VOL.1188

2012.10.18  |

夜中の電話

大西くんからの夜中の電話。
嫌な予感がした。
やっぱり。
突然いなくなってしまった若松監督。
人をびっくりさせることが大好きな監督。
「銀熊賞取れなかったよ」
「嘘!おめでとう!」って驚かせてくださったみたいに
嘘だよって言いながら現れてほしい。
監督の誕生日のエイプリルフールみたいに。
今年のベネチア映画祭に行けたのを
一番に報告してくださった監督、
私の出産を本当に喜んで、早く見たいと言ってくださっていた監督、
心優しい監督、弱い者の味方で、強いものにはくってかかる監督、
お酒と美味しいものが大好きな監督、
何よりも映画を作り上げることに執念を燃やした監督。
今いったい、いったいどこにいらっしゃるんですか?

VOL.1187

2012.10.17  |

港区の助産婦さん

助産婦さんの家庭訪問。三時間みっちりと。
bebeの健康状態、これからのこと、港区でやっていること、母親の健康状態、精神状態、産褥体操、骨盤体操、子供の寝かせ方、などなどなどなど。
勉強になりました。もう少し早い時期に来ていただけばもっと精神的に解放されたかも。
兎に角、港区は色々と、とても充実していることが分かりました。
教えていただいたお雛巻き(bebeにあぐらをかかせた状態でタオルでくるむ)をやりだしてからこてっと嘘みたいに寝ます。
桶谷先生とはまた違うセオリーでちょっと混乱気味ですがいいとこどりをしていきたいと思います。

VOL.1186

2012.10.17  |

憑依女優

私もどっちかっていうと憑依女優って言われるんですが、友近さんの憑依は突き抜けちゃってます。
怖いです。キャサリンといえ藤原紀香さんといえ水谷千重子といえ、もうお手上げです。素晴らしい!
頭の中どうなってんだろう。男性の芸人さんたちがそれぞれ演歌歌手になって登場したのも笑えました。
昨日のマツコの部屋に続き、腹から笑えました。親が笑うと子も笑うんです。不思議。

VOL.1185

2012.10.17  |

みはりばん

2012101710500000.jpg

VOL.1184

2012.10.17  |

マツコの部屋

久々に笑った。
やっぱり私、笑ってなかったんだ最近。
"絶対出る授業"以来シュールに笑ったかな。
私的には、"車だん吉"が1位で、2位が"四面ソファー"
3位が"フード相撲"ですね。
見てる人じゃないと全く伝わらないですね。
今日はきみまろさんにしようかなぁ。
友近さんにしようかなぁ。

VOL.1183

2012.10.17  |

サッカー

ブラジルやっぱり強し!
ネイマールはやはりamazingなプレイヤーです。
しかも、めちゃくちゃかっこいいし。
体格から個人の技術からスピードから決定力から、
何もかもが上回ってました、残念ながら。
でもW杯までまだまだあります!
頑張れ日本!

VOL.1182

2012.10.16  |

金木犀

いい香り
この時期だけだから香りをためこんどこう

きんもくせい.jpg

VOL.1181

2012.10.16  |

たのしみぃ

スタイリストのなっちゃんからこんなの届きました。
さすが!
センスあるぅ、なつこ先生!
乳あげながら見よーっと。

2012101610220000.jpg

VOL.1180

2012.10.14  |

邦画を彩った女優たち

自分の出てるものは興味がないのですが、
たくさんの方がコメントをして下さったのでBSプレミアムを見ました。
出産して、ほぼ家に缶詰状態で、
女優とはほど遠い生活をしている今の私にとって、
何かとても不思議な感じで見てました。
あっ、私女優だったんだみたいな。
とても素敵に編集してくださったスタッフの皆さん、
ありがとうございました。
そしてコメントをくださった皆さん。
ありがとうございました。
また、皆さんと一緒に仕事がしたいと、モチベーションが上がりました。

VOL.1179

2012.10.13  |

パリSG

本田選手パリSGに移籍しないかなぁ。
フランスのクラブチームなんか眼中ないっていうかもしれないけど、
今やパリSGはオーナーが石油王になって、
ありとあらゆるビッグネームの選手を買い取っている。
そこに本田選手も入っていただければ・・・。
モスクワよりパリの方が食べ物美味しいし。
もっともっとビッグクラブを狙っているでしょうけど。
今日のナショナルズとカージナルスの試合は、
全く見るつもりがなかったのに、
逆転の逆転で本当に面白くて目が離せなくなってしまいました。
野球のルールを全く知らないローランさん。
"投げる人と受ける人って同じチームメイトなの?"って。
話になんないですよね。
冗談かって思う質問ですよ。

VOL.1178

2012.10.13  |

私としたことが

明け方のsoccerにすっかり気分がよくなって、
この勢いでヤンキースも応援するぞ!って思って
テレビをつけたら終わってたじゃありませんか!
いつもより早い時間にやっちゃってたんだ。
相当ショック。
泣く泣く結果だけ見て喜んだものの、
リアルタイムで見れなかった悔しさが募ります。
明日の「サンデーモーニング」のスポーツで我慢するか。
全く大リーグに関心がなく、何故かイチローさんに厳しい
張本さんの解説を見ることにしましょ・・・。
喝!

