もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【高3・卒】10月ベネッセ駿台記述模試【2013】

1 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:12:36.56 ID:2haWDpDy0
使い方は自由ですが、反省は別スレでお願いします。

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1348507200/


2 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:16:42.17 ID:+LI1L0xB0
2013wwwwww次スレ作成しちゃったねまぁ、乙


数Z
数列
9/5
3/5{1-(4/9)^(n-1)}でおk?

3 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:18:16.46 ID:7QtlPj5t0
未来のスレはここですか

4 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:18:34.05 ID:2haWDpDy0
ミスった
反省スレも2013になっているしまぁいいか

5 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:27:35.02 ID:2haWDpDy0
日本史 大門の範囲だけでもいいからくれ

6 :坂口:2012/10/14(日) 18:37:36.31 ID:nZXlDUd10
ネタバレ使ってるやつの顔みんな見たいか?

おれの要求を満たさず、解答だけもらって逃げたやつの顔晒す

見覚えのあるやつ
syun_oguri_1216@yahoo.co.jp までメールを

7 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:48:44.66 ID:2haWDpDy0
>>6
地理くださいよーの人か

8 :坂口:2012/10/14(日) 18:49:55.91 ID:nZXlDUd10
>>7

しらね

複数いる

9 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 18:50:12.84 ID:7QtlPj5t0
>>6
んなことより世界史お願い

10 :坂口:2012/10/14(日) 19:05:53.93 ID:nZXlDUd10
>>9 世界史ほしかったらこのアドの方syt_265@yahoo.co.jp
をここに連れて来い


11 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 19:06:14.83 ID:xHtaHlvF0
saki39i@excite.co.jp
英語数学z物理z化学zの解答画像恵んでください
お願いします
全統記述は21日マークは28日に受けるので解答貰い次第送れます
交換できる方よろしくおねがいします

12 :坂口:2012/10/14(日) 19:07:10.81 ID:nZXlDUd10
楸楪さんメールいいですか?

13 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 19:20:52.33 ID:+LI1L0xB0

数Z
数列
(2)9/5
(3)3/5{1-(4/9)^(n-1)}でおk?

14 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 19:34:17.94 ID:4s8oCYan0
>>6
晒せ晒せ

15 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 19:41:59.16 ID:7QtlPj5t0
>>12
お前ばかじゃねーの
解答持ち逃げされたくらいでしつこいな
まさか女ですかww
はやく世界史あんなら晒せやタコ野郎!

16 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 19:51:21.21 ID:2C7lGF9X0
>>13
そんなかんじ

17 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 19:57:24.21 ID:+LI1L0xB0
>>16
ん、あってる?

18 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:13:35.39 ID:Ezkspv1G0
数Yだれか

19 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:17:24.23 ID:fP7621ri0
数学Zお願いします

20 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:18:55.38 ID:uMOAY4tF0
xxxagexxx07@gmail.com
tv17pm-sa.pigmn@docomo.ne.jp

どっちかにメールください

21 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:20:31.83 ID:2C7lGF9X0
>>17
だれがが晒してたのと
うろ覚えだけど、一緒

22 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:24:39.58 ID:IiMxpa5O0
全部の問題と解凍あるけどなにからうpする?


23 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:27:56.90 ID:Ezkspv1G0
数Zはもうでてるだろ 数Yおなしゃす

24 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:28:21.71 ID:uxOge4N3I
倫政お願いします

25 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:40:15.09 ID:+LI1L0xB0
>>21
ありがとう

26 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:41:21.64 ID:WqVAMCta0
>>11
送れないんだが…

27 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:49:26.77 ID:GLK2lQ6K0
全統記述の答えあるから、
数Yと交換しよ!(^_^;)

28 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:51:05.87 ID:7QtlPj5t0
>>22
世界史よろです!

29 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 20:55:45.23 ID:r5U2zcyt0
>>22数Y おなしゃすm(__)m

30 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:06:48.26 ID:xHtaHlvF0
>>26
メールアドレス間違ってないですか?

31 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:07:04.99 ID:O52tJ2xa0
前スレ>>966の者です。
需要があれば言ってください。

32 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:08:06.06 ID:+LI1L0xB0
>>31

数Z
数列
(2)9/5
(3)3/5{1-(4/9)^(n-1)}でおkですか

33 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:09:32.25 ID:Ezkspv1G0
>>31
日本史お願いします。数Yは無理そうですし。
英語も並び替えとかあれば教えて欲しいです。

34 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:12:40.62 ID:O52tJ2xa0
世界史B
1
問1 A テーベ
B 義浄
C 水
D D
E 封建制

問2 (1)P 自省録
Q ジャイナ教
R 旬子
(2) エ

問3(1) S カロリング=ルネサンス
T スコラ哲学
U イブン=ルシュド
(2) イ

35 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:16:44.49 ID:xHtaHlvF0
メールアドレスもう一個作りました
ベネッセ記述の数学物理化学Z英語求む
全統記述21日マーク28日に受けるので解答交換できます
よろしくお願いします

36 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:17:29.92 ID:WqVAMCta0
>>30
繰り返したが無理だったわ
他のアドない?

37 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:18:43.17 ID:WqVAMCta0
>>35
アド晒して

38 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:19:38.07 ID:xHtaHlvF0
keysnow39i@mail.goo.ne.jp
アドレス書き忘れちゃったごめん

39 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:19:40.18 ID:O52tJ2xa0
世界史B
2
問1 a 楚
b 孫権
c 紅巾
d里甲
e 洪秀全
問2 イ
問3 イ
問4 節度使の勢力を弱め、科挙に殿試を導入し文官による文治主義を採用した。
問5 チャンパー
問6 カ
問7 一条鞭法
問8 明の鄭成功がオランダ人を駆逐して台湾を支配した。
問9 ウ
問10 セオドア・ルーズベルト
問11 ア

40 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:21:22.07 ID:O52tJ2xa0
>>32
合っています。

41 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:21:58.14 ID:O52tJ2xa0
>>33
少々お待ちを。

42 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:24:31.37 ID:uxOge4N3I
>>31
倫政お願いしますm(_ _)m


43 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:26:36.18 ID:O52tJ2xa0
世界史B
3
問1 クリュニー修道院
問2 ア
問3 ギリシア語
問4 ウ
問5 十字軍に参加した諸侯や騎士の没落によって王権が伸張し、教皇の権威は低下した。
問6 カラ=ハン朝
問7 ウ
問8 メフメト2世
問9 オ
問10 カピチュレーション
問11 イ

44 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:27:48.02 ID:O52tJ2xa0
>>42
了解。少々お待ちを。

45 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:28:31.93 ID:fahE4SFZO
>>31
リスニングと大問378以外の英語もお願いしたいです

46 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:28:46.42 ID:7QtlPj5t0
>>43
神!
大好きです(>_< )

47 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:30:00.15 ID:7QtlPj5t0
>>45
前スレに晒しましたよ

48 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:31:24.52 ID:O52tJ2xa0
世界史B
4
問1 オ
問2 ロイド=ジョージ
問3 イ
問4 ウ
問5 イギリス、フランスの宥和政策により、ドイツはズデーテン地方を獲得した。
問6 大西洋憲章
問7 (1)スカルノ
(2)国名:ガーナ 記号:a
問8 イ
問9湾岸戦争

49 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:33:54.33 ID:51LRuYsu0
理系科目+英語なら写真あるよ

素人系のエロ画を撮るかくれるかしたらあげるわ

kaito020211+やふー

50 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:35:11.97 ID:fahE4SFZO
>>45
以外だよ?
出てないと思うけどなぁ

51 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:36:23.25 ID:O52tJ2xa0
世界史B
6 (5は論述対策の問題のためパス)
問1 オ
問2 都市名:リューベック 記号:c
問3 チェック人
問4 ワールシュタットの戦い
問5 イ
問6 ユトレヒト条約
問7 ア・エ
問8 ヴォルテール
問9 ウ
問10 統領政府
問11 デカブリストの乱

( ´ー`)フゥー... これで世界史Bは完了。

52 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:36:57.41 ID:O52tJ2xa0
>>49
無償であげちゃおうよ!

53 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:37:25.16 ID:PszqJg3B0
数学Y晒すから、解いて載せてください。

Y5 関数y=cos2x(cosx+1)+sinxsin2x(0≦x<2)
(1)t=COSxとおくとき、yをtを用いて表せ
(2)y=0となるxの値を求めよ
(3)y=aを満たす異なるxがちょうど2個となるような定数aの値の範囲を求めよ

54 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:40:59.34 ID:7QtlPj5t0
>>51
ありがとです!
もし気が向いたら配点書いといて下さい
無理なら大丈夫です!
まじで感謝!

55 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:41:47.13 ID:O52tJ2xa0
日本史B
1
問1
A 4 天正遣欧使節
B 1 リーフデ号
C 3 謝恩使
D 1 阿部正弘
E 2 輸出

問2
F イ
G ア
H ○
I ×
J イ

日本史辛い...
写真で送るから誰かが文字化変わって...

56 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:44:23.35 ID:O52tJ2xa0
>>54
世界史B配点
1 20点
2 30点
3 25点
4 25点
5 25点
6 25点
3と4、5と6は選択です。

57 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:44:24.22 ID:WqVAMCta0
>>38
送りました!

58 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:45:18.29 ID:PszqJg3B0
Y3 座標平面上に二つの曲線
   C1:y=-x~3+5x~2-5x+2 C2:y=ax~2+bx+c
がある。ただし、a、b、cは定数でa≠0である。C1上の点P(2,4)における
C1の接線をLとする
(1)Lの方程式を求めよ
(2)C2が点PでLに接するとき、b、cをそれぞれaを用いて表せ。
(3)(2)でさらにC2がx軸に接するとき、C2とLとx軸で囲まれる図形の面積をもとめよ。

59 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:46:05.48 ID:PszqJg3B0
Y3 座標平面上に二つの曲線
   C1:y=-x~3+5x~2-5x+2 C2:y=ax~2+bx+c
がある。ただし、a、b、cは定数でa≠0である。C1上の点P(2,4)における
C1の接線をLとする
(1)Lの方程式を求めよ
(2)C2が点PでLに接するとき、b、cをそれぞれaを用いて表せ。
(3)(2)でさらにC2がx軸に接するとき、C2とLとx軸で囲まれる図形の面積をもとめよ。

60 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:46:34.21 ID:b0o9mR7yI
>>53
(1)って2t2乗+t−1
で合ってる?友達の答えとずれたんだけど

61 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:49:38.83 ID:O52tJ2xa0
倫政
1
問1 イ
問2 喜捨
問3 イ
問4 思慮
問5 エ
問6 苦しみの原因は三毒に代表される煩悩にある。
問7 阿羅漢
問8業
問9 ア
問10 イ


62 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:50:21.05 ID:ACzanmva0
>>55
文字化するの手伝うから
blackwhite3535@gmail.com
に送って

63 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:51:35.20 ID:PszqJg3B0
2こ続けちまったわるい
 
Y2 袋の中に赤玉2個、青玉2個の計4個の玉が入っている。この袋から無作為に2この
  玉を同時に取り出して、玉の色を確認して玉を袋に、戻す操作を1回の試行とする。
(1)1回の試行で赤玉を1つも取り出さない確立を求めよ。
(2)3回の試行で記録された玉の色が、赤色が2個、青色が4個となる確立を求めよ

64 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:53:05.80 ID:lDdishKcO
数学Y
a>b>cである実数a,b,cが次の等式を満たす。
・a(b+c-3)=b^3+c^3-3
・b(c+a-3)=c^3+a^3-3
・c(a+b-3)=a^3+b^3-3
(1)a,b,cは3次方程式 x^3-x^2+(a+b+c-3)x-(a^3+b^3+c^3-3)=0 の解であることを示せ。
(2)a,b,cを求めよ。

(1)24点 (2)16点

65 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:53:28.81 ID:Wz8mgQ+30
誰か河合全統の数学V・Cと交換できる人いませんか?
こちらは駿べネの英・数Z・国・物・化持ってます。
いらっしゃったら、捨てアド貼ってください。

