(cache) iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ | auお客さまサポート
このページを印刷する

iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ

【4G LTEエリア急速拡大中!】
4G LTEサービスエリアの最新情報はこちら 外部ページへリンク

iPhone 5に関する、ご購入前によくあるお問い合わせをまとめています。

TOPICS Q&A

Q : テザリングってなに?(※ネット見てると、テザリングという言葉が出てきますが、何ですか?)
A : auのiPhone 5に無線LANルーター機能が搭載されていて、外出先でもauのiPhone 5をアクセスポイント(親機)として、ゲーム機器やパソコンなどのいろいろなWi-Fi対応機器(子機)をネットにつないで楽しめる機能です。※2012年12月末までにauのiPhone 5をご購入、ご契約頂いた方は、2年間テザリングオプション料金(525円/月)が無料となります。
サービスの詳細はこちら 外部ページへリンクでご確認だくさい。

iPhone5の世界標準規格であるテザリングは、日本ではauだけ!!
Q : iPhone 5をお店で予約しましたが、このあと何かしないといけませんか?(ホームページでは事前登録とかあるけど・・・)
A : ご予約ありがとうございます。ご購入の際のお手続きを簡単にするため、ホームページでの「事前登録」外部ページへリンクをお願いしております。事前登録で発行された「事前登録受付番号」を店頭で提示する事で、手続時間を短縮できます。余裕をもって、ご登録をお願いします。
Q : iPhone 5を予約しました。アドレス(連絡)帳のバックアップなど、事前にしておく事はないですか?
A : ご予約ありがとうございます。ホームページでの「事前登録」 外部ページへリンクのほか、iPhoneご利用のために、appleIDの事前取得、アドレス(連絡)帳を移行するために、auIDの事前取得、SDカードへのアドレス帳のバックアップをお願いしております。ご利用の電話機によって、ご対応が異なるので、こちら 外部ページへリンクをご参照ください。

料金に関して

料金プランについての詳細はこちら 外部ページへリンクでご確認ください。
Q : 料金プランは選べますか?
A : iPhone 5ではお得なLTE専用プランをご利用いただきます。
毎月の月額利用料は4,295円+通話料からご利用いただけます。

ご予約・お手続きに関して

Q : 予約はどこでできますか?
A : ご予約・お手続きに関してはこちら をご確認ください。
Q : 本人が予約に行けない場合はどうすればよいですか?
A : 同居されているご家族の方であれば、代理で予約手続きをしていただけます。
運転免許証と、ご来店されるご家族の方の住所と氏名が確認できる書類(※)をお持ちください。
※運転免許証、パスポート、健康保険証、外国人登録証明書など
Q : ショップで予約したらどのくらいで手に入りますか?
A : 予約日から約2~3週間程度でご購入頂ける見込みです。ご予約いただいた順に順次ご連絡させて頂きますので早めのご予約がおすすめです。
商品の納入状況、ご予約状況によっては2~3週間を過ぎる可能性も出てまいりますので、あらかじめご了承ください。

その他のお問い合せについてはよくあるご質問をご覧ください。

iPhone 5に関する、ご購入後によくあるお問い合わせをまとめています。

TOPICS Q&A

Q : iPhone 5を購入しました。まず何をしないといけませんか?
A : ご購入いただきありがとうございます。ご利用にあたり、以下の設定をおこなってください。

 (1) Eメール (@ezweb.ne.jp) の初期設定
 (2) Apple IDの取得・入力設定
 (3) au IDの取得・入力設定
 (4) アドレス帳 (連絡先) の移行

上記設定方法の詳細はこちら 外部ページへリンクでご確認ください。
Q : iPhone 5でも、緊急地震速報を利用できますか?
A : はい、利用できます。
緊急地震速報だけでなく、気象庁がお知らせする津波警報、国や自治体が発信する災害・避難情報も配信されます。
また、3GだけでなくLTEに接続しているときでも受信し、機能を常時ONにしていても電池持ちに影響はありません。
(お買い上げの状態で、機能はONになっています)

Q : テザリングをしたいのですが、どうすれば良いですか?
A : テザリングオプションへのお申込みが必要です。
①オプションへのお申込み後、iPhone5の電源をOFF・ONしていただくことで設定が可能となります。
②電源をOFF・ON後、「設定」→「一般」→「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」より、「インターネット共有」を「オン」にしてください。
③必ず「インターネット共有」画面を表示したままの状態で、テザリングする機器(子機)側の設定を行ってください。
テザリングの設定方法はこちら 外部ページへリンクでご確認ください。

