ニコニコ動画ダウンロード Ver3

スクリプト
ニコニコ動画ダウンロードスクリプト Ver3
スクリプトsimple
ニコニコ動画ダウンロードスクリプト Ver3 simple
Youtubeにも対応しています。
Ver3について(α0.11)
ver2 simpleと機能が同じ機能からニコニコ動画補助スクリプトの機能まで自分で設定することができます。
リンクの表示速度が少し速くなりました。
IE、Firefoxともにクリップボードにタイトルが自動にコピーされます。
こちらで設定ができます。>>
ニコニコ動画ダウンロードスクリプト設定変更
simpleは余計な機能を省いてダウンロードリンクだけを表示します。
「保存方法」
上のスクリプト上で右クリックしてお気に入りに登録すればOK
保存したい動画の画面で登録したお気に入りをクリックすれば
タイトルの横に【DOWNLOAD】と書かれたリンクが出てきます。
それをクリックすると動画を保存することができます。
詳しい解説
Pre ボタン:プレミアムボタン表示、基本的には自動で判別して表示、非表示します。
Del ボタン:コマンド欄を削除します。
色が付いた ボタン:その色をコマンドに入力します。
上中下 ボタン:ue shita なし をコマンドに入力します。
BMS ボタン:big small をコマンドに入力します。
禁止ワード :ここに書かれた文字列を非表示にします。複数あるときは半角スペースで区切る。更新ボタンで実行。リセットですべて表示。
フォントサイズ:それぞれのフォントの大きさを変える。変更で実行
コメントBOX:ここに書かれたものを1行セットします。行に合わせて改行も先頭に追加します。
ちょこっと検索:ページを移動せずにタグの検索結果を表示できます。
プレイリスト:自分のマイリストを順番に再生させることができます。
ソート機能:タグ検索や文字検索画面で使うとソートボタンが表示され、コメント数、再生数、動画の時間、タイトルの種類でソートが可能
ニコニコ動画ダウンロードスクリプトのリンクを右クリックで
「お気に入りに追加」でブックマークに登録してください。
使いたいニコニコ動画のところで先ほど登録したブックマークをクリックすれば表示されるはずです。
うまく動かない場合は、以下の方法でやってみてください。
ニコニコ動画ダウンロードスクリプトのリンクを右クリック
「ショートカットのコピー」
先ほど登録したブックマークを右クリックしてプロパティを開きます。
以上で終わりです。
補助スクリプトを使いたいニコニコ動画のところで登録したお気に入りをクリックすれば
補助スクリプトが表示されます。
ニコニコ動画ダウンロードスクリプトのリンクを右クリック
「ショートカットのコピー」
お気に入りメニューで「お気に入りに追加」
タイトル「ニコニコ動画ダウンロードスクリプト」とか適当な名前を入力
先ほどコピーしたスクリプトを赤枠のところにペーストする
以上で終わりです。
補助スクリプトを使いたいニコニコ動画のところで登録したお気に入りをクリックすれば
補助スクリプトが表示されます。