。
調べでは、武藤容疑者は9日午後10時50分ごろ、駅の階段で松戸市の女子大生(19)の手提げバッグから、現金約2万6000円入りの財布を盗んだ疑い。
女子大生に追い掛けられて逃げる途中、財布を投げ捨てていた。
【中川紗矢子】
毎日新聞 2007年5月10日 10時15分 (最終更新時間 5月10日 12時01分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070510k0000e040023000c.html
北海道士別市内のホテルで今年3月、女子児童(当時12歳、小学6年)にいかがわしい
行為をしたとして、道警士別署は13日、東京都世田谷区船橋7、東京都庁職員、南條康晶
(やすあき)容疑者(41)を道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。
調べでは南條容疑者は今年3月21日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った上川管内
の女子児童(現在中学1年)にいかがわしい行為をした疑い。南條容疑者は女子児童と会う
ため私用で北海道を訪れたという。同署の調べに対し「現金は渡していない」と供述している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070914k0000m040124000c.html
質問です。
上記の犯罪容疑者はいまだに都民の税金で生活しているのですか?