日本経済新聞

10月20日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

フィギュアの世界

フィギュア本格開幕 浅田、高橋…新ルールにどう挑む
フリーライター・野口美恵

(4/5ページ)
2012/10/19 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 コレオシークエンスは、どの選手にとっても明確で分かりやすい「最後の見せ場」だ。振付師と選手の才能がピタリと一致し、記憶に残る名演技が誕生することを期待したい。

ジャパンオープンでプルシェンコは4回転を2本跳んだ
画像の拡大

ジャパンオープンでプルシェンコは4回転を2本跳んだ

男子は「4回転2本」が必然の時代

 ルール改正とは別に、もう一つ今季の大きな変化を挙げるとすれば、男子の本格的な「4回転2本時代」突入だろう。また難度が比較的低い「4回転トウ」だけでなく、「4回転サルコウ」と組み合わる選手も増え、一気にレベルが上昇している。

 10月に行われたジャパンオープンでは、現役男子5人のうち4人が「4回転トウを2本」、1人が「4回転サルコウ」を跳んだ。

 11月に30歳となるエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)は、「試合で(4回転を)2本入れたのは05年以来。挑戦できたことに満足ですが、脚がガクガクになった。ソチ五輪に出場して全力を出すことが目標なので、五輪に向けて調整していきたい」と話した。

 また11、12年世界王者のパトリック・チャン(カナダ)は、4回転トウを2本とも転倒したものの、「コーチや振付師が変更になり、まだジャンプのリズムが合ってないが、徐々に良くなっている段階。オフには4回転フリップをハーネス(補助器)をつけて練習し、あと少しのところまできている。(13年)1月のカナダ国内選手権で試してみたい」と意欲的だった。

小塚「クリーンな4回転2本」を目指す

 高橋も、オフの間に4回転ルッツを練習した時期もあった。「まだ試合で入れるつもりはない。今季はとにかく4回転トウ2本が目標」というが、昨シーズンは4回転フリップをNHK杯の公式練習で成功させるなど、4回転に多くの可能性を秘めている選手だ。

 また小塚崇彦は、自身初の「クリーンな4回転2本」を目指す。ジャパンオープンでは1本成功、1本転倒と、シーズン初戦としては手ごたえ十分。昨季は国体で挑戦し、2本とも片足での着氷に成功している。

 「4回転トウ2本は当然去年から跳ぼうとしていた、いや、跳ぶべき課題。『今年の挑戦』などと言っていられない」と、より現実的な目標としてとらえている段階だ。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 5ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

【PR】

【PR】

フィギュアの世界 一覧

ジャパンオープンで演技する浅田。9人中2人のジャッジから最高評価を得て手応えをつかんだ

フィギュア本格開幕 浅田、高橋…新ルールにどう挑む

 2014年に開催されるソチ五輪のプレシーズンとなるフィギュアスケートの12―13年シーズンが本格的にスタートする。19日からグランプリ(GP)シリーズ初戦となるスケートアメリカが開幕、日本からは小塚…続き (10/19)

フィギュアスケートで、いま求められる演技

 2012年のフィギュアスケート世界選手権(フランス・ニース)で、女子は鈴木明子(邦和スポーツランド)が銅メダル、男子は高橋大輔(関大大学院)が銀、羽生結弦(宮城・東北高)が銅、そしてペアで高橋成美(…続き (4/6)

小塚崇彦「4回転を計3度…未知なる世界へ」

 1月に地元・名古屋で初開催された冬季国体で、小塚崇彦選手(トヨタ自動車)はショートプログラム(SP)、フリーで計3度の4回転ジャンプを初めて跳びました。「試合をする上での“持ち球”が増えた」と小塚選…続き (2/14)

【PR】

試合速報・結果

プレーオフ(10/19)結果一覧

カージナルス (9:07) ジャイアンツ

 主な日本人選手の成績

更新 共同通信社提供
日経ゴルフガイド

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について