workshop PCエンジンおしゃれ計画

PCエンジンの話題だけを手早く見たい方はここをクリック

2003|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|

workshop PCエンジンおしゃれ計画  | workshop_blog カ写 掲示板 mixi Otaba

写真共有Flickr 携帯百景 Twitter tumblr YouTube @nifty翻訳  | Y!blog検索 はブ 

 | 

2010-04-18

GEISAI大学第4シーズン&放課後が異様な展開だった件について、現場写真レポートGEISAI大学第4シーズン&放課後が異様な展開だった件について、現場写真レポート。を含むブックマーク

Takashi Murakami : artist

村上隆:美術家

 

http://www.geisai.net/gt2/news/newspage.php?id=97 

GEISAI大学第4シーズン:黒瀬陽平


カオス*ラウンジ2010 in 高橋コレクション日比谷

2010年4月10日(土)〜4月18日(日(今日まで))11:00〜19:00

高橋コレクション日比谷

http://chaosxlounge.com/

カオス*ラウンジ2010!!! - ダストポップ

 

http://d.hatena.ne.jp/umelabo/20100404

カオス*ラウンジ2010と宣言文(Easy) - 梅ラボmemo?

 

 USTREAM配信、特にGEISAI大学放課後が、

いろいろとんでもない展開で視聴者騒然でしたが、

その放映現場はさらにカオスでメシ喰うな状態でした。

ちなみに自分は食欲は失せなかのですが、色々ショックで

一昨日から今まで37時間ほど寝てない眠れない状態です。

 幽霊(ファントム)が20世紀の終わりから化けて出るよ〜ヒ〜。

ニコニコ動画定番「−煩悩開放− レッツゴー!陰陽師」で成仏しろや〜。

 

about charactor

about Chaos lounge cluster

Fujishiro Uso

 

have a break time (doublemeaning)

21時50分。この時点で、大学講義から直行した東浩紀さんはカイカイキキギャラリー内部で待機。

talk about Chaos lounge members

Hiroki Azuma is waiting...when the time come.

Ichirinsha

comic leaflet

Mr. Hiroki Azuma in the house!

22時50分頃、東浩紀さんが乱入

The Jam Session starts. NOBODY can stop Hiroki Azuma.

東浩紀さんいきなりかなりの大声でトーク開始。マイクいらない音量&早口でまくしたてる。

今から振り返ると、このときの東さんははっきり「電撃戦」狙いできています。

The ustream is hard-core style, no break time .

 黒瀬さん反論せずに完全沈黙、ここから長考モードに入る。

この時の黒瀬さんの前にはPCiPhoneなど通信端末が無いことに注目。

twitterUstreamチャットのTLには、もの凄い勢いで大量のテキストが流れていました。

ここで一旦休憩とれれば、まったく別の展開になってたかも。

Two artists : Umelabo and lie_

Umelabo thinks about the serious situation, maybe.

長いテーブルを挟んで。東さんは村上さんとトーク。

梅ラボさんものすごく真剣PC見ています。

Internet now : Yohei Kurose

そして長い沈黙の後、23時40分頃、黒瀬さんにようやくノートPC差し出される…。

この間、黒瀬さんは殆ど喋らず…。

It’s a hard and tough talk about art. Hiroki Azuma talks about Yohei Kurose’s critic position and curator’s position.

Internet is our friend.

24時15分頃、藤城嘘さんが参入、カオスラウンジのいろいろを話し始める。

ustream screenshot

そして梅ラボさんもテーブルに参入。この時点で1200人以上の視聴者が。

美術系のUSTREAMでここまでviewer数がでるのは極めて異例。

waiting

Finally Umelabo in the house!

Tetuomi Sukeda

今すぐ「ハッタリでもいいから「ぶちあげろ」」と迫る東浩紀さん村上隆さんに対して、

ここで性急に話を進めてはかなりまずいと繰り返し応戦する助田徹臣さん。

 

 自分意見としては、ネット時代になにか事を進めるときには、

有言実行というやり方や、ギリギリ可能かも知れない目標(夢・ビジョン)を示すことは有効ですが、

村上さん東さんの言うような「ハッタリ」はすぐに調べ上げられ、馬脚を晒される。

数日間は猶予期間がありますが、長期間は通用しない手法だと考えています。

 むしろ、今回の黒瀬さんの誠実な展開は、(今までは通用しなかったかもしれないけれど)、

これからの批評やキュレーター活動、制作活動に強力な武器になると考えます。

 

buttlefield : Hiroki Azuma

ようやく口を開き始める黒瀬さん。24時半過ぎ。

We are the 2+ !

Umelabo talks a lot!

