ツイート
自分にも、今は敬意を持てなかったり、場合によってはクズだと批判している人もいるけど、そんな諸先輩に教えてもらったり、助けてもらった事があったりした事を思い出しました。僕も、その事は忘れないようにしたいと思います。 RT @aknmssm: 先輩方に教えていただいていまがあります
@masuwo1980 僕の過去のつぶやきを見れば、少しくらい雰囲気が伝わる事は探せるかも知れません。ただ、人権侵害は相手がいる事ですから、軽々に具体的な内容を言うべきではないと思います。先ほど、不適切な表現があったので、消しました。ごめんなさい。
これは失礼。僕は上杉さんを人間的に嫌いじゃなかったけど、報道、出版の職業人としてはまったくなかしまさんのように思った事ないので、余計な事を言いました。上杉さんを慕ったり尊敬したりする人の事まで否定する気は毛頭ありません。 RT @aknmssm: なぜ? 上杉さんに教えてもらう
@NakategawaYosio なるほど。預金通帳をすべて公開する事を是とする気はありませんが(皆で決めればどっちでも)、まずは、烏賀陽さんが見ようと思えば見れるのに、見に来ないんだから、呆れて物が言えません。それと、この数カ月、烏賀陽さんから僕や島田さんに連絡は来ていません。
お、とうとう妖精さんまで炎上ビジネスに巻き込み始めたのか。だが、この暴露が事実なら、妖精さんにとってちょっと黒歴史。→ http://goo.gl/V3sBP 「参照や引用を忘れがちなその元担当編集者に、クレジット明記の必要性を説き続けたのは、10年前の私自身だったからだ」
@NakategawaYosio ちなみに、この間、烏賀陽さんは、メール、電話、その他、僕らが日常的にやり合っている連絡方法で、そういう要求を正式に出してくれた事はありません。この1年の間(というか、去年の秋から今年の春まで)に、何度か会議に出席を呼びかけても来ませんでした。
@NakategawaYosio 領収書って? 要するに、彼は全額を使い込んでいると思っているのかな? 印税の金額は、間違いなく烏賀陽さんに伝えていますよ。烏賀陽さんが面と向かって会いにくれば、支払い調書なども見る事できますし。有志の会メンバーには、誰に対しても隠していません。
@masuwo1980 例えば、仮に、こうやって皆さんを巻き込んでいることが、単なる僕への別件による私怨で、彼が指摘する情報のほとんどが事実と違っていたら、それって驚きませんか? あ、あと、人権侵害は平気でする人ですね。人権意識の低さは異常です。僕はそれが嫌で協会を辞めました。
どっちを信じたっていいんだけどさ、烏賀陽さんって、普通の人が「えぇ〜!? そんな事、まともな人がする本当にするの?」ってビックリしちゃう事をやっちゃう人なので、いくら僕が口で説明しても、たぶん、現実を知らない人には伝わりづらかったりするだろうなw。
あの11・11「絶叫!お前のちっぽけな名誉なんてどうでもいい」伝説が、烏賀陽さんに脚色させると、僕が絶叫して、烏賀陽さんから携帯を渡されたのにビビった事になるらしい。さすが作家の想像力はすごいな。佐野眞一を超える日がくるかも……のわけないけどなw
朝日新聞と週刊朝日が別だということから、なぜ朝日新聞は週刊朝日の見識を猛烈に批判する記事を載せなければならないことになるのだろう? 論理的には、仮に本当に別なのであれば、朝日新聞は週刊朝日の記事を無視する選択肢も賞賛する選択肢も同価値で有しているはずだけど。
今回も朝日新聞を擁護し、橋下市長の取材拒否を批判する大手新聞社は出なかった。擁護は置くとしてもエール送るぐらいしてもいいのでは、と思った。権力による編集権への介入なのに、知らん顔。よほど朝日新聞は嫌われているのだなと痛感した。私も朝日は嫌いだけども、権力からの攻撃には応援するよ。
@LenyIza 僕は、あらゆる差別を否定しますので、皆さんの感想を読む限り、そういう評価になるのでしょう。早く読んでみたいです。
@youmayknow9saku 「お前のちっぽけな名誉なんてどうでもいい」発言には、僕もそうですが、その場の皆が、確かにある意味凍りつきました。どちらを信用しても構いません。ただ、僕は逃げも隠れもした事ないので、烏賀陽さんが出るとこ出てきたら、ハッキリさせられると思います。
@youmayknow9saku ……お前の名誉なんて俺にはどうでもいいだ!二度と俺を追いかけるな!いいか、わかったな!」と絶叫して、ドアから飛び出していっちゃいました。まぁ、こんな感じです。携帯を渡された事実なんて一切ありません。あの時の烏賀陽さんの異常なまでの興奮ぶりと(続く
@youmayknow9saku 烏賀陽さんが警察に電話する事も有馬線でした。そして僕が「そんな事より、あなたが適当な事を言っているってことを知っている皆の前で、それをハッキリ認めるのか、認めないのか?」と言うと、烏賀陽さんは「お前のちっぽけな名誉なんてどうでもいい!……(続く
@youmayknow9saku 僕が「何でこちらから裁判なんて面倒くさいことをやんなくちゃいかないのか? そちらが訴えてくれたらお相手します」という趣旨の事は言いました。が、烏賀陽さんから携帯渡されたなんて事実はないし、僕が「警察でも裁判でも何でもいいよ」と言っても(続く
@youmayknow9saku いい加減な放言を訂正するのか、しないのか、ハッキリ皆の前で言えよ」と。そんなやり取りの後、またも烏賀陽さんが警察呼ぶだの、出るところ出るぞだのと言って、僕からは早く呼べよ、なんて会話があって、そのなかで(続く
@youmayknow9saku やってみろ」と言って、事務所に戻りました。そこからは、他の皆も見ていましたが、烏賀陽さんは「渡部が俺を拘束して帰そうとしない」的な発言を。僕は「アフォクさ?拘束の意味わかってんのかよ。そんな事はどうでもいいから、……(続く
@craft_boxさんはまだツイートしていません。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitter は許容範囲をオーバーしているか、一時的な不具合が発生しています。再度、お試しになるか、Twitter ステータスブログをご確認ください。