解決済みの質問
今晩は。いつもお世話になっております。又1つ教えてください。昔のホームページを見入るためにウエブ魚拓と言うのを使って見たいホームページを保存しておりましたがこのたびリニューアルしまして使い方がわからなくなり、いろいろ調べhttp://blog.livedoor.jp/genius_leech/archives/53322752.htmlのようなHPを見つけたのですがどうも使用方法が書かれているようには行きません。何方かこれの使用方法をご存知の方教えていただけませんか。、
投稿日時 - 2012-08-08 22:59:57
そんなには変わっていませんが。
web魚拓のURLは、確認中とかの制限食らったかも?なので、リンクしないようにURL記載します。
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/
の「記録したい URL を入れてボタンを押してください。」にURLをコピペし、「下部規約に同意し取得」をクリック。
すると、魚拓を取られた結果のURLでサイトの内容が表示されます。(質問のサイトの説明とは、この点違い、「~を表示しようとしています。」の画面は出ません)
アドレスバーのURLで内容を確認してみて下さい。
例えば、この質問だと、
【元のURL】
ウエブ魚拓の使用方法について - Windows XP - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7634214.html
【魚拓したURL】
(cache) ウエブ魚拓の使用方法について - Windows XP - 教えて!goo
http://megalodon.jp/2012-0808-2322-35/oshiete.goo.ne.jp/qa/7634214.html
とか。
投稿日時 - 2012-08-08 23:32:13
お礼
有難う御座いました。大体分かりました。
投稿日時 - 2012-08-10 13:04:54
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
質問文を整理してみましょう。
1.昔のホームページを見入るために
2.ウエブ魚拓と言うのを使って見たい
3.ホームページを保存しておりましたが
4.このたびリニューアルしまして
5.使い方がわからなくなり、
1-k。昔のホームページを見るために、
2-k。ウエブ魚拓と言うのを使って見たいです。
3-k。ホームページを保存しておりましたが
4-k。このたびリニューアルしました。
5-k。使い方がわからなくなり
(ケース1)
自分のホームページを持っている。
今回、大幅に改編した。(リニューアル)
改変前のページを表示したい。
(ケース2)
興味深いホームページがあったので、Web魚拓に保存しておいた。
今回、大幅にリニューアルされた。
改変前のページを表示したい。
どうも、3の「ホームページを保存しておりましたが」が、どんな方法で保存したのかが、質問のネックになっているようです。
まあ、単純に、魚拓のURLを保存し忘れただけかも知れません。
あるいは、もしかしたら、「アーカイブ」を探す場面かもしれません。
投稿日時 - 2012-08-09 16:19:21
OKWaveのオススメ
おすすめリンク