66 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:53:49.73 ID:PszqJg3B0
Y4はすでに前スレにありましたね。
Y1は、流石にこれは誰でもできそうなので、めんどくさいのでパスww

Y3、Y5誰かといて晒してくれーーー


67 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:54:39.03 ID:lDdishKcO
ミス
(2)26点

68 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:55:33.11 ID:PszqJg3B0
64そんな問題ないぞwwウソばれ乙

69 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 21:58:57.62 ID:lDdishKcO
>>68
お前自分はネタバレ見ときながらウソバレ流して本バレ否定して人間のクズか

まあ何を信じるのも人の勝手だが

70 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:00:12.39 ID:O52tJ2xa0
日本史を文字化してくてる親切な方2人から連絡がありました。
それぞれ2,3・4,6をお願いしました。
5は論述対策の問題のためパスします。

71 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:02:05.92 ID:O52tJ2xa0
倫理
1
問1 イ
問2 喜捨
問3 イ
問4 思慮
問5 エ
問6 苦しみの原因は三毒に代表される煩悩にある。
問7 阿羅漢
問8業
問9 ア
問10 イ

72 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:04:30.58 ID:2haWDpDy0
>>70
論述いただけませんか
bollsix@yahoo.co.jp

73 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:04:43.28 ID:O52tJ2xa0
倫理2
問1 和
問2 末法思想
問3 イ
問4 ア
問5 仏が本来の姿を変え、神となって人々を教化しているという説。
問6 ウ
問7 イ
問8 誠
問9 柳田国男
問10 エ

74 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:05:26.48 ID:PszqJg3B0
いやいやクズはおまえなwwおれ解答ないが問題は持ってるしな
カメラの画質悪いから問題手書きなだけで
http://myup.jp/oAcaSl9k
はい証拠ww69よ、下らないことはやめるんだなww

75 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:06:58.88 ID:O52tJ2xa0
>>72
送信しました!

76 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:07:12.17 ID:lDdishKcO
数学Y
2つの数列{an}{bn}があり
a1=1、an+1=an+2n
bn=(an+1−an)/3
を満たしている。

(1)a2,a3,b1,b2を求めよ
(2)an,bnをそれぞれnを用いて表せ。
(3)数列{an}{bn}の各項を
a1,b2,a2,b3,…,ak,bk+1,ak+1,…
のように交互に並べた数列を{cn}とする。このとき,数列{cn}の初項から第4n-1項までの和S4n-1をnを用いて表せ。

77 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:09:55.89 ID:PszqJg3B0
tk2問で50点の問題とかねぇからww
Y1、Y2ともに小問2問 25点×2
Y3、Y4ともに小問3問 50点×2
どちらか選択Y5、Y6ともに小問3問 50点
だからwww

78 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:10:26.49 ID:ACzanmva0
日本史
2
問1
1板付 2藤原 3 4郡司 5偽籍 6在庁官人
7後三条 8御家人 9竜骨車 10惣(惣村)
問2 ウ
問3 エ
問4 ウ
問5 ア
問6 省略
問7 イ
問8 エ


79 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:10:47.57 ID:O52tJ2xa0
倫理
3
問1 エ
問2 一般意識の形成の全ての人民が参加できる直接民主制を理想とした。
問3 ク
問4 公正
問5 ウ
問6 自由論
問7 多文化主義
問8デューイ
問9 イ
問10 ア

80 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:11:15.91 ID:r5U2zcyt0
>>65paparazzi1105

81 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:13:03.26 ID:ACzanmva0
>>78
問1の3は蔭位の制
問6は小論述

82 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:13:14.77 ID:PszqJg3B0
76、確かにそれあったが、数字わざと変えてるなww
正しくはbnの分母2だし分子はan+an+1だしねww
(3)も微妙に違うから、みんな気をつけろ!

76必死乙

83 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:13:28.99 ID:O52tJ2xa0
倫理
4
問1 アイデンティティ
問2 イ
問3 エ
問4 ア
問5 ウ
問6 オリエンタリズム
問7 個性の潜在能力の開発
問8 トルストイ
問9 インフォームド・コンセント
問10 ウ

84 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:13:48.56 ID:r5U2zcyt0
>>65
Paparazzi1105@yahoo.co.jp

85 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:15:11.11 ID:2haWDpDy0
>>83
日本史可能な限りいただけませんか

bollsix@yahoo.co.jp

受け取りました論述は今から文字化します


86 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:16:57.84 ID:O52tJ2xa0
英語
1.リスニング
Part1 ア ア エ ウ
Part2 エ seven born イ
Part3 the problems faced by children
イ ウ キ

87 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:17:02.38 ID:PszqJg3B0
>>76
 
もうお前ほんとクズだな
自分は甘い汁すっといて、他人は蹴落とそうってかww
ここのスレ来てるのはオレを含めて大抵がクズだが、クズなりに助けあえよ
お前はクズの中のどクズ

88 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:20:20.31 ID:O52tJ2xa0
>>85
英語
2.会話表現
A エ ア イ エ ウ
B 問1 something you can enjoy for years to come
問3 ウ
問4 エオ

89 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:21:29.95 ID:ACzanmva0
日本史
3
問1 懐徳堂
問2 小論述のため省略(希望があれば書く)
問3 ウ
問4 本居宣長
問5 安藤昌益
問6 復古神道
問7 イ
問8 ア
問9 エ
問10 蛮書和解御用
問11 モリソン号事件

90 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:21:49.32 ID:2haWDpDy0
日本史
大門六 論述問題 1
有権者は直接国税15円以上を地租として納める地主層が多かった
そのため、当選者に地主層が多く、その支持する立憲改進党や立憲自由党の民党が過半数を占めた


91 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:21:50.88 ID:O52tJ2xa0
>>85
日本史は今2人の方が文字化してくれているはずです。
もう少し待ってみてください。

92 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:23:05.87 ID:2haWDpDy0
>>91
そのうち一人の方が書き込み不可とのことで私が書き込み代行を頼まれたのですがどうしましょう

93 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:25:14.02 ID:lDdishKcO
俺は先週受けたんだよ
てかマークのとき晒すっつってた連中いるだろ
そのとき自分は6日とか言ってたろーが
こっちはそれ目当てで晒してんだよ
約束守れねーやつはマジでバレ要求するな
てかお前らもなんで自分に何の利益もないのに晒してんの?
バカなの?
どっちみちここには単細胞生物しかいねぇな

94 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:27:02.49 ID:O52tJ2xa0
日本史4,6は変わりまして>>92さんにお願いしました。

95 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:31:34.28 ID:lDdishKcO
だいたいこのスレには>>64の問題解ける奴いないだろwww
100分使っても手も足も出ずに0点だよなwwwwww

96 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:31:50.90 ID:PszqJg3B0
>>93
> 俺は先週受けたんだよ
> てかマークのとき晒すっつってた連中いるだろ
> そのとき自分は6日とか言ってたろーが
> こっちはそれ目当てで晒してんだよ
> 約束守れねーやつはマジでバレ要求するな
> てかお前らもなんで自分に何の利益もないのに晒してんの?
> バカなの?
> どっちみちここには単細胞生物しかいねぇな

はい本性ご苦労様です。あなたも単細胞です。
本当にありがとうございました。

97 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:33:47.60 ID:PszqJg3B0
じゃ数学Y晒したんで、解いてくれると助かりまーす。
地学Yのバレしてくれたらうれしいです。

98 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:37:37.00 ID:2haWDpDy0
論述 2
自由民権運動が高まり市議憲法も作成されるなか政府は公約した国会解説に備え君主権が強い憲法を制定して政治的主導権の確保を狙った。



99 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:37:43.63 ID:O52tJ2xa0
>>97
地学ですね。承知しました(^^ゞ

100 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:39:33.31 ID:7QtlPj5t0
俺英語と国語晒したけど、
前回とか答え合わせように利用したから今回は貢献したけど
なんかそれなりに努力してるのに努力してないような奴のせいで偏差値が0.1でも下がったらバカバカしいからもう晒すのやめるわww

俺のようにネタバレを試験時には利用してない奴らは今一度考えて見ろよ
浪人生なんて尚更そう思うんじゃないのか

101 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:40:56.56 ID:2haWDpDy0
そのため、憲法の規定により天皇は官吏任免権や統帥権などの議会が関与出来ない天皇大権を持ちその権限は内閣などの同意なしには行使出来ず君主権は制限されていた
一方で天皇の個人的意思が政治的決定に反映されることもあった

102 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:41:02.62 ID:O52tJ2xa0
地学
1
問1 (1)マントル 密度
 (2)い
問2 エ
問3 イ
問4 先に昌出したかんらん石が沈積したため。
問5 ウ
問6 マグマの結晶分化作用

103 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:42:47.43 ID:/H+vYkbQO
>>65
明日で良ければ

104 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:44:59.01 ID:2haWDpDy0
書き込み代行です

4
問1ア
問2民本主義
問3貧乏物語
問4小論述
問5エ
問6日産コンツェルン
問7円本
問8ウ
問9築地小劇場
問10イ
問11湯川秀樹

問4は寺内正毅内閣から原敬内閣への移り変わりに関するもの

105 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:45:45.79 ID:O52tJ2xa0
地学
2
問1 示準 かぎ層
問2 A層 イ , B層 ウ
問3 ウ
問4
━┷━
問5 (1)カリウム
 (2)7000万年前
問6 カ
問7 50m

106 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:46:10.68 ID:sW9Vr8Vw0
政治経済おねがいします

107 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:47:18.10 ID:2haWDpDy0
レス代行
6
問1太政官
問2フランス
問3エ
問4横浜
問5新貨条例
問6イ
問7ウ
問8ア
問9職工事情
問10工場法
問11イ

108 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:48:11.82 ID:2haWDpDy0
日本史はこれで全て文字化できたと思います

109 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:48:20.65 ID:O52tJ2xa0
地学
Y3
問1 エ
問2 2.00 , 9
問3 2454m
問4 イ
問5 エ
問6 鉄
問7 偏角
問8 3560

110 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:49:25.03 ID:O52tJ2xa0
>>108
お疲れ様でした!
ありがとうございます。

111 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:53:13.28 ID:O52tJ2xa0
地学
Y4
問1 ウ
問2 0.8hPa/100km
問3 力の名称:気圧傾度力 ,はたらく向き:北
問4 西
問5 エ
問6 イ
問7 西岸強化
問8 3×10の3乗 年

112 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:54:48.81 ID:ACzanmva0
日本史の国立論述用大問5で
論述以外に普通の用語の記述って
ありませんか?



113 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:54:56.42 ID:uMOAY4tF0
tv17pm-sa.pigmn@docomo.ne.jp

解答あげます

条件とかないです

114 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:55:08.69 ID:Wz8mgQ+30
>>103
お願いします。
捨てアド貼っていただけますか。
一応アドレス登録しておきたいので・・・

115 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:56:17.43 ID:O52tJ2xa0
地学
Y5
問1 イ ア
問2 離心率の大きい楕円軌道であるから。
問3 イ
問4 HR図 ,主系列 ,白色わい
問5 ア
問6 c>a>b
問7 イ

116 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:57:28.15 ID:g1vJEGIw0
英語たのむ!

117 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:57:31.10 ID:O52tJ2xa0
疲れたー...
政治経済ちょっと待って...

118 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 22:59:38.69 ID:O52tJ2xa0
アドレス貼ってくれたら政治経済送ります。
文字化代行していただけるとありがたい(´・ω・`)

119 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:00:45.36 ID:2haWDpDy0
>>112
ありますね
書いときます
大門5
王政復古の大号令
黒田清隆
上記論述
上記論述
の問4つで構成されてます




120 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:01:07.47 ID:Wz8mgQ+30
>>103
すいません、今日はもうパソコン切るのでメールできません。
明日このスレを確認して、アドがあったらそちらにメールしますね。
お願いします。

121 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:02:51.24 ID:2haWDpDy0
>>118
倫理政経なら行きます
上の倫理と問被ってるのかな
bollsix@yahoo.co.jp

122 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:09:17.59 ID:Ezkspv1G0
数学Y 答えだけでいいので誰かわかりませんか?