VOL.1177

2012.10.13  |

予防

昨日はbebeの予防接種の話を聞いて、
今日は姫ちゃんと捨ちゃんの予防接種。
与え続ける毎日で、自分が一番予防できてない気がする。
与える側が一番元気でいなけりゃいけないのにね。

VOL.1176

2012.10.13  |

petit con

やったぜぇ。
敵地フランスで勝っちゃったぜぇ。
守りきってチャンスをものにしました。
今のフランスチームは、何故かフランス人にもかなり評判が悪く、
ローランも"petit con(バカなチーム)"って言っています。
ジダンがいなくなってからスーパースターが出て来ないフランス。
しかも皆、俺が俺が主義で評判が悪いらしい。
"ざまぁみろ"って、香川選手のゴールに喜ぶローランでした。
長友選手と香川選手のコンビは見ていて爽快。
世界に挑戦している選手が、それぞれ誇りを持って
プレーしているのが頼もしい限りです。
香川選手と本田選手、両スターが出てる時って、何か起動してなかったし。
選手同士の相性とかもあるんでしょうかね。
今日のメンバーは見ていて負ける気がしませんでした。
川島選手の好セーブ!素晴らしかった。ブラボー!
次はイラクに大勝したブラジル。
いい試合見せて欲しいなぁ。
今日はいい一日になりそうです。

VOL.1175

2012.10.12  |

カード地獄

子供が生まれたことで、病院の診察券だったり保険証だったりが倍になり、
しかも捨助さんも最近保険に入り、捨助さんの保険証も。
もうかれこれ十何年使っているコーチの財布がぱんぱんで悲鳴あげてます。
もっとコンパクトになる方法ないのかなぁ。

VOL.1174

2012.10.12  |

残念

ヤンキース、昨日は劇的なサヨナラでしたが今日は惜敗でした。
しかも延長13回で12時回ってるし。
すごい試合でした。
これで最終戦まで持ち込まれてしまいました。
かつての不動のホームラン王、アレックス・ロドリゲスが不調。
ホームランが出ない彼にファンからも容赦ないブーイング。
厳しいですねぇ。
ヤンキースはかなりベテランの選手が多いから、
今回は是非ワールドチャンピオンまでいって欲しい。
何とか最終戦勝って!
soccer、フランス対日本は授乳中に見れるな。
でもローラン曰く、数日後にフランスはW杯予選でスペインと対戦するため
日本との試合は全然眼中にないらしい。
でも見るもーん。

VOL.1173

2012.10.12  |

検診

行ってきました。
ニキロ増しの身長は二センチ延びてました。
体重はちょいオーバーです。
五日間出てないうんちも病院で出してもらい、
湿疹の薬をもらいました。
予防接種がありすぎるって、ローランがまた食って掛かりそうだったので
それを宥めて帰ってきました。
フランスと日本は薬の処方もかなり違うのでめんどくさいです。
育児で精一杯なので、おとなしく従って欲しいものです。

VOL.1172

2012.10.10  |

明日で一ヶ月

もう明日で生まれて一ヶ月かぁ。
てんてこ舞いのうちに一ヶ月経っちゃったって感じです。
でも何となくトンネルは抜け出せてきたかなぁ。
一ヶ月経ったらやりたいこと満載。
ヨガに樫木さんとこのトレーニングに、
アーユルベーダにヘッドスパ。
自分を怠ってはいけません。

VOL.1171

2012.10.10  |

役柄

是枝監督の作品に欠かせないYOUさん。
昨日のドラマもかなり面白かったです。
フッと出るアドリブが私のツボにはまります。
「誰も知らない」のあのとんでもない母親の役なんて
YOUさんじゃなかったら成り立たなかったと思います。
役にはまる頃合いって難しい。
ハマりすぎでも(「東京ラブストーリー」の有森也実さんのような)
大変だし。
私は見ててしびれましたけどね。
ブラボーって。
なんと言うか、憎まれ役ほど共感を得るのは至難の技。
役者としてはやりがいがありますけど。
「愛しているといってくれ」の麻生祐未さんも記憶にあります。
「ロンバケ」の松さんも、やり方を間違えたら
かなり際どい役ですが、誠実さが共感を呼びます。
やり方一つで視聴者にいかようにも取られてしまうから大変ですよね。
私的には見てる方が入り込んで、憎まれたり恨まれたりしたら
"してやったり"って思っちゃえますけど。
ネットでたまたまドラマの感想を目にして
"寺島うざい"なんて見ちゃったりすると、
嬉しい反面やっぱり人間ですから萎えるのも本音ですよね。
まっ、人間それぞれだから、いいか。

