ここから本文です

解決済みのQ&A

Amwayについて アムウェイの評判は悪いですけど、本当に悪いんですか? ねずみなん...

pikachanjpさん

Amwayについて
アムウェイの評判は悪いですけど、本当に悪いんですか?
ねずみなんですか?マルチなんですか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

qtltpさん

アムウェイはマルチ商法の会社ですよ。
十数年前にはトラブルの多さから社会問題化したことがあります。その頃は「マルチまがい商法」でした。
販売員の教育を徹底しろ、と国民生活センターから要望を出されています。
その後改善されたか否か、現在のアムウェイがは悪いか良いかは、いろんな情報で確認してください。

長野五輪の公式スポンサーになったのも事実です。
回答者kenta1121_idさんによると、オリンピックのスポンサーになるには厳しい審査が必要だそうですが、アムウェイ商法が社会問題化したことは事実なんです。
国民生活センターへの問い合わせ件数があまりに多いことから実名公表され、それがが国会で取り上げられてアムウェイ商法が問題視されてメディアに批判されのが1997年。
それを長野五輪の頃(98年)には改善したとオリンピック委員会が判断したんでしょうかね。

参考サイト
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/130/130865.html

  • 編集日時:2012/4/3 17:56:14
  • 回答日時:2012/4/2 21:49:59

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

ベストアンサー以外の回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

doingstyleownerさん

マルチは違法ではありませんが
素人が簡単に関われる為に
そのやり方に問題があります

システム自体は大変合理的だと思います

ま~、警察官や教師だって悪い奴がいるように
どの世界にも悪い奴は必ずいるんです

でも、だからと言って
警察官や教師が全て悪い
にはならないはずなんです

しかし、マルチになると
何故か、悪い奴の事を見て全てが悪いになるんですね~

これは、受け取る側に
知識がないからだと思うんです。

よく、アンチはマルチ業界について
ツッツイテいますが
通常の大手企業だって
虚偽表示や過大広告や効果効能など
法に抵触する事をやっているんです

それには、触れずに
マルチだけツッツくなんて
偏り過ぎだと思いますがね~

ま~、アンチもファンと言いますから
みんな、気になるんでしょう
(気にならなければ放置するでしょ普通)

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/4/5 18:28:39

nanikanoyakunitatouさん

「悪い」というのは、非常に抽象的な言葉ですね。

何を持って悪いというのか?


ちなみに、Amwayはアメリカをはじめ、幾つかの国で、税金を用いてねずみ講に該当するか審判等が行われています。結果、全てねずみ講には該当しないとの結論が出ているようです。

ここから分かるのは、わざわざ税金を用いて審判等を受けるような商法をアムウェイが行っていること。そして、現在の結論はアムウェイはねずみ講には該当しないことです。


下記は、昨年の米国USATODAY紙の記事です。

Multilevel marketing or 'pyramid?' Sales people find it hard to earn much - USATODAY.com
http://www.usatoday.com/money/industries/retail/2011-02-07-multilev...
タイトルは、「マルチレベル・マーケティングもしくは"ねずみ講?"販売、人々は稼ぐのが難しいことに気が付いた」と訳せばよいのでしょうか?
アムウェイが、傘下会員から"pyramid scheme"(ねずみ講)-後に"illegal scheme"(違法組織)に変更-として訴えられ、和解したという記事です。

英語は苦手なのですが、和解内容は、55百万ドルの和解金と、追加で1億ドル程かかる、ディストリビュータ教育その他の施策でしょうか?

和解内容は、アムウェイが非を認めたということだと思います。


追記ですが、

三菱総合研究所の所報より

MRI 所報 No.36 2000
ビジネス倫理学の現状と課題 ―ネットワーク販売企業の事例研究を通じて―
http://www.mri.co.jp/NEWS/magazine/journal/36/__icsFiles/afieldfile...

アムウェイに対する言及もありますし、名前を省略していますが、アムウェイでは?と思われる会社に対する要望書も掲載されています。
マルチレベル・マーケティングには、構造的な欠陥があるそうです。

注意として、元MRI会長で「検証マルチレベルマーケティング―アムウェイを透明に語る」の著者が、おそらくアムウェイの社外取締役で、MRI特別顧問の頃に、MRI所員が書いた論文であるというのは念頭に置いたほうが良いと思います。

この論文で一点気になっているのが、「1997年11月の衆議院消費者問題特別委員会で・・・。国民生活センターは「1000件以上の苦情といってもそのうちの大半は問い合わせであり、問題企業にあたらない」と答弁している」という記述があるのですが、国会議事録を検索しても、アムウェイが「問題企業にあたらない」という答弁が全く見つからないです。

  • 編集日時:2012/4/5 22:46:03
  • 回答日時:2012/4/4 17:56:36

katsu_ak24さん

本当に悪いです。
下のkenta1121_idみたいな奴に簡単にDT資格を与え、自社の看板背負わせて、違法行為をしても「個人事業主がしたこと」と責任逃れをする会社だから。
ねずみ講ではないが、マルチ商法です。金だけの流通か商品が流通するかの違いだけで、参加する人間は同じような奴。