123 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:09:42.25 ID:2haWDpDy0
数学Yは上にありますよ

124 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:11:23.50 ID:+LI1L0xB0
数Z

125 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:12:13.01 ID:sW9Vr8Vw0
>>103
yorosikuonegaisimausu@yahoo.co.jp
先ほど書き込みしたものです
政治経済お願いします

126 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:14:27.66 ID:O52tJ2xa0
>>121
倫理政経は
倫理の1,2,3
政経の1,2,3,4
で構成されています。

倫理はもう晒したので、残りは政経のみです。
政経の1,2をこちらで文字化するので、3,4を文字化お願いできますか?
画像で送ります。

127 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:17:57.64 ID:jWje13qQ0
@docomoのアドに送るなよ解答送る気ねーから

128 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:20:06.59 ID:O52tJ2xa0
政治経済
1
問1 ウ
問2 イ
問3 イ
問4 カ
問5 奉仕者
問6 ア
問7 衆議院で内閣が不信任され、かつ、衆議院が解散されない場合。
問8 内閣府
問9 委任立法
問10 行政委員会

129 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:22:37.58 ID:sW9Vr8Vw0
>>125
安価ミスです
>>118

130 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:23:13.29 ID:O52tJ2xa0
政治経済
2
問1 南スーダン
問2 ウェストファリア条約
問3 エ
問4 NATO
問5 イ
問6 ア
問7イ
問8 紛争予防を目的に、当事国の受け入れ合意がない状態で派遣した。
問9 イ
問10 ウ

131 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:23:35.47 ID:jWje13qQ0
>>113マジで止めてくんない?うぜぇにも程があるわ

132 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:24:06.49 ID:uMOAY4tF0
tv17pm-sa.pigmn@docomo.ne.jp

133 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:27:14.51 ID:sW9Vr8Vw0
ID:O52tJ2xa0
わざわざすみません神様ありがとうございます^^

134 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:27:53.98 ID:PszqJg3B0
地学ありがとうございます。ほんとにあざーす


135 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:28:58.19 ID:2haWDpDy0
倫理政経大門7個あるということでしょうか
それとも選択ですかね?


136 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:31:40.91 ID:2haWDpDy0
政経3

公的扶助
アアエ
賦課方式
生産年齢者が減り年金受給者が増えるので保険料は引き上げられる
セーフティーネット

ノーマライゼーション
後期高齢者医療制度



137 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:32:26.06 ID:O52tJ2xa0
>>135
社会科目は基本、4つの大門を回答するはずなので、7つあるうちの4つを選択するのだと思います。

138 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:32:46.52 ID:2haWDpDy0
政経4
TPP
アエウ
キーカレンシー
ブロック経済

シンガポール
FTAに加盟していない国だけ高い関税が残る


政経終了しました

139 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:33:45.58 ID:O52tJ2xa0
>>138
ご苦労様でした。
ありがとうございます。

140 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:35:40.19 ID:O52tJ2xa0
これくらい晒せば大丈夫かな?
急な需要が無いのであればそろそろ寝ようかな。

141 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:37:05.15 ID:PszqJg3B0
数学Y の解答、よければ解き方晒してほしいです

142 :名無しのなのに合格:2012/10/14(日) 23:38:31.48 ID:rdamhqM7I
>>131
だから忠告しただろwwww

143 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:38:46.85 ID:2haWDpDy0
>>141
写真で送るのでメアドお願いします

144 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:44:25.75 ID:sMsJD5350
全統の数学3Cの答え送ってくれたら

物理Zと英語と数学Zの答え送ります


cyxkw651@yahoo.co.jp


145 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:47:05.21 ID:Ezkspv1G0
>>143
数学Yの解説解答お願いいたします。
nussslll-thanks@yahoo.co.jp

146 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:48:02.11 ID:Ezkspv1G0
>>140
できれば数学Yの解説写メお願いします。
nussslll-thanks@yahoo.co.jp

147 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:48:24.55 ID:sW9Vr8Vw0
>>140最後に英語をお願いしたいのですが・・・
たいへんだったらスルーでいいです

148 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:54:21.13 ID:2haWDpDy0
>>145
15分ぐらい待ってください

149 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:54:25.17 ID:PszqJg3B0
john_shinobu@yahoo.co.jp お願いします

150 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:55:36.59 ID:J01lo4YE0
>>135
必当 源流思想、政治

選択 日本思想、西洋思想 から1題選択
   +経済、国際政治、国際経済 から1題選択

151 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:56:27.22 ID:udJDoaNW0
aishinku@yahoo.co.jp
物、化、数(すべてZ)、英語問題、解答解説お願いします

152 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:56:51.36 ID:PszqJg3B0
数学Y解答
john_shinobu@yahoo.co.jp お願いします

153 :名無しなのに合格:2012/10/14(日) 23:59:36.54 ID:O52tJ2xa0
英語3
問1 安全な場所へ自由に移動できるから。
問2 ア
問3 ア
問4 エ
問5 標準英語を身につけるために母国語特有の表現を捨てること。

英語4
問1 カ エ キ オ
問2 エ
問3 ある種の活動や感情は間違っているという親の考えを覚えていて、それに執着すること。
問4 ケイトが初めてのイベントや活動に参加しても、いくつかについては楽しめなかったこと。
問5 ア

154 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 00:01:03.92 ID:Ezkspv1G0
>>148
了解です。

155 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 00:01:55.01 ID:O52tJ2xa0
>>147
残りは7を除き全て記述...
力尽きました(´д⊂)‥.

156 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 00:02:39.57 ID:uxOge4N3I
数学Y お願いしますm(_ _)m
angelex@mail.goo.ne.jp

157 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 00:04:50.37 ID:F1wL+tJr0
Zのベクトルの2番って1/8~pqr~1/4?

158 :グロンサン:2012/10/15(月) 00:05:49.91 ID:ZLGJGNUV0
数学zさらしてください 
zだよ

159 :ポンチ侍:2012/10/15(月) 00:07:18.67 ID:Bwf/Qkxk0
Zの答え教えて〜泣
ちょー悔しい


160 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 00:08:26.18 ID:mVfYrSQB0

>>155
お疲れ様です^^ありがとうございました。

161 :ポンチ侍:2012/10/15(月) 00:10:24.57 ID:Bwf/Qkxk0
Z5のrって何?
2?

162 :ポンチ侍:2012/10/15(月) 00:18:11.76 ID:Bwf/Qkxk0
zが110点で偏差値どのくらいになるかな?


163 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 02:02:13.07 ID:FjBJj3GE0
数学Zの問題晒してもらえませんか
全スレの画像は期限切れでした。

よろしくお願いします

164 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 02:16:12.71 ID:nNA/Yp4v0
数Yの残りの問題さらしてください・

165 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 09:09:21.26 ID:SHqhNCqD0
生物頼みます

166 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 10:15:04.83 ID:0B8FAuAaO
数学yの答えください

167 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 11:58:47.08 ID:Bpeq2nEGI
おまいら学校行けよww

168 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 17:44:54.85 ID:rBJRod650
数学Zお願いします

169 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 17:57:18.36 ID:iuRV6LmU0
数学Zと英語Z 物理Y持っています
物理Zくださる方
macmilan231@hotmail.com
までお願いします

170 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 19:29:42.96 ID:ZTE2zfrk0
物理Zはすでに前スレの939から晒されてるよ


171 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 19:51:35.37 ID:ZTE2zfrk0
「ていびんせいへん」ってなんですか

172 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 19:58:41.00 ID:SRs+15KUI
解答あるけど、需要は?
画像共有サイトのurlとか貼ってくれたらそこに貼るけど

173 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:09:40.05 ID:rBJRod650
数学Zお願いします


174 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:17:44.09 ID:Wmtp8RnX0
数Z

175 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:18:44.02 ID:9pG0Z632I
地学Zお願いします。

176 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:19:15.42 ID:FjBJj3GE0
http://myup.jp/

数学Z
よろしくお願いします

177 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:25:21.49 ID:QRx7uxwZ0
数学Zと物理と化学欲しい奴
俺に安価つけてメアド貼れ

178 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:26:49.80 ID:56lUl6E50
>>177
h051203@hotmail.co.jp

数学Zお願いします
駿台生なので今後の模試でも役にたてるかも知れないです

179 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:32:19.31 ID:k47nUZyv0
>>177
aishinku@yahoo.co.jp
物、化、数(すべてZ)、英語問題、解答どれかお願いします

180 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:35:29.25 ID:FjBJj3GE0
>>177
donarudo_uwasa@yahoo.co.jp

数学Zです

181 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:35:57.42 ID:J2xsL3Zg0
>>177
数学Zお願いします
sinsinsin_1@mail.goo.ne.jp

182 :坂口:2012/10/15(月) 20:44:41.20 ID:EJYIQXJv0
女の子だけと交渉します

メールだけでのやりとりになります

syun_oguri_1216@yahoo.co.jp

興味ある方はメールを、金銭は絡みません


183 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 20:53:39.69 ID:9pG0Z632I
地学Zください

184 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 21:00:19.61 ID:Pbod1C7b0
>>177
数学z koikoi94s@gmail.com

185 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 21:03:04.07 ID:56lUl6E50
釣りかな…ジエンドやで

186 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 21:07:00.81 ID:bJgO/WJ60
>>177
数学Zをお願いします!
super.sun.hyper@gmail.com

187 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 21:13:39.02 ID:Jtkbv2DK0
数学Yお願いします

188 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 22:09:34.37 ID:xzfnQYaP0
tv17pm-sa.pigmn@docomo.ne.jp

解答あげます

条件とかないです

189 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 22:48:09.22 ID:bJgO/WJ60
>>188
では数学Zをお願いします

super.sun.hyper@gmail.com

190 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:04:51.39 ID:pU7TXeP/0
化学Zと物理Zの問題ください
全統の解答あります

nikuninniku@gmail.com

191 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:06:33.81 ID:+rR7Hxr40
>>188
数学Zの解答をお願いします。
junko-t@ck.tnc.ne.jp

192 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:22:49.23 ID:kH7AehH20
>>188
数学Zの解答お願いしますm(__)m
chugakuninen@yahoo.co.jp

193 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:27:05.54 ID:hVGHYlgi0
>>190
メールしました。
確認して下さい。

194 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:31:26.39 ID:UkMfHQc5I
解答か問題持っていませんか?代償は払いますのでどうかお願いします

こちらにメールお願いします。
tyetto7277@yahoo.co.jp

195 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:34:37.69 ID:lL8LKqvTI
>>188

数学zをお願いします
? kudara2010-sute@yahoo.co.jp

196 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:41:58.58 ID:8bI80pNw0
数学Z誰か晒してください

197 :名無しなのに合格:2012/10/15(月) 23:47:55.87 ID:lL8LKqvTI
>>188

数学zをお願いします
? kudara2010-sute@yahoo.co.jp

198 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 00:32:12.78 ID:aMCMWiAp0
Z問ならある


199 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 00:42:26.43 ID:lB3J204z0
>>198
需要あります
よければお願いします

200 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 02:12:12.79 ID:XREayOOJ0
zなら前スレに写真あったぞ
それよか誰かY解いてくれよ
そしたらもう一回Z載せるから
一応Z晒されたときに保存しておいたんだよねw

201 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 03:00:25.45 ID:lyY6lXlc0
http://www.okeihan-daiboshu.com/sp/vote/?vote=item&id=2
これに投票したら答え配ります

202 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 03:18:59.31 ID:0BgRra9c0
Y5

203 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 03:19:56.79 ID:0BgRra9c0
数Yとくから問題はって。 

204 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 09:04:32.67 ID:q+dWoRSO0
>>198 理科のなかで生物Zだけあがってないみたいなんですが…あげてもらえませんか?m(_ _)m

205 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 17:31:25.94 ID:pE8F4zMP0
数Z

206 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 18:07:37.76 ID:pE8F4zMP0
数Z4
y=(2/q)x+q/2であってる?