VOL.1170

2012.10.10  |

昨日のイチロー選手の技ありのホームイン。
すばらしーい。
一昨日、ヤンキースのキャッチャーのホームインは楽勝で間に合ったのに
何故か相手のキャッチーに自らぶつかって行きアウト!
(その後その選手のホームランで逆転)
あの試合勝てたらからいいものの、
負けてたらさんざんのブーイングですよ。
昨日はあの好プレイがありながらの負け。残念でした。
でも三戦目は黒田投手で、しかもヤンキーススタジアム。
勝つでしょ絶対!
イチロー選手に指輪を!
明日は野球もあるけど、サッカー、日本対フランスがあるし。
楽しみ。

VOL.1169

2012.10.10  |

出産後

bebeのリリースで出来るようになったこと。
大好きなうつ伏せ、
点滅信号を余裕で走って渡りきれる。
快感!

VOL.1168

2012.10.08  |

NHK BSプレミアム

NHK BSプレミアム
「邦画を彩った女優たち~闘う女優 寺島しのぶの告白~」
2012年10月13日(土)
22時~22時59分

妊娠中にインタビューをしました。
今まで私とお仕事をしてくださった監督やカメラマンさんなどがコメントしてくださっているそうです。
何を言われてるのか、私自身も楽しみに見たいと思っています。

VOL.1167

2012.10.08  |

今日は

一九分け

一九分け.jpg

VOL.1166

2012.10.08  |

捨の逆襲

授乳してる間にbebeのおもちゃを解体する捨助。
腹いせですか?

捨の逆襲.jpg

VOL.1165

2012.10.07  |

thanks

デヒーリfamilyがbebeに会いに来てくれました。
冬用のオーバーオールのプレゼント。
しずちゃんの刺繍いり。まりもっこり!しかも"マホロ"入り。ありがと。

thanks.jpg

VOL.1164

2012.10.07  |

フィギュアシーズン

高橋大輔選手。やっぱり素晴らしい!

VOL.1163

2012.10.06  |

乳児湿疹

顔中乳児湿疹。早く治んないかなぁ。
生まれた当初はガッツ石松さん似で泣くと間寛平さん似で今はぷくぷく太ってきてブラマヨの小杉さんに似てる。
買ったばっかのクファン。もうすでにきつそう。勿体ないなぁ。

VOL.1162

2012.10.06  |

テレパシー

最近bebeが泣くとオッパイがつーんとするようになった。
これって泣き声を聞いたからつーんとなるのかなぁ。
例えば私が北海道にいて、彼が沖縄にいて泣いてても何か感じるのかなぁ。

VOL.1161

2012.10.05  |

子育ての不一致

イヤーな予感してたんですよ。
昼間、かなり爆睡してて夜が心配だったんです。
案の定何やっても寝ません。
最近、泣き声を聞きすぎているのか、かなり泣いてても頼もしいとさえ感じるようになってきた私。
赤ちゃんは泣くのが仕事!
でもローランは我慢できません。
泣いたらすぐにあやしに行き、根気よく頑張ります。
でも最終的に泣き止まないとキレます。
bebeに向かって何か言い聞かせてます。
(わかりっこないじゃん。しかもフランス語だしー)って
内心では思ってるんですが子育てに正解はありません。
それぞれのやり方でいいと思います。
それぞれのやり方を受けてbebeは刺激を受けていくのでしょう。
これからも不一致が沢山出てきて喧嘩になったりするんだろうな。
それが原因で離婚しちゃう夫婦もいますしね。
旦那が協力的な分、そこは面倒なところです。

VOL.1160

2012.10.05  |

いつになく

今日はいつになく東京タワーがオレンジに輝いて見えるのは気のせいでしょうか?
それとも綺麗だなぁって思える余裕が出てきたのかなぁ。

東京タワー.jpg

VOL.1159

2012.10.05  |

アジア映画人賞

若松監督只今釜山映画祭だそうで、今夜"千年の愉楽"が上映されるそうです。
アジア映画人賞という賞を受賞されたそうです。おめでとうございます。
監督と又、同行している大西君からの情報です。

千年の愉楽.jpg

監督.jpg