カオスラウンジ側と、東浩紀さん・村上隆さん側がようやく互いに話し始める。

 製作ベースとなるTVゲーム体験による「桃源郷」について語ると同時に、

「もっと作品(製作)のことについて対話しましょうよ村上さん」と怒濤の勢いで熱く熱く語る梅ラボさん。

 しかし、ZONE体験トレーニングなどに軽く触れながらも、

今はそういう話をする場ではないときっぱりその展開を断る村上隆さん。

梅ラボさんはここで追いすがりきれなかった…。

Takashi Murakami : artist 

 梅ラボさんは見事に相手の急所のひとつを示したが、突けなかった突かなかった。

この展開は、いいことだったのか悪いことだったのか、私にはわからないです。

自分が推測するに、ZONE(桃源郷体験)に創作者を入り込ませる訓練手法は、

恐らく村上隆さんとその周辺スタッフの「作品製作ノウハウ」の

企業秘密ひとつだったりするのかなと思います?

 あと、この手の体験の話題が出てくると未だに尾をひく「オウム真理教」などの

あれこれの歴史が色々真っ黒すぎて、村上隆さんが語るには危険すぎる、地雷源なのかもしれません。


25PM...

もう全員終電無いよ…。

Kaikai Kiki ustream system.

そういえば、スイッチャーの人…USTREAM開始からずっとトイレに行ってないような…。

(追記:ちょっと交替してトイレに行っていたそうです…。)

25:30PM :The ustream still going on.

さすがの長丁場、撮影していてもしんどい。しかも胃に悪い展開。

 

reblog!

カイカイキキギャラリー、トークセッション会場奥の畳の部屋は、なんと床暖房

ごろ寝しながらインターネットしていると、とても快適です。

 

ustream and twitter

 さすがに煮詰まりきったので一旦休憩。この時点でview総数は2200人超え。

日本の現代美術いろいろはじまったなぁと村上隆さんは大興奮。

一方カオスラウンジ側は激しくコンセプトを巡る大会議…大会議。

long discussion.

 ちょ、一輪社さん嘘さんドローイング作成中。まさにこのスタイルこそがカオスラウンジ!。流石だな。

 

A new statement from Chaos lounge

長いディスカッションの後、カオスラウンジ側からの発表。

作品出品者のブラッシュアップを前倒しで行うと同時に、

「その答えは次のカオスラウンジ展覧会で」というまさかのハシゴ降りた展開。

…うん、これは一番優等生な選択で、かつ黒瀬さんらしい選択です。

こういう誠実さは、華もないし大変だけど、手堅くて渋い。

 東さんの「猛烈な煽り」に最後まで乗らなかったのは正解。

ネットのTLからは微妙な反応だけど、これはこれでアリだと思います。

Hiroki Azuma talks about...

Thanks for ustreaming.

そしてさいごはなんかgdgd気味にUstream終了、もう真夜中。

internet now

電車組の皆さんは、始発までカイカイ機器ギャラリーに泊まり込み。

 

Takashi Murakami, Kaikai Kiki clues and many chaos lounge peopie.

 猛烈な勢いで眠ってる(まさに爆睡状態の)村上隆さんと、議論し続けるカオスラウンジの人々。

今回、村上隆さんのトークを間近で見て聞いて体験して、ひたすらパワフルだわ〜と驚かされました。

世界アート界&日本のアート業界で生き延びてるのは伊達じゃない。

コンセプトや製作スタイルはなんとなく肌に合わないけど、要所要所での引っ張り方には感服しました。

そしてまだまだ作品創作コンセプトの深さに数段ほど余力を残している。

 

Ichirinsha. Umelabo and Uso Fujishiro

そしてインターネットなう

tired...

ねる。

tired...

ねる。

The 1st train going to start.

始発前に起きたら即インターネット

 

http://www.flickr.com/photos/workshop/sets/72157623748171419/

今回ネットにupした画像は104枚。見ていると今もいろいろ死ねる(泣)。

GeisaiUniv "Yohei Kurose" at Kaikai Kiki Gallery - a set on Flickr

 

http://www.flickr.com/photos/workshop/sets/72157623748171419/show/

スライドショーはこちら。

 

 

 そうそう、今月発売の美術手帖(写真特集)の差し込み付録に、

カイカイキキ提供で、8Pのカオスラウンジ特集が掲載されてます。

私が撮影した画像も、小さいけど載ってました。

よろしければぜひご覧下さい。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/workshop/20100418
 | 

最近のコメント

1. 04/14 workshop
2. 04/14 訪問者
3. 03/19 workshop
4. 04/01 workshop
5. 03/03 workshop

最近のトラックバック

1. 07/10 Twitter / @dyun001
2. 06/19 Twitter / @ARIES_D
3. 05/28 Twitter / @toho_innocent
4. 05/28 Twitter / @ikaruga0327
5. 02/22 carrion-crow のカメラ日誌 - 関東カメオタオフ
プロフィール

workshop

workshop はてなダイアリープラス利用中

PCエンジンとデジカメと写真と、あといろいろ。

2256838
はてなカウンター