207 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 19:08:53.82 ID:tKAcsRzg0
数学Zあるんだけど化学Yと交換してーな

208 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 19:11:01.82 ID:pE8F4zMP0
>>206あってますか?

209 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 19:19:38.55 ID:tKAcsRzg0
>>208
いや俺はもうちょい複雑な答えになったけどあってるかわからない
pをqで表す時に計算ミスしたかもしれん

210 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 20:38:52.32 ID:u+EeHcQt0
>>198

数学Zお願いですっ!
super.sun.hyper@gmail.com

211 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 21:27:06.45 ID:DmotHNKRI
ネタバレに関しては文句は言わんが
センター本番の自己採点の成績表に二次の参考として載る模試だから
その辺考えとけよ

212 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 21:54:50.82 ID:Hkrm1mlH0
373 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/16(火) 18:21:19.41 ID:D0i+BeOAi
>>372
そうだな。
レンホーのあの発言、あの言葉で、かなり日本の科学技術に関する諸外国の見方が変わったと思うし、
日本の科学者、それを夢見ていた若者のヤル気が削がれたな。

青学の理系は腐っているから、科学技術に関する感覚が元々ないのかもしれない…。

いい気になった民主の中で、鳩ポッポに次ぐ、最大にして最悪の戦犯だよ。




213 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 21:56:52.29 ID:+WdM2yaqI
数学YZ、化学Z、物理Z、国語、英語、日本史
もってる!

河合の3回全統マークの物理化学の問題持ってる人
za34758@dj8.so-net.ne.jpにメールして。


214 :名無しなのに合格:2012/10/16(火) 23:02:08.53 ID:NawJVH2Z0
数学Zと物理Zと英語あります?

全統の数学3Cと物理と英語と交換しましょう?

cyxkw651@yahoo.co.jp


215 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 00:17:34.33 ID:dWLWxWSa0
>>214
送ったよ。

216 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 00:35:36.07 ID:sg7HAjEvO
メールでやり取りしないでくれよぉ…
ROMって見てる俺がかわいそうだろぅ…


217 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 01:39:53.98 ID:NKiDaQP30
数学VCと生物お願いしますm(_ _)m
文字ばれでいいので答えだけでもm(_ _)m

218 :グロンサン:2012/10/17(水) 02:20:42.57 ID:yDoVPw+j0
数学zお願いします

219 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 02:42:42.61 ID:uKzCgKaY0
>>63
>>53
答えは誰かわかりますか??
答えだけでいいです。

220 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 06:24:05.35 ID:T4vm2L6QI
地学Zお願いします。

221 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 13:38:20.35 ID:SGD2BZKs0
今日答えもらってきた。
結構できてないはww

222 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 16:27:15.14 ID:sbz4Y6Bt0
数学Y
解答だけでいいのでよろしくお願いします


223 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 17:45:02.57 ID:NKiDaQP30
>>221
晒してもらえないでしょうか?

224 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 17:53:51.98 ID:wBSlPtnm0
数Z

225 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 19:03:49.21 ID:VNFfGbfC0
>>221
数学Zガチでお願いします!

226 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 20:49:37.51 ID:uKzCgKaY0
>>63
の(2)解き方教えて。」
数Z前スレのなら貼れるから。

227 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:12:57.50 ID:VNFfGbfC0
>>226
こんなんでいいかな・・・(てか答え合ってるかどうかも分からんが)

一回目に赤玉二個取り出す確率は
(1/4C2)の3乗=1/216
二回目、三回目のも同様

一回目二回目に赤玉をそれぞれ一個ずつ取り出す確率は
{(2C1×2C1)/4C2}の2乗×(1/4C2)=16/216
二回目三回目、一回目三回目のも同様

よって答えは
(1/216)×3+(16/216)×3=17/72

キレイな解答じゃなくてゴメン


228 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:19:53.68 ID:5uu02nib0
数学Zの答えもってるけど…

全統の数学と交換だったら送ります

cyxkw651@yahoo.co.jp


229 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:34:45.44 ID:uKzCgKaY0
>>227
ありがとう
積分法20点
座標平面上に C:y=e^2x-4e^xがある
[1]Cとx軸との交点のx座標求めろ
[2]Cとx軸およびy軸で囲まれた部分の面積。

誰か>>53の溶けるとこまででいいので。おねがいします。
Zの問題と答えは前スレのならまだあります。解いてくれればかきまうs

230 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:49:05.80 ID:dWLWxWSa0
>>228
あれ、君、全統の模試と交換して数Z手に入れたのじゃないの?
なんで全統の数学欲しがるの?

231 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:50:07.86 ID:CND553IQ0
駿台ベネッセ全部ある

全国統一記述との交換モトム
2Bのみでもいい


bollsix@yahoo.co.jp


232 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:51:27.52 ID:wBSlPtnm0
数Z解だけどう

233 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 21:59:58.78 ID:Qv/a2oxM0
>>231
理科と英語ならありますが?


234 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 22:00:14.34 ID:VNFfGbfC0
>>229
とりあえず(2)まで

(1)cos2x=2(cosx)^2
  sin2x=2sinxcosxなので
 与式:y=(2t^2-1)(t+1)+2(1-t^2)t
=2t^2+t-1
(2)2t^2+t-1=0
⇔(2t-1)(t+1)=0
  t=-1,1/2
よってx=π/3,π,5π/3

235 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 22:05:35.06 ID:dWLWxWSa0
数Z 物理 英語 化学 国語 地理の解答あります。
全統の記述と交換しましょう。

hesitation2890@yahoo.co.jp

236 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 22:13:54.76 ID:VNFfGbfC0
>>232
お願いします!
ください!

super.sun.hyper@gmail.com

237 :パレオ:2012/10/17(水) 22:22:54.97 ID:yDoVPw+j0
数学z晒してくれ


238 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 22:35:54.81 ID:uKzCgKaY0
>>234
ありがとう
写メで送るから捨てアドかいて。
ここに貼るのは貼り方わからんから

239 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 22:38:49.04 ID:VNFfGbfC0
>>238

ありがとう!
super.sun.hyper@gmail.com

240 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 22:46:15.74 ID:T4vm2L6QI
地学Zお願いします。

241 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 23:14:43.49 ID:NSV6TKClI
数学Zの3の(3)の答え誰か教えて下さい

242 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 23:42:38.83 ID:D7YQwbZF0
英語死ぬほどやばいぞ

243 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 23:49:15.70 ID:GFflgwOz0
>>241
捨てアド貼ってくれたら送る

244 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 23:56:35.93 ID:uKzCgKaY0
>>242
死ぬほどやばいってむずいってこと?
どんくらいで偏差値50だろ

245 :名無しなのに合格:2012/10/17(水) 23:58:14.80 ID:GFflgwOz0
0:00まで待つけど、来なかったらもう寝る

246 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 00:10:34.86 ID:QVMN5jXl0
>>245

お願いします
super.sun.hyper@gmail.com

247 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 00:11:59.99 ID:bmjhAtD60
英語いつも何点くらいで偏差値50か載ってるサイトしりません?

248 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 00:18:53.83 ID:kBblC38BI
>>245
nao15557@yahoo.co.jp お願いします。

249 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 00:34:34.23 ID:shlHkfwo0
解答はメールくれたら送ります
fireball1452@yahoo.co.jp

250 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 00:34:55.09 ID:+P4nHAxP0
数Zの答えくださいお願いします。朝でもいいです。

waiwaiwaaaaaaaaa@yahoo.co.jp

251 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 01:27:58.21 ID:K+AxG/6G0
>>59の(3)の解答どうなった?

252 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 06:03:27.50 ID:bKuLu8fW0
河合記述すべてあります。
駿台ベネッセ希望です。

ho_oh_mm@yahoo.co.jp

253 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 08:15:10.35 ID:EAV2ty5y0
本気で数学Yお願いします・・・

254 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 10:29:08.38 ID:ExPUJbW80
ネタバレ必死な奴多すぎだろ。
だからテスト後良い点数ばっか晒してる奴多いのか?

255 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 18:35:40.24 ID:CJSR6Tnv0
数学Zお願いします><

256 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 19:18:58.63 ID:PdABUaEW0
で、結局英語の本バレはどれ?

257 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 20:39:28.46 ID:WtQjzg6YO
>>177
tresoreight@yahoo.co.jp
数学Zお願いします

258 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 21:06:56.12 ID:KvtAydf6O
代ゼミ総合模試
代ゼミセンタープレ
これらを基準日前に受ける人解答交換しましょう
こちらは駿ベ英数化物zあります
gutskawakami@goo.jp

259 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 21:37:36.14 ID:K+AxG/6G0
数学Yの問題お願いします><

rina.t0204@gmail.com

260 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 21:38:38.50 ID:sIKEclup0
前スレの数学Zの問題の画像誰か再upできないか?

261 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 21:38:55.50 ID:8xHXuZhwI
英語と国語の問題と解説持ってます

数学Xと生物Yと世界史で交換しませんか?
メールはこちらにお願いします。
tyetto7277@yahoo.co.jp

262 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 21:51:12.75 ID:hINon5yU0
w2kdragnoas@yahoo.co.jp

数学Zと英語と物理お願いします

263 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:08:14.99 ID:t7iHja6N0
youyou428328@yahoo.co.jp
数学Zどなたか問題か答え送っていただけませんか?


264 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:10:02.92 ID:BDwXKHXI0
abcd2165@gmail.com
誰か数学zお願いします

265 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:12:06.10 ID:+w98Qa4+0
解のみ

266 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:17:20.69 ID:aSRRmXEX0
sundai_taro@yahoo.co.jp
どなたか英語と国語をお願いします

267 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:20:57.76 ID:vuVr7F4d0
>>252
もう需要ない?

268 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:41:47.00 ID:bWYE/PvfI

数学Yお願いします!

269 :名無しのなのに合格:2012/10/18(木) 22:47:20.24 ID:hw05lqlWI
で、ネタバレする奴はみんなどんな大学いくの?

宮廷とか笑わせないでくれよ

270 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:50:41.61 ID:fyJXS4SN0
>>269
Sundai

271 :名無しのなのに合格:2012/10/18(木) 22:52:38.81 ID:hw05lqlWI
>>270

そういや友達で志望校が河合塾とか言ってたやついたな

272 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:53:37.96 ID:hnNysJej0
数学Zお願いします
qui_2tv_3ch_s0x@hotmail.co.jp

273 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:55:52.39 ID:fyJXS4SN0
ちなみに>>271はどこいくの?

274 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:57:04.36 ID:BDwXKHXI0
>>245
abcd2165@gmail.com
数学zお願いします

275 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 23:10:22.68 ID:FQ2Zm9eN0
数学zと化学Y解答だれかー

276 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 23:18:51.32 ID:+w98Qa4+0
解のみ数Z

277 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 23:32:47.86 ID:pX28tacnI
数学Yと化学zお願いします。


278 :名無しなのに合格:2012/10/18(木) 23:46:18.72 ID:IS31WrBn0
数学Z問題だけでいいので貼ってもらえませんか?

279 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 00:09:01.64 ID:dpK3ycwh0
全統の数学とか国語とか社会とかと
交換してくれる人はアド張ってくれ。

280 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 00:18:28.82 ID:XJ5xdkdL0
>>273

東大

281 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 00:29:36.34 ID:uTYNkbWP0
>>280
本気で言ってるんだったらすごいな。
ぜひ受かってくれ。

282 :裏山:2012/10/19(金) 00:35:43.73 ID:XcO/rrIk0
数学z晒してくださいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


283 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 00:49:55.19 ID:ZsN8tca+0
数学Zの小問の集まりではない大問について
どの分野が出ましたか?

