日本経済新聞

10月20日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

フィギュアの世界

フィギュア本格開幕 浅田、高橋…新ルールにどう挑む
フリーライター・野口美恵

(5/5ページ)
2012/10/19 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

フィンランディア杯で優勝した羽生=AP
画像の拡大

フィンランディア杯で優勝した羽生=AP

 羽生はフィンランディア杯のフリーで「4回転サルコウ」と「4回転トウ」を成功して優勝した。

五輪へ過酷かつ刺激的な戦いがスタート

 2位のリチャード・ドーンブッシュ(アメリカ)は4回転トウを2本成功、3位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)はこの試合ではミスしたが、4回転サルコウと4回転トウをそろえた経験がある。

 GPシリーズが始まる前のシーズン序盤から、4回転は“インフレ状態”。高橋は言う。「2本は当たり前の時代。そんな時代にいることは、しんどいけど、試される感じで面白いです。ソチ五輪までには、4回転2本どころか3本という時代になってくるかもしれませんね」

 ソチ五輪に向けて、芸術的にも技術的にもレベルを上げなければ勝ち抜けない、過酷かつ刺激的な戦いがスタートした。

「スポーツ」の週刊メールマガジン配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 5ページ
  • 次へ

有料プランに登録すると、朝夕刊もご覧になれます。

無料読み放題受付中![10月10日~10月28日]

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

【PR】

【PR】

フィギュアの世界 一覧

ジャパンオープンで演技する浅田。9人中2人のジャッジから最高評価を得て手応えをつかんだ

フィギュア本格開幕 浅田、高橋…新ルールにどう挑む

 2014年に開催されるソチ五輪のプレシーズンとなるフィギュアスケートの12―13年シーズンが本格的にスタートする。19日からグランプリ(GP)シリーズ初戦となるスケートアメリカが開幕、日本からは小塚…続き (10/19)

フィギュアスケートで、いま求められる演技

 2012年のフィギュアスケート世界選手権(フランス・ニース)で、女子は鈴木明子(邦和スポーツランド)が銅メダル、男子は高橋大輔(関大大学院)が銀、羽生結弦(宮城・東北高)が銅、そしてペアで高橋成美(…続き (4/6)

小塚崇彦「4回転を計3度…未知なる世界へ」

 1月に地元・名古屋で初開催された冬季国体で、小塚崇彦選手(トヨタ自動車)はショートプログラム(SP)、フリーで計3度の4回転ジャンプを初めて跳びました。「試合をする上での“持ち球”が増えた」と小塚選…続き (2/14)

【PR】

試合速報・結果

プレーオフ(10/19)結果一覧

カージナルス (9:07) ジャイアンツ

 主な日本人選手の成績

更新 共同通信社提供
日経ゴルフガイド

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について