ここから本文です

解決済みのQ&A

イラストの評価お願いします<(_ _)> 版権です。すいません 最近どうも顔が長くなっ...

niziiro_6228さん

イラストの評価お願いします<(_ _)>
版権です。すいません
最近どうも顔が長くなってしまう作画崩壊+ひどいスランプで悩んでいます。

今回は顔のバランスを評価して下さい。
①バランスは良いか悪いか
②(顔のみですが)中三では上手い方か下手な方か
③そのほかなにかあれば

補足
このキャラは男です

投稿画像

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

bubble_gum_yhさん

①バランスは良いか悪いか
もし、中高生くらいを描いたのだとしたら
あまりいいバランスとはいえません。

顔が長く見えてしまう原因は、目と眉と耳の位置関係です。
耳が小さく下にあり、目の高さが顔の中心より上、
眉がとんでもなく上にあるから間延びした顔になります。

あえて眉を高い位置に描き、個性を出す方もいますが、
顔の長さをあまり出したくないなら
目と眉はやや下げたほうがいいでしょうし、
一番耳に違和感があるので
髪をアップにしている場合は耳をしっかり描き
位置も目の近くと同じ高さにすると違和感がなくなります。

絵の色具合などはいいと思いますが、
首にだけ不自然に方向性のある影があり、
髪には全体に光のつやがあります。
顔の下側・襟周りには影がないのでその辺りにも違和感があります。

全体の塗りを光の向きに沿った塗り方をするか
水彩のようにぼやっと拡散した形で塗っていくのか
どちらかに統一すると絵にまとまりとテーマ性が出ます。

②(顔のみですが)中三では上手い方か下手な方か
絵に年齢は関係ないです。
何年も描いて上手い小学生もいれば
30近くでもあなたより描けない人もいます。

ただ、学生さんが学生の絵を描くなら
もっと気をつけて見られる部分はあると思うので
そのあたりを注意してよく観察しつつ描いていくといいと思います。

③そのほかなにかあれば
顔の長さのポイントについて描きましたが
面長の人もいれば丸顔の人もいます。
目が離れている人や鼻の下が短い人などさまざまです。

顔のバランスも人の好みでさまざまですが
実際に自分で丸や楕円、四角、ホームベース形など描き
その形の中心に十字線を描いて
その中にどこに各パーツを置くかで雰囲気が変わるか
チェックしてみるといいですよ。

正面の顔を描く場合は、中高生くらいの年なら
出来るだけ目の位置を中心あたりにし、
耳も目の高さと同じくらいがちょうどいいと思います。
結構最近女性向けの絵は鼻の下を長く絵が多いですが
長い顔にしたくない場合はそこもコントロールするといいと思いますよ。

追記:版権ものと描かれててもよくわからなかったんですが
これ男子キャラですか?(失礼ながらさっきまで女の子だと思ってました)
首が細すぎるので、あまりごつくする必要はないですが
もう少し男子らしく、という部分があってもいいと思います。

  • 編集日時:2011/9/14 10:17:15
  • 回答日時:2011/9/14 10:08:32

質問した人からのコメント

  • 皆さん回答ありがとうございました<(_ _)>
    代表としてbubble_gum_yhさんをBAにさせていただきますが、すべての回答を参考に精進していきます。ありがとうございました
  • コメント日時:2011/9/20 16:59:16

グレード

このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

ベストアンサー以外の回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ballsign_ktさん

バランスは整ってます。他に目や眉毛がおかしいと言う人はいますが、それの通りに描くと個性が無くなります。耳は耳たぶと考えれば普通ですし。
今の漫画やイラストレーターの世界では、現実的なバランスやデッサンが無くても強い個性があれば生きていけます。といいか個性が求められています。あと個性なりの描きこみ。
この絵柄ならもっと我流を込めて練習する方がいい絵がかけると思います。別に色んな漫画の作品じゃこれ以上に女っぽい男なんて溢れています。知恵袋では絵の知識(美術的な)を持つ人が細かく評価することが多いので、全て鵜呑みにするのは勧めません。美術系の絵を描くから美大に行こうと思うなら鵜呑みしたほうがいいです。