284 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 00:50:29.89 ID:HsRGFGO1P
小問集合なんてないよ

285 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:02:55.17 ID:ZsN8tca+0
え、そうなんですか
全国判定みたいな感じだと思っていました







ちなみに数Zどの分野が出たのですか?
数列と面積がでることはわかりました

286 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:16:39.15 ID:iqdq0mfT0
どなたか数Zお願いします

287 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:18:04.72 ID:iqdq0mfT0
申し訳ありませんsage忘れました

288 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:23:13.58 ID:nI0D6bBC0


289 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:36:40.11 ID:iqdq0mfT0
英数理の問題は持っております。
深夜なのでどれだけ人がいるか、需要あるかわかりませんが言ってくだされば晒します

290 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:41:11.18 ID:w7mlGZlY0
数学Yの答えはないですか?
あれば[2]の確率の答え頼みます。

291 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:44:00.15 ID:NV2oTbdW0
>>289
数学Zの問題ある?

292 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:48:45.38 ID:iqdq0mfT0
>>291 ありますー。解答は無いのですがよろしいでしょうか。
よろしければこちらにすべて書いていきます。

293 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:49:55.94 ID:ijbF16CDO
晒しお願いします

294 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:53:34.67 ID:NV2oTbdW0
>>292
おkですー
元は画像ですかね?画像だったら送ってくれるとありがたいのですが。


295 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:55:51.77 ID:iqdq0mfT0
>>294 いえ、現物です…。写真撮って送った方が良いのでしたら捨てアド晒してくだされば送ります

296 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 01:56:45.96 ID:iqdq0mfT0
とりあえず途中までは貼っておきます。
[Z1](配点20)
座標平面上に曲線C:y=e^(2x)-4e^(x) がある。
(1)曲線Cとx軸との交点のx座標を求めよ
(2)曲線C,x軸及びy軸で囲まれた部分の面積を求めよ
[Z2](配点20)
袋の中に1〜8までの数が書かれた玉がそれぞれ1個ずつ合計8個入っている。
(1)袋の中から同時に2個の玉を取り出した時、取り出した2個の玉に書かれた数の積が
6の倍数となる確率を求めよ。
(2)袋の中から一個の玉を取り出し、取り出した玉に書かれた数を記録してから玉を
袋に戻すという操作を二回繰り返す。記録した二つの数の積が6の倍数となる確率を求めよ。

297 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:00:08.85 ID:aThO+sfTO
国語と英語をどうかお願いします。
coward.1029@gmail.com

298 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:00:40.29 ID:NV2oTbdW0
>>295
そうなんですか!では申し訳ありませんがお願いします。
bskjms@yahoo.co.jp

299 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:01:12.98 ID:iqdq0mfT0
>>297 国語は持っていないので英語だけ送らせていただきます

300 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:01:48.48 ID:iqdq0mfT0
>>295 了解です。送らせていただきますね。

301 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:05:44.54 ID:kYW4sGMD0
英数物理お願いします
w2kdragnoas@yahoo.co.jp

302 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:13:14.52 ID:iqdq0mfT0
>>301 了解しました。少々お待ちください…

303 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:13:20.45 ID:/tHhDK4yO
数学物理化学お願いします!

monamonu@cc.mw

304 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:15:36.79 ID:iqdq0mfT0
案外いっぱいいらっしゃった… ちょ ちょっと待っててくださいね

305 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:24:56.99 ID:kRya+RM70
abcd2165@gmail.com
私も数学Zお願いしたいのですが・・・

306 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:27:20.60 ID:X0xe8mUG0
>>304
便乗してすいません><
英(数物化)のZよろしければお願いします(。-人-。)

307 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:28:48.00 ID:X0xe8mUG0
downygengen@yahoo.co.jp
ごめんなさい張り忘れました;

308 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:30:38.26 ID:iqdq0mfT0
申し訳ありません、私の体力が限界に達しそうなのでこの投稿以前の方で打ち切らせていただきます
アドレス出してくださった皆様方はお待たせしてすいません…まだ待って…多いの…

309 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:33:42.39 ID:0vLCb2W60
急遽メアド作ってきたが間に合わなかった
貰った人誰か数Zの問題後半さらしてくれ

310 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 02:56:27.53 ID:OJDfsHWw0
だれか数学Zを…

311 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 03:39:47.57 ID:iqdq0mfT0
全員に送信終了いたしました。私は寝ます。おやすみなさい。

312 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 03:58:04.65 ID:0vLCb2W60
>>311


313 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 05:33:21.27 ID:d2Yuu+lC0
luv_poo_misa@yahoo.co.jp
数学Zおねがいします・・・

314 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 06:26:37.04 ID:M6wJoi0G0
数Zおねがい!

315 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 07:21:33.85 ID:tq6fSv9J0
>>311
aishinku@yahoo.co.jp
物、化、数(すべてZ)、英語お願いします

316 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 08:08:48.33 ID:HhJFH44p0
化学の有機・無機の出た分野教えて下さい

317 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 08:10:57.40 ID:81rhPNgr0
sunkaitk@yahoo.co.jp
どなたか英語数学Y国語を持っている方いらっしゃいましたら、送っていただけないでしょうか?

318 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 08:31:12.05 ID:CLWYDSal0

>>316
基礎的な問題ばっか

319 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 09:38:26.40 ID:HhJFH44p0
数学Z物化お願いします…
silence_lotto@yahoo.co.jp

320 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 13:47:18.99 ID:KFIb0WBl0
数学Z、物理Z、地理お願いします

sky_net_platinum@yahoo.co.jp

321 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 17:01:23.80 ID:Pafir4k80
英語国語お願いします

322 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 17:06:30.53 ID:Pafir4k80
英語はでてましたね汗
国語だけでも誰かお願いします

323 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 17:18:19.90 ID:v+xhdsmE0
goemonnaochan@yahoo.co.jp
べ根駿台もってます
第三回 全統記述の問題あるかた交換しましょう



324 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 17:23:31.59 ID:HeLsco/SI
国語お願いします

325 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:01:14.39 ID:MJimM18q0
問1a 弾圧 b 賢明 c 壮麗 d 呈 e 朗読
問2 ウ
問3 普遍的なコミュニケーション理性を持つ限り、西欧的コミュニケーションは分かるはずだが、
   分かろうとしない相手は異分子として排除するという考え方
問4 演劇で身体的表現を養うことは、公衆の面前で語る政治的パフォーマンスの練習になっていた
   ということ
問5 オ
問6 西洋的な「人間性」の概念は、古代ギリシャのポリスの特殊環境の中で形成された西欧的コミ
   ュニケーションを支えとし、公衆の面前で弁論術を用いて語るパフォーマンスによる言論活動
   や、共同体の歴史や神話を演じる演劇を組み込んだ特殊なものであるということ。
問7 イ

写し間違いご了承ください

326 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:08:07.88 ID:MJimM18q0
↑評論
小説(記号のみ)
問1 a工bウcア
問2 ウ
問3 イ
問5 工


327 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:08:38.90 ID:d9P7lTFc0
数学Y問題または解答お願いします

328 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:10:15.82 ID:MJimM18q0
古文(記号only)
問1 a アb オ
問2 ウ
問3 ウ
問6 オ
問7 工

329 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:12:49.54 ID:MJimM18q0
漢文(問1と記号のみ)
問1aしばしば bにわ(カニ)cなんぴと(ゾ)
問5ウ
問6イ

330 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:35:06.04 ID:i7e/NfOZ0
数Zお願いします

331 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:37:52.10 ID:MJimM18q0
数Y
1
(1) Q(x)=x^2+2x+a
(2) a=-3

2
(1) 1/6
(2) 17/72

3
(1) y=3x-2
(2) b=-4a+3 c=4a-2
(3) 8/9

4
(1) P(2,2),Q(2,-2)
(2) 0<a<2/5のときm=-4a-2,a≧2/5のときm=-9a
(3) 0<a<1/4のときM=-4a+2,a≧1/4のときM=1/4a

5

(1) a2=6 a3=12 b1=4 b2=9
(2) an=n(n+1) bn=(n+1)^2
(3) 1/6(4n^3+21^2+35n+12)

6
(1)y=2t^2+t-1
(2)x=π/3,π,5π/3
(3)a=-9/8,0<a<2

332 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:37:58.38 ID:Bd1O/dd80
英語の問題構成だれか教えてください

333 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:59:10.38 ID:rkEUB+zN0
数Z〜

334 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 19:02:42.91 ID:d9P7lTFc0
>>MJimM18q0

感謝

335 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 19:03:03.02 ID:oI252sOz0
全統の英物化の解答あります
英語と物理の問題ください

nikuninniku@gmail.com

336 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 19:04:30.21 ID:rkEUB+zN0
数Z

337 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 19:52:19.02 ID:YemtgekR0
英語、数学Y、化学Z、物理Zの問題
誰か下さい
sundai.sundai.11@gmail.com

338 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:00:51.88 ID:MJimM18q0
数Z

(1)x=2log2
(2)9/2

2
(1)5/14
(2)21/64

3
(1)証明につき省略
(2)9/5
(3)an+1 - an=1/3*(4/9)^n-1 , an=3/5*{1-(4/9)^n-1}

4
(1)y=2x/q+q/2

5
(1)r=√π/2
(2)(3)証明につき省略

6(ベクトルの矢印省略)
(1)OK=a+b+c/6
(2)1/p+1/q+1/r=6
(3)3√14/40

339 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:07:19.88 ID:MTm6VnTY0
ベネッセ駿台解答あります
全党記述解答ある人交換したいので
アド書いてくれ

340 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:17:58.13 ID:oYshrkWG0
全統の記述のあります。


ledglasses@yahoo.co.jp

341 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:23:44.91 ID:i7e/NfOZ0
数Zの5の微分法の問題教えてください

342 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:29:56.80 ID:rkEUB+zN0
>>338
√(π/2)でおk?

343 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:34:19.46 ID:r0Kfv9RO0
数学Z物理Z化学Z
の問題&回答持っている方お願いします
hakanaku537@yahoo.co.jp

344 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:38:26.21 ID:tq6fSv9J0
aishinku@yahoo.co.jp
物、化、数(すべてZ)、英語お願いします


345 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:40:58.70 ID:MJimM18q0
>>342
√(π/2)でおkです

346 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:45:01.58 ID:5eExvPz5I
数学Z物理Z英語の問題(出来れば解答も)ある方お願いします。

meu6723@yahoo.co.jp
今後の模試で協力出来ることあればします。

347 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:45:27.98 ID:hZcT4iaP0
現社持ってる人いたらお願いしますm(__)m

348 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 20:53:45.45 ID:MJimM18q0
>>341
曲線C:y=rcosx(0<x<π/2)上の点P(t,rcost)に対し、OP^2=t^2+r^2 cos^2 t
をf(t)とするとf(t)はt=π/4で最小になる。ただし、rは正の定数であり、
Oは座標の原点とする
(1)rの値を求めよ
(2)4点O(0,0),P(t,rcost),Q(t,0),R(0,rcost)を頂点とする長方形OQPRの
 面積をS(t)とすると、S(t)はπ/4<t<π/3の範囲のあるtにおいて最大値を
 とることを示せ。
(3) (2)のS(t)に対して,S(t)<1/6π^3/2が常に成り立つことを示せ

349 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:00:17.21 ID:i7e/NfOZ0
>>348
ありがとうございます

350 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:03:29.53 ID:MJimM18q0
>>347
第一問
問1ウ
問2国民所得倍増
問3エ
問4景気の抑揚のため、公定歩合を引き上げた。
問5デフレスパイラル
問6エ
問7産業の空洞化
問8ウ
問9ア
問10ハヴィガースト

351 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:07:57.67 ID:MJimM18q0
第二問
問1ウ
問2イ
問3イ
問4カ
問5奉仕者
問6ア
問7衆議院で内閣が不信任され,かつ,衆議院が解散されない場合
問8内閣府
問9委任立法
問10行政委員会

352 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:08:47.23 ID:trR21wqf0
解答はどうでもいいから
物理Z化学Zの範囲教えてくれ

例えば万有引力が出たとかコンデンサーが出たとか。

353 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:08:48.48 ID:8N4/dtIv0
化学と物理お願いします

354 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:11:34.97 ID:MJimM18q0
第三問
問1南スーダン
問2ウェストファリア条約
問3エ
問4NATO
問5イ
問6ア
問7イ
問8紛争予防を目的に,当事国の受け入れ合意がない状態で派遣した.
問9イ
問10ウ

355 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:11:56.44 ID:trR21wqf0
化学は有機、化学平衡、結合エネルギー、が出そうな気がするんだがどうだろうな

356 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:14:47.70 ID:MJimM18q0
第四問
問1TPP
問2ア
問3エ
問4ウ
問5基軸通貨(キーカレンシー)
問7イ
問8シンガポール
問9FTAに加盟していない国だけに高い関税が残る
問10オ

357 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:15:16.04 ID:M7NZM5Vl0
>>356
よかったら地理もおねがいしたいです><

358 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:16:38.52 ID:r0Kfv9RO0
数学Z物理Z化学Z
の問題&回答持っている方お願いします
hakanaku537@yahoo.co.jp
先着1人ですがアマゾンギフト券差し上げます

359 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:22:10.21 ID:MJimM18q0
物理Z
反発係数
ばねの単振動
点電荷
ファラデー
レンツの法則
熱のグラフ
ドップラー
などなど

360 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:24:31.24 ID:6gLv2mANI
生物zお願いします

361 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:26:04.01 ID:Qd+ilCQc0
英語、世界史お願いします

362 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:26:23.67 ID:nPFexHm50
地理は何が出ましたかー?
誰か頼みます。
あとまだ英語持っていない人は送りますよ〜!


