将棋タイトル戦
(2009/01 設置)
更新 2012/10/16
開設 2004/05/22
管理人へメール 管理人へメール

当分の間、更新が遅れ気味になります。
タイトル戦進行状況

局番クリックで棋譜が再生されます(Kifu for Flash)。 (Flash Player のダウンロード Flash Player のダウンロード)

【第25期 龍王戦】 渡辺 明龍王 1-0 丸山忠久  New
対局日対局場勝ち
2012/10/15-16山形県天童市・滝の湯渡辺
2012/10/31-01石川県金沢市・金沢エクセルホテル東急
2012/11/08-09鹿児島県霧島市・霧島国際ホテル
2012/11/20-21滋賀県近江八幡市・ホテルニューオウミ
2012/11/28-29新潟県南魚沼市・龍言
2012/12/05-06静岡県伊豆市・玉樟園新井
2012/12/19-20山梨県甲府市・常磐ホテル
丸山が山崎を破り、2年連続で龍王挑戦
【第61期 王将戦】 久保利明王将 1-4 佐藤康光 
対局日対局場勝ち
2012/01/08-09静岡県掛川市・掛川城二の丸茶室佐藤
2012/01/26-27栃木県大田原市・ホテル花月佐藤
2012/02/16-17静岡県浜松市・グランドホテル浜松佐藤
2012/02/22-23兵庫県加古川市・鶴林寺久保
2012/03/08-09静岡県河津町・今井荘佐藤
2012/03/21-22愛知県蒲郡市・旬景浪漫銀波荘
2012/03/26-27神奈川県箱根町・ホテル花月園
佐藤が10年ぶり、2期目の王将位獲得
【第62期 王将戦】挑戦者決定リーグ戦進行中 
【第70期 名人戦】 森内俊之名人 4-2 羽生善治 
対局日対局場勝ち
2012/04/10-11東京都文京区・椿山荘森内
2012/04/24-25新潟県長岡市・長岡グランドホテル羽生
2012/05/08-09福島県いわき市・スパリゾートハワイアンズ森内
2012/05/22-23静岡県静岡市・浮月楼羽生
2012/05/31-01京都府京都市・ウェスティン都ホテル京都森内
2012/06/12-13福岡県北九州市・ホテルニュータガワ森内
2012/06/26-27山形県天童市・天童ホテル
森内、通算7期目の名人位
【第71期 A級順位戦】4回戦進行中 
【第60期 王座戦】 渡辺 明王座 1-3 羽生善治 
対局日対局場勝ち
2012/08/29宮城県仙台市・ホテルメトロポリタン仙台渡辺
2012/09/05神奈川県横浜市・横浜ロイヤルパークホテル羽生
2012/09/19岩手県盛岡市・ホテル大観羽生
2012/10/03神奈川県秦野市・陣屋羽生
2012/10/10兵庫県神戸市・ホテルオークラ神戸
羽生が一期で王座復帰
【第61期 王座戦】一次予選進行中 
【第37期 棋王戦】 久保利明棋王 1-3 郷田真隆 
対局日対局場勝ち
2012/02/05新潟県新潟市・新潟グランドホテル久保
2012/02/25石川県金沢市・北國新聞会館郷田
2012/03/04静岡県焼津市・焼津グランドホテル郷田
2012/03/17栃木県宇都宮市・宇都宮グランドホテル郷田
2012/03/30大阪府大阪市・関西将棋会館
郷田が久保を降し、初の棋王位獲得
【第38期 棋王戦】挑戦者決定トーナメント進行中 
【第83期 棋聖戦】 羽生善治棋聖 3-0 中村太地 
対局日対局場勝ち
2012/06/06兵庫県洲本市・ホテルニューアワジ羽生
2012/06/23愛知県豊田市・ホテルフォレスタ羽生
2012/07/05島根県江津市・ぬしや羽生
2012/07/18新潟県新潟市・高島屋
2012/07/30東京都渋谷区・東京将棋会館
羽生5連覇、大山を上回る通算81期目のタイトル
【第84期 棋聖戦】二次予選進行中 
【第53期 王位戦】 羽生善治王位 4-1 藤井 猛 
対局日対局場勝ち
2012/07/10-11長野県松本市・ホテルおもと羽生
2012/07/24-25北海道函館市・花びしホテル藤井
2012/08/01-02長崎県長崎市・ホテルニュー長崎羽生
2012/08/08-09兵庫県神戸市・中の坊瑞苑羽生
2012/08/22-23徳島県徳島市・渭水苑羽生
2012/09/11-12神奈川県秦野市・陣屋
2012/09/25-26神奈川県秦野市・陣屋
羽生、通算14期目の王位防衛
【第54期 王位戦】予選進行中 
このサイトについて

ネット上で収集した将棋タイトル戦(+α)の棋譜を配布しています。各ページの ダウンロード をクリックすればダウンロードできます。まだ(間違いなく)間違いがあると思いますが、発見したら メール 下さい。棋譜は柿木義一氏作成 Kifu for Windows の ki2 形式で、また管理人独断のファイル名、情報形式(ファイル名・棋譜情報)になっています。圧縮は zip です。

棋譜の著作権についてはよくわかりません。もし対局者、棋戦主催社、日本将棋連盟などでこのサイトでの棋譜の配布は困るという方がおいででしたら連絡下さい。削除を検討します。

本サイトの内容、もしくはダウンロードしたファイルに起因する損害・トラブルに対して、管理人は一切責任を負いません。

本サイトへのリンクは自由ですが、トップページ(http://shogititle.nobody.jp/)にお願いします。事後連絡も不要です。相互リンク依頼は原則お断りしています。管理人の独断と偏見(と気まぐれ)のみでリンクしています。

本サイトは Windows7、Internet Explorer 9、画面幅 1366 pixel で表示確認しています。

参考サイト・リンク
将棋の棋譜貼り専門スレッド2ちゃんねるの有志が棋譜を貼り付けるスレ。
棋譜貼りスレッド 過去ログ上記の棋譜貼りスレッドの過去ログ。
将棋順位戦データベース順位戦、名人戦のほか王将戦、棋聖戦、王位戦、棋王戦、奨励会に関する膨大なデータがあります。
棋士別成績一覧棋士別の成績を多角的に、かつ詳細に紹介しています。
棋譜でーたべーす世界最大の将棋の棋譜データベース。
将棋棋譜集プロ将棋の棋譜が毎月追加更新されます。
柿木の将棋ソフトウェア Kifu for Windows、KifuBase 等を配布しています。本サイトでは Kifu for Flash を使わせていただいています。
Wikipedia 棋戦(将棋)将棋のタイトル戦についての歴史・説明がまとめられています。

ページ先頭へ