RemoteTestを更新(Ver.120819)
変更点
・VLCの終了に失敗した場合はVLCを強制終了するように変更
・次の番組名も表示するように変更(RemoteTestServerのみ)
・ファイル名でソートされない環境でもソートされるように修正
VLCの終了処理を5回行っても終了しない場合は強制終了させます(XP HomeはNG)
番組名の表示方法はクライアント側で切り替え可能になる予定です。
ファイルのソートの昇順、降順もクライアント側で切り替え可能になる予定です(WEB版はサーバ側の設定で固定)
VLCOption.txtは以前の物をそのまま使うと上手く動かないかもしれません。
特に問題がなければサーバ側はこれが最終Verになると思います。
カテゴリー: Mobile
ありがとうございます!iPhoneでFileがソートされて見れるようになりました。
MacOS向けのRemoteTestWebServerにEpgDataPathを書いてEpgDataCap3.dllを置いても番組情報がでないです。
Android版では次の番組も出ているのですが。
iOS用は番組名は表示されません。
そうですか。お暇なときにでも表示できるようにしてもらえると、Androidから移行できるのでうれしいです。
Android版ですが、チャンネルを選択すると
「ストリーミング配信を開始します」のあと「問題が発生したためRemoteTestを終了します」
となって強制終了されてしまいます。
Windows版ではVLCで問題なく見れています。
よろしくお願いいたします。
対応プレイヤーがインストールされていない時と同じ挙動みたいですが、正直言ってこれだけでは何が原因かわかりません。
次回の更新でもう少し詳細なエラーメッセージが出るようにしてみますので、それまでお待ちください。