■テザリングオプションに未加入のお客さま

テザリングオプションへのお申し込みが必要です。

【お申込み方法】
「auお客さまサポート」 外部ページへリンクからログイン→「ご契約内容確認や変更」→「オプションサービス」

オプションへのお申込み後、5~10分後に①~③の設定を行ってください。
※「auお客さまサポート」から20時以降にお申込みの場合は、翌9時以降に設定が可能となります。
Q : メールが「接続中」の表示のままとなり送受信できません。どうしたらよいですか?
A : iCloundなどの「連絡先をオン(同期)」にしている場合に、本事象が発生することがあり、
連絡先をオフ、電源をオフ・オンすることで改善される場合があります。
詳細はこちら
Q : アンテナマークの右が「KDDI ○」(丸い印)と表示されたままとなるが、どうすればよいか?
A : 3G、4G LTEにうまく切り替わってないことが考えられます。
PRL情報の更新で、改善される場合がありますので、お手数ですが、PRL情報のバージョンをご確認の上、バージョンが5未満の場合、
以下の手順でPRL情報の更新を行ってください。

【PRL情報の更新方法】
「*5050」へ発信し、「au ICカードのデータ更新が完了しました」が表示されたら「了解」をタップし、電源をオフ・オンしてください。

詳細はこちらをご確認ください。
Q : SMSが送信できません。どうしたらよいですか?
A : ご迷惑をおかけして申し訳ありません。iPhone 5電源のOFF/ONで改善いたします。

サービスに関して

Q : iPhone 4Sでは利用できなかった「auスマートパス」が、auお客さまサポートの隣に表示されていますが何ですか?
A : 本年3月1日のご提供開始以降、たくさんのiPhone 4Sご利用のお客様よりご要望をいただいておりましたが、9月21日よりiPhone 4S、iPhone 5でも「auスマートパス」をご利用いただけるようになりました。
まだまだスモールスタートですが、iPhoneでのご利用では本年12月ご利用分まで月額情報料無料ですので、是非、お申し込みのうえ、お楽しみください。

iPhone本体にて以下の通り、お申し込みください。
 (1) 待ち受け画面から「Safari」を起動
 (2) ブラウザ下部の「ブックマーク」を選択
 (3) 「auお客さまサポート」を選択
 (4) 「auお客さまサポート」上部にある「auスマートパス」を選択。
   ブラウザ下部にある「会員登録」からお申し込みください。
Q : データ通信7G通信速度制限とはどういうものですか?
A : ごく一部のヘビーユーザーによる回線占有を避けることで、一般にご利用される大多数の皆様に快適なデータ通信を実現するために7G通信速度制限をを入れております。
実際には、95%以上のお客様が7GB以内で充分に収まりますので、ご安心ください。なお、ご自宅 (au Wi-Fi HOME SPOT CUBE) やau Wi-Fi SPOTをご利用される場合、対象外となります。
詳細はこちら 外部ページへリンクをご確認ください。
Q : バッテリーが切れることが不安ですが、大丈夫ですか?
A : auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、バッテリー消費効率が向上しています。
また、auのiPhone 5では有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。
Q : データ通信中およびテザリング中、アプリでのゲームの途中に電話がかかってきたらどうなりますか?
A : アプリでのゲーム利用やデータ通信中に着信があった場合は、通話が優先され、大事なお電話を取り逃すことはありません。もちろん、通話終了後は、自動的にデータ通信が再開されます。
詳細はこちら 外部ページへリンクをご確認ください。
Q : iPhone 5のWi-Fiは5GHzに対応しているが、au Wi-Fi SPOTで利用できますか?
A : 全国20万以上のほとんどのau Wi-Fi SPOTで5GHzのWi-Fi利用が出来ますので、快適にご利用いただけます。
また、不正なアクセスを防ぐセキュリティ対応 (WPA2-PSK) をしており、安心してご利用いただくことができます。
au Wi-Fi SPOTは、空港、駅、カフェ・レストラン、コンビニ、ホテルなど全国20万以上の場所でご利用ができます。
au Wi-Fi SPOTのステッカーが目印です。
※au Wi-Fi HOME SPOT (CUBE) も、もちろん5GHzに対応しております。

詳細はこちら 外部ページへリンク をご確認ください。

Q : 海外でも利用できますか? (国際ローミングに対応していますか?)
A : もちろん電話番号やメールアドレスはそのままで、海外の対応国でiPhone 5をご利用いただけます。
auのiPhone 5ご利用の全てのお客さまは、海外パケット定額サービスとしては国内通信事業者で最大となる132対地にてご利用いただけます。
なお、auのiPhone 5は「海外パケット定額サービス」対応エリアでは定額対象の接続事業者を自動的に選択し接続しますので、安心してご利用いただけます。
「海外パケット定額サービス」対応エリア等詳細については、こちら 外部ページへリンクをご参照ください。

その他のお問い合せについてはよくあるご質問をご覧ください。

iPhone 5に関するお問い合わせ先

au iPhone テクニカルサポート

年中無休/オペレータとの通話
9:00 ~ 19:00 (平日)
9:00 ~ 17:00 (土日・祝日)

iPhone/au携帯電話/一般電話から:フリーコール 0077-7066 (無料)

au携帯電話に関するお問い合わせ

年中無休/オペレータとの通話
9:00 ~ 20:00

au携帯電話から:局番なしの157 (無料)

au以外の携帯電話、一般電話から:フリーコール 0077-7-111 (無料)

製品情報 (Appleのウェブサイトへ)

閉じる

COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.

ページの先頭へ
ページの先頭へ