[ホーム]
最近、セダンのデザインが、おかしいって。落ち着けないよ。こういうのが、セダンっていうんだよ。落ち着けるじゃん。
ピラード4ドアハードトップあと、糞スレの乱立は止めましょう。
当時、サッシュレス構造のセダンを、メーカーが「ピラードハードトップ」と呼んでただけだろ。センターピラーがあればサッシュレスでもセダンだろ。じゃあさ、昔のサッシュレス時代のスバルはどうなんだよ、B4はハードトップなのかよww
2ドアセダンや2ボックスセダンの立場は
>ピラード4ドアハードトップパーツ屋でバイトした時に『レオーネのハードトップのドア』ってんでRX用を届けたら『合わない』と言うスバルから古いカタログを貰って持って行って見せたら、やっと納得してくれた
名称は統一して欲しいよな
>最近、セダンのデザインが、おかしいって。古いクラウンを引き合いに出しているので書くけど、5ナンバーサイズに関する要件は単純に長さと幅と高さだけではなく、ホィールベースと前後オーバーハングについても制約があったんだな、あまり知られてないけど。うろ覚えだがフロントのオーバーハングは確か800ミリ以内で、リヤは1100ミリ以上だったかな?こう言った制約があったのでああいったプロポーションに成らざるを得なかったんだな。そういう制約が無くなった結果、自由にデザインできるようになって今があるって事。昔がおかしかったのであって、今が自然なんだという見方が出来ると思うぞ。
やたらとぶ厚いデザインばっかだ。
>サッシュレス構造のセダンもともとサッシュレス構造のはセダンとは言わなかったと思うぞ。ハードトップ自体がソフトトップ(オープン、コンバーチブル)に対するものだったし、セダンとは異質なものだった。日本で高級車と言われるカテゴリーのセダンは公用車やタクシーが中心で個人が乗れる時代になって、フォーマルカーからパーソナルカーへの差別化が必用になった、「白いクラウン」がそのはしりだったか。しかし色だけでは不十分で、スポーティーでパーソナル感があるサッシュレス4HTが主流になっていった、一部でスポーツセダン(R32)と称したりする例もあったけどね。流れが変わってきたのは、公用車と車体が別物になってきてからで、無理にサッシュレスに拘らなくても個人のお客さんは買ってくれる時代になった、そうなれば静粛性や気密に不利なサッシュレスにこだわる必要も無いという現在があるって事でしょう。
それよりマックリンちゃん、ハイエース屋を辞めさせられた顛末をはよ。あんなDQN臭い店からも捨てられて自分の価値を理解できたか?女装して現実逃避しても世界は変わらんゾ?
今の法規では、対人なんとかでボンネットを高くしないといけないし燃費=空力のために丸くならざるを得ないから、必然的にずんぐりする。初代シーマみたいな薄いセダンが好きなのに・・・
>No.1270521調べてみたクラウンでいうと6代目と7代目の間1979〜83年の間小型車の寸法要件が改正された(前端オーバーハング0.8m以下+軸距2.7m以下+後端オーバーハング1.2m以下→全長4.7m以下)wiki「トヨタ・クラウン」
>そういう制約が無くなった結果、自由にデザインできるようになって今があるって事。ようするに規制しないとクソデザインにしちゃうセンス壊滅なデザイナーしかいないってことか?
原義としてのセダン
5ナンバーというのは、もともと戦後の非関税障壁。全長や全幅など、それぞれどんな寸法にしたら、ほとんどの輸入車を3ナンバー化できるか、というのが基準。そうしておいて、3ナンバーの税金を5ナンバーの2倍ほどにした。必然的に国産車の5ナンバー大型セダンは、デザインセンスとしては有り得ないような、細長いボディとなった。
現行車で、セダンらしいデザインって、センチュリーしかない。あるいは、コンフォートやセドリック。しかし、やろうと思えば、ほかの車でも可能なはずだ。要するに、安全だの、5ナンバー規制など、メーカーの屁理屈だろ?「良い車」より、「売れる車」が正義って、言いたいなら、言えばいい。だって、そういう思想で作ってるとしか思えない。良い車と売れる車は違う。
こないだコイツが前を走っていて、3ナンバーなのに驚いた。今調べたら、全幅1,710mmか。まぁ、今や幅で税金は上がらないが。
1006はドアノブのせいで3ナンバーになった三本氏が怒ってた
今の国際戦略車への傾注を見る限りではこのコンセプトに回帰できるかは甚だ疑問だな。
セダンって見た目重要なのか?
>セダンって>見た目重要なのか?それは別にセダンに限ったものではないだろうね
>それは別にセダンに限ったものではないだろうね何その俺が一番欲しい足車
セダンでも後席背もたれが可倒式でトランクスルーなのは「スタイル」だけでしかないよね
>やたらとぶ厚いデザインばっかだ。最近出たラティオなんかを見てても思うけどガラスより下の部分の厚みとタイヤの大きさとのバランスが悪くてお世辞にもカッコいいとは言えないんだよな
正直な話、セダンって一般人の乗る車では無くなって来てるからな、 オワコンだよ
>何その俺が一番欲しい足車足車?パジェロ並に幅あるぞ
>足車?あーごめん趣味車の反対の意味で使ってた日常の足はチャリか、足そのもので、お出かけ(遠出)の際にしか車使ってないのヨ
>趣味車の反対の意味で使ってた>日常の足はチャリか、足そのもので、お出かけ(遠出)の際にしか車使ってないのヨ矛盾してないか?それなら自動車=趣味車になるじゃん
>それなら自動車=趣味車になるじゃんあーごめん現状車1台しか持てない状況だからそう言えなくも無いけど足車→人や荷物を乗せて目的地に行く。いわゆる道具趣味車→車を運転する・車を愛でる。いわゆる嗜好品の振り分けなのヨ
>現行車で、セダンらしいデザインって、センチュリーしかない。あるいは、コンフォートやセドリック。しかし、やろうと思えば、ほかの車でも可能なはずだ。どれも自分で運転する車じゃないな、運転してもらって後席に乗る車だ。本来のフォーマルカーとしては正しい扱いだと思うし、そういった意味では原点回帰だと言う気がする。だとしたら、現在人気が無くて売れなくなるのも自然だろう。
本文無し
ちゃんとローレル乗ってるん?
アメリカではいまでもじゅうぶんノッチバック車は人気だし、日本人にとってはトラッドなだけのセダンはいまやいらないもの。
>ちゃんとローレル乗ってるん?時計修理業に就職が決まったお祝いに解体処分してるよ、手っ取り早く外国人経営の引き取り業者に連絡して。でもって就職した先も不祥事起こして懲戒解雇だそうだ。再就職決まったとか言ってるけどどうだかねえ。
『 ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター 日常 BOX 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0067SQ57G?tag=futabachannel-22ブシロード形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 10,000