日常美術館

絵を描くことと子役さんが好きなぐりむさんの日常と創作活動を紹介しています

ドラマ 悪夢ちゃん

2012年10月15日 | ドラマ

土曜ドラマ「悪夢ちゃん」放送されました。

まぁ子役さん目当てですけど、わりとドラマも面白かったです。

この時間帯は、若い世代向けの たとえばマンガが原作みたいなドラマなのはわかってるので、そういう感じだということは最初から覚悟したうえで見ましたが・・・

学園ミステリーっていうことでしたが

ちょっとダークファンタジーっぽくて独特の世界観が 個人的にはけっこうハマりました。

不思議な世界が見どころで 脚本やCG、演出にも 力入れてるらしいですので。

 

学校モノっていうことで、当然 子役さんも多いです。

悪夢ちゃんこと古藤結衣子 役は 木村 真那月(まなつ)ちゃん

あんまり女の子子役さんは知らないのですが、そういえば土曜ドラマ「女王の教室」で、志田未来ちゃんは有名になったんですよね。 ( あくまでわたしの個人的な見解ですが )

なんか年齢といい、髪型といい思い出す。まぁキャラとか髪の色は違いますけど。

髪は生まれつき、一部が白髪だそうです。あ、役の設定ですけどね。

 

ほか、第1話でメインだったのが木村葉月ちゃんという子らしいです。

あと、注目の男子チームはとりあえず 渋谷龍生くん(間宮蒼太 役)、清水優哉くん(榎本歩夢 役)、原田一輝くん (神田冬馬くん)が名前知ってる子なので期待してます。

渋谷龍生くんとかキャリアがあるので、メインの回がありそうですね。

清水優哉くん、ドラマとかにちょくちょく出てる子ですね。大人っぽくなってました。

原田一輝くん、子役ファンのなどで以前から名前が知られてたんですが 出演作 見たことない・・・次回 2話でメインみたいなので期待です。

ほか若山耀人(きらと)くん、稲田羅倭(らい)くん、太田愛翔くんがとりあえずプロフィールみるかぎりかわいいんですけど・・・(o´ω`o) 

なんかCMとか広告のモデルやってそうな感じなので、演技のほうは未知数です。

キラキラネームだから勝手にモデル系の子役って決めつけちゃってます。はい。

でも第1話では、主人公とメインの女子以外は 出番なしなので教室のシーンで映った程度でした・・・

 

肝心のドラマですが、世間一般やツィッターなどで どう評価されてるかは知りません。

でも個人的には、この独特な世界観がけっこうよかったです。

デモ映像の 毒々しいカラーのファンタジー感とか。

恩田陸さんの「夢違い」という小説が原案だそうですが・・・

原案ってことなので、ドラマはオリジナルってことだと思います。

「夢」っていうのがテーマで、最初から 主人公で教師の北川景子さんが教室で「夢」について授業をしていますが・・・

さいきんの小学生って夢を見る仕組みとか、心理学や脳科学の基礎まで授業でやるんですね。( ←絶対 違ぅ。 ただの伏線だよ )

眠るとき見る夢は現実に体験したことが、無意識の中で加工されて見るものだといわれています。

悪夢ちゃん こと 古藤結衣子が見る「予知夢」は「予知」と違って

未来に起きることをそのままリアルに、ではなく 夢として抽象化されたイメージで見る・・・

なので、それが何を意味するのかが見どころのちょっと変わった推理モノ。

しかも、ダークファンタジーなタッチの夢だったりするので・・・

夢にでてくる謎の生き物とかも意味ありげですが。

教室で先生が、赤いワニに襲われて首だけ食べられる。という今回の悪夢・・・

実際には、

赤いワニ革のバックを持った生徒の母親(PTA)にクレームつけられて、先生がクビになることを予知したものだったようです。

なんか、手の込んだCGとかつかってホラーなのに、オチが笑えるっていうのもわりと楽しんで見れる感じでした。

 

ほか、興味深いのは主人公の北川景子さんは「腹黒い」仮面教師みたいですが・・・

リアルしか信じない冷たい女・・・ではなく、夢はやたら乙女だしファンタジーが好きという設定も独特だと思いました。「ヒッポグリフ」ってハリポタにも出てた、鷲と馬が合体したようなペガサスみたいな動物なんですが、これは西洋では「ありえない組み合わせ」の例え というのはけっこうよくつかわれてる らしいです。

そんなもんフツーに知ってるなんて、この主人公ただものではないです。

 

あと、志岐貴 役のGACKTさんなんですが役名が「ししき」って読んでしまったのですが。

「ししき(積尸気)」っていうのは 中国で冥界につづく門のことだそうです。

星座に かに座のプレセぺ星団といのがあって、これを「ししき(積尸気)」に見立てていたそうです。コアな話ですが・・・

GAKCTさんて7月4日生まれで「かに座」なので、なんか どうもそのあたりが不思議なつながりというか・・・。意図的なのか、たまたま なのか、はたまた予知夢?

え?なんでGACKTの誕生日なんて知ってるか?じつは ぐりむさんとおなじ誕生日だからです。はい。(←それがいいたかっただけか)

GACKTさん演じるのは 主人公の夢の中では、白馬の王子様ですが、予知夢に興味がある科学者のようです。今後 いかにもなにかありそうですが、正体は魔王マルタザールだったりするかもしれません。

(ノ゙ ・ω・`) ナイナイ

 

 

 

 

ジャンル:
テレビ
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« リヒテンシュタイ... | トップ | 市展 »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL