ニュース詳細
タイ産さやえんどう 基準超える農薬検出10月18日 4時53分
K10058266511_1210180456_1210180504.mp4
タイから輸入された「さやえんどう」から基準を超える農薬が検出され、厚生労働省は業者に回収を命じるとともに、輸入されるすべてのタイ産のさやえんどうについて、当面、安全性を確かめる検査を義務づけることになりました。
厚生労働省によりますと、東京検疫所が行った抜き打ち検査で、先月26日に輸入されたタイ産のさやえんどうから、食品衛生法で定めた基準の2倍に当たる濃度のジフェノコナゾールという農薬が検出されました。
農薬が検出されたさやえんどうは、松山市の業者が合わせて8.2トンをタイから輸入したということです。
輸入業者の倉庫からはすべて出荷されていて、厚生労働省は業者に対し、流通先を調べて回収するよう命じました。
タイ産のさやえんどうからは、ことし5月にも基準を超えるジフェノコナゾールが検出されていて、厚生労働省は、輸入されるすべてのタイ産のさやえんどうについて、当面、安全性を確かめる検査を義務づけることになりました。
この農薬は、それほど毒性が強くなく、検出された量も微量だったということで、厚生労働省は、直ちに健康への影響はないと説明しています。
[関連ニュース]
|
[関連リンク] |
|