年齢と比べると、普段絵を描いているなら普通です。おそらくプロ目指すならもっと必要とされるでしょう。とあるイラストレーターは3000時間絵を描けばプロ並みになると言います。まあ2~3年ぐらいです。毎日2時間を2年はやればプロに近い画力になると思います。
それを考えると、あなたは比較的上手いほうです。顔だけで言うと。
長い、とは思いませんが長めの絵柄ですね。これはこれで味があります。
単純に目意外変形で縦に短くすれば変わると思いますが。あと髪の毛全部を下にずらすとか。多分コレSAIで描いたんでしょうし。ちなみに自分もSAIですw 使いやすさ満天w

  • 回答日時:2011/9/18 16:57:43

nentonton2001さん

ちょっと男というには無理がある

肩幅がどの変なのか微妙にわかりにくいせいもあるけど
首が細すぎるし眉毛が薄くて離れているのでマロになってしまってるからかな

  • 回答日時:2011/9/15 09:44:34

papuchi97さん

趣味で絵を描いている者です。

①ぱっと見て違和感は無かったのですが、よく観察してみますと、
目を小さめで描かれているので、目から顎まで長く見えてしまいます。
目はそのままで、顎の位置をもう少し上にするとよいかと思います。
頬の線が塗られている頬の位置より少し下あります。
首の線で左側がへこんで見えます。

②中三では上手い方かと思いますが、あまり年齢にこだわらない方がいいですよ。

③ふんわりと柔らかい作画でいいと思います。
童顔の青年でなければ、もう少し大人びた表情でも良いかと。
病弱でなければ、肌の色を血行よく描かれるといいと思います。
スランプの時は無理に描かなくてもいいので、音楽を聴いたり他の事をして自分のセンスを向上すれは良いと思います。
頑張って下さい。

  • 回答日時:2011/9/14 06:09:36

usagiiiiiigasuさん

美術大学院生です。
中三で美術を目指しているならば、残念ながら下手な方です。
なぜなら、絵の基本となる立体として描かれていない事と光の当たり方(直射、反射)が全然かけていないからです。
中学三年にもなれば、ちゃんとデッサンを学校で学ぶ時期です。丁度いい時期だと思います。
人よりもうまくなりたければ、まず基本を理解する事です。
私は人と競争し頑張ろうとする人が大好きです。
だから、こういう質問をするあなたが大好きです。
頑張ってください。くれぐれも、基本なしに平面も描けるなどという芸術家かぶれの言葉等にだまされず、
謙虚に、ちゃんと大学を卒業し、学ぶ姿勢をもって下さい。
あなたが日本を代表するイラストレーターになれる事を心から応援しています。

  • 回答日時:2011/9/14 06:06:51

akirasumi_0315さん

素人眼ですが…

①良い。別に長くない。どういう人物を描いているのかわからないが、大人の女性に見える。
②超上手い。中三のくせになまいきw
③首が変。甲状腺異常?リンパ腺が腫れている?

上手い人は上手い人なりの悩みがあるんでしょうな。がんばってください!

  • 回答日時:2011/9/14 05:46:28

あなたにおすすめの解決済みの質問

将来はイラストレーターになりたいです。私は今18歳です。イラストレーターになりたいと思い始めたのは...
質問です!私は将来イラストレーターになりたいのですが、イラストレーターになるにはどうしたらいいので...
イラストレーターになりたい!! 現在中学二年です。女子です イラストレーターになりたいのですが少し...

あなたにおすすめの知恵ノート

イラストの描き方
イラストを書く時の自己流の書き方
携帯電話のカメラで紙に描いたモノクロのイラストを明るく撮りたい!

PR

carview愛車無料査定
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

CMで話題のニットをおトクに!
ユニクロ全店で使える
500円クーポンをGETしよう!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する