思った通りに早速ガキンチョが釣れました。
「www」なんて記入していると頭良さそうには見えないですよ。

  • 編集日時:2012/4/3 19:14:03
  • 回答日時:2012/4/3 12:54:57

kenta1121_idさん

hsmts1ibさんへ
(質問とは全く関係ありません。)
少しは自分で調べましょうよ~。
オリンピックのスポンサーになるには、厳しい審査が必要なんですよ。金だけではダメダメ。
【オリンピック委員会からの回答】http://www.fastpic.jp/images/359/3975739673.jpg
あんまり根拠ない事言うと、バカを自分でさらけ出しちゃいますよ。
一方的な逆恨みで、知恵袋に嘘知識ばらまくの辞めましょうね。
http://okwave.jp/qa/q5732067.html

相手してほしいのは貴方じゃない?
誰もオリンピックのスポンサーだから、まともな企業って宣伝していいかなんて、言ってないんですがね・・・ただ、オリンピックのスポンサーになるには厳しい審査基準がありますよ~って言っただけでwオリンピックのスポンサーになったからって、「だからどうした」って話ですがね。
自分の間違いを指摘されて悔しいのは解りますがね、屁理屈言うにも頭使いましょ~ね、あ・た・ま・を。
だって悔しくて言い訳してるのがバレバレwww悔しくなかったら相手しないでしょwww
ちょっとその言い訳は苦しすぎますよ。ガキ過ぎwwwww
と言うより、自営業って嘘ついて仕事してない事を誤魔化すのやめましょ。貴方の様なガキンチョ社会じゃ通じないだろうからっさwww

katsu_ak24さんへ
私がDTなんて一言も言ってませんよ。
アンタらアンチアムウェイはさ、頭足りないバカのくせにすぐ感情的になるからさ、面白いから遊んでるだけwwwww
ネットでしか活動出来ないチキンアンチも私もどっちもガキンチョだよ(^∇^)
ま、同じ穴の狢って事でwww でも貴方のブログ見る限りでは、客観的意見が出来るだけ↓にいる蠅よりは大分頭いいですね
ま、でも信者相手に必死に反論してる時点で、貴重な時間を無駄にしているアホンダラですがね。
http://blogs.yahoo.co.jp/katsu_ak24/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3

  • 編集日時:2012/4/4 16:57:08
  • 回答日時:2012/4/2 17:41:02

hsmts1ibさん

法的には特定商取引に関する法律で「連鎖販売取引」と定義されています。
この連鎖販売取引の事を一般的には「マルチ商法」と呼びます。
ねずみ講ではありませんが、同じものと考えていても、問題はありませんが。

公的な期間も同様の表現を使っています。
・警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/maruchi.htm
・東京都
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_multi_sh...
・法テラス
http://www.houterasu.or.jp/service/shouhishahigai/multi/
など。

このマルチ商法を活動するのであれば、関連する法律を遵守する必要があるのですが、実質「禁止」が謳われているような法律ですので、活動している人は間違いなく法律に抵触しています。
しっかりと刑事罰まであります。特商法違反は「3年以下の懲役または300万円以下の罰金、もしくは併科」。
このような犯罪行為を平気で行なっている販売員ばかりなのと、そのような販売員を放置している会社ですので、悪いと言えると思います。

また、オリンピックのスポンサーは、お金さえだせばほとんどなれます。スポンサーになるのって、ただの広告です。


kenta1121_idさんへ
相手をしてほしそうなので。特別に。
スポンサーについて。
そりゃあ、建前上はそういった回答になるでしょう。過去にスポンサーになった会社を調べれば、いろいろと分かると思います。
また逆に、スポンサーになったらまともな企業って宣伝してもいい事になるのかも問い合わせてみて下さい。


また、過去の回答を紹介するのは別にいいのですが、わざわざどっから見つけて来たんだみたいなのを紹介しなくても、この知恵袋でも同じようなことを記入してあるのはたくさんありますよ。知恵袋内を見た方が簡単だと思いますよ。

若かったなぁって少し恥ずかしかったりはしますが。


まあ、頑張って暴言をはき続けて下さい。
アムウェイ信者の典型みたいな方だと思うので、みなさんの参考になるとも思いますし。

追記
凄い言われようですね。。。
まあ、頑張って下さい。

  • 編集日時:2012/4/3 00:10:09
  • 回答日時:2012/4/2 07:24:48

eging2004さん

会社はオリンピックの公式スポンサーになるくらいしっかりしてますが、やり方が悪い人が多い。マルチです。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/4/2 01:12:31

あなたにおすすめの解決済みの質問

アムウェイについてアムウェイというビジネスで、本当に低リスクで高利益を得ることが出来ますか?ビジ...
アムウェイをねずみ講と呼べない点はどこですか。商品が伴っているからでしょうか。支払う金額の中に商...
アムウェイってなんですか?ねずみ講ですか?何を買うんですか?

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する