Web屋の視点でいろいろ書いてます。

2009年07月17日

たけおブログオープン

昨日、武雄市の地域ブログポータルサイト「たけおブログ」がオープンしました。
佐賀新聞にも「関連ブログ一堂に 武雄市が「たけおブログ」開設」ということで取り上げられています。
武雄市民ブロガーの情報発信基地となるべく立ち上がったサイトですので、武雄市民のブロガーさんたちがたくさん登録していただければ、これから躍進していくものと思っています。

このたけおブログについてですが、構築にあたっては弊社・福博印刷が担当させていただいています。
元々は確か弊社が提案した「市民記者制度(市民の方からイベントや町のできごとなどの情報を集める制度)」の企画が発端だったと思いますが、提案は形を変えて今回のような「地域ブログポータル」というものになりました。

「たけおブログ」に関して私が関わったのは、
・サイト設計
・デザイン
・html+cssコーディング
・システム開発ディレクション
です。私はSEというわけではないので、さすがにシステム開発まではできませんでした。

今回のシステムについては、複数のブログサイトからRSSを取得する仕組みになっていますので、それらのブログの不具合による影響や、新しく登録されたブログサイトからのRSS取得がうまくいかない時など、今後「たけおブログ」内でトラブル(エラー)が発生することも想定されます。これらについては、発見次第随時対応していきます。

今回は「武雄市」というくくりでサイト構築を行っていますが、もちろん他の地域展開もできますし、また「地域」というくくりではなくその他のくくりでも展開することができます。
このサイトのシステムに興味がある方はyama@ding.co.jpまでお問い合わせください。



この記事へのトラックバックURL

http://selfservice.sagafan.jp/t116736
この記事へのコメント
おめでとうございます。


昨日は テレビでも ラジオでもニュースになっていました。


武雄は 市長さんも若く 新しい試みが すんなり うまく取り入れられ うらやましく思います。


がんばってくださいませ。
Posted by うさたろう at 2009年07月17日 10:21
>うさたろうさん
作り手側からしたら、こんなに取り上げられるとは思っていなかったのでかなりびっくりしています。
武雄市は市長をリーダーにいろんなことに挑戦されているので、私もその一助を担えればと思っています。
そして、そんな武雄市を佐賀市民の私もうらやましく思っています。
Posted by yamayama at 2009年07月17日 11:29
このサイトに登録しようとしたんですが、まったくレスがありません。

やっぱり武雄の人じゃないと、仲間に入れないんでしょうかね?!
Posted by タピタピタピタピ at 2009年08月17日 21:51
このページの「登録するには」をご覧ください。
http://www.city.takeo.lg.jp/takeoblogs/about.php

登録対象となるブログは「武雄市に関する記事を掲載しているブログ」です。武雄市に関する話題であれば、ジャンルは問わないそうです。
Posted by yamayama at 2009年08月19日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい