… 参加中
タイトルの間違いは、確信犯??(^^;;)
原紗央莉さんですよ、紗央莉
グーグルって、滅多に使わないです
Yahoo!BBに加入してるし
メールもヤホーなので…。
それに、調べ物も、ヤホーの方が
慣れてるから、楽です
今日、原紗央莉公式ブログ
を読んでいたら…
変わらない☆…ってタイトルのところで
広島名物『さざれ石』が出てくるんです
↑サオリちゃんの手
『さざれ石』
ねぎとチーズが入った、
一口かまぼこ(*´д`*)
んまぁんまぁぁいの!!
大量に買い込みました…
(原紗央莉さんの言葉を引用)
…サオリちゃんも、二重かぎ括弧(『』←これ)
を使う人だったんだ…。目立つもんね
↑私のページの合言葉は怪しいところはクリック
…ところがです、私はさざれ石を知らなかったので
Yahoo!で検索して、もう少し情報が欲しいな…と
思っていたら…、下記の事が分かったのです
さざれ石の第一義は
♪~君が代は 千代に八千代に
さざれ、石の いわおとなりて
苔の生すまで…国歌です
↑クリックね↑
続いては、サオリちゃんの故郷広島の隣
岡山県のさざれ石 ←クリックしまくりね
吉備津彦神社の御神体、吉備津彦命は
桃太郎のモデルという説があり
岡山県が桃太郎発祥の地と言われるのは
このあたりに関係あり~の
んでっ、化け猫が棲んでいる宮崎県にまで
さざれ石が…(((゜д゜;)))
↑ここもクリックね
…流麗なムービーが流れたり、雰囲気は
ばっちり、こんなキレイなところが宮崎に???
なんだけど…ブログの更新が激しく止まってる
のが気掛かりなのよね…
不安なので、宮崎からはもうひとつ
↑クリックだけはお忘れなく
見た目はせんべいですね…
どう見ても和風ですね…
しかし、これ、クッキーベースの
カシューナッツ乗せ~のメチャ洋風…らしい
>広島に行く機会がござい
>ましたらば!是非!!
↑広島の珍味蒲鉾さざれ石を紹介する
サオリちゃん
対抗して私も、日向のさざれ石をプッシュしちゃう!!
宮崎の虎屋というお菓子屋さんに
お越しの際は是非!
宮崎のさざれ石を調べていくうちに、どうも
宮崎県にも、君が代の『さざれ石』は、ウチ
…というのが、あるらしい。
京都とか、宇都宮も候補に上がってたし、モシヤ…
…てか、広島にもさざれ石の伝説が??
謎は深まるばかりなのですが…
もういいや、おなかいっぱいでしょう?(^^;;)
私もこれ以上調べるの、面倒臭くなっちゃった(^^;;)