onnotice

onnotice

@onnotice1

気がついたことを時々チェックしようかなと思います。

ツイート

私が心底ウンザリしているのは、東京・中日新聞は悪質商法について非常に熱心に取材していた印象があるからです。消費者問題に熱心だったのは、よりよい消費生活を考えているからでなく、もしか、悪質業者と戦う自分たちが好きだっただけなのか...と。

.さんの「『アクアマリンふくしまの復興日記』中の人富原さんに寄せられる祝福の声」がきてるみたいっ。私も読みに行かないと!

Kontan_Bigcatさんのまとめ『「放射脳」はカルトの一種である』 を批判しているのはカルトと見做されると困る人たちかな?Kontan_Bigcatさんの指摘が正鵠を射たということですね。

木下黄太氏同様JCO事故の現地取材をしたことがある田口ランディさんが2011年3月19日に書いたブログです。 木下氏と対称的ですね。

”「福島が好き」という「怪文書」は やっぱり「子ども福島」発だった” コメント欄で訴訟の話が出ています。

もぐさんからメールがありました。津田さんの記事喜んでいました。それから「生きているよ」という証にログインしたそうです。多分これのことだと思います。 

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitter は許容範囲をオーバーしているか、一時的な不具合が発生しています。再度、お試しになるか、Twitter ステータスブログをご確認ください。