363 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:29:40.26 ID:Ivx1pMOY0
英語のあらかたの流れが知りたい
できれば詳しくだが

364 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:29:56.84 ID:MJimM18q0
化学Z
弱酸HAの電離平衡
電気分解
中和滴定
PV=nRTのやつA室B室で分けられてる
エステル
せっけん
など

365 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:30:02.17 ID:istja/Fw0
化学Z無機と有機選択可か不可かだけ教えて…

366 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:33:01.65 ID:rkEUB+zN0
数Z5(2)難しい

367 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:34:17.69 ID:Ivx1pMOY0
地理まだ出てないのか…お願いします

368 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:34:23.86 ID:Qd+ilCQc0
>>362
英語お願いします
sundai_benesse@yahoo.co.jp

369 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:36:54.99 ID:M7NZM5Vl0
>>362
youyou428328@yahoo.co.jp
英語おねがいします!

370 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:41:08.00 ID:5eExvPz5I
>>362
英語お願いします。
meu6723@yahoo.co.jp

371 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:41:25.19 ID:MJimM18q0
英語
毎度の
リスニング
会話表現
長文1(イギリスとナイジェリア文化との間で生きる話者の感情を書いたもの)
長文2(楽しみを阻害する原因を探ることをてーまにしたもの)
下線部和訳
大意要約(発明品の長所と短所)
文法・語彙誤報
英作(ボランティアでいくなら保育園か高齢者福祉施設どっち)

372 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:43:15.00 ID:gy81l91G0
数学Zの大門3.4.6文字化して書いてくれたら解くよ

373 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:46:03.67 ID:rkEUB+zN0
いや、いらない

374 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:46:25.38 ID:6gLv2mANI
生物zお願いします

375 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:47:31.49 ID:MJimM18q0
化学Z
必答
化学平衡
物質の変化
有機化合物
選択
物質の構造・物質の状態
生活と物質
生命と物質


376 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 21:50:45.16 ID:i7e/NfOZ0
>>362
bxbx2345@yahoo.co.jp
お願いします

377 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:01:14.07 ID:0vLCb2W60
>>362
地理は前スレであがってたような
探してくるね
よかったら英語お願い
trtr112233@yahoo.co.jp

378 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:03:12.82 ID:wkRoggEWI
化学お願いします

379 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:04:23.15 ID:0vLCb2W60
地理
大門1
1 木曜日午前5時
2 ウ
3 イ
4 (1)ラトソル
(2)イ
5 記述のため省略
6 ア
7ワジ
8 ウ
9 エ
大門2
1 オ
2 Cs,ウ
3 イ
4 E ブラジル
F 中国
5 イ
6 エ
7 カ
8 ウ
問9 (1)省略
(2)オ
大門3
1
(1) メガロポリス
(2) 福岡県
2 ウ
3 カ
4 (1)L 果樹園
M スプロール
6 イ
7 ライフライン
大門4
1 X OPEC
Y 石油危機
2 ア
3 ウ
4 エ
5 風力発電
6 イ
7 イ
8 省略
9 コージェネレーションシステム
大門5
1 イ
2 ウ
3 エ
4 トウモロコシ
5 ウ
6 (1)露天掘り
(2) ウ
7 輸出加工区
8 イ
9 ア
ちなみに4 5 は選択問題で5 は私大,センターです

以上コピペ

380 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:04:54.21 ID:Ivx1pMOY0
>>362
kabusikimosamosa@yahoo.co.jp
英語お願いします

381 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:08:04.24 ID:istja/Fw0
化学実質選択無しか…

382 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:08:12.80 ID:MJimM18q0
地理B
問1木曜日午前5時
問2ウ
問3イ
問4(1)ラトソル
(2)イ
問5 年中高温で,高日季に赤道低圧帯の影響で雨季,
  低日季に亜熱帯高圧帯の影響で乾季となるサバナ気候である
問6ア
問7ワジ
問8ウ
問9エ

問1オ
問2気候記号:Cs
  農作物:ウ
問3イ
問4 E:ブラジル
  F:中国
問5イ
問6エ
問7カ
問8ウ
問9(1)大学などの研究機関が多いことから発達し,
   高速道路の周辺を中心に立地している.
 (2)オ


383 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:08:51.15 ID:MJimM18q0
上にあるならいいや

384 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:10:49.93 ID:tq6fSv9J0
aishinku@yahoo.co.jp
物、化、数(すべてZ)、英語お願いします

385 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:11:15.33 ID:y1tqIvY/0
数学Zの解答おねがいします

386 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:12:32.76 ID:MJimM18q0
>>385
>>338

387 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:14:53.06 ID:MJimM18q0
物理Zは過去ログにありますよ

388 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:17:02.11 ID:iA9I4m9w0
数zの大門1の解法だれか教えてください

389 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:17:02.79 ID:y1tqIvY/0
>>386
できたら解法もおねがいします


390 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:17:21.85 ID:LAA0UJ/00
国語と英語の問題持ってます!

世界史の問題と交換してくれる方は
tyetto7277@yahoo.co.jpまでお願いします。

391 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:20:34.48 ID:0vLCb2W60
>>388
グラフ書いて積分

392 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:20:58.72 ID:rkEUB+zN0
tcostえぇ

393 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:22:15.01 ID:2uxHT4vG0
>>372
>>348の(1)の解法を教えていただきたい

394 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:25:39.27 ID:mCruGAwQ0
数Zの問題教えてください

395 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:28:51.91 ID:H6Zar1JQ0
問題なら英数国理社のXYZ全部あるけど解答はない。amazonギフト券1000円分くれた人には全員に絶対送る。まあ俺は問題結局もらえなくて自力で解いたけどね。

waiwaiwaaaaaaaaa@yahoo.co.jp   に送って。

396 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:32:47.68 ID:LMJnnNz00
英語の要約の概要を簡単に教えて〜

397 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:32:54.39 ID:DRPcu5oG0
化学Z物理Yの解答お願いします

398 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:36:09.99 ID:gy81l91G0
>>393
解くからまだ出てない数学Zの問題貼ってくれよー



399 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:37:07.64 ID:0vLCb2W60
Z5最小ってことは多分極小値じゃね?
→増減表で示して終わり
って感じでどうだろうか

400 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:37:45.17 ID:0vLCb2W60
あー…

401 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:41:34.61 ID:0vLCb2W60
f'(π/4)=π/2-r^2=0
r=√π/2
増減表より確かにt=π/4で極小値

みたいな感じで

402 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:44:11.70 ID:iA9I4m9w0
数zの大門1の(2)の解法だれか教えてください。どこからどこまで積分したらいいか分かりません

403 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:55:49.81 ID:gy81l91G0
>>402
0から2log2まで
グラフちゃんと書いたか?

404 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:57:49.44 ID:Ya6icgMn0
数学Zと英語と化学頼みます

tomokii13579@yahoo.co.jp

誰かマジでお願いします

405 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:58:35.96 ID:LAA0UJ/0I
英語の問題と解説持ってます
amazonギフト券くれるなら送ります
tilebiru3@yahoo.co.jpまでお願いします

406 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 22:59:29.05 ID:LMJnnNz00
グラフなんぞ書くまでもないやん
問題読んだらx軸とy軸と曲線てなってるから0〜x軸との交点やん
0<x<2log2(xとの交点)で曲線は常に負やから最後に符号かえて9/2になる

407 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:20:54.33 ID:iA9I4m9w0
-∫0から2log2(e^2x+4e^x)でいいんですよね?

408 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:22:22.47 ID:0vLCb2W60
>>407
符号が

409 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:26:53.24 ID:iA9I4m9w0
符号違いますか?曲線はx軸より下にあるから-∫でいいんじゃないんですか?

410 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:31:37.44 ID:0vLCb2W60
いや、インテグラルの中の式の符号

411 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:33:39.75 ID:0vLCb2W60
0→2log2 (-e^2x+4e^x)dxでしょ

412 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:34:09.70 ID:iA9I4m9w0
あ、すいません。e^2x-4e^xでした

413 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:40:06.36 ID:iA9I4m9w0
>>411
それを積分すると[-2e^2x+4e^x]0→2log2
でいいんですよね?

414 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:45:27.21 ID:CLWYDSal0
金銭取引はやめろよw
模試の趣旨を完全に履き違えてるぜ

415 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:45:31.33 ID:0vLCb2W60
-2じゃなくて-1/2じゃ?

416 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:47:05.47 ID:gy81l91G0
>>413
あなた…定積分習いましたの?

417 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:49:54.69 ID:iA9I4m9w0
>>415
そーでした。

>>416
ちょうどその時入院して学校いってなくて
習ってませんww

418 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:51:42.99 ID:HhJFH44p0
>>364
すいませんサリチル酸出ましたか?

419 :名無しなのに合格:2012/10/19(金) 23:58:45.31 ID:0vLCb2W60
Z5(2)
S(t)微分して増減表
極大で最大を示して極大が問題の範囲にあることを示して終わり

(3)できた人いる?

420 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:07:00.95 ID:B62cMD/B0
(3)いった。多分本バレの値違うと思うけどね^^

421 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:07:32.03 ID:5ur94JB50
英語の問1,2,5,6の解答例をお願いしたいのですが・・・


422 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:12:49.75 ID:REnEk6940
S(t)微分してもsin,cosが互いに入れ替わるだけだよなあ

423 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:15:48.18 ID:1J5W76lGI
英語、物理Z、化学Zの問題お願いします。
可能であれば解説もあると嬉しいです。

clvs_virsha@yahoo.co.jp

よろしくお願いします。

424 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:26:37.66 ID:5mALAMu/0
値違うならどうしようもねえな
明日考えるか…


425 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:27:09.53 ID:y7KSqjIg0
明後日受けるけどさ
こんなにバレ出てると思うと萎えるわ


426 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:28:15.44 ID:0ItL/DwbO
数学Zの問題あります。
ヤフーメールで送って差し上げたいのですが、画像の貼り付け方が分からないのです。
どなたかヤフーメールでの貼り付け方教えて下さい。
因みにモバイル版です。

tresoreight@yahoo.co.jp

427 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:29:19.39 ID:Ng1vVpHt0
生物Yお願いします

428 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:30:45.70 ID:s1nQNPe70
最大値をMと置けば、M=√π/2×αcosαとかけて、 (βはS(t)が極大になるときのtの値)

π/4<α<π/3だからcosαの範囲がだせて
そうしたらαcosαの範囲もだせて求めたい条件でてくるじゃん

429 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:32:13.81 ID:s1nQNPe70
ごめん訂正 
(αはS(t)が極大になるときのtの値)

430 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:38:13.76 ID:5mALAMu/0
>>428
なるほど(3)のはπ√π/6だったのか
グラフ処理かと思ってた
ありがとう


431 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:44:37.98 ID:Ng1vVpHt0
生物Yおねがいします!

