(cache) 【レビュー】新色が追加〜ランニングのペースを記録するGPS『Nike+ SportWatch GPS』
Touch Lab - タッチ ラボ:iPhone・iPod touch・iPadのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けする情報サイト

ホーム > Accessory - アクセサリー , その他 , レビュー

【レビュー】新色が追加〜ランニングのペースを記録するGPS『Nike+ SportWatch GPS』

By Nakimo:2012年5月28日

nike_plus_sportwatch_gps_blue_0.jpg

3月末から国内での販売が開始された『Nike+ SportWatch GPS』に新色が追加されたので、購入・試してみました。

Nike+ SportWatch GPS』は、GPSでランニング・ウォーキング中の位置情報を記録し、距離・ペース・ルートを表示・履歴として残す腕時計タイプのデバイスです。

以前にも輸入版のレビューを掲載したことがありますが、国内で発売されたことに加え、新色「ブルー」が追加されたのでチェックしてみることにしました。

【関連記事】レビュー:GPSでランニングのコース・ペースを記録する『Nike+ SportWatch GPS』

パッケージには、本体の他にUSB延長ケーブルとマニュアル(日本語を含む)が含まれています。

注意したいのは、以前は付属していたフットセンサー(Nike+対応シューズの底に埋め込むセンサー)が省かれているという点。

そのぶん販売価格が若干安く設定(2,100円)されているので、既にセンサーを持ってるひとにとっては、この別売り方式の方が嬉しいかもしれません。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_1.jpg

一通り試用した限りでは、本体の性能・機能面での変更は見受けられませんでした。

大型の液晶はくっきりとしたコントラストで、走りながらでもフォームを崩すことなく確認できます。

ボタン類は、本体の左側に上下と決定ボタンの3つを配列。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_2.jpg

バンドの調節幅が広く、腕の細さ・太さに関わらず使用することができます。

本体の重さは約66gと軽量ですが、画面がそれなりの大きさがあるので、腕の細いひとや女性はかなり大きく感じるかもしれません。

バンドの先端にUSB端子が隠れており、Mac/PCに接続して充電・記録データのアップロードを行います。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_3.jpg

Macに接続して充電しているところ。

デスクトップなどでUSBポートが遠い・隠れている場合は、付属の延長ケーブルを使うと便利です。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_4.jpg

データのアップロードおよび本体の設定は、Mac/PCように無償で配布されてるソフト『Nike+ Connect』で行います。

ランニング中は画面が上下に分割されて表示されますが、表示する内容をカスタマイズすることもできます。

筆者は、上段に現在のペース(時間/km)・下段に距離、という組み合わせで使用しています。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_5.jpg

携帯の基地局・Wi-Fiの補助が得られるiPhoneとは異なり、GPSの衛星を捉えるまでに数十秒かかることがあります。

空が大きく見渡せる場所に出て、準備体操をしながらリンクされるのが待つのがおすすめです。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_6.jpg

基本的にGPSのみでランニングを記録してくれますが、建物が多いルートではフットセンサーと併用した方がよいかもしれません。

また、別売り(国内では未発売)のハートレート・センサーとリンクすると、ランニング中の心拍数をモニターできます。

通常は必要ありませんが、フルマラソンなど将来本格的なトレーニングをするようになった際には、あると役に立つ機能だと思います。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_7.jpg

記録されたデータはNikeのサイトにアップロードされ、Mac/PCで詳細を確認することができます。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_8.jpg

アップロードされたデータは履歴として保存されるので、iPhone・iPod touchから確認することもできます。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_9.jpg nike_plus_sportwatch_gps_blue_10.jpg

ウォーキングや軽いジョギング程度であれば、iPhoneのアプリ『Nike+ GPS』のみで十分かもしれません。

継続してランニングをしたり、マラソンなどのレースに参加する方にはおすすめします。

nike_plus_sportwatch_gps_blue_11.jpg

【関連記事】レビュー:GPSでランニングのコース・ペースを記録する『Nike+ SportWatch GPS』


製品名 Nike+ SportWatch GPS
製造 Nike
参考価格
15,800 円 (税込)〜
ショップ アマゾン楽天市場


この記事を共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連していそうな記事をみる

ナイキ、3月30日に「Nike+ SportWatch GPS」を国内で発売

KML・GPXでのエクスポートに対応〜リアルタイムでマップに軌跡を表示するGPSロガー『KingGPS』

センサー無しでランニング・ウォーキングの記録ができるアプリ『Nike+ GPS』

動画でのコース下見・GPSで最寄りのトイレや給水所を探せる『東京マラソンNAVI』-今日のアプリ第517回

ナイキ、iPhoneでランニングのデータを記録するアプリ『Nike+ Running』をアップデート〜無料セールを開催中

この記事にコメントする


iPhone 5の最新情報はこちら iPad miniの最新ニュースはこちら

最新エントリー

最新レビュー

ランキング(無料)

ランキング(有料)

 

サイト内検索・購読

  • RSSリーダーで購読するメールで購読する動画をチェックするTwitterでフォローするFacebookファンページ

サイトスポンサー

 

最新のエントリー

最新のアクセサリー・レビュー

Misc

wau