現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 経済
  3. 産業・経済
  4. 記事
2012年10月18日8時0分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

ルネサス、国が救済 革新機構が株3分の2取得へ

写真:マイコン製造の主力であるルネサスエレクトロニクスの那珂工場=茨城県ひたちなか市拡大マイコン製造の主力であるルネサスエレクトロニクスの那珂工場=茨城県ひたちなか市

表:これまでに公的資金で支援した主な企業拡大これまでに公的資金で支援した主な企業

 政府が9割超を出資する産業革新機構は、経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスの株式の3分の2を1千数百億円で取得する方針を固めた。ルネサスの半導体を使う自動車や電機大手にも計数百億円を出資するよう打診しており、買収額は計1500億円規模になる見通し。ルネサスも受け入れる意向だ。

 今回の出資検討は事実上、国によるルネサスの救済にあたる。出資後に再建に失敗すれば、国民負担が発生する可能性がある。

 ルネサスはモーターなどの動きをきめ細かく制御するマイコンが主力で、自動車向けでは世界で4割超のシェアを持つ。機構案は、先に1千億円で買収を提案した米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)を上回る条件を出すことで、日本メーカーと二人三脚で高性能な製品を開発してきたルネサスの技術が海外に流出するのを防ぐ狙いがある。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

iPhone背面のアップルマークを使って、デザインをプラスするアップラス

介護や相続で兄弟姉妹と骨肉の争いにならないための、「モメない技術」とは?

大学の倒産や募集停止は決して珍しい出来事ではない。将来性を見据えた大学選びとは。

日本企業45社における売上高の中国依存度の調査からは意外な結果が……。

ジョブズ死去後、ささやかれ始めた「アップル・ピーク説」の真贋を問う。

クルマのあり方が変わろうとするいま、トヨタグループ各社はどう向き合うのか。



朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報