432 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 00:54:20.85 ID:hPwuFBGS0
数学zと化学zと生物zの問題をお願いします。
chisato1994@gmail.com


433 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 01:25:17.99 ID:u6rsRpn70
だれか数Zの解答お願いします!

434 :名無しのなのに合格:2012/10/20(土) 01:50:23.27 ID:m8eqr/h1I
全員落ちて下さい

435 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 06:59:20.68 ID:OfISS4iUI
生物yお願いします


436 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 08:17:06.34 ID:MgZoGuNS0
数学Zか生物Zお願いしたいです(>_<)

12lva248@gmail.com

437 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 11:31:10.46 ID:irXLgW190
数学Zと物理Zと化学Zの問題お願いします解答もあればそちらもお願いします

abcdabcd2012@yahoo.co.jp

438 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 11:35:28.34 ID:rEAGoXow0
aishinku@yahoo.co.jp
英、数物化Zの問題お願いします

439 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 11:37:38.08 ID:TnJAvmO00
>>428
それ減点されるよ

440 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 12:35:44.47 ID:mia0NTNb0
理系科目(Z)送っていただければすべて文字化しますよ

asdsan19800@yahoo.co.jp

441 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 13:01:17.98 ID:0SDP6h6+I
全統記述の解答(生物T・Uと数学2b)と交換しましょう

442 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 13:03:37.81 ID:6hmR5LDwO
何でかわかんないけどカールが出て来て少し笑ってしまった

443 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 13:35:37.92 ID:a2A7C53P0
お待たせ!
問題しかないけど、いいかな?

444 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 13:51:40.61 ID:Z6EFkHNI0
>>443
問題でいいので下さい!
英語、化学Z、物理Z、数学Y
おねがいします
sundai.sundai.11@gmail.com

445 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 13:56:53.94 ID:0SDP6h6+I
全統記述と交換しませんか?

446 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 14:55:17.55 ID:a2A7C53P0
>>444>>445
おっ、(ネタバレなんかに頼って)大丈夫か大丈夫か?

447 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 14:57:34.44 ID:Wq/YRei+O
地理大問Bの問7の答え教えて

448 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:07:47.26 ID:xXUWXUKY0
回答もらったけどもういらない?

449 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:25:02.46 ID:4jeZn2qb0
>>448
欲しいです
良ければsunkaitk@yahoo.co.jpに送ってくれると助かります!
希望は数学y国語英語です
分かるものだけでいいのでお願いします…

450 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:27:53.80 ID:oJhhPYvN0
>>445
ベネ駿の解答あるよ
ぜんとーと交換しよう
捨てアドはってくれ。



451 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:29:02.54 ID:mia0NTNb0
>>448
頂けるとうれしいです!
よろしければasdsan19800@yahoo.co.jp にお願いします!
理数Zと英語希望です

452 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:34:09.48 ID:pP/SXgu+0
>>448
できればいただきたいです。
国語、英語、世界史希望でお願いします
sundai_benesse@yahoo.co.jp

453 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:42:58.33 ID:enesxOnl0
自分も頂きたいです
化学Zと生物Zが欲しいです
bananatoogiya@yahoo.co.jpにお願いします
よろしくお願いします

454 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 15:43:42.62 ID:0SDP6h6+I
ベネッセ・駿台記述あげます全統記述と交換しましょう

455 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 16:14:32.03 ID:SzfOb8oH0
物理化学(Z)いただけませんか?
sky_net_platinum@yahoo.co.jp

456 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 16:35:45.27 ID:Lhottuzl0
過去スレに物化出てるだろ

457 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 16:45:01.07 ID:Wq/YRei+O
地理大問B問6の答え教えて

458 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 16:52:22.94 ID:Wq/YRei+O
7だった

459 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 16:57:04.62 ID:5pBFEl0g0
>>455 全統と交換ならokですよ

460 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 17:03:43.26 ID:B9f9qxQ00
英語はよ

461 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 17:16:57.63 ID:Lhottuzl0
>>460
>>153

462 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 17:31:49.75 ID:sojbfxHB0
物理はよ

463 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 17:33:49.34 ID:u6rsRpn70
downygengen@yahoo.co.jp
>>448
数物化Zの解答をお願いします(。-人-。)

464 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 17:52:35.09 ID:Z6EFkHNI0
>>446
大丈夫なんで下さい

465 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 17:53:33.93 ID:enesxOnl0
生物Zだけでいいのでお願いします
bananatoogiya@yahoo.co.jp

466 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 18:01:04.37 ID:iyFkcb4j0
答えコピペしといてアレだけど地理の地誌はどの辺りでたの?

467 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 18:01:50.19 ID:Lhottuzl0
>>466
アフリカでたよ

468 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 18:17:09.99 ID:Ya53AayR0
誰か数Z問題お願いします

469 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 18:36:28.51 ID:iyFkcb4j0
>>467
ありがとう

470 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 18:39:19.47 ID:OfISS4iUI
解答あげるので全統記述と交換しましょう

471 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 18:54:58.83 ID:XWASu5dW0
>>448
bonheur_saya@yahoo.co.jp
数学Zおねがいしますううう

472 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:12:06.26 ID:+6G21+G30
数学Z3,4の問題文字化してくれ

473 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:17:09.35 ID:JEeEpp/k0
数学Zの各大問の単元教えてケロ

474 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:20:30.94 ID:OfISS4iUI
ベネッセ・駿台記述の解答あげるので全統記述の解答くれませんか

475 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:24:20.34 ID:ab8vfNNl0
>>473
Z1 積分法
Z2 確率
Z3 数列と極限
Z4 図形と方程式
Z5 微分法
Z6 ベクトル
Z7 行列・1次変換

476 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:35:31.74 ID:CjhMAojf0
生物Zか数学Y問題ください。
 
希望者には、地歴Bと国語、英語あげます。


477 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:39:32.63 ID:VVd/a5bv0
生物Zは前スレにあるけど(共通部分のみ)
肛門球とかないから嘘かも
ランゲルハンスは詳しく聞かれるっぽいね
ES細胞がでるって感想に書いてたからキメラとかかもって
わからないねー

478 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 19:58:06.17 ID:OfISS4iUI
全統記述の解答くれたら全部さらすよ

479 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:11:12.58 ID:Lhottuzl0
過去スレの物化ってガセ?

480 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:16:59.26 ID:VVd/a5bv0
思ったけどさ全統模試で結果出すよりも駿ベネで結果出したほうがよくない?
母体数も多いんだし
受ける層が違う(全統の方がレベル的に高いから)ってことで皆全統の回答
と交換してーっていうの?
それと自分はべね駿しか受けないから全統と交換って言われましてもね・・・・

あと479の人
物化はあってるっぽいよ! いろんな人が同じこと言ってるし
生物はところどころ存在しないワードが入ってるからもう自分を信じて
頑張るっきゃないね!



481 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:17:02.98 ID:rXKkgnR40
過去スレ見れません

482 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:28:59.63 ID:CjhMAojf0
生物Z解答下さい


483 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:30:21.20 ID:hZTGx2YK0
数学Zの解答下さい><
国語、英語、地理、歴史、公民の問題ならあげれます!
sksk1590@yahoo.co.jpまでメールお願いします┏○ペコ



484 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:30:41.94 ID:iyFkcb4j0
>>479
少なくとも化学は本

485 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:33:02.42 ID:iyFkcb4j0
過去すれから

化学 
Z1
問1,2 構造式のため省略
問3(1)[H3PO4]=C(1-α),[H+]=Cα,[H2PO4-]=Cα (2)Cα^2/1-α (3)0.27
問4(1)緩衝 (2)6.0*10^-8mol/L (3)6.0L
問5(1)1.3*10^-12mol/L (2)KbよりK2の方が大きいので、酸性を示す。

Z2
問1 1,Cl2 2,Na+
問2 12
問3 2NaOH+CO2→Na2CO3+H2O
問4 1,イ 2,オ
問5 6.3*10^-3mol
問6 NaHCO3+HCl→NaCl+H2O+CO2
Z5
問1 PETの名称 ポリエチレンテレフタラート A,カ B,ア
問2(1) ア,H-O-H イ,省略 (2)nA+nB→PET+2nY (3)a,高 b,低
問3(1) 化合物Zのスルホ基が電離して負電荷をもち、正電荷をもつ塩基性染料Sとイオン結合するから。
(2) 3.0%

保存したのはこれだけ
まだあったような気がするけどアレなんで


486 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:35:13.12 ID:rXKkgnR40
物zお願いします。

487 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:37:31.26 ID:yOjBgWz00
物理Yの答えないですか?(>_<)

488 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:44:59.58 ID:VVd/a5bv0
Z1は緩衝液の問題という理解でいいですか?
Z5の問2はPETの構造式を欠かせるんですかね?

489 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:45:49.85 ID:hZTGx2YK0
生物Zお願いできませんか?

490 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:45:54.81 ID:iuKIXb3z0
物理Zの問題おねがいします><

491 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:46:25.12 ID:ogsfDT1w0
理科Zできるだけ晒すんで、数学Zお願いします。

492 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:47:54.96 ID:tTLbXr/NO
生物Zお願いします


493 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:50:40.04 ID:iuKIXb3z0
物理Zって選択問題ある??

494 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:55:07.38 ID:GdkvCXTiI
英語の問題と解説持ってます
数学Xと交換しませんか?
tyetto7277@yahoo.co.jp

495 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:58:10.33 ID:CjhMAojf0
地歴b 英語 国語 あります。
数学Y 生物Z 問題か解答お願いします。


496 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:01:46.43 ID:iuKIXb3z0
>>491
物理Zありますか?
youyou428328@yahoo.co.jp

497 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:13:18.10 ID:s1nQNPe70
>>439
どこらへんがまずいの?

不等式かけあわせるときに各辺全て正の数だから
てのは一応いれたほうがいいかもしれないけど、明らかなことだし減点までされるのかね…

498 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:13:23.48 ID:ogsfDT1w0
化学Z1
リン酸は図一(図がある。書ききらんけん調べて)の構造式で表され、1分子内にヒドロキシ基を3つ持つので、このヒドロキシ基を使った縮合物が多数存在する
リン酸分子間で縮合すると、二リン酸、三リン酸などの縮合リン酸となり、アルコールと縮合するとリン酸エステルができる。
リン酸分子中のヒドロキシ基は−Oイオンと+Hイオンに電離できるため、リン酸は3価の酸としてはたらくことができる。
 @…H3PO4→←(平衡)H+ +H2PO4−
  K1(平衡定数)=[H+][H2PO4−]/[H3PO4]
 A…H2PO4−→←H+ +HPO4 2−
  K2=[H+][HPO4 2−]/[H2PO4−]
 B…HPO4 2−→←H+ +PO4 3−
K3=[H+][PO4 3−][HPO4 2−]
K1=8.0×10^-3(mol/L)
K2=6.0×10^-8
K3=2.0×10^-13

読みにくくてすみません
次設問行きます

499 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:21:00.27 ID:TnJAvmO00
>>497
S(t)が極大値をとるときの値αをπ/4<α<π/3って設定するのは証明になってないよ


500 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:25:08.41 ID:3AoPGkwh0
>>499
それ(2)で証明したやろ

501 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:28:15.33 ID:wbI5a0Yr0
数学yの解説頼む

502 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:28:24.74 ID:ogsfDT1w0
化学Z1
問1
二リン酸(リン酸2分子から水1分子が脱水縮合してできた分子)の構造式かけ
問2
リン酸エステルに関して、リン酸1分子とメタノール2分子との縮合物の構造式かけ
問3
リン酸水溶液では、上記@〜Bの電気平衡が存在する。ただしK1>K2>K3であるため、水溶液中の水素イオンは@の反応のみで生じていると近似できる。
C〔mol/L〕のH3PO4水溶液において、@の電離度をα(0<α<1)として、次の問に答えよ
(1)[H3PO4]、[H+]、[H2PO4−]をそれぞれCとαで表せ
(2)K1をCとαで表せ
(3)C=0.080mol/Lの時のαの値を、有効数字2ケタで
 ただし、ここでは1-α≒1の近似は使えないことに注意し、√41=6.4とせよ。

あと問4、5

503 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:32:07.91 ID:TnJAvmO00
>>497
>>500
(3)を解いてたのか
勘違いした。恥ずかしい。通りで変な計算してたと思ったのか。
大変失礼しました

504 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:32:41.35 ID:REnEk6940
>>499
y=tantとかy=1/tつかう?

