英ヘッジファンドのマン、顧客資産の流出止まらず

2012年 10月 18日 17:01 JST
 
check

[ロンドン 18日 ロイター] 英ヘッジファンド運用大手のマン・グループ(EMG.L: 株価, 企業情報, レポート)は18日、第3・四半期は同社のファンドからネットで22億ドルの顧客資産が流出したと明らかにした。5四半期連続の流出超で、流出額は第2・四半期の14億ドルから拡大した。同社は、改善の兆しはほとんど見られないとしている。

同社のピーター・クラーク最高経営責任者(CEO)は「資金フローは厳しい状態が続いている」と述べ、第2・四半期に比べ流出額が拡大したのは低マージンのファンドに集中したと明らかにした。

同社によると、総資産は第3・四半期に14%増加し、600億ドルとなった。ファンド・オブ・ファンドの運用会社FRMを買収したことが資産を押し上げた。

同社株は資本流出やファンドのリターン低迷を受けて、昨年初めから70%近く下落している。

同社にとって最大の問題は旗艦ファンドであるコンピューター運用のAHL(運用資産163億ドル)のリターン低迷で、同ファンドのリターンは昨年がマイナス6.4%となったのに続き、今年もこれまでに0.6%のマイナスとなっている。

 
写真

決算暫定版誤発表、予想下回る

グーグルの決算暫定版が誤って発表され、利益と売上高がともに市場予想を下回った。株価はナスダック市場で9%超急落。
  記事の全文 | 関連記事 

注目の商品

写真
日銀緩和効果の呼び水か

ソフトバンクによる米スプリント・ネクステル買収が成功し、巨額融資でM&Aを推進する動きが続けば、活用されなかった日銀緩和マネーの効果の呼び水になる可能性も。  記事の全文 | 関連記事 

外国為替フォーラム

写真
シティCEOに「三振アウト」

米シティのパンディットCEOは、最も基本的な「ストライク3つでアウト」というルールに従い辞任した。配当、自身の報酬、スミス・バーニー売却などの災難は、すべてが同氏のせいではないにせよ、周囲の信頼を損なった。  記事の全文 | 関連記事