| ■ 社名 | 株式会社クリニカル |
| ■ 本店 | 東京都虎ノ門1丁目20番9号 |
| ■ 設立 | 2012年10月1日 |
| ■ 資本金 | 1000万円(資本準備金:1000万円) |
| ■ 代表者 | 福屋 貴司 |
| ■ 代表者経歴 | 一橋大学卒 三井物産株式会社入社後、米国三井物産株式会社財務部長、英国三井物産株式会社財務部長、三井物産株式会社市場リスク管理部長、同検査役を経て同社設立 |
| ■ 事業内容 | 特許権および商標権等の知的財産権の管理・供与 |
| 人材採用、教育、雇用に関するコンサルティング | |
| 教育研修に関する企画、立案、実施 | |
| インターネットによる情報提供サービス |
| 日本特許 | : | 「アセスメント分析装置」 | |
| ・ | 出願日 | : | 2004年12月17日 |
| ・ | 出願番号 | : | 特許出願2004-365832 |
| ・ | 発明の名称 | : | アセスメント分析装置 |
| ・ | 特許取得日 | : | 2012年7月20日 |
| ・ | 特許番号 | : | 特許第5043299号 |
| 日本特許 | 「適性診断装置」 | ||
| ・ | 出願日 | : | 2000年6月11日 |
| ・ | 出願番号 | : | 特許出願2000-215211 |
| ・ | 発明の名称 | : | 就職情報提供システム |
| ・ | 特許取得日 | : | 2012年1月27日 |
| ・ | 特許番号 | : | 特許第4914534号 |
| シンガポール特許 | 「JOB-SEARCH INFORMATION SUPPLY SYSTEM」 | ||
| ・ | 出願日 | : | 2001年1月22日 |
| ・ | 出願番号 | : | 特許出願2000-215211 |
| ・ | 発明の名称 | : | 就職情報提供システム |
| ・ | 特許取得日 | : | 2006年7月31日 |
| ・ | 特許番号 | : | 特許第200100310-2号 |
| 韓国特許 | 「就業情報提供システム・情報提供システムおよび適性診断方法」 | ||
| ・ | 出願日 | : | 2001年1月18日 |
| ・ | 出願番号 | : | 特許出願2001-0002875 |
| ・ | 発明の名称 | : | 就職情報提供システム |
| ・ | 特許取得日 | : | 2007年9月12日 |
| ・ | 特許番号 | : | 特許第10-0760047号 |
| 台湾実用新案 | 「就職情報提供システム」 | ||
| ・ | 出願日 | : | 2001年1月18日 |
| ・ | 出願番号 | : | 商標第4761142号 |
| ・ | 発明の名称 | : | 就職情報提供システム |
| ・ | 特許取得日 | : | 2004年11月1日~2010年12月12日 |
| ・ | 特許番号 | : | 新型第M249117号 |
知的財産の保護に関する方針
クリニカルでは、特許法、著作権法その他知的財産権に関する法令を遵守し、会社の知的財産を保護し、積極的に活用することを基本方針と定めています。この一環として当社ブランドを毀損する製品・サービスに対しては、法令に従って厳正に対処し、第三者による侵害に対して適切な措置を講じます。
知的財産の保護に関する調査
第三者が、当社の知的財産権を侵害したり、その恐れがある場合には、第三者の特許をはじめ関連する知的財産権を事前に調査し、必要な対策をとってまいります。
知的財産に関わる係争・訴訟・判決の状況
当社では、知的財産権に関して、自社の権利侵害をしている可能性のある第三者に対して文書による通告を行っています。
現在、通告している会社は以下の企業です。(2012年8月現在)
・ 株式会社リクルート
・ 株式会社インテリジェンス
・ 株式会社マイナビ
・ ヤフー株式会社
・ 日本エス・エイチ・エル株式会社
・ エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
・ ニフティ株式会社
・ 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
・ NECビッグローブ株式会社
・ 株式会社キャリアデザインセンター
・ ランスタッド株式会社
・ アデコ株式会社
・ マンパワーグループ株式会社
・ 株式会社朝日新聞社
・ 株式会社日経HR
・ 株式会社日本経済新聞社