505 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:35:52.37 ID:TnJAvmO00
>>504
(2)の話?使わないよ
あと、極値をとるときのtの値は求めることは出来ない
大事なのは符号変化

506 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:36:57.29 ID:REnEk6940
>>505
プラスからマイナスになるんだよね

507 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:46:47.02 ID:5ur94JB50
英語の記述問題のバレをおねがいします

508 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:49:04.90 ID:ogsfDT1w0
NaH2PO4とNa2HPO4の混合液はpH=7付近の□液として広く使われている。
NaH2PO4がC1(mol/L)、Na2HPO4がC2(mol/L)のとき、
[H2PO4−]≒C1
[HPO4 2−]≒C2
と近似できる
(1)□に当てはまる語
(2)C1=C2=0.10mol/Lのときの値
(3)0.10mol/LのNaH2PO4水溶液10mLに、0.10mol/LのNa2HPO4水溶液を何mL加えたらpH=7になるか
 有効数字2ケタ
問5
 H2PO4- +H2O→←H3PO4+OH-
Kb=[H2PO4][OH-]/[H2PO4-]
(1)K1の値とKw=[H+][OH-]=1.0×10^-14を用いてKbをもとめよ
(2)K2、Kbを比較して、この水溶液が酸性、中性、塩基性のいずれであるかを、理由とともに20字以内で答えよ

509 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:50:50.28 ID:ogsfDT1w0
もしかして化学は需要なしですかね?

数学と社会以外なら問題晒せます。

510 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:57:48.08 ID:hZTGx2YK0
<<509
生物Zの問題お願いします!

511 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 21:59:03.54 ID:rEAGoXow0
需要ありますよ

512 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:04:40.76 ID:Z6EFkHNI0
>>509
物理Zもおねがいします!

513 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:05:41.12 ID:wbI5a0Yr0
それより数学Yの問題頼みます

514 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:09:25.17 ID:ogsfDT1w0
んじゃ次は生物Z1を

お風呂入ってきます

515 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:12:34.05 ID:4t4FHyVHI


516 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:13:52.73 ID:4t4FHyVHI
化学zはどれが本バレかな?

517 :rrr:2012/10/20(土) 22:17:59.32 ID:6Fvz27uS0
数学z晒してください


518 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:29:56.94 ID:wbI5a0Yr0
数学Yの4誰かいませんか

519 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:30:36.91 ID:ogsfDT1w0
戻ってきました。
さっき生物Z1をあげるって言ってたんですが…
Z1Z2に関しては前に答えがあがってるみたいですね
Z2の肛門球は正しくは肛門脈かと

答えのあがっていないっぽい生物Z3からいきます
ちょっとまっててください
打つの遅くてすみません

520 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:36:46.16 ID:Lhottuzl0
>>519
ごめん!

終わったら化学Z4お願いできない?

521 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:38:54.71 ID:jU6S54v10
物理はよ

522 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:40:38.11 ID:JseLRvbs0
誰か物理Yをくださいm(__)m

523 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:41:13.03 ID:hZTGx2YK0
>>519
肝門脈じゃないんですか!?

524 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:43:55.55 ID:ViihGb980
数学Z5の(1)ってどうなった?

525 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:45:24.03 ID:cMTt+sxr0
>>524
できたよ

526 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:46:53.41 ID:f9aHSHDB0
物理をお願いします

527 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:46:59.60 ID:VVd/a5bv0
肝門脈で決まりですね!
あとZ1の問題上げてくださった方感謝致します
ありがとう!

528 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:48:10.96 ID:TnJAvmO00
物理zを…
電磁気を…

529 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:49:30.24 ID:ViihGb980
>>525
√(π/2) ?

530 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 22:59:24.28 ID:bzbvmEu00
良ければ生物Yもお願いしたいです

531 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:01:27.12 ID:Yx4sY1TV0
まじで生物Yお願いします

532 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:01:52.31 ID:wbI5a0Yr0
数学Yの(3)なぜか解けない 解説頼む

533 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:02:11.11 ID:ogsfDT1w0
とりあえずここまで
生物Z3

 生物は生命活動を営むために必要なエネルギーを、光合成や呼吸によって得ている。
@<光合成を行う生物は、光エネルギーを利用してATPをつくり、そのエネルギーを利用して炭酸同化を行い、有機物を合成する。>
A<炭酸同化を行わない生物は、これらの有機物を取り込み、呼吸によってATPを合成している。>
 呼吸の反応に関わる細胞小器官であるミトコンドリアは、内膜と外膜の二枚の膜に囲まれた構造である。
B<呼吸の家庭8(解糖系やクえん酸回路)>で取り出された水素は、補酵素によって内膜まで運ばれ、水素イオンと電子に分けられる。
電子は内膜にある電子伝達系を構成するタンパク質に次々と伝達され、
C<電子伝達系のタンパク質を通り抜けた電子は、最後に酸素と水素イオンに受け取られて水を生成する。>
電子が電子伝達系のタンパク質を伝達されるときに生じたエネルギーで、水素イオンが内膜と外膜の間にくみ出される。
水素イオンの濃度はマトリックスに比べて内膜と外膜の間で高くなり、マトリックスに向かって水素イオンが内膜にあるATP合成酵素を通り抜ける。
このときマトリックス側でD<ATPが合成される。>
 光合成の反応に関わる葉緑体内でも、電子伝達系によってE<ATPが合成される。>
その仕組みは、ミトコンドリアの電子伝達系と似ている。
光合成の電子伝達系では、クロロフィルの活性化により光科学系Uから放出された電子が、電子伝達系のタンパク質を経由して光科学系Tに渡される。
光科学系Uでは水が分解され、酸素と水素イオンが生じる。
電子が電子伝達系のタンパク質を通るとき、水素イオンがチラコイド膜を通る。
葉緑体でもミトコンドリアと同様に、水素イオンがATP合成酵素を通り抜けるとき、ATPが合成される。

534 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:06:33.45 ID:+6G21+G30
>>529
f(t)=t²+r²cos²t

f`(t)=2t+2r²cost(-sint)
=2t-2r²sintcost
=2t-r²sin2t

t=π/4でf`(t)=0になる

r²=2×π/4=π/2   r=√(π/2)

535 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:07:37.80 ID:ViihGb980
>>534
おk、いっしょ

(2)どんな感じなった?

536 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:12:38.69 ID:REnEk6940
(1)それだけじゃあダメだと思うけどね

537 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:12:43.49 ID:nzXZRwncI

数学Yの解説お願いします

538 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:16:22.55 ID:ogsfDT1w0
問1文章中の@Aに関連して、以下の問に答えよ
(1)文章中の@の光合成を行う生物以外に炭酸同化を行う生物として、化学合成を行う生物がいる。
化学合成を行う生物として適当なものをすべて選べ。
 酵母菌・硝酸菌・紅色硫黄細菌・硫黄細菌・乳酸菌・根粒菌
(2)光合成や化学合成を行う生物を独立栄養生物と呼ぶのに対し、
Aのように、対外から取り入れた有機物に依存して生きる生物をなんというか。
(3)光合成の光エネルギーや呼吸によって得たエネルギーは、ATP分子内にどのような結合として蓄えられるか。
問2
Bに関連して、解糖系とクエン酸回路の反応に関する酵素はそれぞれ細胞内のどこにあるか。
 A:ミトコンドリアの内膜
 B:ミトコンドリアのマトリックス
 C:細胞質基質
問3
Cに関連して、グルコース1分子が好気呼吸の基質としてもちいられて二酸化炭素と水になる場合、
電子伝達系で生成される水は何分子か。
問4ATPの合成反応に関して
(1)Dの、ミトコンドリア内膜の電子伝達系を利用したATP合成反応をなんと呼ぶか
(2)Eの葉緑体チラコイド膜の電子伝達系を利用したATP合成反応をなんと呼ぶか。
問5
ミトコンドリア内膜を通過する水素イオンの移動について述べた記述として適当なものを次のうちから2つ選べ。


ア,マトリックスから内膜と外膜の間への水素イオンの移動は、
水素イオンを選択的に透過させるタンパク質を介した受動輸送である。
イ.マトリックスから内膜と外膜の間への水素イオンの移動は、
水素イオンを選択的に透過させるタンパク質を介した能動輸送である。
ウ.内膜と外膜の間からマトリックスへの水素イオンの移動は、
ATPを必要としない能動輸送である。
エ.内膜と外膜の間からマトリックスへの水素イオンの移動は、
ATPを必要とする能動輸送である。
オ.内膜と外膜の間からマトリックスへの水素イオンの移動は、
ATPを必要としない受動輸送である。

とりあえずここまで

539 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:18:12.84 ID:7v4yEWIl0
返却いつ?

540 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:19:06.89 ID:iyFkcb4j0
化学Zは選択ある
化学平衡、中和滴定、有機が必須
気体、PET、他、の3つから1つ

541 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:20:21.75 ID:rEAGoXow0
http://www.dotup.org/
これ使ってうpしたらどうやろうか

542 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:20:48.88 ID:iyFkcb4j0
>>534
増減表で確かに極地をとり、最小であることを示さないと大幅減点になるから注意

543 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:21:11.90 ID:ogsfDT1w0
すみません力つきました
数学と社会の問題ならあります
捨てアドでもはってくれれば、今日中の分には返事します。
あとだれか数学Z晒して…(泣

544 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:22:51.21 ID:iyFkcb4j0
>>543


545 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:27:57.04 ID:GdkvCXTiI
英語の解説 国語の問題用紙 生物の解説持ってます

数学Xの解説と交換してくれませんか?
tyetto7277@yahoo.co.jp

546 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:28:46.57 ID:rEAGoXow0
aishinku@yahoo.co.jp
英、数物化Zの問題お願いします

547 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:29:45.36 ID:ogsfDT1w0
ごめんなさい打ちそこなっていました
数学と社会以外はあるんです

そして数学がほしい…

548 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:30:31.01 ID:mia0NTNb0
数学z 答えだけなら

549 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:32:47.31 ID:aaF9TI210
>>543
chisato@gmail.com
問題、よろしくお願いします。

550 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:34:13.36 ID:1J5W76lGI
英語Z、物理Z、化学Zの問題下さい><

clvs_virsha@yahoo.co.jp
までお願いします。
全統あります。

551 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:39:14.92 ID:LwXFev5G0
英語Z、数学Z、物理Z、化学Z、日本史B、国語

どれでもいいので持っている方送ってください、宜しくお願いします

jhidne@yahoo.co.jp

552 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:40:21.68 ID:xhitXXR90
数学xを受ける方はいないんですか?

553 :名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:40:32.50 ID:iyFkcb4j0
数学Z問題構成と対策ポイントまとめ
Z1積分基礎
Z2確率基礎
Z3数列
(3)cn=bn-anをbn=an+cnと変形
an+1-an=nの式→カイサ
a1でも成り立つのか吟味
Z4円
難しい
tanθの方針でいくと計算でつまった
Z5微分
(1)極値と推測→確かめる
(2)微分して=0になる値が計算できない
→=0となる値をαとおいてそのまま進む
(3)(2)をつかう

Z6ベクトルとZ7行列一時変換は選択
Z7しかやってないけど比較的簡単

以上
昨日世話になったのに問題おいて来てしまったので



103 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)