福島県内ニュース
漁場拡大を決定 試験操業、浪江沖まで
2012年10月20日 11時15分配信
相馬沖で試験操業に取り組む相馬双葉漁協は22日から漁場範囲を浪江沖まで拡大する。
19日、いわき市の県水産会館で開かれた県漁協組合長会で決めた。
現在の相馬沖の操業海域から南側に15〜16キロほど拡大し、水深150メートル以上の沖合で水揚げする。
漁獲対象はこれまで同様、タコやイカなど計10魚種で、ボイル加工品などに加えて生鮮品も流通させる。
放射性物質の自主検査は拡大海域に限り1カ月程度、船別に1魚種1検体で安全性を確認する。
組合長会には東京電力の担当者も出席し、福島第1原発の港の内側で採取したマアナゴから1キロ当たり1万6000ベクレルの放射性セシウムが検出されたことなどを報告した。
出席者は同原発から20キロ圏内で採取したアイナメから高い放射性セシウムが検出されたのは、原発近くの魚が回遊している可能性が高いとして、東電に対策を求めた。
最新のニュース
- 飯舘26年3月で合意 避難指示解除前倒し - 11時42分
- 東電社長が賠償遅れ謝罪 県議会エネ政策協 - 11時36分
- 人口比で区域設定 政府、浪江町に再編案 - 11時33分
- 2審判決確定へ 前知事と実弟の両被告 - 09時30分
- コメ販売代金未収 JAあぶくま石川 - 11時21分
- 2学科で募集停止 県立高募集定員発表 - 09時09分
テレビ番組
- Jのイチオシ(10月8日放送分)
- 10月10日更新(ふくしまスーパーJチャンネル)
- No.518 豊田町製麺所 バッチ屋
- 10月17日更新(ふくしま らーめん道)
- チョコリングクッキー
- 10月16日更新(グルメ塾)
- 毎週金曜深夜1時20分放送中!
- 08月25日更新(#9てぃ~びぃ~)
- コロリと逝けるありがたい観音様
- 09月18日更新(深夜妄想族)
- 10月20日♪衣装紹介
- 10月20日更新(ドミソラ)
福島県内ニュース
- 飯舘26年3月で合意 避難指示解除前倒し
- 10月20日 11時42分
- 東電社長が賠償遅れ謝罪 県議会エネ政策協
- 10月20日 11時36分
- 人口比で区域設定 政府、浪江町に再編案
- 10月20日 11時33分
みん食日記
- みんなの食卓キャンペーン
- 10月05日更新(みんなの食卓)
広報ときまる
- 新しい”キメ台詞”にもご注目ください!
- 10月18日更新(広報ときまる)
本サイトに掲載されている画像、映像、音声、テキストなどの著作物を許可なく複製・転載することを固く禁じます。
Copyright © Fukushima Broadcasting.co.,ltd. All Rights Reserved.